文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「停滞の帝国 : 近代西洋における中国像の変遷」の検索結果
4件

停滞の帝国: 近代西洋における中国像の変遷

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
4,000
大野英二郎、国書刊行会、2011年、1冊
カバー少汚れ 本文美 A5判 756ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

停滞の帝国: 近代西洋における中国像の変遷

4,000
大野英二郎 、国書刊行会 、2011年 、1冊
カバー少汚れ 本文美 A5判 756ページ

停滞の帝国 近代西洋における中国像の変遷

百年
 東京都武蔵野市吉祥寺本町
4,400
大野英二郎、国書刊行会、2011、1
初版、カバフチイタミ少、ヤケ少、小口・地ヨゴレ少、三辺キズ少、頁角オレ少
※「状態」の表記に依らず解説をよくお読みいただいたうえでご注文ください ■配送 厚さや重さにあわせ、ゆうパケット250, 310, 360円、レターパック430, 600円、ゆうパック(80サイズ都内810円~)でご案内します。 ■取り置き 店舗で受取希望の場合はご来店予定日をお知らせください。 ■公費 ご注文承ります。必要書類・お支払い時期をお知らせください。 ■営業時間 12時から20時 火曜定休 ◆International shipping OK!◆ 買取お気軽にご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

停滞の帝国 近代西洋における中国像の変遷

4,400
大野英二郎 、国書刊行会 、2011 、1
初版、カバフチイタミ少、ヤケ少、小口・地ヨゴレ少、三辺キズ少、頁角オレ少

停滞の帝国 : 近代西洋における中国像の変遷

智新堂書店
 千葉県市川市市川
5,000
大野英二郎 著、国書刊行会、平成23年、730, 26p、22cm、1冊
カバー、帯(少スレ)、本体良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
5,000
大野英二郎 著 、国書刊行会 、平成23年 、730, 26p 、22cm 、1冊
カバー、帯(少スレ)、本体良好

停滞の帝国 : 近代西洋における中国像の変遷

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
7,106
大野英二郎 著、国書刊行会、2011/10、756p、A5判
近代西洋において、中国はいかに記述されてきたか――。マカートニー使節団、イエズス会、ライプニッツ、ヴォルテール、モンテスキュー、リンネ、アダム・スミス、ヘーゲル、ダーウィン、ニーチェ、ヴェーバー、ウィットフォーゲル……。文化史、思想史、自然科学史を横断し、近代西洋における中国像の変容の意味を探るとともに、近代西洋に特有の思考構造を明らかにする。オリエンタリズム研究の新たな可能性を示す大著。

序章 マカートニー使節団

第1部 中国の登場――18世紀初頭まで
第1章 中国の登場
第2章 世界観への組み込み

第2部 神話の形成――18世紀
第1章 中国の流行
第2章 世界の中の中国  
第3章 博物学から人類学へ  
第4章 ヨーロッパの変容

第3部 停滞の神話――19世紀前半
第1章 19世紀中葉までの中国観察 
第2章 思想の中の中国  
第3章 人種論と中国人
  
第4部 神話の変容――19世紀後半
第1章 中国の混迷
第2章 不変性から後進性へ  
第3章 変化の胎動  
第4章 トポスとしての中国  

終章 西洋の黄昏、中国の黎明


あとがき
参考文献一覧
人名索引
図像一覧

発送までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,106
大野英二郎 著 、国書刊行会 、2011/10 、756p 、A5判
近代西洋において、中国はいかに記述されてきたか――。マカートニー使節団、イエズス会、ライプニッツ、ヴォルテール、モンテスキュー、リンネ、アダム・スミス、ヘーゲル、ダーウィン、ニーチェ、ヴェーバー、ウィットフォーゲル……。文化史、思想史、自然科学史を横断し、近代西洋における中国像の変容の意味を探るとともに、近代西洋に特有の思考構造を明らかにする。オリエンタリズム研究の新たな可能性を示す大著。 序章 マカートニー使節団 第1部 中国の登場――18世紀初頭まで 第1章 中国の登場 第2章 世界観への組み込み 第2部 神話の形成――18世紀 第1章 中国の流行 第2章 世界の中の中国   第3章 博物学から人類学へ   第4章 ヨーロッパの変容 第3部 停滞の神話――19世紀前半 第1章 19世紀中葉までの中国観察  第2章 思想の中の中国   第3章 人種論と中国人    第4部 神話の変容――19世紀後半 第1章 中国の混迷 第2章 不変性から後進性へ   第3章 変化の胎動   第4章 トポスとしての中国   終章 西洋の黄昏、中国の黎明 注 あとがき 参考文献一覧 人名索引 図像一覧 発送までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
墜落
墜落
¥500