文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「八鹿町教育委員会 」の検索結果
25件

八鹿町の歴史探訪  付図付 <兵庫県八鹿町ふるさとシリーズ 第13集>

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
2,200
八鹿町教育委員会 編、八鹿町教育委員会、2000、26cm、238p
付図付
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
八鹿町教育委員会 編 、八鹿町教育委員会 、2000 、26cm 、238p
付図付

但馬 八木城 <兵庫県八鹿町ふるさとシリーズ 第1集>

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
5,500
八鹿町教育委員会 編、八鹿町教育委員会、1989、26cm、139p 図版10枚
紙装 裏表紙少ヨゴレ
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
八鹿町教育委員会 編 、八鹿町教育委員会 、1989 、26cm 、139p 図版10枚
紙装 裏表紙少ヨゴレ

米里古墳群・米里窯跡 <兵庫県八鹿町文化財調査報告書 第8集>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
4,400
八鹿町教育委員会 編、八鹿町教育委員会、1989、76p 図版24枚、26cm
少ヨレ、書込みなし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

米里古墳群・米里窯跡 <兵庫県八鹿町文化財調査報告書 第8集>

4,400
八鹿町教育委員会 編 、八鹿町教育委員会 、1989 、76p 図版24枚 、26cm
少ヨレ、書込みなし。

箕谷古墳群 : 発掘調査報告・戊辰年銘大刀修理報告 <兵庫県八鹿町文化財調査報告書 第6集>

藤沢書店
 大阪府大阪市北区芝田
4,400
八鹿町教育委員会 編、八鹿町教育委員会、昭和63年刊(2刷)、153p 図版91枚、B5凾(27cm・・・
凾汚れ 発送方:クリックポスト(198円)
【公費でのご注文】公費でのご注文も承ります(後払い可)。必要書類、書類の宛名等ご連絡頂ければ迅速丁寧に対応させて頂きます。【発送方法】郵便局クリックポスト全国一律185円/レターパックライト430円/ レターパックプラス全国一律600円/ゆうパック(大阪発) 適格請求書発行事業者登録番号 あり         
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
八鹿町教育委員会 編 、八鹿町教育委員会 、昭和63年刊(2刷) 、153p 図版91枚 、B5凾(27cm) 、1冊
凾汚れ 発送方:クリックポスト(198円)

歴史講演・八鹿を探る <八鹿町ふるさとシリーズ 第8集>

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
550 (送料:¥185~)
八鹿町教育委員会 編、八鹿町教育委員会、1996、181p、26cm、1冊
紙装。個人蔵印。表紙日焼け。赤鉛筆少書込み。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

歴史講演・八鹿を探る <八鹿町ふるさとシリーズ 第8集>

550 (送料:¥185~)
八鹿町教育委員会 編 、八鹿町教育委員会 、1996 、181p 、26cm 、1冊
紙装。個人蔵印。表紙日焼け。赤鉛筆少書込み。
  • 単品スピード注文

箕谷古墳群 : 発掘調査報告・戊辰年銘大刀修理報告 <兵庫県八鹿町文化財調査報告書 第6集>

智新堂書店
 千葉県市川市市川
4,000
八鹿町教育委員会 編、八鹿町教育委員会、昭和63年、153p 図版91枚、27cm、1冊
報告書、函(経年ヤケ)、正誤表付き、第2版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
4,000
八鹿町教育委員会 編 、八鹿町教育委員会 、昭和63年 、153p 図版91枚 、27cm 、1冊
報告書、函(経年ヤケ)、正誤表付き、第2版

箕谷古墳群 : 発掘調査報告・戊辰年銘大刀修理報告 <兵庫県八鹿町文化財調査報告書 第6集>

藤沢書店
 大阪府大阪市北区芝田
3,300
八鹿町教育委員会 編、八鹿町教育委員会、昭和62年刊、153p 図版91枚、B5、1冊
並製 発送方法:クリックポスト(185円)
【公費でのご注文】公費でのご注文も承ります(後払い可)。必要書類、書類の宛名等ご連絡頂ければ迅速丁寧に対応させて頂きます。【発送方法】郵便局クリックポスト全国一律185円/レターパックライト430円/ レターパックプラス全国一律600円/ゆうパック(大阪発) 適格請求書発行事業者登録番号 あり         
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
八鹿町教育委員会 編 、八鹿町教育委員会 、昭和62年刊 、153p 図版91枚 、B5 、1冊
並製 発送方法:クリックポスト(185円)

箕谷古墳群 : 発掘調査報告・戊辰年銘大刀修理報告 <兵庫県八鹿町文化財調査報告書 第6集>

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
4,400 (送料:¥350~)
八鹿町教育委員会 編、八鹿町教育委員会、昭和62
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400 (送料:¥350~)
八鹿町教育委員会 編 、八鹿町教育委員会 、昭和62
  • 単品スピード注文

歴史講演 八鹿を探る「八鹿町ふるさとシリーズ8」

草木古書店
 京都府京都市中京区壬生土居ノ内町
1,000 (送料:¥185~)
八鹿町教育委員会編、八鹿町教育委員会、平8、B5判
表紙ヤケ
☆適格請求書発行事業者登録済です。クリックポスト(34×25×厚さ3センチ以内1キロ未満)185円・レターパックライト(厚さ3センチ4キロ未満)430円・レターパックプラス600円・ゆうパック(送料は地域・サイズにより変動)にて発送いたいします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥185~)
八鹿町教育委員会編 、八鹿町教育委員会 、平8 、B5判
表紙ヤケ
  • 単品スピード注文

八木西宮遺跡・大山田遺跡 <兵庫県八鹿町文化財調査報告書 第7集>

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
2,000
編集・発行/八鹿町教育委員会、1988年、63p 図版24枚、26cm、1
八木西宮遺跡・大山田遺跡 兵庫県八鹿町文化財調査報告書 第7集 昭和63年3月31日発行 本体のみの冊子、B5判63ページ+図版24 コンディションはおおむね良好です。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,000
編集・発行/八鹿町教育委員会 、1988年 、63p 図版24枚 、26cm 、1
八木西宮遺跡・大山田遺跡 兵庫県八鹿町文化財調査報告書 第7集 昭和63年3月31日発行 本体のみの冊子、B5判63ページ+図版24 コンディションはおおむね良好です。

よみがえる八木城跡 : 但馬八木城跡国指定事業 <八鹿町ふるさとシリーズ 第12集>

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
4,400
八鹿町教育委員会 編、八鹿町教育委員会、1999、26cm、303p
扉印
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400
八鹿町教育委員会 編 、八鹿町教育委員会 、1999 、26cm 、303p
扉印

但馬・八木城 

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
7,150
兵庫県八鹿町教育委員会、平元、B5、1冊
B5 
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめお電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

但馬・八木城 

7,150
兵庫県八鹿町教育委員会 、平元 、B5 、1冊
B5 

箕谷古墳群 : 発掘調査報告・戊辰年銘大刀修理報告  兵庫県八鹿町文化財調査報告書 ; 第6集

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,800
八鹿町教育委員会 編、八鹿町教育委員会、1987-3、153p 図版91枚、27cm
函なし 少ヤケ 正誤表、
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
八鹿町教育委員会 編 、八鹿町教育委員会 、1987-3 、153p 図版91枚 、 27cm
函なし 少ヤケ 正誤表、 グラシン紙包装にてお届け致します。

箕谷古墳群 発掘調査報告・戊辰年銘大刀修理報告「兵庫県八鹿町文化財調査報告書 第6集」

草木古書店
 京都府京都市中京区壬生土居ノ内町
1,800 (送料:¥185~)
八鹿町教育委員会編、八鹿町教育委員会、昭62、B5判
背シミ 天少シミ 本文良好
☆適格請求書発行事業者登録済です。クリックポスト(34×25×厚さ3センチ以内1キロ未満)185円・レターパックライト(厚さ3センチ4キロ未満)430円・レターパックプラス600円・ゆうパック(送料は地域・サイズにより変動)にて発送いたいします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,800 (送料:¥185~)
八鹿町教育委員会編 、八鹿町教育委員会 、昭62 、B5判
背シミ 天少シミ 本文良好
  • 単品スピード注文

青谿書院ルネサンス : 池田草庵研究フォーラム <八鹿町ふるさとシリーズ 第7集>

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
2,200
八鹿町教育委員会 編、八鹿町、1995、26cm、99p
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
八鹿町教育委員会 編 、八鹿町 、1995 、26cm 、99p

箕谷古墳群 発掘調査報告・戊辰年銘大刀修理報告 兵庫県八鹿町文化財調査報告書 第6集

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
1,700
八鹿町教育委員会 編、八鹿町教育委員会、1987
函少やけ 本良好 見返し正誤表付 函有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

箕谷古墳群 発掘調査報告・戊辰年銘大刀修理報告 兵庫県八鹿町文化財調査報告書 第6集

1,700
八鹿町教育委員会 編 、八鹿町教育委員会 、1987
函少やけ 本良好 見返し正誤表付 函有 

兵庫県指定有形文化財 甘棠亭保存修理工事報告書

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
3,000
兵庫県養父郡八鹿町教育委員会編・刊、平15
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000
兵庫県養父郡八鹿町教育委員会編・刊 、平15

池田草庵遺墨・遺品展示会 目録

間島一雄書店
 兵庫県神戸市須磨区行幸町
500 (送料:¥210~)
島田 清編、兵庫県・八鹿町教育委員会、S35年12月、1冊
やけシミ有・12頁・A5
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

池田草庵遺墨・遺品展示会 目録

500 (送料:¥210~)
島田 清編 、兵庫県・八鹿町教育委員会 、S35年12月 、1冊
やけシミ有・12頁・A5
  • 単品スピード注文

但馬 八木城 兵庫県八鹿町ふるさとシリーズ 第1集

安藤書房 錦城店
 愛知県西尾市
4,400
八鹿町教育委員会、1989
背上部に剥がれ傷みや焼け等の経年傷み。
公費購入を除き、決済・ご入金確認後に発送いたします。 ご入金確認後、当日~翌日の発送を予定しています。 代引き購入、海外発送には対応しておりません。 レターパック、ゆうパックにて愛知県より発送。※一部商品を除く 発送時のトラブル防止の為、追跡番号により追跡可能な発送方法での取扱いとさせていただいております。 水曜定休日、営業時間後のご注文は翌日以降のご連絡となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400
、八鹿町教育委員会 、1989
背上部に剥がれ傷みや焼け等の経年傷み。

青谿書院ルネサンス 池田草庵研究フォーラム  八鹿町ふるさとシリーズ 第7集

高山文庫
 大阪府大阪市北区浪花町
1,500
八鹿町教育委員会:編、八鹿町、平成7年、B5判、1冊
経年良
unfotunately We do not ship internationally. 我们不运送到国外 前金制とさせていただきます(公費ご購入は除く)。 土日祭日の発送は行っておりません。よく平日の発送となります。 無店舗営業です。直接取りに来られる方は事前に ご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
八鹿町教育委員会:編 、八鹿町 、平成7年 、B5判 、1冊
経年良

史跡八木城跡

五萬堂書店
 東京都千代田区神田神保町
6,000
(兵庫)八鹿町教育委員会、平成6、B5、1
兵庫県八鹿町ふるさとシリーズ6
商品サイズにより下記のいずれかの方法でお送りいたします。 レターパックライト430円 レターパックプラス600円 ゆうパック(東京発。商品サイズとお届け先により算定) ご決済後、土日祝を除いた翌日から2日以内に発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史跡八木城跡

6,000
(兵庫)八鹿町教育委員会 、平成6 、B5 、1
兵庫県八鹿町ふるさとシリーズ6

史跡八木城跡 国指定文化財紀念 兵庫県八鹿町ふるさとシリーズ6

アカシヤ書店
 東京都千代田区神田神保町
3,050
八鹿町教育委員会、1994年、239ページ
表紙にキズ少汚れヤケ、小口に少汚れあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

史跡八木城跡 国指定文化財紀念 兵庫県八鹿町ふるさとシリーズ6

3,050
八鹿町教育委員会 、1994年 、239ページ
表紙にキズ少汚れヤケ、小口に少汚れあります。

兵庫県指定有形文化財甘棠亭保存修理工事報告書

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
3,050
八鹿町教育委員会編・刊、平15、1冊
並製 本文良好 30x21cm
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

兵庫県指定有形文化財甘棠亭保存修理工事報告書

3,050
八鹿町教育委員会編・刊 、平15 、1冊
並製 本文良好 30x21cm

但馬伊達氏・小佐城館 <兵庫県八鹿町文化財調査報告書 第5集>

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,600
八鹿町教育委員会 編、八鹿町教育委員会、1986-3、21p 図版6p、26cm

自然条件に恵まれた八鹿町には、 先人の残した多くの文化遺産が伝わってい
ます。
大地に刻まれた遺跡も、先人の生活を解明するための貴重な文化財です。 八
鹿町で初めての発掘調査がちょうど10年前の昭和51年3月、 豊岡市教育委員
会の協力を得て、 宿南土居の内遺跡で行われました。 今回の小佐城館の調
査は、通算21回目の発掘調査となります。
また今年度は八鹿町の文化財にとって意義深い年となりました。 昭和60年 5
月には、小山・ 箕谷2号墳から出土した戊辰銘鉄刀の文字が日本最古の銅象
文字とわかりました。 そして7月からは、 雪害復旧工事として妙見 名草神社
三重塔の全面的な解体修理工事が進められています。
これらの文化財を通して、先人たちが培ってきた生活や文化を理解するとと
もに、よりよい町づくりに役立てていくことは、八鹿町に住む私達のつとめです。
ここに小佐城館の調査結果を報告する運びになりました。 小佐郷の地頭とし
て活躍した但馬伊達氏を考える一歩として、また文化財を保存、活用するた
めの冊子としてご利用いただきたいと考えます。
おわりになりましたが、 調査の実施にあたって種々のご指導、ご協力をいた
だきました関係各機関、関係者、 町民の方々に心からお礼を申し上げ、 発
刊のことばと致します。
昭和61年3月25日
八鹿町教育委員会


I. はじめに
1. 調査に至る経過
2. 調査の経過 (日誌抄)
3. 調査体制
II. 遺跡の位置と環境
III. 調查・・・・
1. 立地と現状
2. 検出遺構
トレンチ・・・
土層・
3. 出土遺物
4. まとめ
Ⅳ. 考察・・・・
小佐城館の主・
V. おわりに
状態:良い
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,600
八鹿町教育委員会 編 、八鹿町教育委員会 、1986-3 、21p 図版6p 、26cm
序 自然条件に恵まれた八鹿町には、 先人の残した多くの文化遺産が伝わってい ます。 大地に刻まれた遺跡も、先人の生活を解明するための貴重な文化財です。 八 鹿町で初めての発掘調査がちょうど10年前の昭和51年3月、 豊岡市教育委員 会の協力を得て、 宿南土居の内遺跡で行われました。 今回の小佐城館の調 査は、通算21回目の発掘調査となります。 また今年度は八鹿町の文化財にとって意義深い年となりました。 昭和60年 5 月には、小山・ 箕谷2号墳から出土した戊辰銘鉄刀の文字が日本最古の銅象 文字とわかりました。 そして7月からは、 雪害復旧工事として妙見 名草神社 三重塔の全面的な解体修理工事が進められています。 これらの文化財を通して、先人たちが培ってきた生活や文化を理解するとと もに、よりよい町づくりに役立てていくことは、八鹿町に住む私達のつとめです。 ここに小佐城館の調査結果を報告する運びになりました。 小佐郷の地頭とし て活躍した但馬伊達氏を考える一歩として、また文化財を保存、活用するた めの冊子としてご利用いただきたいと考えます。 おわりになりましたが、 調査の実施にあたって種々のご指導、ご協力をいた だきました関係各機関、関係者、 町民の方々に心からお礼を申し上げ、 発 刊のことばと致します。 昭和61年3月25日 八鹿町教育委員会 次 I. はじめに 1. 調査に至る経過 2. 調査の経過 (日誌抄) 3. 調査体制 II. 遺跡の位置と環境 III. 調查・・・・ 1. 立地と現状 2. 検出遺構 トレンチ・・・ 土層・ 3. 出土遺物 4. まとめ Ⅳ. 考察・・・・ 小佐城館の主・ V. おわりに 状態:良い

小山古墳群・東家の上遺跡  兵庫県八鹿町文化財調査報告書9集                            

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,200
八鹿町教育委員会 編、八鹿町教育委員会、1990-3、92p 図版31枚、26cm
序文
小山古墳は、今から約1500年前に作られた古墳です。一墳丘多埋葬と土器棺埋葬という
特徴を備えています。 但馬を含め因幡、丹後にも多くみられるものです。
最近、 日本海文化という言葉がよく使われます。 弓なりになった日本列島を中国大陸か
ら見れば、 日本海側こそ文化の玄関口であるというものです。発掘調査でみ
つかった小山古墳の2つの特徴は日本海地域に共通したものです。
名草神社三重塔は出雲大社から日本海を船で八鹿まで運ばれてきました。 文化といえば、
奈良 大阪などの畿内地域だけが中心だと感じますが、 その一方で日本海地域を共通のま
とまりとした文化もあります。
現代に生きる私たちが、 私たちの生活する但馬を「日本海文化圏」 として、見直してみ
てはどうでしょうか。
また、最近では日常生活の中で発掘という言葉がよく使われます。 たとえば 「人材を発
掘する」 とか 「文化を掘り起こす」 などです。 もちろん直接古墳調査とは関係ありません
が、私たちの生活の中で発掘という言葉が文化や教養を示す言葉の一部となりつつありま
す。
祖先が培ってきた歴史や文化を顕彰し、 文化の香り高い心豊かなふるさとを育成してい
くことが大切です。 日本海文化を考えることが、 こうした機会の一つにはならないでしょ
うか。 祖先が築いた歴史や文化に誇りをもって文化遺産を継承していきたいものです。
最後になりましたが、 調査にご指導、ご協力いただきました兵庫県教育委員会をはじめ
関係各機関、関係者各位のかたがたに厚くお礼を申しあげます。
平成2年3月
表紙少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200
八鹿町教育委員会 編 、八鹿町教育委員会 、1990-3                                             、92p 図版31枚 、26cm
序文 小山古墳は、今から約1500年前に作られた古墳です。一墳丘多埋葬と土器棺埋葬という 特徴を備えています。 但馬を含め因幡、丹後にも多くみられるものです。 最近、 日本海文化という言葉がよく使われます。 弓なりになった日本列島を中国大陸か ら見れば、 日本海側こそ文化の玄関口であるというものです。発掘調査でみ つかった小山古墳の2つの特徴は日本海地域に共通したものです。 名草神社三重塔は出雲大社から日本海を船で八鹿まで運ばれてきました。 文化といえば、 奈良 大阪などの畿内地域だけが中心だと感じますが、 その一方で日本海地域を共通のま とまりとした文化もあります。 現代に生きる私たちが、 私たちの生活する但馬を「日本海文化圏」 として、見直してみ てはどうでしょうか。 また、最近では日常生活の中で発掘という言葉がよく使われます。 たとえば 「人材を発 掘する」 とか 「文化を掘り起こす」 などです。 もちろん直接古墳調査とは関係ありません が、私たちの生活の中で発掘という言葉が文化や教養を示す言葉の一部となりつつありま す。 祖先が培ってきた歴史や文化を顕彰し、 文化の香り高い心豊かなふるさとを育成してい くことが大切です。 日本海文化を考えることが、 こうした機会の一つにはならないでしょ うか。 祖先が築いた歴史や文化に誇りをもって文化遺産を継承していきたいものです。 最後になりましたが、 調査にご指導、ご協力いただきました兵庫県教育委員会をはじめ 関係各機関、関係者各位のかたがたに厚くお礼を申しあげます。 平成2年3月 表紙少シミ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流