文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「俳句雑誌暖鳥 53号、62号、65号~67号、69号、70号、73号、78号 9冊」の検索結果
1件

俳句雑誌暖鳥 53号、62号、65号~67号、69号、70号、73号、78号 9冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
45,000
青森俳句会 寺山修司「打水や蟻ながながと一すじに」他(53号、2句)「月見草百姓の子の影短かき」他(・・・
保存良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

俳句雑誌暖鳥 53号、62号、65号~67号、69号、70号、73号、78号 9冊

45,000
青森俳句会 寺山修司「打水や蟻ながながと一すじに」他(53号、2句)「月見草百姓の子の影短かき」他(62号、4句)「赤とんぼ孤児は破船で寝てしまふ」(65号、4句)寺山修司「自己形成へ・県下高校生俳句大会について」「菫濃し飛機に手を振る孤児たちよ」(66号、5句)寺山修司「けものの唄(11句)」寺山修司「『帯』の魅力」「藁塚のぬくみに触れて踊りにゆく」他(67号、5句)「氷柱風色噂が母に似て来しより」(69号、4句)寺山修司他「新春句談」(於青森市浦町、教育会館)「軒燕古書売りし日は海へ行く(70号、3句)「さんま焼くや煙突の影のびる頃」他(73号、4句)「メーデー歌朝の運河に菜がうかび」他(78号、4句)発表 、暖鳥社 、昭和26年~28年 、9冊
保存良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流