文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「八坂神社文書編纂委員会 編」の検索結果
2件

八坂神社日誌 第一巻

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,900
八坂神社文書編纂委員会、法藏館
祇園社務家日記(慶応四年〔明治元年〕)
社務所日誌1(慶応四年〔明治元年〕~明治三年)
明治期の八坂神社の公的な記録を『(八坂神社)社務所日誌』と名付け翻刻・刊行する新シリーズ。
本巻には『祇園社務家日記』も掲載。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,900
八坂神社文書編纂委員会 、法藏館
祇園社務家日記(慶応四年〔明治元年〕) 社務所日誌1(慶応四年〔明治元年〕~明治三年) 明治期の八坂神社の公的な記録を『(八坂神社)社務所日誌』と名付け翻刻・刊行する新シリーズ。 本巻には『祇園社務家日記』も掲載。

八坂神社日記 万覚日記1・万覚日記2

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
18,700
八坂神社文書編纂委員会 編、法藏館、2024、311p+330p、A5判
八坂神社所蔵の『万覚日記』1には第一冊~第九冊(明和六年〔1769〕正月~安永六年〔1777〕十二月)の翻刻を収録。『万覚日記』2には第十冊~第十五冊(安永七年〔1778〕正月~天明三年〔1783〕十二月)の翻刻を収録。
目次
万覚日記1
本殿国宝指定記念『八坂神社日記』刊行によせて(八坂神社 宮司 野村明義)
凡 例
万覚日記一 明和六年正月~十二月/明和七年正月~五月
万覚日記二 明和七年五月~明和八年二月
万覚日記三 明和八年正月~十二月/明和九年(安永元年)二月
万覚日記四 明和九年(安永元年)正月~十二月/安永二年正月~十二月
万覚日記五(別記1) 安永二年十一月~十二月
万覚日記六 安永三年正月~十二月
万覚日記七 安永四年正月~閏十二月
万覚日記八 安永五年正月~十二月
万覚日記九 安永六年正月~十二月
解 題(下坂 守)
万覚日記2
凡 例
万覚日記十 安永七年正月~十二月
万覚日記十一 安永八年正月~十二月
万覚日記十二 安永九年正月~十二月
万覚日記十三 安永十年(天明元年)正月~十二月
万覚日記十四 天明二年正月~十二月
万覚日記十五 天明三年正月~十二月
解題(下坂 守)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
18,700
八坂神社文書編纂委員会 編 、法藏館 、2024 、311p+330p 、A5判
八坂神社所蔵の『万覚日記』1には第一冊~第九冊(明和六年〔1769〕正月~安永六年〔1777〕十二月)の翻刻を収録。『万覚日記』2には第十冊~第十五冊(安永七年〔1778〕正月~天明三年〔1783〕十二月)の翻刻を収録。 目次 万覚日記1 本殿国宝指定記念『八坂神社日記』刊行によせて(八坂神社 宮司 野村明義) 凡 例 万覚日記一 明和六年正月~十二月/明和七年正月~五月 万覚日記二 明和七年五月~明和八年二月 万覚日記三 明和八年正月~十二月/明和九年(安永元年)二月 万覚日記四 明和九年(安永元年)正月~十二月/安永二年正月~十二月 万覚日記五(別記1) 安永二年十一月~十二月 万覚日記六 安永三年正月~十二月 万覚日記七 安永四年正月~閏十二月 万覚日記八 安永五年正月~十二月 万覚日記九 安永六年正月~十二月 解 題(下坂 守) 万覚日記2 凡 例 万覚日記十 安永七年正月~十二月 万覚日記十一 安永八年正月~十二月 万覚日記十二 安永九年正月~十二月 万覚日記十三 安永十年(天明元年)正月~十二月 万覚日記十四 天明二年正月~十二月 万覚日記十五 天明三年正月~十二月 解題(下坂 守)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000