文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「保建大記(上) 」の検索結果
3件

日本学叢書 二巻 保建大記(上) 保建大記打聞(上)

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
4,400
平泉澄監修・解説 関敦校訂・註釈、雄山閣、昭 13、1冊
裸本
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400
平泉澄監修・解説 関敦校訂・註釈 、雄山閣 、昭 13 、1冊
裸本

保建大記 上下合1冊

うたたね文庫
 東京都千代田区神田猿楽町
5,000
栗山愿撰、小川多左衛門、正徳6年後刷、1冊、24.5×17.8cm、1冊
大本 題簽付 少虫損 記名
当店で一度に2万円以上お買上の場合、 日本国内に限り、送料サービス致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

保建大記 上下合1冊

5,000
栗山愿撰 、小川多左衛門 、正徳6年後刷 、1冊 、24.5×17.8cm 、1冊
大本 題簽付 少虫損 記名

犬養(犬飼)三余塾門下生写漢籍8種 8冊 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
44,000
岩知道久九郎写、明治
①「中庸(猪飼敬所翁之説)」明治16年岩知道久九郎写、15丁 ②「敬所先生四書標記第一巻」26丁 ③「論語(釈解初学勉覧)」20丁 ④「大学雑議」中井履軒撰、末尾「犬養三余塾東舎窓下写之焉/岩知道西江」と有り、12丁 ⑤「史記文訣一巻」菊地武撰、藤貞吉等校、明治6年岩知道久九郎写、27丁、版本写し ⑥「大学定本一巻」伊藤東涯撰、24丁、版本写し ⑦「保建大記上巻」栗山潜鋒撰、下巻欠、23丁 ⑧外題「史記十伝 巻之三」淮陰?列伝、管晏列伝 56丁 各冊仮綴
■【送料】ネコポス(350円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円) 、ヤマト運輸(関東圏2㎏以内560円~)から、安価な方法をご案内いたします。■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は、必ず事前にご連絡ください。■土日祝休業
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

犬養(犬飼)三余塾門下生写漢籍8種 8冊 

44,000
岩知道久九郎写 、明治
①「中庸(猪飼敬所翁之説)」明治16年岩知道久九郎写、15丁 ②「敬所先生四書標記第一巻」26丁 ③「論語(釈解初学勉覧)」20丁 ④「大学雑議」中井履軒撰、末尾「犬養三余塾東舎窓下写之焉/岩知道西江」と有り、12丁 ⑤「史記文訣一巻」菊地武撰、藤貞吉等校、明治6年岩知道久九郎写、27丁、版本写し ⑥「大学定本一巻」伊藤東涯撰、24丁、版本写し ⑦「保建大記上巻」栗山潜鋒撰、下巻欠、23丁 ⑧外題「史記十伝 巻之三」淮陰?列伝、管晏列伝 56丁 各冊仮綴

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
『暗号
『暗号
¥4,000