文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「八木山 保」の検索結果
12件

海の修羅 生き残り特攻隊員が贈る若者へのメッセージ

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
八木山 保
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

海の修羅 生き残り特攻隊員が贈る若者へのメッセージ

3,000 (送料:¥360~)
八木山 保
  • 単品スピード注文

八木山物語

古書 紅花書房
 山形県山形市小白川町
1,800
石澤友隆 絵・村上典夫、河北新報出版センター、平22、1冊
3刷 A5判 247P カバ 程度・上 保存状態良好  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

八木山物語

1,800
石澤友隆 絵・村上典夫 、河北新報出版センター 、平22 、1冊
3刷 A5判 247P カバ 程度・上 保存状態良好  

部落史資料(滋賀県) 第一輯~八輯  8冊

高山文庫
 大阪府大阪市北区浪花町
5,000 (送料:¥600~)
滋賀県同和問題研究所、1979~1982年、B5判、8冊
各冊50頁ほど 1.滋賀における部落寺院の研究 2、十里村古文書研究 3.倉園神社八木山氏子入願一件記に関する古文書研究 4.北山村古文書と歴史研究 5.久保村の古文書と歴史の研究 6.部落分村古文書の研究(一) 7.部落分村古文書の研究(二) 8.村上近世文化研究所所蔵文書ー八木山関係編(一) 画像参照(掲載画像をクリック) 発送はレターパックプラス料金
unfotunately We do not ship internationally. 我们不运送到国外 前金制とさせていただきます(公費ご購入は除く)。 土日祭日の発送は行っておりません。よく平日の発送となります。 無店舗営業です。直接取りに来られる方は事前に ご連絡ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
5,000 (送料:¥600~)
、滋賀県同和問題研究所 、1979~1982年 、B5判 、8冊
各冊50頁ほど 1.滋賀における部落寺院の研究 2、十里村古文書研究 3.倉園神社八木山氏子入願一件記に関する古文書研究 4.北山村古文書と歴史研究 5.久保村の古文書と歴史の研究 6.部落分村古文書の研究(一) 7.部落分村古文書の研究(二) 8.村上近世文化研究所所蔵文書ー八木山関係編(一) 画像参照(掲載画像をクリック) 発送はレターパックプラス料金
  • 単品スピード注文

絵葉書 仙台名物 七夕まつり SENDAI STAR FESTIVAL

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,530
不詳(1960年代か?)、1組(4枚)
モノクロ写真。袋付き。袋にカラー版「仙台市観光略図」入り(林子平墓、青葉神社、支倉常長墓、東照宮、ビール会社、東照宮、綜合グランド、政岡墓、仙台駅、東北本線、国電、市電、愛宕神社、瑞鳳寺、竜ノ口、八木山、八木山吊橋、政宗像、大橋、青葉城跡、天主台、東北大学、藤崎、芭蕉の辻、三越、丸光、レジャーセンター、市役所、図書館、県庁、NHK JOHK、国宝 大崎八幡、大学病院、国宝 薬師寺 ほか)気仙紙店 屋号 丸八とエビスヤ前の吹き流しと七夕飾り、新伝馬町三文字屋呉服店付近の吹き流しと七夕飾り、時計の三原本店の仕掛け舞台「空を征する人々」巻物を口にくわえて大蝦蟇に跨る 自来也、仕掛け舞台「八岐の大蛇(やまたのおろち)」。3642-aya(保管先 絵葉書 函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

絵葉書 仙台名物 七夕まつり SENDAI STAR FESTIVAL

2,530
、不詳(1960年代か?) 、1組(4枚)
モノクロ写真。袋付き。袋にカラー版「仙台市観光略図」入り(林子平墓、青葉神社、支倉常長墓、東照宮、ビール会社、東照宮、綜合グランド、政岡墓、仙台駅、東北本線、国電、市電、愛宕神社、瑞鳳寺、竜ノ口、八木山、八木山吊橋、政宗像、大橋、青葉城跡、天主台、東北大学、藤崎、芭蕉の辻、三越、丸光、レジャーセンター、市役所、図書館、県庁、NHK JOHK、国宝 大崎八幡、大学病院、国宝 薬師寺 ほか)気仙紙店 屋号 丸八とエビスヤ前の吹き流しと七夕飾り、新伝馬町三文字屋呉服店付近の吹き流しと七夕飾り、時計の三原本店の仕掛け舞台「空を征する人々」巻物を口にくわえて大蝦蟇に跨る 自来也、仕掛け舞台「八岐の大蛇(やまたのおろち)」。3642-aya(保管先 絵葉書 函)

日本の文学都市 (函館、仙台、金沢、松本、小諸、飯田、前橋、安中、東京、横浜、鎌倉、逗子、伊東、宇和島、甘木、柳川)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,650
野田宇太郎、文林書房、昭和36年(1961年)12月10日発行、変型 A5判、285頁、1冊
ハードカバー。初版、函付き。函にヤケ。目次 仙台(政宗の墓、土井晩翠「荒城の月」、七ツ森、仙台の教養人達、「若菜集」、八木山の藤村詩碑、「椙原品」の墓、魯迅故家、流寓のタウト、牡丹の咲く家、支倉常長の墓、奥の細道、芭蕉の辻にて) ほか。36563-aya(保管先 廻廊 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の文学都市 (函館、仙台、金沢、松本、小諸、飯田、前橋、安中、東京、横浜、鎌倉、逗子、伊東、宇和島、甘木、柳川)

1,650
野田宇太郎 、文林書房 、昭和36年(1961年)12月10日発行 、変型 A5判、285頁 、1冊
ハードカバー。初版、函付き。函にヤケ。目次 仙台(政宗の墓、土井晩翠「荒城の月」、七ツ森、仙台の教養人達、「若菜集」、八木山の藤村詩碑、「椙原品」の墓、魯迅故家、流寓のタウト、牡丹の咲く家、支倉常長の墓、奥の細道、芭蕉の辻にて) ほか。36563-aya(保管先 廻廊 棚)

燃えよ ヨンクミ(仙台市立八木山中学校 一年四組 学級文集)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,980
伊沢洋、八巻孝之、吉田昌則、両国浩一、菅野美喜子、佐々木理恵、本郷佳世子、本間きさこ、菅野三浦いずみ・・・
謄写印刷(ガリ版)。目次 寄せ書き 全員、授業中まじめだったこと インタビュー 菅野美喜子、グループ紹介(1班、コメット、にゃんころりん、ぼなんざ、名刀春雨、6班)、1年間をふりかえって 諸岡由美子、八巻孝之、佐々木理恵、四組の足跡 本郷佳世子、先生の言葉 石森幸子、編集後期 本間きさこ、菅野美喜子、三浦いずみ、伊沢洋、本郷佳世子、四組住所録(男子 22名、女子 19名。氏名、住所、電話)、表紙 吉田昌則。36456-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

燃えよ ヨンクミ(仙台市立八木山中学校 一年四組 学級文集)

2,980
伊沢洋、八巻孝之、吉田昌則、両国浩一、菅野美喜子、佐々木理恵、本郷佳世子、本間きさこ、菅野三浦いずみ、諸岡由美子、山蔭昌子、関海澄、雁部千恵子 ほか 、仙台市立八木山中学校 1年4組 、1974年3月頃 、B5判、34頁 、1冊
謄写印刷(ガリ版)。目次 寄せ書き 全員、授業中まじめだったこと インタビュー 菅野美喜子、グループ紹介(1班、コメット、にゃんころりん、ぼなんざ、名刀春雨、6班)、1年間をふりかえって 諸岡由美子、八巻孝之、佐々木理恵、四組の足跡 本郷佳世子、先生の言葉 石森幸子、編集後期 本間きさこ、菅野美喜子、三浦いずみ、伊沢洋、本郷佳世子、四組住所録(男子 22名、女子 19名。氏名、住所、電話)、表紙 吉田昌則。36456-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)

仙台遊覧乗合自動車案内

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,540
仙台市街自動車株式会社 (仙台市東五番町23番地)、仙台市街自動車株式会社、戦前(1945年以前)、・・・
一枚もの、37.8×35.2cm、折目、単色版、両面刷、表 仙台近郊ノ親シムベキ風景(松島、秋保温泉磊々峡、作並温泉、超俗青根温泉、塩竃神社、金華山、蔵王山ノ雪景)、昔奥五十四郡城、本社遊覧自動車の本領、遊覧順序、遊覧自動車沿線案内、出発時間と場所、乗車料金、遊覧箇所及所要時間、土産品、裏面(写真) 青葉襄、東一夜景、芭蕉の辻、廣瀬川(ボート遊び)、帝大金属研究所(2台のバス)、西公園ヨリ青葉城ヲ望ム、瑞鳳殿、宮城県庁、市役所と正門、帝大正門、躑躅ヶ丘、愛宕山より米ヶ袋・片平方面の俯瞰、七夕祭、八木山(吊橋)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

仙台遊覧乗合自動車案内

2,540
仙台市街自動車株式会社 (仙台市東五番町23番地) 、仙台市街自動車株式会社 、戦前(1945年以前) 、1枚
一枚もの、37.8×35.2cm、折目、単色版、両面刷、表 仙台近郊ノ親シムベキ風景(松島、秋保温泉磊々峡、作並温泉、超俗青根温泉、塩竃神社、金華山、蔵王山ノ雪景)、昔奥五十四郡城、本社遊覧自動車の本領、遊覧順序、遊覧自動車沿線案内、出発時間と場所、乗車料金、遊覧箇所及所要時間、土産品、裏面(写真) 青葉襄、東一夜景、芭蕉の辻、廣瀬川(ボート遊び)、帝大金属研究所(2台のバス)、西公園ヨリ青葉城ヲ望ム、瑞鳳殿、宮城県庁、市役所と正門、帝大正門、躑躅ヶ丘、愛宕山より米ヶ袋・片平方面の俯瞰、七夕祭、八木山(吊橋)

随筆 広瀬川つれづれ (宮城県仙台市)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,030
堀川耕一、歩いて自然と歴史に親しむ会(宮城県仙台市太白区長町)、2005年10月刊、B6判、215頁・・・
初版、カバー、頒価1500円。目次 永町橋の「人柱」を考える、路上生活者の人権、「塀の中」から生健康会へ、北原金平が語りかけるものは、井上成美を通じて平和都市縁組みを、八木山球場とベーブ・ルース、「人間平等」の墓もある荒町界隈、安藤清保先生の思い出、初代七十七銀行従業員組合委員長伊沢信平さんのこと、青木卯三郎さんのこと、田中千禾夫の「乞食の歌」、丹六の仲間と、弾圧で逮捕されたその朝ほか。2016/12/12/aya-34307
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

随筆 広瀬川つれづれ (宮城県仙台市)

2,030
堀川耕一 、歩いて自然と歴史に親しむ会(宮城県仙台市太白区長町) 、2005年10月刊 、B6判、215頁 、1冊
初版、カバー、頒価1500円。目次 永町橋の「人柱」を考える、路上生活者の人権、「塀の中」から生健康会へ、北原金平が語りかけるものは、井上成美を通じて平和都市縁組みを、八木山球場とベーブ・ルース、「人間平等」の墓もある荒町界隈、安藤清保先生の思い出、初代七十七銀行従業員組合委員長伊沢信平さんのこと、青木卯三郎さんのこと、田中千禾夫の「乞食の歌」、丹六の仲間と、弾圧で逮捕されたその朝ほか。2016/12/12/aya-34307

絵葉書  仙台ガイド a city of green woods sendai (宮城県仙台市)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,980
SAITO CARD CO.(仙台市)、戦後刊(1970年代か?)、17×12×0.3cm、1組(揃・・・
カラー版。ガイドシリーズNo.1、5桁の郵便番号枠、袋付き。地図・ガイドブック・しおり付き。上空より仙台市の中心部をのぞむ、東北大学構内(片平)、仙台市庁舎と噴水、宮城県護国神社内伊達政宗騎馬像、雪景の宮城県護国神社、八木山橋(桜とバス・自動車)、青葉城址(土井晩翠の「荒城の月」天上影は変はらぬの歌詞)、荒城の月碑(土井晩翠「荒城の月」春高楼の花の宴の歌詞)、大手門隅櫓を望む、七夕祭、しおり2枚(西公園のコケシ鉄像、七夕踊り)付き。2561-aya(保管先 絵葉書 函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書  仙台ガイド a city of green woods sendai (宮城県仙台市)

2,980
、SAITO CARD CO.(仙台市) 、戦後刊(1970年代か?) 、17×12×0.3cm 、1組(揃10枚)
カラー版。ガイドシリーズNo.1、5桁の郵便番号枠、袋付き。地図・ガイドブック・しおり付き。上空より仙台市の中心部をのぞむ、東北大学構内(片平)、仙台市庁舎と噴水、宮城県護国神社内伊達政宗騎馬像、雪景の宮城県護国神社、八木山橋(桜とバス・自動車)、青葉城址(土井晩翠の「荒城の月」天上影は変はらぬの歌詞)、荒城の月碑(土井晩翠「荒城の月」春高楼の花の宴の歌詞)、大手門隅櫓を望む、七夕祭、しおり2枚(西公園のコケシ鉄像、七夕踊り)付き。2561-aya(保管先 絵葉書 函)

絵葉書 東北中学校野球大会(仮題) 宮城県立仙台第一中学校 野球試合・優勝旗授与

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
9,980
宮城県立仙台第一中学校、不詳(1945年以前)、1組(7枚)
モノクロ写真。袋欠。優勝旗を握って行進する仙台一中の野球部員(2景。観客多数)、斎川運動具店のスコアボード(仙台一中18 対4会津中 スコアを表示)の前に勢揃いする仙台一中の11人の野球部員と応援団とそれを囲む観客、優勝セル一中軍 スコアボード(仙台一中 15対0 八戸中のスコアを表示)の前に優勝旗を握り並ぶ14人の仙台一中の野球部員とそれを見守る観客、秋商対一中 秋田商業と仙台一中のクロスプレイ(二景)。球場は八木山球場か?3521-aya(保管先 絵葉書 函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵葉書 東北中学校野球大会(仮題) 宮城県立仙台第一中学校 野球試合・優勝旗授与

9,980
、宮城県立仙台第一中学校 、不詳(1945年以前) 、1組(7枚)
モノクロ写真。袋欠。優勝旗を握って行進する仙台一中の野球部員(2景。観客多数)、斎川運動具店のスコアボード(仙台一中18 対4会津中 スコアを表示)の前に勢揃いする仙台一中の11人の野球部員と応援団とそれを囲む観客、優勝セル一中軍 スコアボード(仙台一中 15対0 八戸中のスコアを表示)の前に優勝旗を握り並ぶ14人の仙台一中の野球部員とそれを見守る観客、秋商対一中 秋田商業と仙台一中のクロスプレイ(二景)。球場は八木山球場か?3521-aya(保管先 絵葉書 函)

仙台城歴史散策 青葉城の盛衰とロマン (宮城文化シリーズ No.3)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,980
逸見英夫・水殿 畔 著、石垣昭雄 写真撮影、伊達篤郎(仙台藩志会会長) 企画、宮城文化協会、19・・・
ソフトカバー。初版、カバー付き。目次 「発刊を祝して」石井亨(仙台市長)、「『仙台城歴史散策』発刊を祝して」氏家栄一(仙台商工会議所会頭)、「発刊にあたって-仙台城復元への道」伊達篤郎(仙台藩志会会長)。第一部 仙台城の盛衰(青葉山の自然、国分氏時代の千代城、仙台城築城、二の丸、三の丸、第二師団時代、平和時代の仙台城址)、仙台城秘話、青葉山・仙台城年表、仙台藩歴代藩主略記。第二部 新しいロマンをかけて(名城の復元、新聞でみる仙台城の話題)。第三部部青葉山散策(青葉山散策マップ、仙台城址・天守台のあたり、二の丸あたり、三の丸あたり、青葉山・青葉台あたり、八木山のあたり、大橋から片平丁のあたり、花壇から瑞鳳殿のあたり、市内にある仙台城関係遺物)。索引、あとがき。36749-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

仙台城歴史散策 青葉城の盛衰とロマン (宮城文化シリーズ No.3)

1,980
逸見英夫・水殿 畔 著、石垣昭雄 写真撮影、伊達篤郎(仙台藩志会会長) 企画 、宮城文化協会 、1988年11月10日発行 、21.8×18.5×1cm、152頁 、1冊
ソフトカバー。初版、カバー付き。目次 「発刊を祝して」石井亨(仙台市長)、「『仙台城歴史散策』発刊を祝して」氏家栄一(仙台商工会議所会頭)、「発刊にあたって-仙台城復元への道」伊達篤郎(仙台藩志会会長)。第一部 仙台城の盛衰(青葉山の自然、国分氏時代の千代城、仙台城築城、二の丸、三の丸、第二師団時代、平和時代の仙台城址)、仙台城秘話、青葉山・仙台城年表、仙台藩歴代藩主略記。第二部 新しいロマンをかけて(名城の復元、新聞でみる仙台城の話題)。第三部部青葉山散策(青葉山散策マップ、仙台城址・天守台のあたり、二の丸あたり、三の丸あたり、青葉山・青葉台あたり、八木山のあたり、大橋から片平丁のあたり、花壇から瑞鳳殿のあたり、市内にある仙台城関係遺物)。索引、あとがき。36749-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)

松島、塩釜、仙臺 鳥瞰図

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,970
大正印刷株式会社 オフセット印刷、不詳(1945年以前)、26.6×18.7cm、1枚
1枚不詳。折り目部分に傷み。原色版鳥瞰図 「仙臺」キリンビール、図書館、陳列所、県庁、市役所、公会堂、議事堂、控訴院、偕行社、仙台軌道(中新田行 軽便)、宮城電鉄 仙台停車場-天満宮-原町-宮城ノ原-福田町-高砂-多賀城-西塩釜-塩釜-松島停車場-野蒜-石巻(二両の電車の絵)。仙台停車場-岩切停車場、松島停車場(三両の蒸気機関車の絵)。松島電車(一両電車の絵)、郵便局、逓信局、鉄道局、専売局、警察署、芭蕉辻、大橋、青葉城址、天守台、大橋、澱橋、師団司令部、士官学校、野砲隊、工兵隊、歩兵第四聯隊、騎兵隊、大学(東北帝国大学)、工高(仙台高等工業学校)、医科大学(東北帝国大学医科大学)、大学病院、二高(旧制 第二高等学校)、師範校(宮城県師範学校)、八木山、愛宕山、l国分寺、政岡ノ墓、菖蒲田海水浴場、桂島海水浴場、鷹森、大高森、多聞山、馬放島、不老山、嵯峨渓、金華山 ほか。36542-aya(保管先 廻廊 file)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

松島、塩釜、仙臺 鳥瞰図

2,970
、大正印刷株式会社 オフセット印刷 、不詳(1945年以前) 、26.6×18.7cm 、1枚
1枚不詳。折り目部分に傷み。原色版鳥瞰図 「仙臺」キリンビール、図書館、陳列所、県庁、市役所、公会堂、議事堂、控訴院、偕行社、仙台軌道(中新田行 軽便)、宮城電鉄 仙台停車場-天満宮-原町-宮城ノ原-福田町-高砂-多賀城-西塩釜-塩釜-松島停車場-野蒜-石巻(二両の電車の絵)。仙台停車場-岩切停車場、松島停車場(三両の蒸気機関車の絵)。松島電車(一両電車の絵)、郵便局、逓信局、鉄道局、専売局、警察署、芭蕉辻、大橋、青葉城址、天守台、大橋、澱橋、師団司令部、士官学校、野砲隊、工兵隊、歩兵第四聯隊、騎兵隊、大学(東北帝国大学)、工高(仙台高等工業学校)、医科大学(東北帝国大学医科大学)、大学病院、二高(旧制 第二高等学校)、師範校(宮城県師範学校)、八木山、愛宕山、l国分寺、政岡ノ墓、菖蒲田海水浴場、桂島海水浴場、鷹森、大高森、多聞山、馬放島、不老山、嵯峨渓、金華山 ほか。36542-aya(保管先 廻廊 file)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
航空時代
航空時代
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980