文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「俳諧書 志留賀集 乾巻」の検索結果
1件

俳諧書 志留賀集 乾巻

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
16,090
無物山人 槇 五鳳 序、慶応丙寅春日 (慶応2年 1866年) 序、23×16×1cm、45・・・
和本、題簽一部欠、小口に柿渋塗布、小虫損 (判読には支障無し)。槇 五鳳 1815-1880、山形県西村山郡河北町生、日本画家、俳人、画業の師匠は仙台藩の菅井梅関のち江戸の椿枕山、俳諧の師は一具庵一具。2017.09.28.33814-b-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

俳諧書 志留賀集 乾巻

16,090
無物山人 槇 五鳳 序 、慶応丙寅春日 (慶応2年 1866年) 序 、23×16×1cm、45丁 、1冊
和本、題簽一部欠、小口に柿渋塗布、小虫損 (判読には支障無し)。槇 五鳳 1815-1880、山形県西村山郡河北町生、日本画家、俳人、画業の師匠は仙台藩の菅井梅関のち江戸の椿枕山、俳諧の師は一具庵一具。2017.09.28.33814-b-aya

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
AI事典
AI事典
¥7,480