文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「六花寮史(旧制 新潟高等学校 六花寮の歴史)」の検索結果
1件

六花寮史(旧制 新潟高等学校 六花寮の歴史)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,400
六花寮史編纂部(代表 伊藤辰治) 編纂、八田三喜(初代校長) 表紙題字、三枝守正(25回卒) ・・・
非売品。裸本。背の上端に傷み、表紙と小口にヤケ。目次 口絵写真(初代校長 八田三喜、新潟高等学校全景、新潟高等学校六花寮、清和寮)、仮寮舎時代、校舎及び寮舎移転の前後、自治組織への歩み、自治的精神の昂揚、二つのストライキ。過渡期の諸様相、全寮制度の実現、全寮制度の確立、全寮制度の確立-東寮の落成。長期戦と新体制、矛盾とその清算、戦争の悲劇、六花寮の再建、寮形態の変移と学園の民主化、高等学校より新制大学へ。16055-2025.05.23.aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

六花寮史(旧制 新潟高等学校 六花寮の歴史)

4,400
六花寮史編纂部(代表 伊藤辰治) 編纂、八田三喜(初代校長) 表紙題字、三枝守正(25回卒) 表紙装幀・中扉カット 、昭和27年(1952年)6月1日発行 、A5判、本文 284頁+口絵写真 3葉 、1冊
非売品。裸本。背の上端に傷み、表紙と小口にヤケ。目次 口絵写真(初代校長 八田三喜、新潟高等学校全景、新潟高等学校六花寮、清和寮)、仮寮舎時代、校舎及び寮舎移転の前後、自治組織への歩み、自治的精神の昂揚、二つのストライキ。過渡期の諸様相、全寮制度の実現、全寮制度の確立、全寮制度の確立-東寮の落成。長期戦と新体制、矛盾とその清算、戦争の悲劇、六花寮の再建、寮形態の変移と学園の民主化、高等学校より新制大学へ。16055-2025.05.23.aya

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000