文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「公演名:第312回平成31年度初春歌舞伎公演 国立劇場 パンフレット   開催期間:平成31年(1966)年 1月 3日 ~ 27日」の検索結果
1件

公演名:第312回平成31年度初春歌舞伎公演 国立劇場 パンフレット  開催期間:平成31年(1966)年 1月 3日 ~ 27日

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本芸術文化振興会、2019-1、26cm
尾上菊五郎=監修
国立劇場初春歌舞伎公演
初日=一月三日(木) 千穐楽=二十七日(日)
開演時間 12時
並木五瓶=作『袖簿播州廻』より
国立劇場文芸研究会=補綴
通し狂言
姫路城音菊礎石

序幕 曾 冒根天満宮境内の場
二幕目 姫路城内奥殿の
同  城外濠端の場
三幕目 姫路城天守の場
四幕目 舞子の浜の場
大蔵谷平作住居の場
尾上神社鐘楼の場
大詰 印南郡奥座敷の場
播磨潟浜辺の場

状態:良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、日本芸術文化振興会 、2019-1 、26cm
尾上菊五郎=監修 国立劇場初春歌舞伎公演 初日=一月三日(木) 千穐楽=二十七日(日) 開演時間 12時 並木五瓶=作『袖簿播州廻』より 国立劇場文芸研究会=補綴 通し狂言 姫路城音菊礎石 序幕 曾 冒根天満宮境内の場 二幕目 姫路城内奥殿の 同  城外濠端の場 三幕目 姫路城天守の場 四幕目 舞子の浜の場 大蔵谷平作住居の場 尾上神社鐘楼の場 大詰 印南郡奥座敷の場 播磨潟浜辺の場 状態:良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
AI事典
AI事典
¥7,480