JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
俳 諧 目 釘
俳諧おだまき綱目大成 上下巻 全1冊
俳諧目之藥
元禄明治 枯尾華
俳諧 梅双紙
誹諧新式 目 落丁本
俳諧 続今人題林集 全2冊
浪華五百題集
俳諧 四季の出会
諸家髙点 俳諧雪月花
季寄部類 俳諧発句早学 全三冊
俳書目録
国杖集
蕪村乃俳諧学校
俳諧発句題叢 前編 秋
零本 歌 俳 百 人 選
芭蕉堂露翠俳諧帖 揃
俳諧千里獨歩 上下巻元合本
用捨箱
俳諧 志ゝのはやし
ねざめ集
俳諧 近世六百題 上 〈春夏目録;正月~六月 都合294題/活字ではない〉
理斎随筆
岡屋の牧(岡屋牧・岡谷牧)
俳諧月花文庫惣目録
註解 俳諧時津風 解説
柿邨詠草
「卯杖」3・4・6・10号
会津俳諧史
玉兎 全 ; 俳諧季寄兼用題意註解
詩歌とイメージ - 江戸の版本・一枚摺にみる夢
俳諧単句 水の音合本 従二四六編/至二五〇編 〈冠句集〉
芭蕉文庫目録 : 芭蕉翁記念館 書冊篇
会津俳諧史 ◆目次記載あり
加賀山中温泉余香
連歌辞典
芭蕉翁記念館 芭蕉文庫目録―書冊篇
曽良 奥の細道随行日記
俳諧発句八百題 上
f20083104〇湖月抄 47巻 1冊 早蕨 さわらび 薫25歳春 宇治十帖 21丁 北村季吟 源氏物語 紫式部 延宝元年(1673年)〇和本古書古文書
f19122906〇湖月抄 10巻 1冊 賢木の卷 57丁 北村季吟 源氏物語 紫式部 延宝元年(1673年)〇和本古書古文書
f19122905〇湖月抄 9巻 1冊 葵の卷 52丁 北村季吟 源氏物語 紫式部 延宝元年(1673年)〇和本古書古文書
f19122903〇湖月抄 7巻 1冊 紅葉賀の卷 22丁 北村季吟 源氏物語 紫式部 延宝元年(1673年)〇和本古書古文書
f20083103〇湖月抄 46巻 1冊 総角あげまき薫24歳秋-冬 宇治十帖 95丁 北村季吟 源氏物語 紫式部 延宝元年(1673年)〇和本古書古文書
f20083101〇湖月抄 44巻 1冊 橋姫 はしひめ 薫20歳-22歳 宇治十帖 43丁 北村季吟 源氏物語 紫式部 延宝元年(1673年)〇和本古書古文書
f20082301〇湖月抄 40巻 1冊 幻 まぼろし 源氏52歳の一年間 24丁 北村季吟 源氏物語 紫式部 延宝元年(1673年)〇和本古書古文書
f20082203〇湖月抄 38巻 1冊 夕霧 78丁 北村季吟 源氏物語 紫式部 延宝元年(1673年)〇和本古書古文書
f20010702〇湖月抄 24巻 1冊 胡蝶の卷 こちょう 25丁 北村季吟 源氏物語 紫式部 延宝元年(1673年)〇和本古書古文書
f19122911〇湖月抄 15巻 1冊 蓬生の卷 26丁 北村季吟 源氏物語 紫式部 延宝元年(1673年)〇和本古書古文書
f19122910〇湖月抄 14巻 1冊 澪標の卷 38丁 北村季吟 源氏物語 紫式部 延宝元年(1673年)〇和本古書古文書
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。