文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「信原修」の検索結果
83件

日本の庭 : 岩城亘太郎作品集

BOOKS 青いカバ
 東京都文京区本駒込
6,500
岩城亘太郎 文 ; 信原修 写真、淡交社、1978、2冊、27cm、2
初版 函、外箱カケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
6,500
岩城亘太郎 文 ; 信原修 写真 、淡交社 、1978 、2冊 、27cm 、2
初版 函、外箱カケ

庭132-『波動1999-2000』/庭の源流を探る旅 韓国・光州編

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,500 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/福田義勝、鈴木直衛・作庭/金鐘一、呉二良、高橋勝、中島けいきょう、河・・・
『波動1999-2000』(国際現代美術展-作庭家 福田義勝、写真家 信原修、作庭家 鈴木直衛・出展) 高橋勝「地域性を越えてムクゲの花に」 中島けいきょう「「百済残映の記」-朝鮮半島を想う」 座談会「創造の志は海峡を越えて」(河口聖、鈴木直衛、信原修、福田義勝 豊蔵均・司会)/庭の源流を探る旅 韓国・光州編 -韓国屈指の名園・瀟灑園(ソセエウオン)、石仏と石塔の宝庫・雲住寺(ウンジュウサ) 稲次敏郎「作庭されない庭園」/作庭界の2000年問題(アンケート回答55人)/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

庭132-『波動1999-2000』/庭の源流を探る旅 韓国・光州編

1,500 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/福田義勝、鈴木直衛・作庭/金鐘一、呉二良、高橋勝、中島けいきょう、河口聖、鈴木直衛、信原修、福田義勝 豊蔵均、龍居竹之介、右田順子、他・執筆、座談 、建築資料研究社 、平成12年
『波動1999-2000』(国際現代美術展-作庭家 福田義勝、写真家 信原修、作庭家 鈴木直衛・出展) 高橋勝「地域性を越えてムクゲの花に」 中島けいきょう「「百済残映の記」-朝鮮半島を想う」 座談会「創造の志は海峡を越えて」(河口聖、鈴木直衛、信原修、福田義勝 豊蔵均・司会)/庭の源流を探る旅 韓国・光州編 -韓国屈指の名園・瀟灑園(ソセエウオン)、石仏と石塔の宝庫・雲住寺(ウンジュウサ) 稲次敏郎「作庭されない庭園」/作庭界の2000年問題(アンケート回答55人)/他
  • 単品スピード注文

雨森芳洲と玄徳潤 朝鮮通信使に息づく「誠信の交わり」

キクオ書店
 京都府京都市中京区河原町通三条上ル恵比須町
3,080
信原 修、明石書店、平20
★掲載品の大半は店頭に置いておりません。ご来店前にお問合せ下さい★クリックポスト/レターパック/宅急便/ゆうパックから最安価な方法をご案内します。代金引換・店頭渡しをご希望の方はご注文時にご連絡下さい。置き配指定不可。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

雨森芳洲と玄徳潤 朝鮮通信使に息づく「誠信の交わり」

3,080
信原 修 、明石書店 、平20

庭82-特集・水の庭 4人の世界/水との対話

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/河西力、伊藤良将、糟谷護、福田義勝、茂庭弘・作庭/河西力、伊藤良将、・・・
192頁 特集・水の庭 4人の世界 河西力、伊藤良将、糟谷護、福田義勝(13箇所) 作品解説・水の庭 4人の世界/座談会・水の庭を考える(河西力、伊藤良将、糟谷護、福田義勝)/ランドスケープ・ジャーナル 西桂「城之越遺跡の発掘遺構について」他/庭を考える 特別研究会IN多賀全記録 吉田克朗「夏の刺激」/水との対話 茂庭弘、信原修-水と対話する二人の男の記録 茂庭弘「自然と造形」 信原修「水との対話」 豊藏均「人口と自然と」/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

庭82-特集・水の庭 4人の世界/水との対話

2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/河西力、伊藤良将、糟谷護、福田義勝、茂庭弘・作庭/河西力、伊藤良将、糟谷護、福田義勝、龍居竹之介、西桂、右田順子、吉田克朗、茂庭弘、信原修、豊藏均、他・執筆、座談 、建築資料研究社 、平成3年11月
192頁 特集・水の庭 4人の世界 河西力、伊藤良将、糟谷護、福田義勝(13箇所) 作品解説・水の庭 4人の世界/座談会・水の庭を考える(河西力、伊藤良将、糟谷護、福田義勝)/ランドスケープ・ジャーナル 西桂「城之越遺跡の発掘遺構について」他/庭を考える 特別研究会IN多賀全記録 吉田克朗「夏の刺激」/水との対話 茂庭弘、信原修-水と対話する二人の男の記録 茂庭弘「自然と造形」 信原修「水との対話」 豊藏均「人口と自然と」/他
  • 単品スピード注文

庭125-NIWA’98

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,200 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/福田義勝、鈴木直衛・作庭/河口聖、福田義勝、鈴木直衛、信原修、並木英・・・
192頁 背ヤケ、端スレ、痛み有 裏表紙折れ有 庭NIWA’98(作庭家 福田義勝、作庭家 鈴木直衛、写真家 信原修・誌上展) 河口聖「庭NIWA’98展について」 夢の世界であそぶ庭(福田義勝・作庭、信原修・写真)-岡山県・神泉ビル、岡山県・三宅邸、岡山県・岡田邸 福田義勝のインスタレーションと庭のテーマ/庭・造形の軌跡(鈴木直衛・作庭、信原修・写真)-静岡県・聚光院別院、静岡県・ホテル桂川、静岡県・リゾ・ランテ 季 一遊(とき いちゆう)、静岡県・若竹の庄、栃木県・光厳寺、静岡県・島田の庭、静岡県・割烹しもむら、静岡県・函南の庭、静岡県・韮山の庭、静岡県・外原の庭、静岡県・鈴木邸、静岡県・三島の庭(12箇所) 鈴木直衛のインスタレーションと庭のテーマ/河口聖「1998「庭」展より」/座談会「「庭NIWA’98」その心と出会い」(河口聖、福田義勝、鈴木直衛、信原修) 作品展に寄せる五人の想い(並木英美「庭と絵画が共有するもの」 平瀬貴代「『庭’98』のもたらしたもの」 中野和文「NIWA’98作品展と私の想い」 K・岡田「福田さんの熱き心」 山下弘美「私の中の鈴木直衛の世界」 ギャラリーのイベントだより/都市に見る国際芸術祭と彫刻街(立川国際芸術祭’98/彫刻の街「ファーレ立川」)/安諸定男の海外と国内の話題から(フランスで「心」の日本庭園をつくる/庭を通して自然を学ぶ課外授業から)/中田広和「取材を終えて」/龍居竹之介「おりおりの庭園論81 地域が庭を左右する」/ランドスケープ・ジャーナル 右田順子「あの旅この庭 奈良・今井町『中世から現代に続く古民家の町並み」他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/福田義勝、鈴木直衛・作庭/河口聖、福田義勝、鈴木直衛、信原修、並木英美、平瀬貴代、中野和文、K・岡田、山下弘美、安諸定男、中田広和、龍居竹之介、右田順子、他・執筆、座談 、建築資料研究社 、平成11年1月
192頁 背ヤケ、端スレ、痛み有 裏表紙折れ有 庭NIWA’98(作庭家 福田義勝、作庭家 鈴木直衛、写真家 信原修・誌上展) 河口聖「庭NIWA’98展について」 夢の世界であそぶ庭(福田義勝・作庭、信原修・写真)-岡山県・神泉ビル、岡山県・三宅邸、岡山県・岡田邸 福田義勝のインスタレーションと庭のテーマ/庭・造形の軌跡(鈴木直衛・作庭、信原修・写真)-静岡県・聚光院別院、静岡県・ホテル桂川、静岡県・リゾ・ランテ 季 一遊(とき いちゆう)、静岡県・若竹の庄、栃木県・光厳寺、静岡県・島田の庭、静岡県・割烹しもむら、静岡県・函南の庭、静岡県・韮山の庭、静岡県・外原の庭、静岡県・鈴木邸、静岡県・三島の庭(12箇所) 鈴木直衛のインスタレーションと庭のテーマ/河口聖「1998「庭」展より」/座談会「「庭NIWA’98」その心と出会い」(河口聖、福田義勝、鈴木直衛、信原修) 作品展に寄せる五人の想い(並木英美「庭と絵画が共有するもの」 平瀬貴代「『庭’98』のもたらしたもの」 中野和文「NIWA’98作品展と私の想い」 K・岡田「福田さんの熱き心」 山下弘美「私の中の鈴木直衛の世界」 ギャラリーのイベントだより/都市に見る国際芸術祭と彫刻街(立川国際芸術祭’98/彫刻の街「ファーレ立川」)/安諸定男の海外と国内の話題から(フランスで「心」の日本庭園をつくる/庭を通して自然を学ぶ課外授業から)/中田広和「取材を終えて」/龍居竹之介「おりおりの庭園論81 地域が庭を左右する」/ランドスケープ・ジャーナル 右田順子「あの旅この庭 奈良・今井町『中世から現代に続く古民家の町並み」他
  • 単品スピード注文

庭140-本州最西端 下関の庭の世界/修復・整備で蘇った長府 毛利邸庭園

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/笹尾創、森和義、殿井正敏、田中耕二、村田卓雄・作庭/笹尾創、田中耕二・・・
本州最西端 下関の庭の世界(信原修・写真) 笹尾創、森和義、殿井正敏、田中耕二・作庭 作者4人と8作の庭の世界 座談会「本州最西端から最先端の町づくりを」(江島潔下関市長、笹尾創、田中耕二、殿井正敏、藤本宣也、森和義 豊藏均・司会) インタビュー・信原修の「庭の現代を見つめて」/修復・整備で蘇った長府 毛利邸庭園 長府毛利邸庭園と修復・整備の記録/この人 樹勢回復研究会 藪会会長 内田清市親方/バリ島・アマンリゾートの人と風と大地 庭園に暮らす
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/笹尾創、森和義、殿井正敏、田中耕二、村田卓雄・作庭/笹尾創、田中耕二、殿井正敏、藤本宣也、森和義、江島潔、豊藏均、信原修、西桂、内田清市、牧野ふみよ、白井隆、龍居竹之介、右田順子、他・執筆・談 、建築資料研究社 、平13
本州最西端 下関の庭の世界(信原修・写真) 笹尾創、森和義、殿井正敏、田中耕二・作庭 作者4人と8作の庭の世界 座談会「本州最西端から最先端の町づくりを」(江島潔下関市長、笹尾創、田中耕二、殿井正敏、藤本宣也、森和義 豊藏均・司会) インタビュー・信原修の「庭の現代を見つめて」/修復・整備で蘇った長府 毛利邸庭園 長府毛利邸庭園と修復・整備の記録/この人 樹勢回復研究会 藪会会長 内田清市親方/バリ島・アマンリゾートの人と風と大地 庭園に暮らす
  • 単品スピード注文

雨森芳洲と玄徳潤

BBR
 愛知県春日井市
2,820
◆送料無料
2008年1版。信原 修 (著)  明石書店  カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

雨森芳洲と玄徳潤

2,820
、◆送料無料
2008年1版。信原 修 (著)  明石書店  カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。

雨森芳洲と玄徳潤 朝鮮通信使に息づく誠信の交わり

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,600
信原修、明石書店、2008、1
カバー。本体経年良好。初版。定価6500円+税。白色背/黄色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

雨森芳洲と玄徳潤 朝鮮通信使に息づく誠信の交わり

1,600
信原修 、明石書店 、2008 、1
カバー。本体経年良好。初版。定価6500円+税。白色背/黄色カバー。

雨森芳洲と玄徳潤 朝鮮通信使に息づく誠信の交わり

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,860
信原修、明石書店、2008、1
カバー少スレ有。本体経年良好。初版。定価6500円+税。白色背/黄色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

雨森芳洲と玄徳潤 朝鮮通信使に息づく誠信の交わり

1,860
信原修 、明石書店 、2008 、1
カバー少スレ有。本体経年良好。初版。定価6500円+税。白色背/黄色カバー。

雨森芳洲と玄徳潤

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,980 (送料:¥600~)
信原修、明石書店、2008、433p、22cm、1冊
朝鮮通信使に息づく「誠信の交わり」 カバー
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

雨森芳洲と玄徳潤

1,980 (送料:¥600~)
信原修 、明石書店 、2008 、433p 、22cm 、1冊
朝鮮通信使に息づく「誠信の交わり」 カバー
  • 単品スピード注文

庭121-造園家・大北望の装景/作庭家・森内正樹の造形

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/大北望、森内正樹・作庭/大北望、森内正樹、龍居竹之介、右田順子、青柳・・・
造園家 大北望の装景(信原修・写真) 大北望・作庭3点(植木野の庭、龍野の庭、加古川の庭) 解説/作庭家 森内正樹の造形(信原修・写真) 森内正樹・作庭3点(下瀬加の庭、牛尾の庭、西脇の庭) 解説/対談・大北望、森内正樹「心技一体の庭づくり」/青柳均「作庭グループ 楽庭連と海外の庭づくり」 篠原あや子「バングラディシュの造園事情」/豊蔵均・写真、文「但馬・播磨地方の光と影/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/大北望、森内正樹・作庭/大北望、森内正樹、龍居竹之介、右田順子、青柳均、篠原あや子、豊蔵均、他・執筆、座談 、建築資料研究社 、平10
造園家 大北望の装景(信原修・写真) 大北望・作庭3点(植木野の庭、龍野の庭、加古川の庭) 解説/作庭家 森内正樹の造形(信原修・写真) 森内正樹・作庭3点(下瀬加の庭、牛尾の庭、西脇の庭) 解説/対談・大北望、森内正樹「心技一体の庭づくり」/青柳均「作庭グループ 楽庭連と海外の庭づくり」 篠原あや子「バングラディシュの造園事情」/豊蔵均・写真、文「但馬・播磨地方の光と影/他
  • 単品スピード注文

庭162-山梨と土の庭特集

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修、豊藏均・写真/梶原照久、奥田二郎、鈴木一紀、名取満・作庭/奥田二郎、梶原照・・・
作庭グループ《庭研やまなし21》4人による住宅の庭5題(信原修・写真) 梶原照久、奥田二郎、鈴木一紀、名取満・作庭 作品解説  座談会「《庭研やまなし21》四人の庭の捉え方・観方」/植木屋の紺袴(信原修・写真) 名取満・自邸の庭/造園人がつくった土と石と木の家-筑波山麓に建つ瀬川邸を訪ねる /環境デザイン科の教育環境をつくる 泥の茶席(高校生(埼玉県立いずみ高等学校)と職人が取り組んだ茶席が完成/街路樹は泣いている 中沢けい「街路樹受難の背景」
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修、豊藏均・写真/梶原照久、奥田二郎、鈴木一紀、名取満・作庭/奥田二郎、梶原照久、鈴木一紀、名取満、龍居竹之介、右田順子、瀬川正明、藤田洋三、中沢けい、豊藏均、他・執筆・談 、建築資料研究社 、平成17年3月
作庭グループ《庭研やまなし21》4人による住宅の庭5題(信原修・写真) 梶原照久、奥田二郎、鈴木一紀、名取満・作庭 作品解説  座談会「《庭研やまなし21》四人の庭の捉え方・観方」/植木屋の紺袴(信原修・写真) 名取満・自邸の庭/造園人がつくった土と石と木の家-筑波山麓に建つ瀬川邸を訪ねる /環境デザイン科の教育環境をつくる 泥の茶席(高校生(埼玉県立いずみ高等学校)と職人が取り組んだ茶席が完成/街路樹は泣いている 中沢けい「街路樹受難の背景」
  • 単品スピード注文

庭148-GIFU創庭会 現代の庭を創る/地域の庭紹介 伊勢の庭3選

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修、豊藏均、澤治彦・写真/平澤稔郁、近藤恭啓、古田和正、陽幸園、熊澤庭苑・作庭・・・
192頁 -GIFU創庭会 現代の庭を創る(信原修・写真) 平澤稔郁、近藤恭啓、古田和正・作庭5点(岐阜県) 解説・人と自然への優しさが庭となる/岐阜県加茂農林高等学校造園科の奮闘 OBと在校生の庭づくり問答/GIFU創庭会 飛騨の匠と対話する(左官職人・挾土秀平、他)/地域の庭紹介 伊勢の庭3選(信原修・写真) 陽幸園、熊澤庭苑・作庭 解説・三重県鈴鹿市、他すまいの庭/横山英悦、富澤俊雄「北国の庭を創生する」/小出九六生さんと竹の世界 竹の伐採から加工まで
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修、豊藏均、澤治彦・写真/平澤稔郁、近藤恭啓、古田和正、陽幸園、熊澤庭苑・作庭/平澤稔郁、近藤恭啓、古田和正、須美裕矢、纐纈斗一、挾土秀平、石原和広、山田雅人、横山英悦、富澤俊雄、小出九六生、多田君枝、他 、建築資料研究社 、平14年11月
192頁 -GIFU創庭会 現代の庭を創る(信原修・写真) 平澤稔郁、近藤恭啓、古田和正・作庭5点(岐阜県) 解説・人と自然への優しさが庭となる/岐阜県加茂農林高等学校造園科の奮闘 OBと在校生の庭づくり問答/GIFU創庭会 飛騨の匠と対話する(左官職人・挾土秀平、他)/地域の庭紹介 伊勢の庭3選(信原修・写真) 陽幸園、熊澤庭苑・作庭 解説・三重県鈴鹿市、他すまいの庭/横山英悦、富澤俊雄「北国の庭を創生する」/小出九六生さんと竹の世界 竹の伐採から加工まで
  • 単品スピード注文

日本の庭 岩城亘太郎作品集 伝統編・現代編

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
7,700
岩城亘太郎 文/信原修 写真/岩城造園設計部 図面、淡交社、1978、1箱(2冊)
二重箱 1箱全2冊 中箱と本体表紙の表面にヤケ多し 各冊210頁 図版多数 定価48000円 26x36.5cm
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,700
岩城亘太郎 文/信原修 写真/岩城造園設計部 図面 、淡交社 、1978 、1箱(2冊)
二重箱 1箱全2冊 中箱と本体表紙の表面にヤケ多し 各冊210頁 図版多数 定価48000円 26x36.5cm

庭128-九州・長崎 雲仙旅亭・半水慮の庭/誌上公開「野生からの思考」展

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,650 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/森辰男・建築設計 牧井貞二・作庭監理/上杉昌也、森辰男、牧井貞二、久・・・
192頁 表紙スレ 九州・長崎 雲仙旅亭・半水慮の庭(信原修・写真 森辰男・建築設計 牧井貞二・作庭監理) 森の中に建つ十四の客室棟 鼎談「わが心の半水慮を語る」(上杉昌也、森辰男、牧井貞二)/豊蔵均・写真、文「平成の大噴火から9年 雲仙普賢岳 火砕流の爪痕を歩く」/芝山野外アート展’99に見る環境とアートの接点/次世代への花と庭-花園フラワーショー’99の作品から/久富なをみ・文、写真「女性の眼から見たグリーン博みやざき’99」/誌上公開「野生からの思考」展-作庭家・田中松男と美術家・河口聖の織りなす叙景詩的空間 (信原修・写真) 作庭家と美術家の織りなした叙景詩的空間に魅せられた人々の声(鵜殿恵子「時よ止まれ!」 鵜殿裕久「忘我の境地」 河合孝子「森をつくった叔父」 進藤富士弥「感動で身ぶるいを」 武井綾子「田中松男さんの発想」 豊田紀雄「二人の叙景詩的空間」 原島卓美「憩いの芸術空間」 樋口顕龍「向上・向下」 ヒグマ春夫「遥か遠くへの導き」) 鼎談「絵と庭からの志向」(河口聖、田中松男、信原修)/龍居竹之介「おりおりの庭園論84 あるがまあ、その限界」/ランドスケープ・ジャーナル 右田順子「あの旅この庭 岐阜・岩村-明智『城下町岩村と日本大正村を訪ねて』」他/豊蔵均「取材余話 ひこばえ」他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/森辰男・建築設計 牧井貞二・作庭監理/上杉昌也、森辰男、牧井貞二、久富なをみ、田中松男、河口聖、進藤富士弥、武井綾子、豊田紀雄、原島卓美、樋口顕龍、ヒグマ春夫、龍居竹之介、右田順子、他・執筆 、建築資料研究社 、平成11年7月
192頁 表紙スレ 九州・長崎 雲仙旅亭・半水慮の庭(信原修・写真 森辰男・建築設計 牧井貞二・作庭監理) 森の中に建つ十四の客室棟 鼎談「わが心の半水慮を語る」(上杉昌也、森辰男、牧井貞二)/豊蔵均・写真、文「平成の大噴火から9年 雲仙普賢岳 火砕流の爪痕を歩く」/芝山野外アート展’99に見る環境とアートの接点/次世代への花と庭-花園フラワーショー’99の作品から/久富なをみ・文、写真「女性の眼から見たグリーン博みやざき’99」/誌上公開「野生からの思考」展-作庭家・田中松男と美術家・河口聖の織りなす叙景詩的空間 (信原修・写真) 作庭家と美術家の織りなした叙景詩的空間に魅せられた人々の声(鵜殿恵子「時よ止まれ!」 鵜殿裕久「忘我の境地」 河合孝子「森をつくった叔父」 進藤富士弥「感動で身ぶるいを」 武井綾子「田中松男さんの発想」 豊田紀雄「二人の叙景詩的空間」 原島卓美「憩いの芸術空間」 樋口顕龍「向上・向下」 ヒグマ春夫「遥か遠くへの導き」) 鼎談「絵と庭からの志向」(河口聖、田中松男、信原修)/龍居竹之介「おりおりの庭園論84 あるがまあ、その限界」/ランドスケープ・ジャーナル 右田順子「あの旅この庭 岐阜・岩村-明智『城下町岩村と日本大正村を訪ねて』」他/豊蔵均「取材余話 ひこばえ」他
  • 単品スピード注文

雨森芳洲と玄徳潤 朝鮮通信使に息づく「誠信の交わり」

善光洞山崎書店
 長野県長野市
2,750
信原修、明石書店、2008年刊、437頁、A5判
初版 カバー 書込み線引き等無し美本 巻頭カラー写真口絵2頁 巻末に「あとがき、初出一覧、史料・参考文献、人名索引(朝鮮関係)、人名索引(その他)、地名・建物索引、事項索引」27頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

雨森芳洲と玄徳潤 朝鮮通信使に息づく「誠信の交わり」

2,750
信原修 、明石書店 、2008年刊 、437頁 、A5判
初版 カバー 書込み線引き等無し美本 巻頭カラー写真口絵2頁 巻末に「あとがき、初出一覧、史料・参考文献、人名索引(朝鮮関係)、人名索引(その他)、地名・建物索引、事項索引」27頁

雨森芳洲と玄徳潤

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
2,000 (送料:¥0~)
信原修 著、明石書店、平成20、433頁、1冊
朝鮮通信使に息づく「誠信の交わり」 カバー少スレ 小口・天地少ヤケ少シミ
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥0~)
信原修 著 、 明石書店 、平成20 、433頁 、1冊
朝鮮通信使に息づく「誠信の交わり」 カバー少スレ 小口・天地少ヤケ少シミ
  • 単品スピード注文

河川環境の保全と復元 : 多自然型川づくりの実際

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
2,200
島谷幸宏 著 ; 信原修 撮影、鹿島出版会、2003、198p、22cm
カバー・A5判・定価4300+税・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

河川環境の保全と復元 : 多自然型川づくりの実際

2,200
島谷幸宏 著 ; 信原修 撮影 、鹿島出版会 、2003 、198p 、22cm
カバー・A5判・定価4300+税・並美

庭76-誌上ギャラリー90庭OGARU/モデルガーデン5題

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/河西力、鈴木直衛、瀬川正明、越川俊夫・作庭/河西力、鈴木直衛、信原修、長尾喜和子、・・・
192頁 背ヤケ、色褪せ 水ムレ有 -誌上ギャラリー90庭OGARU-河西力作品(三島市・加茂川の庭、御殿場市・川島田の庭、保土沢の庭、熱海市・村ヶ丘の庭、など10箇所) 鈴木直衛作品(三島市・梅名の庭、沼津市・柳沢の庭、修善寺の日本庭園、田方郡韮山町・韮山の庭など9箇所) 鼎談「モノづくり庭づくり」(河西力、鈴木直衛、信原修)/モデルガーデン5題-三鷹、自由が丘、代官山、井の頭、日吉展示場(瀬川正明・設計 越川俊夫・施工)/異空間の庭たち 花の万博EXPO90 大韓民国、中華人民共和国、アイルランド他/龍居竹之介「おりおりの庭園論32・技術判断のありよう」/ランドスケープ・ジャーナル 右田順子「あの旅この庭 奥美濃・郡上八幡『水と踊りの城下町』」他/千葉県ハーブアイランド/庭を考える特別研究会IN多賀
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

庭76-誌上ギャラリー90庭OGARU/モデルガーデン5題

2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/河西力、鈴木直衛、瀬川正明、越川俊夫・作庭/河西力、鈴木直衛、信原修、長尾喜和子、小笠原紀男、笹山央、瀬川正明、越川俊夫、龍居竹之介、右田順子/信原修・撮影 、建築資料研究社 、平成2年11月
192頁 背ヤケ、色褪せ 水ムレ有 -誌上ギャラリー90庭OGARU-河西力作品(三島市・加茂川の庭、御殿場市・川島田の庭、保土沢の庭、熱海市・村ヶ丘の庭、など10箇所) 鈴木直衛作品(三島市・梅名の庭、沼津市・柳沢の庭、修善寺の日本庭園、田方郡韮山町・韮山の庭など9箇所) 鼎談「モノづくり庭づくり」(河西力、鈴木直衛、信原修)/モデルガーデン5題-三鷹、自由が丘、代官山、井の頭、日吉展示場(瀬川正明・設計 越川俊夫・施工)/異空間の庭たち 花の万博EXPO90 大韓民国、中華人民共和国、アイルランド他/龍居竹之介「おりおりの庭園論32・技術判断のありよう」/ランドスケープ・ジャーナル 右田順子「あの旅この庭 奥美濃・郡上八幡『水と踊りの城下町』」他/千葉県ハーブアイランド/庭を考える特別研究会IN多賀
  • 単品スピード注文

庭115-三河の庭9選/甦った三河の名園・尚古荘

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/鈴木富幸、今井淑夫、名倉重光、鈴木利行、高須政之、住田孝彦、稲垣猛、・・・
192頁 表紙ヤケ黄ばみ有 -三河の庭9選(信原修・写真) 鈴木富幸、今井淑夫、名倉重光、鈴木利行、高須政之、住田孝彦、稲垣猛、高山男成、柵木伸一・作庭 作庭解説・三河の庭9選 座談会「庭への思いと私の夢」 緑西会が見た三河の横顔 変化に富む平原の瀧と沢/インタビュー・東京の町家の庭づくり 野村松太郎さん/甦った三河の名園 尚古荘(信原修・写真) 岩崎明三郎に聞く尚古荘 牧富也、牧美津子「父、明三郎と尚古荘の思い出」 高須清仁さんに聞く「松と苔と笹の名園」 アルバムに見る尚古荘
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

庭115-三河の庭9選/甦った三河の名園・尚古荘

2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/鈴木富幸、今井淑夫、名倉重光、鈴木利行、高須政之、住田孝彦、稲垣猛、高山男成、柵木伸一・作庭/野村松太郎、龍居竹之介、右田順子、岩崎明三郎、牧富也、牧美津子、高須清仁、中田広和、他・執筆、座談 、建築資料研究社 、平成9年5月 、192頁
192頁 表紙ヤケ黄ばみ有 -三河の庭9選(信原修・写真) 鈴木富幸、今井淑夫、名倉重光、鈴木利行、高須政之、住田孝彦、稲垣猛、高山男成、柵木伸一・作庭 作庭解説・三河の庭9選 座談会「庭への思いと私の夢」 緑西会が見た三河の横顔 変化に富む平原の瀧と沢/インタビュー・東京の町家の庭づくり 野村松太郎さん/甦った三河の名園 尚古荘(信原修・写真) 岩崎明三郎に聞く尚古荘 牧富也、牧美津子「父、明三郎と尚古荘の思い出」 高須清仁さんに聞く「松と苔と笹の名園」 アルバムに見る尚古荘
  • 単品スピード注文

雨森芳洲と玄徳潤 : 朝鮮通信使に息づく「誠信の交わり」

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
2,340
信原修 著、明石書店、433p、22cm
カバーに薄ヤケスレ、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

雨森芳洲と玄徳潤 : 朝鮮通信使に息づく「誠信の交わり」

2,340
信原修 著 、明石書店 、433p 、22cm
カバーに薄ヤケスレ、

雨森芳洲と玄徳潤 : 朝鮮通信使に息づく「誠信の交わり」

せきぶんどう書店
 群馬県館林市赤生田町
2,300 (送料:¥600~)
信原修、明石書店、平20、438頁、1冊
カバー・A5判
申し訳ありませんが、日本以外の発送は対応しておりません。 Unfortunately, not all items are available for shipping outside Japan。 公費でのご購入(後払い)の場合は、商品の代金合計金額が1000円以上とさせていただいております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

雨森芳洲と玄徳潤 : 朝鮮通信使に息づく「誠信の交わり」

2,300 (送料:¥600~)
信原修 、明石書店 、平20 、438頁 、1冊
カバー・A5判
  • 単品スピード注文

庭139-草月野外インスタレーション「よみがえる樹々のいのち」展/国営昭和記念公園 日本庭園の景趣

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/石井星苑、江口玉枝、酒寄蘭染、藤井悠香、上條蓉芳、渡邊好美、富田双康・・・
草月野外インスタレーション第4回「よみがえる樹々のいのち」展(信原修・写真、草月会東京西支部・作成) 作品解説 高木水染「自然と、樹々と、人と」 各作品の解説と作品展に参加して/中田広和・文、写真「空からの小旅行 モノレールで名所めぐり」/雑木林の苑地 平山城址公園植生更新の試み/国営昭和記念公園 日本庭園の景趣(信原修・写真) 井上忠佳「国営昭和記念公園の日本庭園」 小形彰次「国営昭和記念公園日本庭園の設計」 榊原八朗「日本庭園の設計監理について」 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

庭139-草月野外インスタレーション「よみがえる樹々のいのち」展/国営昭和記念公園 日本庭園の景趣

2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/石井星苑、江口玉枝、酒寄蘭染、藤井悠香、上條蓉芳、渡邊好美、富田双康、宮下透翠、高木水染、桑原康介、赤地恭映、澤朋炎、落合陵瑛、龍居竹之介、右田順子、井上忠佳、小形彰次、榊原八朗、他・執筆・談 、建築資料研究社 、平13
草月野外インスタレーション第4回「よみがえる樹々のいのち」展(信原修・写真、草月会東京西支部・作成) 作品解説 高木水染「自然と、樹々と、人と」 各作品の解説と作品展に参加して/中田広和・文、写真「空からの小旅行 モノレールで名所めぐり」/雑木林の苑地 平山城址公園植生更新の試み/国営昭和記念公園 日本庭園の景趣(信原修・写真) 井上忠佳「国営昭和記念公園の日本庭園」 小形彰次「国営昭和記念公園日本庭園の設計」 榊原八朗「日本庭園の設計監理について」 
  • 単品スピード注文

庭100-特集・作庭の源流を探る

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修、豊藏均・写真/柳生博・作庭/茂庭弘、信原修、龍居竹之介、右田順子、河西力、・・・
192頁 背ヤケ色褪せ 端スレ -特集・作庭の源流を探る(信原修・写真)-豊藏均「憧れの夢の風景」(樹の景、水の景、石の景) 自然の中の優美な世界、庭と自然の対話(茂庭弘、信原修・座談 豊藏均・聞き手)/龍居竹之介「おりおりの庭園論56 庭の美しさとは何か」/ランドスケープ・ジャーナル 右田順子「あの旅この庭-群馬・桐生界隈 岩宿文化資料館、美術館二題」他/庭に新風を送る-(社)日本庭園協会賞の人たち(受賞者の歩みから(河西力、鈴木直衛、小口基實、曽根三郎) 座談会「庭の今、そして未来」(河西力、鈴木直衛、小口基實、曽根三郎、吉村金男 北村信正・司会)/図面から読み取る それぞれの庭園観・公園観(全国造園デザインコンクールの入選作品から17点)/山本繁雄「幽齋の庭」/柳生流作庭術(豊藏均・写真) 柳生博・作庭(山梨県北巨摩郡大泉村・K邸の庭、山梨県北巨摩郡大泉村・F邸の庭、山梨県北巨摩郡大泉村・八ヶ岳倶楽部の庭) インタビュー・柳生博「柳生流 作庭のフィロソフィー」(聞き手・豊藏均)/豊藏均「取材余話 ひこばえ」他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

庭100-特集・作庭の源流を探る

2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修、豊藏均・写真/柳生博・作庭/茂庭弘、信原修、龍居竹之介、右田順子、河西力、鈴木直衛、小口基實、曽根三郎、吉村金男 北村信正、山本繁雄、柳生博、豊藏均、他執筆・座談 、建築資料研究社 、平成6年11月
192頁 背ヤケ色褪せ 端スレ -特集・作庭の源流を探る(信原修・写真)-豊藏均「憧れの夢の風景」(樹の景、水の景、石の景) 自然の中の優美な世界、庭と自然の対話(茂庭弘、信原修・座談 豊藏均・聞き手)/龍居竹之介「おりおりの庭園論56 庭の美しさとは何か」/ランドスケープ・ジャーナル 右田順子「あの旅この庭-群馬・桐生界隈 岩宿文化資料館、美術館二題」他/庭に新風を送る-(社)日本庭園協会賞の人たち(受賞者の歩みから(河西力、鈴木直衛、小口基實、曽根三郎) 座談会「庭の今、そして未来」(河西力、鈴木直衛、小口基實、曽根三郎、吉村金男 北村信正・司会)/図面から読み取る それぞれの庭園観・公園観(全国造園デザインコンクールの入選作品から17点)/山本繁雄「幽齋の庭」/柳生流作庭術(豊藏均・写真) 柳生博・作庭(山梨県北巨摩郡大泉村・K邸の庭、山梨県北巨摩郡大泉村・F邸の庭、山梨県北巨摩郡大泉村・八ヶ岳倶楽部の庭) インタビュー・柳生博「柳生流 作庭のフィロソフィー」(聞き手・豊藏均)/豊藏均「取材余話 ひこばえ」他
  • 単品スピード注文

庭165-特集さぬきの庭

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
山下浩二、橋本昌義、金藤晃、藤井仁、川越弘行、藤井稔・作庭/金藤晃、川越弘行、橋本昌義、藤井仁、山下・・・
192頁 -さぬきの庭のいま・京都で修業した5人による庭を紹介(カラー写真36頁 信原修・写真) 5人11箇所 山下浩二、橋本昌義、金藤晃、藤井仁、川越弘行・作庭 作品解説 心に残るさぬきの景(五色台、来栖渓谷、根香寺、庵治石採掘場) 座談会「さぬきの庭と京の香り」/藤井稔作品に見るさぬきの庭(カラー写真24頁) 藤井稔・作庭(高松市・興願寺、木田郡・洲崎寺、綾歌郡・伊賀邸) 作品解説 藤井稔さんが語る「京の心を生かす作庭術」/盆栽から見た植物の美しさ/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
山下浩二、橋本昌義、金藤晃、藤井仁、川越弘行、藤井稔・作庭/金藤晃、川越弘行、橋本昌義、藤井仁、山下浩二、藤井稔、中西陽一、花澤登人、高見紀雄、中田広和、龍居竹之介、右田順子、他・執筆・談/龍居竹之介・編集/信原修・写真 、建築資料研究社 、平成17年9月
192頁 -さぬきの庭のいま・京都で修業した5人による庭を紹介(カラー写真36頁 信原修・写真) 5人11箇所 山下浩二、橋本昌義、金藤晃、藤井仁、川越弘行・作庭 作品解説 心に残るさぬきの景(五色台、来栖渓谷、根香寺、庵治石採掘場) 座談会「さぬきの庭と京の香り」/藤井稔作品に見るさぬきの庭(カラー写真24頁) 藤井稔・作庭(高松市・興願寺、木田郡・洲崎寺、綾歌郡・伊賀邸) 作品解説 藤井稔さんが語る「京の心を生かす作庭術」/盆栽から見た植物の美しさ/他
  • 単品スピード注文

庭127-みちのくの庭をめぐる

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/白岩博、小泉隆一、新妻哲也、横山英悦・作庭/白岩博、小泉隆一、新妻哲・・・
みちのくの庭9選(信原修・写真) 白岩博、小泉隆一、新妻哲也、横山英悦・作庭 作庭解説 作庭者4人のプロフィール 私の庭づくりとその思い(白岩博「私のこれまで、そしてこれから」 小泉隆一「「私の庭づくり」雑感」 新妻哲也「一生懸命」)/奥会津に見る渓谷と渓流の美 福島市民家園に見るすまいと自然 遠藤孝一「私の庭への思いと福島の庭」/粟野幹夫「あさいな学園に見るバリアフリーの庭づくり」/閔庚ケン「韓民俗の陰陽と三才思想が残した不等辺三角形の空間文化」/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/白岩博、小泉隆一、新妻哲也、横山英悦・作庭/白岩博、小泉隆一、新妻哲也、遠藤孝一、中田広和、粟野幹夫、田中利江、閔庚ケン、龍居竹之介、右田順子、他・執筆 、建築資料研究社 、平11
みちのくの庭9選(信原修・写真) 白岩博、小泉隆一、新妻哲也、横山英悦・作庭 作庭解説 作庭者4人のプロフィール 私の庭づくりとその思い(白岩博「私のこれまで、そしてこれから」 小泉隆一「「私の庭づくり」雑感」 新妻哲也「一生懸命」)/奥会津に見る渓谷と渓流の美 福島市民家園に見るすまいと自然 遠藤孝一「私の庭への思いと福島の庭」/粟野幹夫「あさいな学園に見るバリアフリーの庭づくり」/閔庚ケン「韓民俗の陰陽と三才思想が残した不等辺三角形の空間文化」/他
  • 単品スピード注文

庭126-里山の風景/この人 詩人の庭づくり 小松貞徳の世界

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,500 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/小松貞徳・作庭/豊蔵均、望月友善、龍居竹之介、右田順子、小松貞徳(若・・・
里山の風景(信原修・写真) 日本型景観システムの再考 田園の風景(西国東郡大田村界隈) たんぼと石垣畦 (速見郡日出町と山香町) 奇岩怪峰の山々(鋸山) 川の造形美(速見郡山香町・八坂川)他/九州・大分・国東半島の石造美術(両子寺の仁王像、熊野磨崖仏、など11箇所) 望月友善「豊後石造品の概観」/この人 詩人の庭づくり 小松貞徳の世界 松永伍一「小松定徳の詩魂」 童話、エッセイ、短編小説、詩 作詞家・若杉伸太郎(小松貞徳)作品集 小松貞徳の作庭/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/小松貞徳・作庭/豊蔵均、望月友善、龍居竹之介、右田順子、小松貞徳(若杉伸太郎)、松永伍一、他・執筆 、建築資料研究社 、平11
里山の風景(信原修・写真) 日本型景観システムの再考 田園の風景(西国東郡大田村界隈) たんぼと石垣畦 (速見郡日出町と山香町) 奇岩怪峰の山々(鋸山) 川の造形美(速見郡山香町・八坂川)他/九州・大分・国東半島の石造美術(両子寺の仁王像、熊野磨崖仏、など11箇所) 望月友善「豊後石造品の概観」/この人 詩人の庭づくり 小松貞徳の世界 松永伍一「小松定徳の詩魂」 童話、エッセイ、短編小説、詩 作詞家・若杉伸太郎(小松貞徳)作品集 小松貞徳の作庭/他
  • 単品スピード注文

庭 別冊49-特集・すまいの庭

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
3,300 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/板倉武幸、畠山仁助、上野庄司、新貝久行、宮田満、鈴木昌道、菊地正樹・作庭/大矢文夫・・・
192頁 背ヤケ色褪せ 端スレ痛み -すまいの庭9題(千葉編)板倉武幸、畠山仁助、上野庄司、新貝久行、宮田満作品/茂原農業高校造園科・明日の緑を荷う/造園デザイン入選作品抄/賞でる木めぐる二論考 水野祐「梅か桜か-小野老朝臣の歌をめぐって」 平山勝蔵「目黒で盛んに行われていた植木の栽培」/鈴木昌道造園展・空間+造形/誌上ギャラリー現代庭芸写真展(菊地正樹・作庭、信原修・写真) /昭和初期の造園家たち・雑木の飯田十基氏、大著述の重森三玲氏他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/板倉武幸、畠山仁助、上野庄司、新貝久行、宮田満、鈴木昌道、菊地正樹・作庭/大矢文夫、水野祐、平山勝蔵、鈴木昌道、菊地正樹、大平惠祥、堀籠康夫、龍居竹之介、西川友孝、右田順子他・執筆/信原修・撮影 、建築資料研究社 、昭和61年5月
192頁 背ヤケ色褪せ 端スレ痛み -すまいの庭9題(千葉編)板倉武幸、畠山仁助、上野庄司、新貝久行、宮田満作品/茂原農業高校造園科・明日の緑を荷う/造園デザイン入選作品抄/賞でる木めぐる二論考 水野祐「梅か桜か-小野老朝臣の歌をめぐって」 平山勝蔵「目黒で盛んに行われていた植木の栽培」/鈴木昌道造園展・空間+造形/誌上ギャラリー現代庭芸写真展(菊地正樹・作庭、信原修・写真) /昭和初期の造園家たち・雑木の飯田十基氏、大著述の重森三玲氏他
  • 単品スピード注文

庭150-彩の国特集

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
3,300 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/野村光宏、厚沢秋成、高橋良仁・作庭/野村光宏、厚沢秋成、高橋良仁、新・・・
192頁 -彩の国の人が創る庭(信原修・写真) 野村光宏、厚沢秋成、高橋良仁作品 7点 解説・彩の国の人が創る庭 三人の仕事 作者のよこがお 三人の作品に見る土塀と垣根のつくり方(徳雲寺、光明寺、他)/地域のスペシャリストに学ぶ埼玉県立いずみ高等学校・庭づくりはモノづくり 土塀と茶席の造形 座談会「庭づくりの基本はモノづくりの楽しさ」/植木職人姿再発見 平井孝幸「身なり半人足」 多彩な印半纏三十八種 職人姿をつくる豊多屋足袋店を訪ねる
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/野村光宏、厚沢秋成、高橋良仁・作庭/野村光宏、厚沢秋成、高橋良仁、新井敏夫、仲山嘉彦、増田利久、平井孝幸、近藤恭啓、森恵、龍居竹之介、右田順子、豊藏均、他・執筆・談 、建築資料研究社 、平成15年3月
192頁 -彩の国の人が創る庭(信原修・写真) 野村光宏、厚沢秋成、高橋良仁作品 7点 解説・彩の国の人が創る庭 三人の仕事 作者のよこがお 三人の作品に見る土塀と垣根のつくり方(徳雲寺、光明寺、他)/地域のスペシャリストに学ぶ埼玉県立いずみ高等学校・庭づくりはモノづくり 土塀と茶席の造形 座談会「庭づくりの基本はモノづくりの楽しさ」/植木職人姿再発見 平井孝幸「身なり半人足」 多彩な印半纏三十八種 職人姿をつくる豊多屋足袋店を訪ねる
  • 単品スピード注文

庭120-火の国 中野和文の挑戦

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,650 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/中野和文、竹本武光・作庭/中野和文、中田広和、徳永貞宗、井本昌治、龍・・・
火の国 中野和文の挑戦(信原修・写真) 中野和文・作庭6点(熊本市山室・薮田邸、熊本市神水本町・西村邸、熊本市清水町・南邸、熊本市沼山津・桑田邸、下益城郡松橋町、菊池郡大津町・藤原邸) 中野作品にみる石の加工と壁面造園 中野和文「我が心の旅路」他/渓流の美 菊池川を訪ねて/石と文化の街熊本/おしどり夫婦相良園の庭づくり(竹本武光、博子)-モノクロ写真・菊池郡N邸、山鹿市・藤原邸/熊本の造園組合、その後/海外で庭づくり 草の根交流で生まれた庭/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/中野和文、竹本武光・作庭/中野和文、中田広和、徳永貞宗、井本昌治、龍居竹之介、右田順子、他・執筆、座談 、建築資料研究社 、平成10(1998)年3月
火の国 中野和文の挑戦(信原修・写真) 中野和文・作庭6点(熊本市山室・薮田邸、熊本市神水本町・西村邸、熊本市清水町・南邸、熊本市沼山津・桑田邸、下益城郡松橋町、菊池郡大津町・藤原邸) 中野作品にみる石の加工と壁面造園 中野和文「我が心の旅路」他/渓流の美 菊池川を訪ねて/石と文化の街熊本/おしどり夫婦相良園の庭づくり(竹本武光、博子)-モノクロ写真・菊池郡N邸、山鹿市・藤原邸/熊本の造園組合、その後/海外で庭づくり 草の根交流で生まれた庭/他
  • 単品スピード注文

庭171-北国・福島、宮城、山形の庭

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
小泉隆一、大久保一昭、伊藤一郎、齋藤千明、寺崎晃、横山英悦・作庭/河合耕一、柳さおり、中山辰夫、龍居・・・
192頁 福島、宮城、山形-東北3県・北国の庭12選(カラー写真40頁 信原修・写真) 5人12箇所 小泉隆一、大久保一昭、伊藤一郎、齋藤千明、寺崎晃・作庭 作品解説・新しい東北の庭への模索 座談会「これからの北国の庭を考える」/横山英悦の仕事3選(カラー写真20頁) 雄物川クリニックの庭、エヴァホール・アネックスの庭、庄内検診センターの庭 作品解説 横山英悦・聞き書「世界に一つだけの庭を」/街路樹は泣いている6 河合耕一「街路樹残酷物語」/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
小泉隆一、大久保一昭、伊藤一郎、齋藤千明、寺崎晃、横山英悦・作庭/河合耕一、柳さおり、中山辰夫、龍居竹之介、右田順子、他・執筆、談/龍居竹之介・編集/信原修、中山辰夫・写真 、建築資料研究社 、平成18年9月
192頁 福島、宮城、山形-東北3県・北国の庭12選(カラー写真40頁 信原修・写真) 5人12箇所 小泉隆一、大久保一昭、伊藤一郎、齋藤千明、寺崎晃・作庭 作品解説・新しい東北の庭への模索 座談会「これからの北国の庭を考える」/横山英悦の仕事3選(カラー写真20頁) 雄物川クリニックの庭、エヴァホール・アネックスの庭、庄内検診センターの庭 作品解説 横山英悦・聞き書「世界に一つだけの庭を」/街路樹は泣いている6 河合耕一「街路樹残酷物語」/他
  • 単品スピード注文

庭152-宮崎の庭特集

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/藤本成男、長友清敏、植田敏裕、長友利信・作庭/植田敏裕、長友清敏、長・・・
192頁 -九州・宮崎からの発信 心を豊かにする暮らしの庭7選(信原修・写真) 藤本成男、長友清敏、植田敏裕、長友利信・作庭 解説・四人四色の作庭 座談会「心豊かな暮らしの庭とは」(植田敏裕、長友清敏、長友利信、藤本成男)/鎚を振るって五十年 日向の鍛冶職人・浜砂昭和さんの仕事/写真パネル展・越後の庭(モノクロ写真15点)/白井隆・文、写真「ヘリガン庭園が示唆する庭園文化復興」/美術左官という世界 現代に生きる枯山水/都会に出現した樹の家・樹上睡眠のススメ/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/藤本成男、長友清敏、植田敏裕、長友利信・作庭/植田敏裕、長友清敏、長友利信、藤本成男、浜砂昭和、渡部彦夫、龍居竹之介、右田順子、白井隆、木村謙一、豊藏均、他・執筆・談、他 、建築資料研究社 、平成15年7月
192頁 -九州・宮崎からの発信 心を豊かにする暮らしの庭7選(信原修・写真) 藤本成男、長友清敏、植田敏裕、長友利信・作庭 解説・四人四色の作庭 座談会「心豊かな暮らしの庭とは」(植田敏裕、長友清敏、長友利信、藤本成男)/鎚を振るって五十年 日向の鍛冶職人・浜砂昭和さんの仕事/写真パネル展・越後の庭(モノクロ写真15点)/白井隆・文、写真「ヘリガン庭園が示唆する庭園文化復興」/美術左官という世界 現代に生きる枯山水/都会に出現した樹の家・樹上睡眠のススメ/他
  • 単品スピード注文

庭154-豊の国特集

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/御手洗達雄、堀英雄、手島一、庄司利行、澤治彦・作庭/庄司利行、砂山照・・・
コンクールで培ったおおいたの庭の力第20回全国都市緑化おおいたフェアの庭から4作品(信原修・写真) 御手洗達雄、堀英雄、手島一、庄司利行作品 おおいたフェア100庭全紹介 座談会「おおいたの庭の力 その源を語る」(庄司利行、砂山照夫、早瀬英之、東忠明、丸井悟、御手洗達雄、柳井五郎)/御手洗達雄、庄司利行 普段の仕事に見る大分の庭3選/ソフトパワーな庭づくり-特別養護老人施設の中庭ができるまで(澤治彦・文、写真) 対談・原田進、澤治彦「人とモノを混ぜくる」
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/御手洗達雄、堀英雄、手島一、庄司利行、澤治彦・作庭/庄司利行、砂山照夫、早瀬英之、東忠明、丸井悟、御手洗達雄、柳井五郎、龍居竹之介、右田順子、原田進、澤治彦、豊藏均、他・執筆・談 、建築資料研究社 、平15
コンクールで培ったおおいたの庭の力第20回全国都市緑化おおいたフェアの庭から4作品(信原修・写真) 御手洗達雄、堀英雄、手島一、庄司利行作品 おおいたフェア100庭全紹介 座談会「おおいたの庭の力 その源を語る」(庄司利行、砂山照夫、早瀬英之、東忠明、丸井悟、御手洗達雄、柳井五郎)/御手洗達雄、庄司利行 普段の仕事に見る大分の庭3選/ソフトパワーな庭づくり-特別養護老人施設の中庭ができるまで(澤治彦・文、写真) 対談・原田進、澤治彦「人とモノを混ぜくる」
  • 単品スピード注文

庭123-現代美濃の庭5選/美濃の蔵元・小坂家の庭園

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/小泉造園、平澤造園、愛和庭苑・作庭/小泉茂章、平澤稔郁、石原和広、古・・・
現代美濃の庭5選(信原修・写真) 小泉造園・作庭(宮前町の庭、虎溪町の庭) 平澤造園・作庭(福冨の庭、殿町の庭) 愛和庭苑・作庭(各務原の庭) 解説・美濃の庭の横顔 私の庭づくりと考え方(小泉茂章「織部の心を作庭に」 平澤稔郁「自然の中で」 石原和広「緑と鉄への思い」)/美濃の蔵元・小坂家の庭園 古田和正「小坂家の庭を守る」/ウダツが残る町・美濃の歴史的景観/探訪民家の庭・飛騨高山編/山に樹を植える漁民たち/豊蔵均「取材余話 ひこばえ」他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/小泉造園、平澤造園、愛和庭苑・作庭/小泉茂章、平澤稔郁、石原和広、古田和正、龍居竹之介、右田順子、豊蔵均、他・執筆、座談 、建築資料研究社 、平10
現代美濃の庭5選(信原修・写真) 小泉造園・作庭(宮前町の庭、虎溪町の庭) 平澤造園・作庭(福冨の庭、殿町の庭) 愛和庭苑・作庭(各務原の庭) 解説・美濃の庭の横顔 私の庭づくりと考え方(小泉茂章「織部の心を作庭に」 平澤稔郁「自然の中で」 石原和広「緑と鉄への思い」)/美濃の蔵元・小坂家の庭園 古田和正「小坂家の庭を守る」/ウダツが残る町・美濃の歴史的景観/探訪民家の庭・飛騨高山編/山に樹を植える漁民たち/豊蔵均「取材余話 ひこばえ」他
  • 単品スピード注文

庭94-庭の中の自然 自然の中の庭

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/田中松男、福田義勝・作庭/田中松男、福田義勝、井上花子、龍居竹之介、・・・
192頁 庭の中の自然 自然の中の庭(信原修・写真) 庭の中の自然・田中松男の世界 自然の中の庭・田中松男の昇仙峡  庭の中の自然・福田義勝の世界 自然の中の庭・福田義勝の鬼ノ城  対談「自然から得た作庭観」/井上花子「住宅庭園の花と緑のデザイン-日本造園アカデミー会議のシンポジウムから」/対談随想「自然に学んで」(野々村通雄、岩田勝之助)/香・クレセント「アメリカのライティング・テクニック」/杉並区の知る区ロードに見る都市の中の自然
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

庭94-庭の中の自然 自然の中の庭

2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/田中松男、福田義勝・作庭/田中松男、福田義勝、井上花子、龍居竹之介、右田順子、野々村通雄、岩田勝之助、香・クレセント、豊藏均・執筆、座談 、建築資料研究社 、平成5年11月
192頁 庭の中の自然 自然の中の庭(信原修・写真) 庭の中の自然・田中松男の世界 自然の中の庭・田中松男の昇仙峡  庭の中の自然・福田義勝の世界 自然の中の庭・福田義勝の鬼ノ城  対談「自然から得た作庭観」/井上花子「住宅庭園の花と緑のデザイン-日本造園アカデミー会議のシンポジウムから」/対談随想「自然に学んで」(野々村通雄、岩田勝之助)/香・クレセント「アメリカのライティング・テクニック」/杉並区の知る区ロードに見る都市の中の自然
  • 単品スピード注文

庭158-大北望の庭特集

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/大北望・作庭/大北望、渡邉ゆり子、佐々木志郎、志水末子、深川光幸、天・・・
192頁 表紙傷有 -造園家・大北望の形と心(信原修・写真) -姫路赤十字病院の庭など5箇所 作品解説・形に秘めた精神(こころ)を説く(聞き手・豊藏均) 大北望「腹の底から心底」 造園家=大北望その人と作品論(渡邉ゆり子「本物との邂逅」 佐々木志郎「神との遭遇」 志水末子「涼風が吹き抜ける」 深川光幸「畢竟の作庭家」 天藤久雄「必然的出会い」 造園家・大北望の全仕事 大北望さんプロフィール/龍居竹之介「おりおりの庭園論114 景と人とのかかわりよう」/
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

庭158-大北望の庭特集

2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/大北望・作庭/大北望、渡邉ゆり子、佐々木志郎、志水末子、深川光幸、天藤久雄、龍居竹之介、右田順子、豊藏均、他・執筆・談 、建築資料研究社 、平成16年
192頁 表紙傷有 -造園家・大北望の形と心(信原修・写真) -姫路赤十字病院の庭など5箇所 作品解説・形に秘めた精神(こころ)を説く(聞き手・豊藏均) 大北望「腹の底から心底」 造園家=大北望その人と作品論(渡邉ゆり子「本物との邂逅」 佐々木志郎「神との遭遇」 志水末子「涼風が吹き抜ける」 深川光幸「畢竟の作庭家」 天藤久雄「必然的出会い」 造園家・大北望の全仕事 大北望さんプロフィール/龍居竹之介「おりおりの庭園論114 景と人とのかかわりよう」/
  • 単品スピード注文

庭159-花博の庭特集

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,200 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/With Garden、酒井賀津子、村田卓雄、鈴木直衛、ジェミー・デ・・・
192頁 表紙焼け色褪せ -浜名湖花博 グローバルな庭の世界探訪(信原修・写真) With Garden(グループ出展)、酒井賀津子、村田卓雄、鈴木直衛、ジェミー・デュエリー、ジュリー・トール、ディビッド・ステョーブンス、マーサ・シャピロ・作品 作品解説・庭の世界を競う 花博とワールドコンペ 座談会・外国人デザイナーが語る日本と庭(ジェミー・デュエリー、ジュリー・トール、ディビッド・ステョーブンス、マーサ・シャピロ 原田誠治・進行)/浜名湖花博で見つけた創造への試み(信原修・写真) 展示説明・新しい試みと伝統の結実/魅力あふれる会場を探る(花の街ゾーン、水の園ゾーン、緑の里ゾーン、タワーと運河)/国際色満ちる庭の競演(アメリカ、インドネシア、オーストラリア、ネパール、オランダ、オーストリア、ハンガリー、ケニア、インド、カナダ、ベリーズ、イギリス、タイ、デンマーク、ドイツ、チュニジア、トルコ、イタリア、韓国、中国) 吉田幸夫「花博に学ぶもの 夢のある花々の世界」 人の心を豊かにする花博を訪れてみよう/中田広和「取材を終えて」/龍居竹之介「おりおりの庭園論115 時は過ぎ庭も過ぎ行き」/ランドスケープ・ジャーナル 右田順子「旅に味合う四季 パリ再訪-パリのぶらぶら歩きとヴェルサイユ」他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/With Garden、酒井賀津子、村田卓雄、鈴木直衛、ジェミー・デュエリー、ジュリー・トール、ディビッド・ステョーブンス、マーサ・シャピロ、他・作庭/吉田幸夫、中田広和、龍居竹之介、右田順子、他・執筆・談 、建築資料研究社 、平成16年9月
192頁 表紙焼け色褪せ -浜名湖花博 グローバルな庭の世界探訪(信原修・写真) With Garden(グループ出展)、酒井賀津子、村田卓雄、鈴木直衛、ジェミー・デュエリー、ジュリー・トール、ディビッド・ステョーブンス、マーサ・シャピロ・作品 作品解説・庭の世界を競う 花博とワールドコンペ 座談会・外国人デザイナーが語る日本と庭(ジェミー・デュエリー、ジュリー・トール、ディビッド・ステョーブンス、マーサ・シャピロ 原田誠治・進行)/浜名湖花博で見つけた創造への試み(信原修・写真) 展示説明・新しい試みと伝統の結実/魅力あふれる会場を探る(花の街ゾーン、水の園ゾーン、緑の里ゾーン、タワーと運河)/国際色満ちる庭の競演(アメリカ、インドネシア、オーストラリア、ネパール、オランダ、オーストリア、ハンガリー、ケニア、インド、カナダ、ベリーズ、イギリス、タイ、デンマーク、ドイツ、チュニジア、トルコ、イタリア、韓国、中国) 吉田幸夫「花博に学ぶもの 夢のある花々の世界」 人の心を豊かにする花博を訪れてみよう/中田広和「取材を終えて」/龍居竹之介「おりおりの庭園論115 時は過ぎ庭も過ぎ行き」/ランドスケープ・ジャーナル 右田順子「旅に味合う四季 パリ再訪-パリのぶらぶら歩きとヴェルサイユ」他
  • 単品スピード注文

雨森芳洲と玄徳潤 : 朝鮮通信使に息づく「誠信の交わり」

株式会社BKG
 神奈川県川崎市多摩区生田
2,400
信原修 著、明石書店、433p、22cm
未読品
出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。
経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい
る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。
International Shipping Available
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,400
信原修 著 、明石書店 、433p 、22cm
未読品 出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。 経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。 International Shipping Available

庭167-新潟の庭特集

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,200 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/池田昭平、小林紀昭、木下重栄、山際克哉、伊藤春男、丸山道隆、神田松太・・・
192頁 -ベテラン若手9人の作品・現代えちごの庭 池田昭平、小林紀昭、木下重栄、山際克哉、伊藤春男、丸山道隆、神田松太郎、三宮順次、浜田興一・作庭 9箇所 作品解説/後藤石水の作庭テキスト-2代目の後藤石水の残した作庭本から(「松造方石組」「石組図」「石組 半胴 燈篭」「燈籠ノ図」「垣根五拾通図」から)/越後が生む庭芸 相澤熊蔵の仕事(信原修・写真) 刈羽村老人福祉センターの庭、加藤邸 伝承される越後の庭芸(相澤熊蔵の仕事、田中泰阿弥の流れ、田中泰治「大和民族と庭 抄」(再録) 霜鳥節三「郷土景観と庭の植栽」(再録))/えちごの庭誌上パネル展(18人36点)/貞観園の風光-そのたたずまいと情趣 望月敬生・文、図面「貞観園と貞観堂」 石川昇造「貞観園そぞろ歩き」/新潟の古庭園アラカルト(11箇所)/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/池田昭平、小林紀昭、木下重栄、山際克哉、伊藤春男、丸山道隆、神田松太郎、三宮順次、浜田興一、相澤熊蔵、他・作庭/田中泰治、霜鳥節三、望月敬生、石川昇造、龍居竹之介、右田順子、他・執筆、談、再録 、建築資料研究社 、平成18年1月
192頁 -ベテラン若手9人の作品・現代えちごの庭 池田昭平、小林紀昭、木下重栄、山際克哉、伊藤春男、丸山道隆、神田松太郎、三宮順次、浜田興一・作庭 9箇所 作品解説/後藤石水の作庭テキスト-2代目の後藤石水の残した作庭本から(「松造方石組」「石組図」「石組 半胴 燈篭」「燈籠ノ図」「垣根五拾通図」から)/越後が生む庭芸 相澤熊蔵の仕事(信原修・写真) 刈羽村老人福祉センターの庭、加藤邸 伝承される越後の庭芸(相澤熊蔵の仕事、田中泰阿弥の流れ、田中泰治「大和民族と庭 抄」(再録) 霜鳥節三「郷土景観と庭の植栽」(再録))/えちごの庭誌上パネル展(18人36点)/貞観園の風光-そのたたずまいと情趣 望月敬生・文、図面「貞観園と貞観堂」 石川昇造「貞観園そぞろ歩き」/新潟の古庭園アラカルト(11箇所)/他
  • 単品スピード注文

庭136-但馬・城崎温泉 西村屋ホテル招月庭 人と自然を結ぶ宿の庭/国際現代美術展『波動1999-2000』新世紀の美術

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/西村肇、西村美恵、大北望 、金鐘一、高橋勝、金鈺祥、龍居竹之介、右田・・・
但馬・城崎温泉 西村屋ホテル招月庭 人と自然を結ぶ宿の庭(信原修・写真) 人がつくり自然が育てた水と緑の空間 その魅力を徹底解明(作図と図面提供・大北望) 鼎談「城崎の宿と庭」(西村肇、西村美恵、大北望 聞き手・豊蔵均)/奇勝中の大奇勝・但馬海岸の造形美/自然との共生と虚勢 植村直己冒険館の外空間/国際現代美術展『波動1999-2000』 フォトダイジェスト「波濤を乗り越え新世紀へ」/建築・左官・庭のコラボレーション 土の魅力と可能性他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/西村肇、西村美恵、大北望 、金鐘一、高橋勝、金鈺祥、龍居竹之介、右田順子、田村和也、榎本新吉、高橋良仁、豊蔵均、他・執筆・座談 、建築資料研究社 、平成12(2000)年11月
但馬・城崎温泉 西村屋ホテル招月庭 人と自然を結ぶ宿の庭(信原修・写真) 人がつくり自然が育てた水と緑の空間 その魅力を徹底解明(作図と図面提供・大北望) 鼎談「城崎の宿と庭」(西村肇、西村美恵、大北望 聞き手・豊蔵均)/奇勝中の大奇勝・但馬海岸の造形美/自然との共生と虚勢 植村直己冒険館の外空間/国際現代美術展『波動1999-2000』 フォトダイジェスト「波濤を乗り越え新世紀へ」/建築・左官・庭のコラボレーション 土の魅力と可能性他
  • 単品スピード注文

庭137-個性派3人による鳥取の庭7題/サイエンスアート展 次世代へのアート

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/尾崎洋一、青木清輝、田中節照・作庭/尾崎洋一、青木清輝、田中節照、浅・・・
個性派3人による鳥取の庭7題(信原修・写真) 尾崎洋一、青木清輝、田中節照・作庭 作品解説 尾崎洋一さ「庭と岩組と風」 青木清輝「庭と絵と美学」 田中節照「庭とブラジルと人の心」) 私が見た3人の庭づくりと人柄/砂が織りなす芸術と岩盤の気勢/雨瀧の優雅さと六方石の奇岩/鳥取東部に見る文化財の横顔/「花と緑のフェア」庭へのこだわり/岩田俊郎「中国での植林と雪松さんという人」/サイエンス・アート展 次世代へのアート 河口聖「作品展を開催する意義と思い」/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/尾崎洋一、青木清輝、田中節照・作庭/尾崎洋一、青木清輝、田中節照、浅中孝次、田中當子、安陪寿恵、畑山洋子、中田広和、岩田俊郎、河口聖、龍居竹之介、右田順子、他・執筆・談 、建築資料研究社 、平13
個性派3人による鳥取の庭7題(信原修・写真) 尾崎洋一、青木清輝、田中節照・作庭 作品解説 尾崎洋一さ「庭と岩組と風」 青木清輝「庭と絵と美学」 田中節照「庭とブラジルと人の心」) 私が見た3人の庭づくりと人柄/砂が織りなす芸術と岩盤の気勢/雨瀧の優雅さと六方石の奇岩/鳥取東部に見る文化財の横顔/「花と緑のフェア」庭へのこだわり/岩田俊郎「中国での植林と雪松さんという人」/サイエンス・アート展 次世代へのアート 河口聖「作品展を開催する意義と思い」/他
  • 単品スピード注文

雨森芳洲と玄徳潤 : 朝鮮通信使に息づく「誠信の交わり」 

森書房
 大分県大分市大道町
2,200 (送料:¥600~)
信原修 (のぶはら・おさむ)著、明石書店、2008年、433p【含む人名索引(朝鮮関係)、人名索引(・・・
初版 カバ=有り。 帯=無し。 小口=地にB印あり。 頁=『書込み無し』と査定。 旧定価6500円+税。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

雨森芳洲と玄徳潤 : 朝鮮通信使に息づく「誠信の交わり」 

2,200 (送料:¥600~)
信原修 (のぶはら・おさむ)著 、明石書店 、2008年 、433p【含む人名索引(朝鮮関係)、人名索引(その他)、地名・建物索引、事項索引】 、22cm
初版 カバ=有り。 帯=無し。 小口=地にB印あり。 頁=『書込み無し』と査定。 旧定価6500円+税。
  • 単品スピード注文

庭172-特集 新感覚 和の庭

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介、右田順子、山田雅人、堀部佳彦、近藤恭敬、兵藤正臣、中山辰夫、他・執筆、談/山田雅人、堀部・・・
192頁 美濃の国から発信 32歳の熱と力(信原修・写真) 山田雅人、堀部佳彦・作庭 個人邸3箇所 作品解説 32歳、2人のよこがお/近藤恭敬の仕事5選 和のモダニズム 個人邸5箇所 聞き書・近藤恭啓「アグレッシブな仕事と趣味」/我が悦楽の隠れ庭 インタビュー兵藤正臣「自分を取り戻す 家と庭」/龍居竹之介「おりおりの庭園論128 庭との交わりさまざま」/ランドスケープ・ジャーナル 右田順子「岩手・平泉探訪 奥州藤原氏三代の夢の跡」他/写真パネル展 和の響き 庭と花のコラボレーション ・日本庭園協会千葉県支部主催による誌上展/再発見!名も無き民が築いた日本の石造文化パート4(中山辰夫・文、写真) 巨石で始まり巨石で終わる 箕作山、湖北の大廃寺 菅山寺/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

庭172-特集 新感覚 和の庭

2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介、右田順子、山田雅人、堀部佳彦、近藤恭敬、兵藤正臣、中山辰夫、他・執筆、談/山田雅人、堀部佳彦、近藤恭啓、他・作庭/信原修・写真 、建築資料研究社 、平成18年11月
192頁 美濃の国から発信 32歳の熱と力(信原修・写真) 山田雅人、堀部佳彦・作庭 個人邸3箇所 作品解説 32歳、2人のよこがお/近藤恭敬の仕事5選 和のモダニズム 個人邸5箇所 聞き書・近藤恭啓「アグレッシブな仕事と趣味」/我が悦楽の隠れ庭 インタビュー兵藤正臣「自分を取り戻す 家と庭」/龍居竹之介「おりおりの庭園論128 庭との交わりさまざま」/ランドスケープ・ジャーナル 右田順子「岩手・平泉探訪 奥州藤原氏三代の夢の跡」他/写真パネル展 和の響き 庭と花のコラボレーション ・日本庭園協会千葉県支部主催による誌上展/再発見!名も無き民が築いた日本の石造文化パート4(中山辰夫・文、写真) 巨石で始まり巨石で終わる 箕作山、湖北の大廃寺 菅山寺/他
  • 単品スピード注文

庭168-特集 但馬の庭

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介、右田順子、西桂、福岡徹、高田宏臣、他・執筆/植虎造園、他・作庭/信原修・写真、建築資料研・・・
192頁 美庭求真-風土と伝統から発想を得た《播磨屋本店》の庭園巡り (信原修・写真) 農の庭を留める・生野総本店、広大な枯山水庭園・豊の岡工園、山野に融け込む・和田山通販本部、贅沢な敷地利用・姫路店、日本人の心の故郷・朝来山荘)/地域の庭紹介 但馬の庭3選 作庭=植虎造園/但馬の古庭園16選(西桂・文、写真) 但馬地方の略史と概観 旧大岡寺庭園、宗鏡寺庭園、観正寺庭園、護念寺庭園、古茂池庵庭園、比曾寺庭園、光顕寺庭園、頼光寺庭園、帝釈寺庭園、細田邸庭園、蓮華寺庭園、玉田寺庭園、願成寺庭園、圓明寺庭園、光福寺庭園、甘棠亭庭園/作庭者の十字路 福岡徹・文、写真「庭鏡の中の自分」 高田宏臣・文、写真「心の模索が形を生む」/街路樹は泣いているパート4/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

庭168-特集 但馬の庭

2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介、右田順子、西桂、福岡徹、高田宏臣、他・執筆/植虎造園、他・作庭/信原修・写真 、建築資料研究社 、平成18年3月
192頁 美庭求真-風土と伝統から発想を得た《播磨屋本店》の庭園巡り (信原修・写真) 農の庭を留める・生野総本店、広大な枯山水庭園・豊の岡工園、山野に融け込む・和田山通販本部、贅沢な敷地利用・姫路店、日本人の心の故郷・朝来山荘)/地域の庭紹介 但馬の庭3選 作庭=植虎造園/但馬の古庭園16選(西桂・文、写真) 但馬地方の略史と概観 旧大岡寺庭園、宗鏡寺庭園、観正寺庭園、護念寺庭園、古茂池庵庭園、比曾寺庭園、光顕寺庭園、頼光寺庭園、帝釈寺庭園、細田邸庭園、蓮華寺庭園、玉田寺庭園、願成寺庭園、圓明寺庭園、光福寺庭園、甘棠亭庭園/作庭者の十字路 福岡徹・文、写真「庭鏡の中の自分」 高田宏臣・文、写真「心の模索が形を生む」/街路樹は泣いているパート4/他
  • 単品スピード注文

庭84-特集・民家の庭

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,200 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/加藤達雄、豊藏均、龍居竹之介、右田順子、涌井雅之、山崎博司、他・執筆・・・
192頁 背ヤケ色褪せ -四國民家博物館に見る民家の庭(信原修・写真) かずら橋、農村歌舞伎舞台、旧河野家住宅、砂糖しめ小屋、茶堂、竹林と道、楮蒸し小屋、旧下木家住宅、水と石垣、めがね橋、醤油蔵、丸亀藩番所、漁師の家/写真と図で綴る民家のにわ探訪 ガイド・四國民家博物館 「なぜ今、民家なのか」-四國村へのプロセスを加藤達雄理事長にきく/体験博物館・房総のむらとニワ 豊藏均「昔、日常的だった生活が非日常的になった現代」 昔の町並み、武家屋敷、上総の農家、農村歌舞伎舞台/龍居竹之介「おりおりの庭園論40・庭を眺めるということ」/ランドスケープ・ジャーナル 右田順子「あの旅この庭 鎌倉山-大船『住宅地の中の古寺、美術館、料亭』」他/幻の庭蘇る・長崎オランダ村ハウステンボスから 長崎オランダ村ハウステンボスとは ハウステンボスの全貌、本物の豊かさを追求、エコロジカルな街づくり、幻の庭を三百年ぶりに再現(パレス・ハウステンボスとその時代背景、三つの庭園) 作庭雑記(涌井雅之、山崎博司・(株)石勝エクステリア)/豊藏均「取材を終えて」
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/加藤達雄、豊藏均、龍居竹之介、右田順子、涌井雅之、山崎博司、他・執筆、談 、建築資料研究社 、平成4年3月
192頁 背ヤケ色褪せ -四國民家博物館に見る民家の庭(信原修・写真) かずら橋、農村歌舞伎舞台、旧河野家住宅、砂糖しめ小屋、茶堂、竹林と道、楮蒸し小屋、旧下木家住宅、水と石垣、めがね橋、醤油蔵、丸亀藩番所、漁師の家/写真と図で綴る民家のにわ探訪 ガイド・四國民家博物館 「なぜ今、民家なのか」-四國村へのプロセスを加藤達雄理事長にきく/体験博物館・房総のむらとニワ 豊藏均「昔、日常的だった生活が非日常的になった現代」 昔の町並み、武家屋敷、上総の農家、農村歌舞伎舞台/龍居竹之介「おりおりの庭園論40・庭を眺めるということ」/ランドスケープ・ジャーナル 右田順子「あの旅この庭 鎌倉山-大船『住宅地の中の古寺、美術館、料亭』」他/幻の庭蘇る・長崎オランダ村ハウステンボスから 長崎オランダ村ハウステンボスとは ハウステンボスの全貌、本物の豊かさを追求、エコロジカルな街づくり、幻の庭を三百年ぶりに再現(パレス・ハウステンボスとその時代背景、三つの庭園) 作庭雑記(涌井雅之、山崎博司・(株)石勝エクステリア)/豊藏均「取材を終えて」
  • 単品スピード注文

庭107-杜の都・すまいの庭/庭師 伊藤義明がつくる自邸の庭

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/鈴木剛、岩佐新一郎、大久保一昭、下山宗喜、大友孝章、板橋新衛、齋藤弘・・・
杜の都・すまいの庭(信原修・写真) 鈴木剛・作庭(若生邸)、岩佐新一郎・作庭(菊地邸)、大久保一昭・作庭(本内邸)、下山宗喜・作庭(北村邸)、大友孝章・作庭(當行寺)、板橋新衛・作庭(入野田邸)、齋藤弘・作庭(大聖寺)、渋谷幸彦・作庭(古谷邸) 作庭解説・杜の都すまいの庭 座談会「作庭者8人が語る『私と庭』」 8人のプロフィール 私たちの青年部/中田広和・写真、文「広瀬川・ケヤキ並木ウォーキング(吹く風やさしき広瀬川、四季を飾るケヤキ並木、付・七夕祭と植木市)/庭師 伊藤義明がつくる自邸の庭 伊藤義明「我が家の庭づくりを語る」/鎌倉シネマワールドを訪ねて/インタビュー・庭をめぐる人々5 横山大観記念館館長 大智経之さん/誌上ギャラリー「Inside/Outside 糟谷護(造園)+国島征二(彫刻)+新田鷹雄(建築)」/龍居竹之介「おりおりの庭園論63 人が庭をつくり庭が人をつくる」/ランドスケープ・ジャーナル 右田順子「あの旅この庭-宮城・白石 清流の城下町と伝統の名品」他/中田広和「取材を終えて」他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/鈴木剛、岩佐新一郎、大久保一昭、下山宗喜、大友孝章、板橋新衛、齋藤弘、渋谷幸彦、伊藤義明・作庭/中田広和、糟谷護、国島征二、新田鷹雄、藤城民男、大智経之、龍居竹之介、右田順子、他・執筆、座談 、建築資料研究社 、平成8年1月
杜の都・すまいの庭(信原修・写真) 鈴木剛・作庭(若生邸)、岩佐新一郎・作庭(菊地邸)、大久保一昭・作庭(本内邸)、下山宗喜・作庭(北村邸)、大友孝章・作庭(當行寺)、板橋新衛・作庭(入野田邸)、齋藤弘・作庭(大聖寺)、渋谷幸彦・作庭(古谷邸) 作庭解説・杜の都すまいの庭 座談会「作庭者8人が語る『私と庭』」 8人のプロフィール 私たちの青年部/中田広和・写真、文「広瀬川・ケヤキ並木ウォーキング(吹く風やさしき広瀬川、四季を飾るケヤキ並木、付・七夕祭と植木市)/庭師 伊藤義明がつくる自邸の庭 伊藤義明「我が家の庭づくりを語る」/鎌倉シネマワールドを訪ねて/インタビュー・庭をめぐる人々5 横山大観記念館館長 大智経之さん/誌上ギャラリー「Inside/Outside 糟谷護(造園)+国島征二(彫刻)+新田鷹雄(建築)」/龍居竹之介「おりおりの庭園論63 人が庭をつくり庭が人をつくる」/ランドスケープ・ジャーナル 右田順子「あの旅この庭-宮城・白石 清流の城下町と伝統の名品」他/中田広和「取材を終えて」他
  • 単品スピード注文

庭145-草月野外インスタレーション2001-冬から「樹と竹の造形」/美を慈しむ武相荘 白洲正子の庭

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,200 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修、中田広和・写真/高木水染、赤地恭映、荒井榮園、大久保雅永、上條栄翠、赤澤真・・・
192頁 端スレ痛み 草月野外インスタレーション2001-冬から「樹と竹の造形」(信原修・写真、草月会東京西支部・主催) 作品に寄せて・樹々たちとの語らい 五感をくすぐる「よみがえる樹々のいのち」展 素材への想いと作品のこだわり・心を一つにした制作の喜び 座談会「素材たちの楽しさ」(高木水染、赤地恭映、荒井榮園、大久保雅永、上條栄翠、赤澤真美) アンケートに見る野外展 時代の発信地 表参道で開く 草月・花Avenue 2002/江戸東京たてもの園 甦る〈江戸・東京〉の庭(中田広和・文、写真) 財閥の威厳と銘石・三井八郎右衛門邸、激動の時代とともに・高橋是清邸、数寄者の創意・会水庵、豪農の暮らしの演出・天明家、モダンさへのこだわり・前川國男邸、西洋文化との融和・小出邸、大正末期の郊外住宅・田園調布の家(大川邸)、武蔵野の民家と雑木林・吉野家/まちの遺産を守る人の輪-せたがやトラスト協会の運動から/東京湾岸ベイエリアの庭空間 海と台場の魅力(中田広和・文、写真)/白洲正子の庭(信原修・写真) 目利きの生涯・白洲正子の心の美 福住豊「ご夫婦が見守る武相荘」 仲村訥郎「心をいやすツバキの花」/中田広和「サブジェクト トーク」/龍居竹之介「おりおりの庭園論101 一コマの景と続く景と」/ランドスケープ・ジャーナル 右田順子「旅に味わう四季 山形・酒田 海運がもたらした歴史と文化」他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修、中田広和・写真/高木水染、赤地恭映、荒井榮園、大久保雅永、上條栄翠、赤澤真美、福住豊、仲村訥郎、中田広和、龍居竹之介、右田順子、他・執筆・談 、建築資料研究社 、平成14(2002)年5月
192頁 端スレ痛み 草月野外インスタレーション2001-冬から「樹と竹の造形」(信原修・写真、草月会東京西支部・主催) 作品に寄せて・樹々たちとの語らい 五感をくすぐる「よみがえる樹々のいのち」展 素材への想いと作品のこだわり・心を一つにした制作の喜び 座談会「素材たちの楽しさ」(高木水染、赤地恭映、荒井榮園、大久保雅永、上條栄翠、赤澤真美) アンケートに見る野外展 時代の発信地 表参道で開く 草月・花Avenue 2002/江戸東京たてもの園 甦る〈江戸・東京〉の庭(中田広和・文、写真) 財閥の威厳と銘石・三井八郎右衛門邸、激動の時代とともに・高橋是清邸、数寄者の創意・会水庵、豪農の暮らしの演出・天明家、モダンさへのこだわり・前川國男邸、西洋文化との融和・小出邸、大正末期の郊外住宅・田園調布の家(大川邸)、武蔵野の民家と雑木林・吉野家/まちの遺産を守る人の輪-せたがやトラスト協会の運動から/東京湾岸ベイエリアの庭空間 海と台場の魅力(中田広和・文、写真)/白洲正子の庭(信原修・写真) 目利きの生涯・白洲正子の心の美 福住豊「ご夫婦が見守る武相荘」 仲村訥郎「心をいやすツバキの花」/中田広和「サブジェクト トーク」/龍居竹之介「おりおりの庭園論101 一コマの景と続く景と」/ランドスケープ・ジャーナル 右田順子「旅に味わう四季 山形・酒田 海運がもたらした歴史と文化」他
  • 単品スピード注文

庭 別冊62-特集・現代すまいの庭  

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
3,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/足立丈夫・住宅設計、金子文治・造園設計、福川成一・設計、照井造園・施・・・
住宅と庭の融合(足立丈夫・住宅設計、金子文治・造園設計)-本駒込、茗荷谷、大塚、丸山町、荻窪他  足立丈夫、金子文治・対談「すまいづくりから街づくりへ」 /御殿場の庭2題(福川成一・設計、照井造園・施工、梶原造園・管理)・レストランの庭(オーベルジュスミ)、別荘の庭I邸 福川成一「住宅の庭考」/小形純一「ブリスベーンに咲く庭 88年レジャー博覧会から」/「1910年代名園のおもかげ『茶室庭園画帖』から」-庭園美8景、茶室美の6態、石造美の8姿/日光江戸村の庭2題/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修・写真/足立丈夫・住宅設計、金子文治・造園設計、福川成一・設計、照井造園・施工/足立丈夫、金子文治、福川成一、小形純一、平山勝蔵、龍居竹之介、右田順子、他・執筆 、建築資料研究社 、昭63
住宅と庭の融合(足立丈夫・住宅設計、金子文治・造園設計)-本駒込、茗荷谷、大塚、丸山町、荻窪他  足立丈夫、金子文治・対談「すまいづくりから街づくりへ」 /御殿場の庭2題(福川成一・設計、照井造園・施工、梶原造園・管理)・レストランの庭(オーベルジュスミ)、別荘の庭I邸 福川成一「住宅の庭考」/小形純一「ブリスベーンに咲く庭 88年レジャー博覧会から」/「1910年代名園のおもかげ『茶室庭園画帖』から」-庭園美8景、茶室美の6態、石造美の8姿/日光江戸村の庭2題/他
  • 単品スピード注文

庭 別冊25-住宅庭園選 東京の26作品

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
3,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/田籠善次郎、川谷内映一、河村素山、寺田小太郎、上野周三、信太秀夫、三橋一夫、鈴木賢・・・
192頁 背ヤケ -東京の庭 住宅庭園26選 田籠善次郎、川谷内映一、河村素山、寺田小太郎、上野周三、信太秀夫、三橋一夫、鈴木賢二、杉浦健一郎、雨宮徳治作品 解説・東京の庭住宅庭園26選/ランドスケープ・ジャーナル トピックス(岩谷宗雲さん(小松)を偲ぶ、都会のはらっぱ六本木西公園の完成/他) 菅野和枝「あの旅この庭-東京美術散歩」 えつらん室・蓑茂寿太郎「私の書架から」他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/田籠善次郎、川谷内映一、河村素山、寺田小太郎、上野周三、信太秀夫、三橋一夫、鈴木賢二、杉浦健一郎、雨宮徳治・作庭/菅野和枝、蓑茂寿太郎、他・執筆/信原修・撮影 、建築資料研究社 、昭57年5月
192頁 背ヤケ -東京の庭 住宅庭園26選 田籠善次郎、川谷内映一、河村素山、寺田小太郎、上野周三、信太秀夫、三橋一夫、鈴木賢二、杉浦健一郎、雨宮徳治作品 解説・東京の庭住宅庭園26選/ランドスケープ・ジャーナル トピックス(岩谷宗雲さん(小松)を偲ぶ、都会のはらっぱ六本木西公園の完成/他) 菅野和枝「あの旅この庭-東京美術散歩」 えつらん室・蓑茂寿太郎「私の書架から」他
  • 単品スピード注文

庭130-技術の取得から意識改革へ挑む 越智将人の庭/モノづくりとして作庭を捉える 丸山耕太の庭

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,500 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修、木下照信・写真/越智将人、丸山耕太・作庭/越智将人、丸山耕太、豊蔵均、堀田・・・
技術の取得から意識改革へ挑む越智将人の庭 作庭3点 作庭解説 旧作再見 越智将人さんに聞く「心の軌跡 技か技術か?」(豊蔵均・聞き手)/モノづくりとして作庭を捉える丸山耕太の庭 作庭2点 作庭解説 旧作再見 丸山耕太さんに聞く「心の軌跡 作庭は自己の投影」(豊蔵均・聞き手)/豊蔵均・写真、文「探訪 瀬戸内の異空間 知られざる島々の風景(芸予要塞小島砲台跡、他)」/異郷の地の庭-昆明園芸博に見る現代の中国庭園(木下照信・写真) 堀田泰介「中国旅行記」/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/信原修、木下照信・写真/越智将人、丸山耕太・作庭/越智将人、丸山耕太、豊蔵均、堀田泰介、龍居竹之介、右田順子、他・執筆・座談 、建築資料研究社 、平11
技術の取得から意識改革へ挑む越智将人の庭 作庭3点 作庭解説 旧作再見 越智将人さんに聞く「心の軌跡 技か技術か?」(豊蔵均・聞き手)/モノづくりとして作庭を捉える丸山耕太の庭 作庭2点 作庭解説 旧作再見 丸山耕太さんに聞く「心の軌跡 作庭は自己の投影」(豊蔵均・聞き手)/豊蔵均・写真、文「探訪 瀬戸内の異空間 知られざる島々の風景(芸予要塞小島砲台跡、他)」/異郷の地の庭-昆明園芸博に見る現代の中国庭園(木下照信・写真) 堀田泰介「中国旅行記」/他
  • 単品スピード注文

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980
墜落
墜落
¥500