文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「修身談」の検索結果
20件

遊戯脩身談

誠心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,800
吉田有年編、内藤半月堂、昭14、1冊
少虫損有 和装活版 中本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

遊戯脩身談

2,800
吉田有年編 、内藤半月堂 、昭14 、1冊
少虫損有 和装活版 中本

小学修身談

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
2,000
天野皎編 松本英忠訂正、明10 1877、1冊
傷ミ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000
天野皎編 松本英忠訂正 、明10 1877 、1冊
傷ミ有

家庭修身談

扶桑文庫
 愛知県江南市前飛保町栄
5,000
稲生輝雄編、明29、1
重版 総97頁の内12頁落丁 挿絵~耕一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
5,000
稲生輝雄編 、明29 、1
重版 総97頁の内12頁落丁 挿絵~耕一

王法爲本 仏教修身談

加能屋書店
 石川県金沢市泉
2,500
藤谷還由、西村護法館、明38、1
ヤケシミ汚れスレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

王法爲本 仏教修身談

2,500
藤谷還由 、西村護法館 、明38 、1
ヤケシミ汚れスレ

日本修身談

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,000
森下亀太郎 吉見経倫序閲、積善館、明治25年、1冊
初版木版口絵入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本修身談

3,000
森下亀太郎 吉見経倫序閲 、積善館 、明治25年 、1冊
初版木版口絵入

錦絵修身談 巻四   粗食却りて美味となる 七丁

藤園堂書店
 愛知県名古屋市中村区十王町
4,000
明治頃、1枚
年重画
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,000
、明治頃 、1枚
年重画

錦絵修身談 巻三   勤勉は能く禍敗を克復す 十八丁

藤園堂書店
 愛知県名古屋市中村区十王町
4,000
明治頃、1枚
亭斎画
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,000
、明治頃 、1枚
亭斎画

錦絵修身談 巻2

真理書房
 愛知県名古屋市緑区鳴子町4丁目20 
15,000
山名留三郎 等編、普及舎、明治15、6冊、23cm
尋常小の印・ラベル 綴じ糸切れ 芳年木版3葉良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

錦絵修身談 巻2

15,000
山名留三郎 等編 、普及舎 、明治15 、6冊 、23cm
尋常小の印・ラベル 綴じ糸切れ 芳年木版3葉良

絵葉書 私立静岡精華女学校寄宿舎内修身談話室

きさらぎ文庫
 東京都練馬区石神井町
1,000
静岡市文明堂印刷、戦前、1枚
モノクロ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
、静岡市文明堂印刷 、戦前 、1枚
モノクロ

錦絵修身談 巻二   狗主人の為に盗を看顕す 三丁

藤園堂書店
 愛知県名古屋市中村区十王町
4,000
明治頃、1冊
年恒画
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,000
、明治頃 、1冊
年恒画

教育修身談

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,500
富田文陽堂、明治33年、149p
背裏表紙イタミ 本文に書き込み等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
富田文陽堂 、明治33年 、149p
背裏表紙イタミ 本文に書き込み等はありません。

教育修身談 再版

瀬戸内アーカムハウス
 岡山県岡山市北区東古松
2,000 (送料:¥180~)
富田文陽堂、明治34年、149p、19cm
表紙虫損傷み、右下角に欠損あり
裏表紙に墨記名あり
お客様のご入金が確認でき次第、速やかな発送を心がけております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

教育修身談 再版

2,000 (送料:¥180~)
、富田文陽堂 、明治34年 、149p 、19cm
表紙虫損傷み、右下角に欠損あり 裏表紙に墨記名あり
  • 単品スピード注文

啓蒙修身談

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
22,000
神鞭知常訳、明11、初
〔米・ウエイランド〕校〔青木輔清〕(少虫入・少傷み有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

啓蒙修身談

22,000
神鞭知常訳 、明11 、初
〔米・ウエイランド〕校〔青木輔清〕(少虫入・少傷み有)

王法爲本仏教修身談

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
3,130
藤谷還由、1905
初/202頁、王法爲本は真宗の特色なること他、古色/少シミ
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

王法爲本仏教修身談

3,130
藤谷還由 、1905
初/202頁、王法爲本は真宗の特色なること他、古色/少シミ

修身談柄

木本書店
 東京都北区滝野川
4,800
吉見経綸 著、文陽堂、明治26年、160p、19cm、1冊
初版
【虫喰い・書き込み・破れ・切り取りは有りません】
※掲載品のほとんどが書庫に保管しております。直接ご来店下さる場合には、あらかじめ書名などをお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
4,800
吉見経綸 著 、文陽堂 、明治26年 、160p 、19cm 、1冊
初版 【虫喰い・書き込み・破れ・切り取りは有りません】

錦絵修身談

大屋書房
 東京都千代田区神田神保町
140,800
山名留三郎・増川蚶雄・辻敬之編 芳年画、明治十七年刊、6冊
普及舎 彩色摺口絵木版十二葉入 半紙本22.4×14.9糎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

錦絵修身談

140,800
山名留三郎・増川蚶雄・辻敬之編 芳年画 、明治十七年刊 、6冊
普及舎 彩色摺口絵木版十二葉入 半紙本22.4×14.9糎

問題附 国民修身談 全

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
3,850
末松謙澄、金港堂、明24、1冊
題箋欠 金港堂
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

問題附 国民修身談 全

3,850
末松謙澄 、金港堂 、明24 、1冊
題箋欠 金港堂

修身談

藤園堂書店
 愛知県名古屋市中村区十王町
3,800
石井光致、文政十三板明治の初め頃刷、三冊揃
和本 上巻余白に墨付有 下巻の刊記の所に落書き有 中本 題箋有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

修身談

3,800
石井光致 、文政十三板明治の初め頃刷 、三冊揃
和本 上巻余白に墨付有 下巻の刊記の所に落書き有 中本 題箋有

国民修身談 : 勅語衍義

神鳥書店
 広島県安芸郡熊野町中溝
3,000
鈴木倉之助 著、博文館、明治24年、253p、21cm、1冊
和装本 少し傷み 少し日焼け 概ね美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

国民修身談 : 勅語衍義

3,000
鈴木倉之助 著 、博文館 、明治24年 、253p 、21cm 、1冊
和装本 少し傷み 少し日焼け 概ね美

錦絵修身談 巻六

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
13,980
画 月岡芳年。校閲 稲垣千頴、編輯人 山名留三郎(三重県平民)・増川蚶雄(秋田県士族)・辻敬之・・・
和装本。全六冊の内の巻六一冊のみ。題簽一部裂け、蔵書印「青森県東津軽郡廣瀬簡易小学校」。両開きの口絵錦絵入り。墨摺の両開き挿絵五場面。35723-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

錦絵修身談 巻六

13,980
画 月岡芳年。校閲 稲垣千頴、編輯人 山名留三郎(三重県平民)・増川蚶雄(秋田県士族)・辻敬之(熊本県士族) 、出版発兌換 普及舎(出版人 辻敬之) 、明治17年(1884年)7月出版 、22.2×14.2×0.7cm、33丁 、1冊
和装本。全六冊の内の巻六一冊のみ。題簽一部裂け、蔵書印「青森県東津軽郡廣瀬簡易小学校」。両開きの口絵錦絵入り。墨摺の両開き挿絵五場面。35723-aya

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000