文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「儀部景俊 編」の検索結果
5件

沖縄戦-県民の証言 : 私の戦争体験記

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
2,500
儀部景俊 編、日本青年出版社、198p 図、19cm
カバーにヤケシワ・千切れ、天地小口にヤケ染み、本背にソリ、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

沖縄戦-県民の証言 : 私の戦争体験記

2,500
儀部景俊 編 、日本青年出版社 、198p 図 、19cm
カバーにヤケシワ・千切れ、天地小口にヤケ染み、本背にソリ、

沖縄戦研究1

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
3,850
県公文書管理部史料編集室編、沖縄県教育委員会、1998/10、282頁、B5判
表紙少ヤケ 儀部景俊・川平成雄・安仁屋政昭・田港朝昭・山川宗秀・荒川章二他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄戦研究1

3,850
県公文書管理部史料編集室編 、沖縄県教育委員会 、1998/10 、282頁 、B5判
表紙少ヤケ 儀部景俊・川平成雄・安仁屋政昭・田港朝昭・山川宗秀・荒川章二他

沖縄・この武器なき闘い 戦後史の証言

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,980
謝名元慶福、嶋津与志編、日本青年出版社、1972/5、296頁、B6判
カバーヤケ擦れ・小口と天地ヤケ強シミ・見返しに記名・P293~295角折跡 阿波根昌鴻「〈射撃場と土地闘争〉伊江島・不屈の20年」、喜屋武ツル「〈沖縄の母親〉一坪の城 」、儀部景俊「〈佐藤訪沖闘争〉この勝利、ひびけ・とどけ 」 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄・この武器なき闘い 戦後史の証言

1,980
謝名元慶福、嶋津与志編 、日本青年出版社 、1972/5 、296頁 、B6判
カバーヤケ擦れ・小口と天地ヤケ強シミ・見返しに記名・P293~295角折跡 阿波根昌鴻「〈射撃場と土地闘争〉伊江島・不屈の20年」、喜屋武ツル「〈沖縄の母親〉一坪の城 」、儀部景俊「〈佐藤訪沖闘争〉この勝利、ひびけ・とどけ 」 ほか

沖縄歴史研究6

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄歴史研究会編、沖縄歴史研究会、1968/12、82頁、A5判
ヤケ強シミ 仲地哲夫「『琉球処分』反対運動の歴史的意義」 芳沢弘明「戦後沖縄における労働立法」 田港朝昭「沖縄における教育民主化の運動(戦前の素描)」 儀部景俊「沖縄における戦争責任問題」 金城正篤・西里喜行「書評:大田昌秀著『沖縄の民衆意識』」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄歴史研究6

1,100
沖縄歴史研究会編 、沖縄歴史研究会 、1968/12 、82頁 、A5判
ヤケ強シミ 仲地哲夫「『琉球処分』反対運動の歴史的意義」 芳沢弘明「戦後沖縄における労働立法」 田港朝昭「沖縄における教育民主化の運動(戦前の素描)」 儀部景俊「沖縄における戦争責任問題」 金城正篤・西里喜行「書評:大田昌秀著『沖縄の民衆意識』」

南島文化23 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
沖縄国際大学南島研究所編、沖縄国際大学南島研究所、2001/3、137頁、B5判
古本 来間泰男・渡辺ゆきこ「調査報告書:台湾農業の動向とWTO加盟への対処」、嘉手刈千鶴子「沖縄の文学と風土」、高橋俊三「『英琉辞書』における動詞の活用の型」、渡辺康志GISソフトを利用した空間分布の復元―戦没者名簿より」、儀部景俊「アメリカ圏の労働力事情と移民」、石川友紀「沖縄移民展開の背景と足跡」、伊波多恵子「具志川市に見る移民のいろいろ」、高宮廣衛ほか「澎湖諸島の考古調査」、仲地哲夫「琉球史における民衆の役割(三)」、畠山篤「チョンジャマのテキスト」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島文化23 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

2,200
沖縄国際大学南島研究所編 、沖縄国際大学南島研究所 、2001/3 、137頁 、B5判
古本 来間泰男・渡辺ゆきこ「調査報告書:台湾農業の動向とWTO加盟への対処」、嘉手刈千鶴子「沖縄の文学と風土」、高橋俊三「『英琉辞書』における動詞の活用の型」、渡辺康志GISソフトを利用した空間分布の復元―戦没者名簿より」、儀部景俊「アメリカ圏の労働力事情と移民」、石川友紀「沖縄移民展開の背景と足跡」、伊波多恵子「具志川市に見る移民のいろいろ」、高宮廣衛ほか「澎湖諸島の考古調査」、仲地哲夫「琉球史における民衆の役割(三)」、畠山篤「チョンジャマのテキスト」

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000