文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「公益財団法人 深田地質研究所」の検索結果
4件

公益財団法人深田地質研究所 年報 №1~13(4・9欠け)

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
20,000
佐藤正ほか、深田地質研究所、2000年~2012年、A4ペーパ、11冊
№4・№9欠;№5付図欠 少擦れ有、本文概ね良
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

公益財団法人深田地質研究所 年報 №1~13(4・9欠け)

20,000
佐藤正ほか 、深田地質研究所 、2000年~2012年 、A4ペーパ 、11冊
№4・№9欠;№5付図欠 少擦れ有、本文概ね良

公益財団法人深田地質研究所 年報 第24号

古書かわしま
 北海道釧路市北大通
2,500
公益財団法人 深田地質研究所、2023、251p,事業概要44p、A4判
並下

「3次元地質モデルと転石を利用した地表地質踏査」 横山俊治/「AEのカイザー効果を利用した初期地圧測定法 いくつかの研究課題」 横山幸也/「西オーストラリア Wave Rock(ウェーブロック)の地質と地形」 千木良雅弘・金子 誠/「紀伊山地上空から捉えた付加体の地質構造と山岳地形」 木村克己・八木浩司/他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

公益財団法人深田地質研究所 年報 第24号

2,500
、公益財団法人 深田地質研究所 、2023 、251p,事業概要44p 、A4判
並下 「3次元地質モデルと転石を利用した地表地質踏査」 横山俊治/「AEのカイザー効果を利用した初期地圧測定法 いくつかの研究課題」 横山幸也/「西オーストラリア Wave Rock(ウェーブロック)の地質と地形」 千木良雅弘・金子 誠/「紀伊山地上空から捉えた付加体の地質構造と山岳地形」 木村克己・八木浩司/他

公益財団法人深田地質研究所 年報 第23号

古書かわしま
 北海道釧路市北大通
2,000
公益財団法人 深田地質研究所、2022、152p,事業概要47p、A4判
並下

「2008年岩手・宮城内陸地震で発生した荒砥沢スプレッドの地すべり構造と運動像」 脇田 茂・横山俊治/「わが国の標準法としての初期地圧測定法」 横山幸也/「岩盤構造物の性能評価における課題 地震被害に基づく山岳トンネルの耐震性評価」 亀村勝美/「2018年北海道胆振東部地震によってテフラすべりが膨大に発生した地形的背景」 千木良雅弘・田近 淳/他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

公益財団法人深田地質研究所 年報 第23号

2,000
、公益財団法人 深田地質研究所 、2022 、152p,事業概要47p 、A4判
並下 「2008年岩手・宮城内陸地震で発生した荒砥沢スプレッドの地すべり構造と運動像」 脇田 茂・横山俊治/「わが国の標準法としての初期地圧測定法」 横山幸也/「岩盤構造物の性能評価における課題 地震被害に基づく山岳トンネルの耐震性評価」 亀村勝美/「2018年北海道胆振東部地震によってテフラすべりが膨大に発生した地形的背景」 千木良雅弘・田近 淳/他

公益財団法人深田地質研究所 年報 第21号

古書かわしま
 北海道釧路市北大通
2,200
公益財団法人 深田地質研究所、2020、165p,事業概要46p、A4判
並下

:「埋設型のひずみ計による岩盤中のひずみの計測」 船戸明雄/「石油探鉱におけるシール能力評価の重要性の検討 (その3)」 中山一夫/「日本の玄能石と玄能石コンクリ―ション:産出地層の堆積環境」 村宮悠介・吉田英一/「岩盤構造物の性能評価における課題 山岳トンネルの耐震性評価の試み」 亀村勝美/「1949年今市地震による崩壊性地すべりの実態」 千木良雅弘・他/他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

公益財団法人深田地質研究所 年報 第21号

2,200
、公益財団法人 深田地質研究所 、2020 、165p,事業概要46p 、A4判
並下 :「埋設型のひずみ計による岩盤中のひずみの計測」 船戸明雄/「石油探鉱におけるシール能力評価の重要性の検討 (その3)」 中山一夫/「日本の玄能石と玄能石コンクリ―ション:産出地層の堆積環境」 村宮悠介・吉田英一/「岩盤構造物の性能評価における課題 山岳トンネルの耐震性評価の試み」 亀村勝美/「1949年今市地震による崩壊性地すべりの実態」 千木良雅弘・他/他

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流