文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「児玉希望 筆」の検索結果
18件

近代日本名画撰 : 春晴 児玉希望

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
33,000
児玉希望 筆、丹青社、1枚、36×50
彩色木版 85度摺
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
児玉希望 筆 、丹青社 、1枚 、36×50
彩色木版 85度摺

帝国美術院美術展覧会出品 児玉希望作品絵葉書

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,010
児玉希望 筆、芸艸堂・工芸社、戦前、1枚
原色版、第13回帝国美術院美術展覧会出品「山とよむ」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

帝国美術院美術展覧会出品 児玉希望作品絵葉書

1,010
児玉希望 筆 、芸艸堂・工芸社 、戦前 、1枚
原色版、第13回帝国美術院美術展覧会出品「山とよむ」

児玉希望短冊額 「衡茅秋已至 爽氣入衣襟 風竹戛然響 弥清塵外心 希望 印印」

森井書店
 東京都文京区本郷
15,000
児玉希望、1面
切箔散し短冊 墨筆 (額付) *衡茅…粗末な住居。戛然…玉や金属など堅いものが当たって音を立てるさま。塵外…浮世の外、俗世を離れた場所。
★弊社は少人数で経営しており、ご対応に時間が掛かることがございます。どうぞご理解ください。 *商品価格や、商品の性質に応じて、クリックポスト、レターパック、佐川急便、ゆうパック、西濃運輸などを適宜利用いたします。商品の破損がないよう、十分に梱包いたします。 *ご来店でのご購入を御希望の方は、事前にご来店のご予定をEメールやお電話などでご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
15,000
児玉希望 、1面
切箔散し短冊 墨筆 (額付) *衡茅…粗末な住居。戛然…玉や金属など堅いものが当たって音を立てるさま。塵外…浮世の外、俗世を離れた場所。

近代日本名画撰 : 薄 徳岡神泉

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
33,000
児玉希望 筆、丹青社、1枚、37×50
彩色木版  80度摺
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
児玉希望 筆 、丹青社 、1枚 、37×50
彩色木版  80度摺

絵葉書 豪壮・華麗天下一 目黒雅叙園抄景 原色版 袋付き

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,130
児玉希望、樫山南風ほか、目黒雅叙園、昭和33年頃、8枚
おいらん風俗の彫刻のある旧館の廊下、玄関、児玉希望画伯下絵彫刻の神前式場、漁樵の間、牛若の間、樫山南風画伯の筆の洋間南風荘、庭園の一部、敷島の間から庭園を望む
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 豪壮・華麗天下一 目黒雅叙園抄景 原色版 袋付き

2,130
児玉希望、樫山南風ほか 、目黒雅叙園 、昭和33年頃 、8枚
おいらん風俗の彫刻のある旧館の廊下、玄関、児玉希望画伯下絵彫刻の神前式場、漁樵の間、牛若の間、樫山南風画伯の筆の洋間南風荘、庭園の一部、敷島の間から庭園を望む

美術絵葉書黎明 児玉希望氏筆絵葉書

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
1,000
HP画像有、戦前0、1枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術絵葉書黎明 児玉希望氏筆絵葉書

1,000
、HP画像有 、戦前0 、1枚

[雑誌]旅 22巻5号

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
980
随筆-寒川鼠骨・片山均・秀ノ山勝一・兒玉希望(絵と文)・藪野正雄(絵と文) 挿絵-兒島善三郎・耳野卯・・・
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]旅 22巻5号

980
随筆-寒川鼠骨・片山均・秀ノ山勝一・兒玉希望(絵と文)・藪野正雄(絵と文) 挿絵-兒島善三郎・耳野卯三郎 、日本旅行倶楽部 、昭和23年5月

風雪

石神井書林
 東京都練馬区石神井町
16,500
吉井勇、昭15、1冊
愛蔵版 初函 八雲書林刊。毛筆識語署名入「相聞歌 勇(落款)」。本文袋綴。口絵橋本関雪。挿絵小杉放庵、児玉希望。保存良好
■公費・研究費でのご注文に対応いたします。必要書類を作成しますのでご指示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

風雪

16,500
吉井勇 、昭15 、1冊
愛蔵版 初函 八雲書林刊。毛筆識語署名入「相聞歌 勇(落款)」。本文袋綴。口絵橋本関雪。挿絵小杉放庵、児玉希望。保存良好

児玉希望葉書2枚

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
5,000
1冊
浅井伝吉宛 墨筆8行とペン7行 昭和13年
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

児玉希望葉書2枚

5,000
、1冊
浅井伝吉宛 墨筆8行とペン7行 昭和13年

[雑誌]塔影 16巻10号

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
2,200
院展・青龍展特集 随筆-伊東深水(体質と年齢)・兒玉希望・谷口登美枝(松園女史のこと)・添田達嶺(渡・・・
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]塔影 16巻10号

2,200
院展・青龍展特集 随筆-伊東深水(体質と年齢)・兒玉希望・谷口登美枝(松園女史のこと)・添田達嶺(渡邊崋山百年記念展)他・塔影社 、昭和15年10月

児玉希望書簡

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
10,000
児玉希望、1通
金井紫雲宛 毛筆 巻紙15行 封筒付 昭4・3・4(消印) 記事への礼状。「今回戊辰會第二回展覧会開催に際しては御繁忙の処御光栄にも貴紙上に於て御親切なる御批評をたまわり……」。(発信地)下谷区谷中初音町(受信地)麹町区内幸町 #八木書店近代自筆物/2.書簡類 #94号近代文学特輯 code00989 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
10,000
児玉希望 、1通
金井紫雲宛 毛筆 巻紙15行 封筒付 昭4・3・4(消印) 記事への礼状。「今回戊辰會第二回展覧会開催に際しては御繁忙の処御光栄にも貴紙上に於て御親切なる御批評をたまわり……」。(発信地)下谷区谷中初音町(受信地)麹町区内幸町 #八木書店近代自筆物/2.書簡類 #94号近代文学特輯 code00989 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。

「美術評論」 6月号(通巻第19号/昭和9年6月)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,160
藤森順三 編/藤森順三、夜雨亭主人、村雲代樸子、児玉希望、荒木十畝等 執筆、美術評論社、1934、1・・・
表紙少ヤケ、少シミ、背少傷み 綴じ少緩し 図版に本文58頁 記事「作品と批評」等 15x22cm 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「美術評論」 6月号(通巻第19号/昭和9年6月)

2,160
藤森順三 編/藤森順三、夜雨亭主人、村雲代樸子、児玉希望、荒木十畝等 執筆 、美術評論社 、1934 、1冊
表紙少ヤケ、少シミ、背少傷み 綴じ少緩し 図版に本文58頁 記事「作品と批評」等 15x22cm 

「美術評論」 5月号(通巻第18号/昭和9年5月)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,160
藤森順三 編/藤森順三、鏑木清方、村雲代樸子、児玉希望、荒木十畝等 執筆、美術評論社、1934、1冊
表紙少ヤケ 縁少傷み、少シミ 図版に本文59頁 記事「青々会第3回展」等 15x22cm 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「美術評論」 5月号(通巻第18号/昭和9年5月)

2,160
藤森順三 編/藤森順三、鏑木清方、村雲代樸子、児玉希望、荒木十畝等 執筆 、美術評論社 、1934 、1冊
表紙少ヤケ 縁少傷み、少シミ 図版に本文59頁 記事「青々会第3回展」等 15x22cm 

塔影 15巻4号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
塔影社、1939-04、30cm
表紙繪原色――(薰風絹二尺橫) / 小室翠雲
題字 / 横山大觀
扉繪――(ふぢ花紙尺五橫) / 池上秀畝
裏表紙繪――(藤屋伊左衞門絹尺八橫) / 山川秀峰
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
靈山の北畠顯家卿 / 荻生天泉
雲海の日の出 / 川島理一郞
觀音山より廣東大觀 / 川島理一郞
橫井金谷筆四圖 /
古畫鑑賞花鳥畫に就て / 田中一松
日本精神と日本畫 / 添田達嶺 / p2~6
線と象徵 / 金原省吾 / p7~9
日本美術に現れた櫻 / 田中一松 / p10~14
娘の日本畫 / 朝倉文夫 / p15~17
人の問に答ふ / 兒玉希望 / p18~20
廣東から歸つて / 川島理一郞 / p21~22
伊豆雜記 / 田中咄哉州 / p23~24
奧村土牛論 / 廣瀨憙六 / p25~26
近藤浩一路とゴルフ / 邦枝完二 / p27~28
斧行者法印金谷 / 杉浦冷石 / p29~34
永平寺寶藏の書畫 / 高橋竹迷 / p39~42
展覽會批評 / p43~66
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p67~72
畫壇鳥瞰 / p73~73
長唄現代畫聖三部作 / 高澤初風 / p74~79
伊東紅雲氏逝く / 添田達嶺 / p80~81
加藤英舟氏の訃 / 神崎憲一 / p81~82
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州
少スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
、塔影社 、1939-04 、30cm
表紙繪原色――(薰風絹二尺橫) / 小室翠雲 題字 / 横山大觀 扉繪――(ふぢ花紙尺五橫) / 池上秀畝 裏表紙繪――(藤屋伊左衞門絹尺八橫) / 山川秀峰 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 靈山の北畠顯家卿 / 荻生天泉 雲海の日の出 / 川島理一郞 觀音山より廣東大觀 / 川島理一郞 橫井金谷筆四圖 / 古畫鑑賞花鳥畫に就て / 田中一松 日本精神と日本畫 / 添田達嶺 / p2~6 線と象徵 / 金原省吾 / p7~9 日本美術に現れた櫻 / 田中一松 / p10~14 娘の日本畫 / 朝倉文夫 / p15~17 人の問に答ふ / 兒玉希望 / p18~20 廣東から歸つて / 川島理一郞 / p21~22 伊豆雜記 / 田中咄哉州 / p23~24 奧村土牛論 / 廣瀨憙六 / p25~26 近藤浩一路とゴルフ / 邦枝完二 / p27~28 斧行者法印金谷 / 杉浦冷石 / p29~34 永平寺寶藏の書畫 / 高橋竹迷 / p39~42 展覽會批評 / p43~66 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p67~72 畫壇鳥瞰 / p73~73 長唄現代畫聖三部作 / 高澤初風 / p74~79 伊東紅雲氏逝く / 添田達嶺 / p80~81 加藤英舟氏の訃 / 神崎憲一 / p81~82 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州 少スレ

塔影 15巻4号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,540
塔影社、1939-04、30cm
表紙繪原色――(薰風絹二尺橫) / 小室翠雲
題字 / 横山大觀
扉繪――(ふぢ花紙尺五橫) / 池上秀畝
裏表紙繪――(藤屋伊左衞門絹尺八橫) / 山川秀峰
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
靈山の北畠顯家卿 / 荻生天泉
雲海の日の出 / 川島理一郞
觀音山より廣東大觀 / 川島理一郞
橫井金谷筆四圖 /
古畫鑑賞花鳥畫に就て / 田中一松
日本精神と日本畫 / 添田達嶺 / p2~6
線と象徵 / 金原省吾 / p7~9
日本美術に現れた櫻 / 田中一松 / p10~14
娘の日本畫 / 朝倉文夫 / p15~17
人の問に答ふ / 兒玉希望 / p18~20
廣東から歸つて / 川島理一郞 / p21~22
伊豆雜記 / 田中咄哉州 / p23~24
奧村土牛論 / 廣瀨憙六 / p25~26
近藤浩一路とゴルフ / 邦枝完二 / p27~28
斧行者法印金谷 / 杉浦冷石 / p29~34
永平寺寶藏の書畫 / 高橋竹迷 / p39~42
展覽會批評 / p43~66
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p67~72
畫壇鳥瞰 / p73~73
長唄現代畫聖三部作 / 高澤初風 / p74~79
伊東紅雲氏逝く / 添田達嶺 / p80~81
加藤英舟氏の訃 / 神崎憲一 / p81~82
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,540
、塔影社 、1939-04 、30cm
表紙繪原色――(薰風絹二尺橫) / 小室翠雲 題字 / 横山大觀 扉繪――(ふぢ花紙尺五橫) / 池上秀畝 裏表紙繪――(藤屋伊左衞門絹尺八橫) / 山川秀峰 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 靈山の北畠顯家卿 / 荻生天泉 雲海の日の出 / 川島理一郞 觀音山より廣東大觀 / 川島理一郞 橫井金谷筆四圖 / 古畫鑑賞花鳥畫に就て / 田中一松 日本精神と日本畫 / 添田達嶺 / p2~6 線と象徵 / 金原省吾 / p7~9 日本美術に現れた櫻 / 田中一松 / p10~14 娘の日本畫 / 朝倉文夫 / p15~17 人の問に答ふ / 兒玉希望 / p18~20 廣東から歸つて / 川島理一郞 / p21~22 伊豆雜記 / 田中咄哉州 / p23~24 奧村土牛論 / 廣瀨憙六 / p25~26 近藤浩一路とゴルフ / 邦枝完二 / p27~28 斧行者法印金谷 / 杉浦冷石 / p29~34 永平寺寶藏の書畫 / 高橋竹迷 / p39~42 展覽會批評 / p43~66 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p67~72 畫壇鳥瞰 / p73~73 長唄現代畫聖三部作 / 高澤初風 / p74~79 伊東紅雲氏逝く / 添田達嶺 / p80~81 加藤英舟氏の訃 / 神崎憲一 / p81~82 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 平八郞 ; 紫峰 ; 咄哉州

芸術新潮 9巻5号(昭和33年5月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、21cm
愛するピカソ <グラビヤ特集>ライフ第一線寫眞家による特寫 / D・D・ダンカン /
世界の彫刻-19- / マルロオA. ; 小松清 /
日本美術の再検討-5- / 矢代幸雄 /
藝術新潮欄(美術 演劇 音樂 カメラ ラジオ 建築 流行) /
ビュッフェをめぐって渦まくフランス批評界 / 高階秀爾 /
ビュッフェをこう見る--焦点に立つ画家ビュッフェ / 福島繁太郎 ; 田村泰次郞 ; 岡本謙次郞 ; 麻生三郞 /
異説・近代芸術論 / ダリS. ; 滝口修造 /
私の演劇白書-11- / 福田恒存 /
鳥海青児--現代を担う人-5- / 寺田透 ; 佐藤正彰 ; 他 /
ルオーと日本人--日本にあるルオー展をみて / 本多顕彰 /
児玉希望は何故うけたか / 富永惣一 /
ミロのアトリエ / 谷口吉郎 /
映画 映画の話題 試寫室にて 日本映画豫想 日本映画の問題點<特集記事> /
LP 新譜ガイド 正しく聽くには LP隨筆 / 五味康祐 ; 宇佐見英治 /
グッド・デザイン・コーナー 民藝調のすまい / 加藤恭平 ; 他 /
個展 / 中川一政 ; 他 /
8ミリ / 沖中陽明 ; 他 /
商品としての美術 / 北川桃雄 /
箏の近代化は可能か 好評だつたカーネギーホールの琴演奏 / 唯是震一 /
女流プロデューサーの失敗 / 吉田史子 /
「能」に喰われた人々 / 北岸佑吉 /
新旧バレエ論争(座談会) / 蘆原英了 ; L・カースチン ; V・ブラウン ; 三島由紀夫 /
日展スキャンダルは粛正されたか / 香取正彦 ; 大須賀喬 /
挑戦のための来日(座談会) / タピエM. ; 岡本太郞 ; 瀨愼一 /
芸術家と人気 / 伊藤整 /
画家の人気と美術市場 / 土方定一 /
その他・・・
ヤケ、背少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、21cm
愛するピカソ <グラビヤ特集>ライフ第一線寫眞家による特寫 / D・D・ダンカン / 世界の彫刻-19- / マルロオA. ; 小松清 / 日本美術の再検討-5- / 矢代幸雄 / 藝術新潮欄(美術 演劇 音樂 カメラ ラジオ 建築 流行) / ビュッフェをめぐって渦まくフランス批評界 / 高階秀爾 / ビュッフェをこう見る--焦点に立つ画家ビュッフェ / 福島繁太郎 ; 田村泰次郞 ; 岡本謙次郞 ; 麻生三郞 / 異説・近代芸術論 / ダリS. ; 滝口修造 / 私の演劇白書-11- / 福田恒存 / 鳥海青児--現代を担う人-5- / 寺田透 ; 佐藤正彰 ; 他 / ルオーと日本人--日本にあるルオー展をみて / 本多顕彰 / 児玉希望は何故うけたか / 富永惣一 / ミロのアトリエ / 谷口吉郎 / 映画 映画の話題 試寫室にて 日本映画豫想 日本映画の問題點<特集記事> / LP 新譜ガイド 正しく聽くには LP隨筆 / 五味康祐 ; 宇佐見英治 / グッド・デザイン・コーナー 民藝調のすまい / 加藤恭平 ; 他 / 個展 / 中川一政 ; 他 / 8ミリ / 沖中陽明 ; 他 / 商品としての美術 / 北川桃雄 / 箏の近代化は可能か 好評だつたカーネギーホールの琴演奏 / 唯是震一 / 女流プロデューサーの失敗 / 吉田史子 / 「能」に喰われた人々 / 北岸佑吉 / 新旧バレエ論争(座談会) / 蘆原英了 ; L・カースチン ; V・ブラウン ; 三島由紀夫 / 日展スキャンダルは粛正されたか / 香取正彦 ; 大須賀喬 / 挑戦のための来日(座談会) / タピエM. ; 岡本太郞 ; 瀨愼一 / 芸術家と人気 / 伊藤整 / 画家の人気と美術市場 / 土方定一 / その他・・・ ヤケ、背少イタミ

藝術新潮 昭和34年3月号 第10巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 安部公房、金丸重嶺、開高健ほか、新潮社、1959、286p、A5判、1・・・
特集:「秀作展」への疑問
・1 これが戦後の秀作か/寺田透
・2 鈴衡委員に問う/宇佐見英治
・3 「秀作」はいかに選ばれたか
世界の彫刻㉙/アンドレ・マルロー、小松清
日本美術の再検討⑮/矢代幸雄
パリで一番売れるビュッフェ ビュッフェ「コーヒー沸しのある靜物」/矢内原伊作
現代彫刻50選/土方定一
藝術新潮欄
ぴいぷる/荻野康兒、金子鷗亭、利根山光人、流政之、小原豊雲、原弘、清水蓖、小野竹喬、新藤兼人、妹尾河童、野上彰、武田泰淳、丸岡明、田中澄江、福島和夫、立川澄人、唯是震一、東山千葉子、尾上多賀之丞
現代寫眞作家十二人集「撮影所裏」/奈良原一高
演技の壁-素顔の俳優⑦/東野英治郞
玉置正敏-明日を創る人③/金子光晴
二つの時代に生きる 六人組から映画音樂まで/G・オーリック
シャルトルと法隆寺 日本古美術展をバリに見て/森有正
画商に絶望す イージーな画商連盟展/江崎誠致
実験美学ノート LSD服用実験をみて/安部公房
LSD(幻想剤)による絵画制作を実験して 徳田良仁
日本最古の壁画 古墳時代の本獨自の壁画/日下八光
小説家の戲曲ブーム 演劇チャーチルスト/武智鐵二
「色盲」監督のカラー映画論/吉村公三郞
LP/井戸剛、尾崎喜八、加山又造
かみがた通信/岡部伊都子
質問手帳返還されない松方コレクション
個展(木内克個展ほか)
8ミリ(荻昌弘他)
漫画家の知性 漫画は多すぎる/宗左近
皇居文化財指定の内幕 宮内廳官吏の焦躁/山花孝男
二つのリンゴ 日本人の画家盲點/麻生三郞
複製コンプレックス 感動の實態/風間完
スタイケンの新しい写真展/金丸重嶺
US年鑑1959 注目される三人の寫眞家/開高健
末世の好奇心 お水取り展を叱る/若杉慧
演劇「關漢卿」新劇合同公演/草野心平
これだけは世界に誇れる 「国華」七十年の風雪/竹田道太郞
再来イタリアオペラ/中村光夫、柴田睦陸、マルセル・グリリー
ヴェラスケスによるピカソの「宮女」/高橋新吉
現代人のためのLP300選③/吉田秀和
特集:こんな渡歐画家もいる ショーマン・兒玉希望、資金調達の放れ業、花ざかり渡歐画家、ある諷刺小說、奇なる画家たち、パンと水のパリ生活、銀座で画く滞歐作、他

表紙から30pあたりまで地にムレあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 安部公房、金丸重嶺、開高健ほか 、新潮社 、1959 、286p 、A5判 、1冊
特集:「秀作展」への疑問 ・1 これが戦後の秀作か/寺田透 ・2 鈴衡委員に問う/宇佐見英治 ・3 「秀作」はいかに選ばれたか 世界の彫刻㉙/アンドレ・マルロー、小松清 日本美術の再検討⑮/矢代幸雄 パリで一番売れるビュッフェ ビュッフェ「コーヒー沸しのある靜物」/矢内原伊作 現代彫刻50選/土方定一 藝術新潮欄 ぴいぷる/荻野康兒、金子鷗亭、利根山光人、流政之、小原豊雲、原弘、清水蓖、小野竹喬、新藤兼人、妹尾河童、野上彰、武田泰淳、丸岡明、田中澄江、福島和夫、立川澄人、唯是震一、東山千葉子、尾上多賀之丞 現代寫眞作家十二人集「撮影所裏」/奈良原一高 演技の壁-素顔の俳優⑦/東野英治郞 玉置正敏-明日を創る人③/金子光晴 二つの時代に生きる 六人組から映画音樂まで/G・オーリック シャルトルと法隆寺 日本古美術展をバリに見て/森有正 画商に絶望す イージーな画商連盟展/江崎誠致 実験美学ノート LSD服用実験をみて/安部公房 LSD(幻想剤)による絵画制作を実験して 徳田良仁 日本最古の壁画 古墳時代の本獨自の壁画/日下八光 小説家の戲曲ブーム 演劇チャーチルスト/武智鐵二 「色盲」監督のカラー映画論/吉村公三郞 LP/井戸剛、尾崎喜八、加山又造 かみがた通信/岡部伊都子 質問手帳返還されない松方コレクション 個展(木内克個展ほか) 8ミリ(荻昌弘他) 漫画家の知性 漫画は多すぎる/宗左近 皇居文化財指定の内幕 宮内廳官吏の焦躁/山花孝男 二つのリンゴ 日本人の画家盲點/麻生三郞 複製コンプレックス 感動の實態/風間完 スタイケンの新しい写真展/金丸重嶺 US年鑑1959 注目される三人の寫眞家/開高健 末世の好奇心 お水取り展を叱る/若杉慧 演劇「關漢卿」新劇合同公演/草野心平 これだけは世界に誇れる 「国華」七十年の風雪/竹田道太郞 再来イタリアオペラ/中村光夫、柴田睦陸、マルセル・グリリー ヴェラスケスによるピカソの「宮女」/高橋新吉 現代人のためのLP300選③/吉田秀和 特集:こんな渡歐画家もいる ショーマン・兒玉希望、資金調達の放れ業、花ざかり渡歐画家、ある諷刺小說、奇なる画家たち、パンと水のパリ生活、銀座で画く滞歐作、他 表紙から30pあたりまで地にムレあり

「芸術新潮」 第10巻第3号 昭和34年3月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
佐藤義夫編、新潮社、昭和34年(1959年)、286p、A5判、1冊
雑誌 表紙縁シミ、その他状態経年並 表紙=ブラック
これだけは世界に誇れる―「國華」七十年の風景/竹田道太郎
現代彫刻50選/選・解説=土方定一
パリで一番売れるビュッフェ/矢内原伊作
現代写真作家十二人集(3)奈良原一高作品集 撮影所裏
明日を創る人(3)玉置正敏/金子光晴
色盲監督のカラー映画論/吉村公三郎 実験美学ノート/安部公房
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
佐藤義夫編 、新潮社 、昭和34年(1959年) 、286p 、A5判 、1冊
雑誌 表紙縁シミ、その他状態経年並 表紙=ブラック これだけは世界に誇れる―「國華」七十年の風景/竹田道太郎 現代彫刻50選/選・解説=土方定一 パリで一番売れるビュッフェ/矢内原伊作 現代写真作家十二人集(3)奈良原一高作品集 撮影所裏 明日を創る人(3)玉置正敏/金子光晴 色盲監督のカラー映画論/吉村公三郎 実験美学ノート/安部公房 等

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500
タバコ
タバコ
¥1,500
パイプ
パイプ
¥6,600
煙草記
煙草記
¥75,000