文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「元稹研究」の検索結果
4件

元稹研究

榊山文庫広島店
 広島県東広島市安芸津町三津
4,400
花房英樹・前川幸雄著、彙文堂書店、昭和52、縦22横17厚4.5糎、1冊
元稹研究者必携の書
初版、精装本、函なし、良好
※海外からのご注文は転送サービスをご利用ください※ ※Overseas shipping is not available※ 公費購入を除き、原則先払いをお願いしております。 代引は対応いたしませんのでご了承ください。 ※請求書・領収書等の再発行については郵送料・手数料として一律300円を頂戴いたします※
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
4,400
花房英樹・前川幸雄著 、彙文堂書店 、昭和52 、縦22横17厚4.5糎 、1冊
元稹研究者必携の書 初版、精装本、函なし、良好

元稹研究

彙文堂
 京都府京都市上京区信富町
4,500
花房英樹, 前川幸雄著、彙文堂書店、1977、337,282p、22cm、1
函汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

元稹研究

4,500
花房英樹, 前川幸雄著 、彙文堂書店 、1977 、337,282p 、22cm 、1
函汚れ

元稹研究

古書肆 千里堂
 茨城県日立市桜川町
5,000
花房英樹・前川幸雄 著、彙文堂書店、昭和52年
初版 ビニールカバー 函ヤケスレ 22㎝ 日付書込み印消 本体少シミ
【決済方法】 ・クレジットカード決済/キャリア決済 ・銀行振込 ・郵便振替 ※振込手数料はお客様にてご負担ください。 ※海外発送・代引には対応できません。 【領収書発行】 領収書の発行も承っております。 ご注文時に宛名・但書・日付等をご指定ください。 【公費購入】 公費購入(後払い)にも対応しています。 ご希望の商品と必要書類をお申し付けください。 見積書、納品書、請求書(送料は商品代に含む、角印・代表印を捺印)を商品に添付してお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
5,000
花房英樹・前川幸雄 著 、彙文堂書店 、昭和52年
初版 ビニールカバー 函ヤケスレ 22㎝ 日付書込み印消 本体少シミ

元白唱和詩研究  

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,500
前川幸雄、朋友書店、上製
唐代の詩人白居易と元稹が二人で作り上げた「元白唱和詩」は、それぞれ本人の詩集に収められたこともあり、本来の形は徐々に失われていった。近年になり花房英樹氏により完全な形の作品百二十三組が復原され、また片方だけの作品が多数残されていることが紹介された。
本書は元白唱和詩123組の約4分の1、30組に対し注釈を施したものである。最初に作品研究において元白唱和詩について基本的な考察を行い、復原された元白唱和詩について、改めて制作年代や状況・主題などについて詳しく調査する。
各唱和詩は、解題・原文・書き下し文・押韻・通釈・語釈からなり、また考察において唱和詩としての特徴などについて記し、余説では考察を補足。訳注の対象とするのは前期のものを中心とし、彼らの唱和が始まった頃の様子をうかがうことができる。また、これまでまとまった和訳の無かった元稹の作品の訳注であり、さらに相手の作品にいかに唱和したかという、従来無かった方向から白居易の作品を解説し付録として、元白唱和詩の客員と、元伸氏の句数に関する研究を収録。
白居易と元稹の友情の証として作られたこれらの作品は、これまで十分な研究がなされているとは言えず、本書はその先駆けとなる基礎的な成果であり、白居易・元稹研究や唱和詩の研究のみならず、日本文学、特に和漢朗詠集や源氏物語など、平安朝の文学の研究などにも資する。
附録として、元白唱和詩の脚韻と、元稹詩の句数に関する研究を収録。

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
前川幸雄 、朋友書店 、上製
唐代の詩人白居易と元稹が二人で作り上げた「元白唱和詩」は、それぞれ本人の詩集に収められたこともあり、本来の形は徐々に失われていった。近年になり花房英樹氏により完全な形の作品百二十三組が復原され、また片方だけの作品が多数残されていることが紹介された。 本書は元白唱和詩123組の約4分の1、30組に対し注釈を施したものである。最初に作品研究において元白唱和詩について基本的な考察を行い、復原された元白唱和詩について、改めて制作年代や状況・主題などについて詳しく調査する。 各唱和詩は、解題・原文・書き下し文・押韻・通釈・語釈からなり、また考察において唱和詩としての特徴などについて記し、余説では考察を補足。訳注の対象とするのは前期のものを中心とし、彼らの唱和が始まった頃の様子をうかがうことができる。また、これまでまとまった和訳の無かった元稹の作品の訳注であり、さらに相手の作品にいかに唱和したかという、従来無かった方向から白居易の作品を解説し付録として、元白唱和詩の客員と、元伸氏の句数に関する研究を収録。 白居易と元稹の友情の証として作られたこれらの作品は、これまで十分な研究がなされているとは言えず、本書はその先駆けとなる基礎的な成果であり、白居易・元稹研究や唱和詩の研究のみならず、日本文学、特に和漢朗詠集や源氏物語など、平安朝の文学の研究などにも資する。 附録として、元白唱和詩の脚韻と、元稹詩の句数に関する研究を収録。 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
航空旅行
航空旅行
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空時代
航空時代
¥22,000