文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「倉橋由美子他」の検索結果
15件

新潮 昭和40年3月号

アテネ堂古書店
 福井県福井市北野下町
1,000
倉橋由美子他、昭和40
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新潮 昭和40年3月号

1,000
倉橋由美子他 、昭和40

小説女性 昭和44年6月号

アテネ堂古書店
 福井県福井市北野下町
2,000
倉橋由美子他、昭和44
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

小説女性 昭和44年6月号

2,000
倉橋由美子他 、昭和44

ヘンリー・ミラー全集 全13巻 内容見本

きさらぎ文庫
 東京都練馬区石神井町
1,000
堀田善衛・倉橋由美子他、新潮社、1965、1冊
P8 二つ折有 ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ヘンリー・ミラー全集 全13巻 内容見本

1,000
堀田善衛・倉橋由美子他 、新潮社 、1965 、1冊
P8 二つ折有 ヤケ

[雑誌]海 3巻2号

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
550
創作-吉田知子・宇野千代・中井英夫 随筆-倉橋由美子他、中央公論社、昭和46年2月号
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]海 3巻2号

550
創作-吉田知子・宇野千代・中井英夫 随筆-倉橋由美子他 、中央公論社 、昭和46年2月号

週刊朝日別冊■昭和36年3月早春特別号

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
1,000
朝日新聞社、昭36、1
/染み有り ■お金つかいとお金つくり■大仏次郎・倉橋由美子・他/B5・198p
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
、朝日新聞社 、昭36 、1
/染み有り ■お金つかいとお金つくり■大仏次郎・倉橋由美子・他/B5・198p

雑誌・季刊サントリークォータリー56 特集:エロス 生きる悦び

古書 明日
 東京都世田谷区北沢
1,000
倉橋由美子他、サントリー、平成9年、1冊
「雪女恋慕行」等
★ kosho@kosho.or.jp からのメールを受信できるよう設定をお願いします ★ ☆定休日や担当者不在の場合、また商品の保管場所により、在庫確認や発送に2~3日お時間を頂戴する場合がございます。 ☆商品保管場所が店舗のほかにも複数ございます。店舗にてお品物の実物をお確かめになりたい場合は、事前のご連絡をお願いいたします。 ※※※お休みのお知らせ※※※ 12月2日(金)~12月5日(月)まで、通信販売の対応をお休みいたします。 詳細は書店情報をご確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

雑誌・季刊サントリークォータリー56 特集:エロス 生きる悦び

1,000
倉橋由美子他 、サントリー 、平成9年 、1冊
「雪女恋慕行」等

コンサートパンフ セロリアス・モンクカルテット

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
11,000
倉橋由美子他、1963
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

コンサートパンフ セロリアス・モンクカルテット

11,000
倉橋由美子他 、1963

[雑誌]すばる 7号 B5判厚冊

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
950
特集日本的なるものの原質-上山春平・梅原猛対談、堀一郎・佐伯彰一対談他 随筆-吉田健一、倉橋由美子他・・・
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]すばる 7号 B5判厚冊

950
特集日本的なるものの原質-上山春平・梅原猛対談、堀一郎・佐伯彰一対談他 随筆-吉田健一、倉橋由美子他 小説-石川淳・井上光晴・三輪秀彦他 、集英社 、昭和47年3月

波 1978年4月増大号【人間の死にざまー山内一豊の妻/五味康祐・『朱鷺の墓』を書き終えて/五木寛之・小説論ノートー性格/倉橋由美子 他多数】

書林堂
 福島県相馬市
260
1978
天地小口ヤケ、中味外側周辺少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

波 1978年4月増大号【人間の死にざまー山内一豊の妻/五味康祐・『朱鷺の墓』を書き終えて/五木寛之・小説論ノートー性格/倉橋由美子 他多数】

260
、1978
天地小口ヤケ、中味外側周辺少ヤケ

[雑誌]新潮 77巻10号 

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
1,200
追悼立原正秋-高井有一・桶谷秀昭・本多秋五 読み切り創作-古井由吉、結城信一・倉橋由美子他 随筆-近・・・
A5判 
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]新潮 77巻10号 

1,200
追悼立原正秋-高井有一・桶谷秀昭・本多秋五 読み切り創作-古井由吉、結城信一・倉橋由美子他 随筆-近藤信行(旅人井上靖)、田宮虎彦他 、新潮社 、1980年10月1日
A5判 

文芸 第8巻第5号 1969年5月号 現代詩特集

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
「機能的論理の限界」吉本隆明 「漁民、漁船、漁業のこと」中野重治 座談会「詩と小説」中村真一郎、大岡・・・
表紙ヤケ少スレ 裏表紙少折れ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文芸 第8巻第5号 1969年5月号 現代詩特集

1,000
「機能的論理の限界」吉本隆明 「漁民、漁船、漁業のこと」中野重治 座談会「詩と小説」中村真一郎、大岡信、入沢康夫、天沢退二郎、金井美恵子 連載「死の島」福永武彦 「生の障壁」三輪秀彦 「私のいない夢」埴谷雄高 「醉郷にて」倉橋由美子他 、河出書房新社 、昭44 、1
表紙ヤケ少スレ 裏表紙少折れ跡

文芸 第8巻第12号 1969年12月号 

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
座談会「解体の時代」饗庭孝男、磯田光一、川村二郎、日野啓三、松原新一 「表現のなかの沈黙ー原口統三の・・・
カバー背微少ハガレ少埃跡 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文芸 第8巻第12号 1969年12月号 

1,000
座談会「解体の時代」饗庭孝男、磯田光一、川村二郎、日野啓三、松原新一 「表現のなかの沈黙ー原口統三の死をめぐって」宮内豊 「魯迅と柔石”」竹内実 「異民族ということ」中野重治 「青空」津島佑子 「埋火の街で」佐木隆三 「白い髪の童女」倉橋由美子他 、河出書房新社 、昭44 、1
カバー背微少ハガレ少埃跡 

文芸 第10巻第1号 1971年1月号 新年特大号

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
「人間はどこへ行くか」(座談会)今西錦司、武田泰淳、安岡章太郎 「文体と生活」(対談)小川国夫、古井・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文芸 第10巻第1号 1971年1月号 新年特大号

1,000
「人間はどこへ行くか」(座談会)今西錦司、武田泰淳、安岡章太郎 「文体と生活」(対談)小川国夫、古井由吉 「アメリカに帰ってーアナイス・ニンへの手紙」ヘンリー・ミラー 「戦後動員」井川久 「画廊」吉田健一 「神々がいたころの話」倉橋由美子他 、河出書房新社 、昭46 、1

新潮77巻9号(昭和55年9月)

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,500 (送料:¥185~)
高橋揆一郎、島村利正、水上勉、寺久保友哉、富岡多恵子、阿部昭、李恢成、ドナルド・キーン、宇野千代、丸・・・
260頁雑誌 背ヤケ、シミ -高橋揆一郎「短期連載 青草の庭」 島村利正「霧のなかの声」 水上勉「燈明」 寺久保友哉「狂ったカード」/今月の短篇 富岡多恵子「犬の耳」/宇野千代「それは刃物が導いた「色ざんげ」追記」/饗庭孝男「普遍と特殊性のドラマ-『侍』『荒野』をめぐって」/新連載(隔月) 中野好夫「司馬江漢雑考」/新潮・加賀乙彦「福永さんとキリスト教」 川村二郎「はずみということ」 津村節子「小説とモデル」 伊藤信吉「私の中の詩人たち」/倉橋由美子「城の中の城・完」他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新潮77巻9号(昭和55年9月)

1,500 (送料:¥185~)
高橋揆一郎、島村利正、水上勉、寺久保友哉、富岡多恵子、阿部昭、李恢成、ドナルド・キーン、宇野千代、丸谷才一、幾野宏、山本健吉、田辺聖子、饗庭孝男、中野好夫、加賀乙彦、川村二郎、津村節子、伊藤信吉、丸山匠、北杜夫、倉橋由美子、他 、新潮社 、昭55年9月
260頁雑誌 背ヤケ、シミ -高橋揆一郎「短期連載 青草の庭」 島村利正「霧のなかの声」 水上勉「燈明」 寺久保友哉「狂ったカード」/今月の短篇 富岡多恵子「犬の耳」/宇野千代「それは刃物が導いた「色ざんげ」追記」/饗庭孝男「普遍と特殊性のドラマ-『侍』『荒野』をめぐって」/新連載(隔月) 中野好夫「司馬江漢雑考」/新潮・加賀乙彦「福永さんとキリスト教」 川村二郎「はずみということ」 津村節子「小説とモデル」 伊藤信吉「私の中の詩人たち」/倉橋由美子「城の中の城・完」他
  • 単品スピード注文

白雲なびく駿河台 明治大学100年学生史

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
5,000
共同出版社 企画、駿台資料編纂会、1982(昭和57)一冊、477頁、B5厚み重みアリ
初版 函 ビニールカバー 函経年ヤケ少傷みヨゴレアリ 本体布装上製本良好 巻頭口絵写真24ページ 校長・総長の告辞、大学100年の歩、回顧録/文・三木武夫、飛鳥田一雄、村山富市、五味康祐、田村隆一、大平透、宇崎竜童、松原智恵子、落合恵子、高倉健、岡本喜八、夏木陽介、坂口征二、古賀政男、石津謙介、倉橋由美子 他 明大キャンパスと学生生活、学部の変遷、学生団体の活動、校友会。父兄会活動、明治大学年譜 巻末/明治大学の歌・校歌=児玉花外・歌
山田耕筰・詞、紫紺の歌=応援団・詞 古賀政男・曲,血潮は燃えて=三田日出雄・詞 警視庁音楽隊・曲、紫紺の旗の下に=応援団・詞 古関裕而・曲、学生歌「都に匂う花の雲」=山本修一・詞 古賀政男・曲 他 優者明治の歌、若人明治の歌、仰げ栄冠 関連文献/「駿台論潮」第一巻、昭和21年・6号=宮澤賢治・文「学生生徒諸君に寄せる」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

白雲なびく駿河台 明治大学100年学生史

5,000
共同出版社 企画 、駿台資料編纂会 、1982(昭和57)一冊 、477頁 、B5厚み重みアリ
初版 函 ビニールカバー 函経年ヤケ少傷みヨゴレアリ 本体布装上製本良好 巻頭口絵写真24ページ 校長・総長の告辞、大学100年の歩、回顧録/文・三木武夫、飛鳥田一雄、村山富市、五味康祐、田村隆一、大平透、宇崎竜童、松原智恵子、落合恵子、高倉健、岡本喜八、夏木陽介、坂口征二、古賀政男、石津謙介、倉橋由美子 他 明大キャンパスと学生生活、学部の変遷、学生団体の活動、校友会。父兄会活動、明治大学年譜 巻末/明治大学の歌・校歌=児玉花外・歌 山田耕筰・詞、紫紺の歌=応援団・詞 古賀政男・曲,血潮は燃えて=三田日出雄・詞 警視庁音楽隊・曲、紫紺の旗の下に=応援団・詞 古関裕而・曲、学生歌「都に匂う花の雲」=山本修一・詞 古賀政男・曲 他 優者明治の歌、若人明治の歌、仰げ栄冠 関連文献/「駿台論潮」第一巻、昭和21年・6号=宮澤賢治・文「学生生徒諸君に寄せる」

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480