文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「全国政治の始動 帝国議会開設後の明治国家」の検索結果
1件

全国政治の始動 帝国議会開設後の明治国家

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,720
前田 亮介、東京大学出版会、2016、320p、A5判
帝国議会の開設により誕生した全国規模の利益調整をおこなう政治システムを「全国政治」として、国民国家形成を描きだす。議会が、地方単位から国家を単位とした議論がおこなわれる場となり、全国共通の新たな基準が創成されるとともに、藩閥が退潮し、政党が伸長する力学を精緻に分析する。
目次
序 章 日本における議会制の導入と政治変容
第一章 政府内改革をめぐる長派優位の確立――北海道政策,1891-1892
第二章 第四議会における内在的危機の予兆――地価修正政策,1892-1893
第三章 内閣の統治機能不全と自由党の参入――治水政策,1893-1896
第四章 日清戦争後における政党間競合の帰結――銀行政策,1895-1898
終 章 旧体制の軟着陸による全国政治の安定

あとがき
索引(人名・事項索引)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,720
前田 亮介 、東京大学出版会 、2016 、320p 、A5判
帝国議会の開設により誕生した全国規模の利益調整をおこなう政治システムを「全国政治」として、国民国家形成を描きだす。議会が、地方単位から国家を単位とした議論がおこなわれる場となり、全国共通の新たな基準が創成されるとともに、藩閥が退潮し、政党が伸長する力学を精緻に分析する。 目次 序 章 日本における議会制の導入と政治変容 第一章 政府内改革をめぐる長派優位の確立――北海道政策,1891-1892 第二章 第四議会における内在的危機の予兆――地価修正政策,1892-1893 第三章 内閣の統治機能不全と自由党の参入――治水政策,1893-1896 第四章 日清戦争後における政党間競合の帰結――銀行政策,1895-1898 終 章 旧体制の軟着陸による全国政治の安定 注 あとがき 索引(人名・事項索引)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980
墜落
墜落
¥500