文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「八木芹舎」の検索結果
9件

八木芹舎短冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,000
八木芹舎、1枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

八木芹舎短冊

3,000
八木芹舎 、1枚

八木芹舎短冊 「蝶とぶやさすが茨も花の時 芹舎」

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
4,400
1枚
八木芹舎:明治初期京都俳壇 二条家より花の本宗匠の免許を受けた 金チラシ料紙
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400
、1枚
八木芹舎:明治初期京都俳壇 二条家より花の本宗匠の免許を受けた 金チラシ料紙

八木芹舎短冊 金散短冊 朝かほや 其日其日の 花の出来 「芹舎」

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
3,200
八木芹舎、1
文化2(1805)~明治23(1890)、成田蒼虬(そうきゅう)の門人。二条家から花の本 宗匠の号をうけ、京都の俳諧の実力者
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

八木芹舎短冊 金散短冊 朝かほや 其日其日の 花の出来 「芹舎」

3,200
八木芹舎 、1
文化2(1805)~明治23(1890)、成田蒼虬(そうきゅう)の門人。二条家から花の本 宗匠の号をうけ、京都の俳諧の実力者

たびすヾり 俳諧書

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
9,880
未暁庵静処、大橋清遠舎梅裡、服部李曠、八木芹舎ほか、萬延元年(西暦 1860年)刊、1册
和本、24丁、23.5×16.3cm、題簽付き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

たびすヾり 俳諧書

9,880
未暁庵静処、大橋清遠舎梅裡、服部李曠、八木芹舎ほか 、萬延元年(西暦 1860年)刊 、1册
和本、24丁、23.5×16.3cm、題簽付き

泮水園句集 門人校合 陶隣居蔵板 乾・坤 揃

榊山文庫広島店
 広島県東広島市安芸津町三津
19,800
八木芹舎、元治元年、各縦23横16厚1糎、2冊揃
袋題は「泮水園芹舎句集」とあり
和本、題簽、共袋、良好
※海外からのご注文は転送サービスをご利用ください※ ※Overseas shipping is not available※ 公費購入を除き、原則先払いをお願いしております。 代引は対応いたしませんのでご了承ください。 ※請求書・領収書等の再発行については郵送料・手数料として一律300円を頂戴いたします※
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

泮水園句集 門人校合 陶隣居蔵板 乾・坤 揃

19,800
八木芹舎 、元治元年 、各縦23横16厚1糎 、2冊揃
袋題は「泮水園芹舎句集」とあり 和本、題簽、共袋、良好

八木芹舎短冊 「どうするか見たし葉末の蝸牛 芹舎」

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
3,000
1枚
紙本墨筆 文化2年生、山城の人、幕末から明治初年にかけて京都俳壇の実力者であった
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000
、1枚
紙本墨筆 文化2年生、山城の人、幕末から明治初年にかけて京都俳壇の実力者であった

八木芹舎短冊 「はた打をのこして行や夕からす 芹舎」

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
3,000
1枚
紙本墨筆 (極少シミと極少スレ) 文化2年生、山城の人、幕末から明治初年にかけて京都俳壇の実力者であった
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000
、1枚
紙本墨筆 (極少シミと極少スレ) 文化2年生、山城の人、幕末から明治初年にかけて京都俳壇の実力者であった

八木芹舎短冊 「恵の日のはづれてくらし冬住居 芹舎」

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
3,000
1枚
紙本墨筆 文化2年生、山城の人、幕末から明治初年にかけて京都俳壇の実力者であった
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000
、1枚
紙本墨筆 文化2年生、山城の人、幕末から明治初年にかけて京都俳壇の実力者であった

八木芹舎短冊 「空も又高きものなり富士の山 八十齢 芹舎」

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
3,000
1枚
紙本墨筆 文化2年生、山城の人、幕末から明治初年にかけて京都俳壇の実力者であった
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000
、1枚
紙本墨筆 文化2年生、山城の人、幕末から明治初年にかけて京都俳壇の実力者であった

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
安全学
安全学
¥1,980