文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「六角 鬼丈」の検索結果
55件

新鬼流八道(ジキルハイド): 叛モダニズム独話(住まい学大系 29)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,510 (送料:¥300~)
六角 鬼丈、住まいの図書館出版局、219
帯付。ヤケ汚れ傷みがあります。見返しに剥がし跡があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,510 (送料:¥300~)
六角 鬼丈 、住まいの図書館出版局 、219
帯付。ヤケ汚れ傷みがあります。見返しに剥がし跡があります。
  • 単品スピード注文

六角鬼丈 奇の力 日本の建築家 3

縫合社
 長野県小諸市菱平
3,000
日本の建築家編集部 著、丸善、148p、21cm
天小口黄ばみ、たばこ臭あり。通読に問題ありません。
※代引き利用不可※ クリックポスト185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、厚み3cm以上は600円。それ以上の大きさのものは、ゆうパック880円から。 領収書をご希望の場合は、メッセージからご一報ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

六角鬼丈 奇の力 日本の建築家 3

3,000
日本の建築家編集部 著 、丸善 、148p 、21cm
天小口黄ばみ、たばこ臭あり。通読に問題ありません。

SD スペース・デザイン No.159 1977年12月号 風+建築+造形<特集>

ヘルベチカ
 福岡県福岡市中央区赤坂
1,320 (送料:¥660~)
鹿島出版会、1977、104ページ、29.3 x 22.2cm、1
風+建築+造形<特集>
雑創の森学園〔設計・六角鬼丈〕
作品=雑創の森学園 幼稚園+プレイスクール/六角鬼丈 ; 新宮晋 ; 村井修
新宮と六角の出会いの形而上学/小笠原浩方
作品=雑創の森学園 管理棟/六角鬼丈 ; 村井修
作品=プレイスクール+店舗/六角鬼丈 ; 新宮晋 ; 山田脩二
雑創の森学園の幼児家具/塚田修
六角鬼丈の作品と方法
風遊(ふゆう)の建築に向かって/六角鬼丈
六角家の方へ/植田実
風と水の造形=新宮晋の世界
風のリズム,水の加速度--新宮晋の造形/木村秀政
大気の中で/新宮晋
Serial Essay-装飾(11)目が装飾を手でつかむ/長谷川堯
イマジナリ-・ア-キテクチュア-7-アレッサンドロ・メンディ-ニ/磯崎新
物体の記号学的批判/磯崎新
建築における肉体比喩表現/Alessandro Mendini ; 湯沢正信
ル・コルビュジエのリトグラフ展/生田勉
近代住宅の再発見-22-Villa Shodhan 1956〔設計・ル・コルビュジエ〕/富永譲
子どもへ向かうもの 幼稚園の遊具/及部克人
子どもへ向かう場 地域ぐるみの冒険遊び場づくり/大村虔一
都市の構図(海外建築情報)/岡田新一
ベトヒャーシュトラーセ/ブレーメン,ドイツ〔設計・B.ヘトガー,ルンゲ,スコットラント 1923-31〕(NICE SPACE) /山口廣 ; 布野修司
コンパクトな時空間/山口広
<街路>への夢の痕跡/布野修司
暴力の塑形(国内建築ノ-ト)/グルッポ・スペッキオ
◼︎配送は佐川急便を基本とし、全国一律660円(福岡発/80サイズ以内)で承ります。 ◼︎ご入金確認後、通常2営業日以内に発送いたします。 ◼︎商品は防水・緩衝処理を施し、丁寧に梱包のうえお届けいたします。 ◼︎高額商品・壊れやすい品は、追跡可能かつ破損対策を講じた方法にてお送りします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,320 (送料:¥660~)
、鹿島出版会 、1977 、104ページ 、29.3 x 22.2cm 、1
風+建築+造形<特集> 雑創の森学園〔設計・六角鬼丈〕 作品=雑創の森学園 幼稚園+プレイスクール/六角鬼丈 ; 新宮晋 ; 村井修 新宮と六角の出会いの形而上学/小笠原浩方 作品=雑創の森学園 管理棟/六角鬼丈 ; 村井修 作品=プレイスクール+店舗/六角鬼丈 ; 新宮晋 ; 山田脩二 雑創の森学園の幼児家具/塚田修 六角鬼丈の作品と方法 風遊(ふゆう)の建築に向かって/六角鬼丈 六角家の方へ/植田実 風と水の造形=新宮晋の世界 風のリズム,水の加速度--新宮晋の造形/木村秀政 大気の中で/新宮晋 Serial Essay-装飾(11)目が装飾を手でつかむ/長谷川堯 イマジナリ-・ア-キテクチュア-7-アレッサンドロ・メンディ-ニ/磯崎新 物体の記号学的批判/磯崎新 建築における肉体比喩表現/Alessandro Mendini ; 湯沢正信 ル・コルビュジエのリトグラフ展/生田勉 近代住宅の再発見-22-Villa Shodhan 1956〔設計・ル・コルビュジエ〕/富永譲 子どもへ向かうもの 幼稚園の遊具/及部克人 子どもへ向かう場 地域ぐるみの冒険遊び場づくり/大村虔一 都市の構図(海外建築情報)/岡田新一 ベトヒャーシュトラーセ/ブレーメン,ドイツ〔設計・B.ヘトガー,ルンゲ,スコットラント 1923-31〕(NICE SPACE) /山口廣 ; 布野修司 コンパクトな時空間/山口広 <街路>への夢の痕跡/布野修司 暴力の塑形(国内建築ノ-ト)/グルッポ・スペッキオ
  • 単品スピード注文

日本の建築家 3

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,500 (送料:¥185~)
日本の建築家編集部 著、丸善、1985、148p、21cm
初版 カバーにスレ、ヨレ、折れ、微ヤブレ、三方に微シミ、見返しに剝がし跡 本文に線引き書き込み等ございません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の建築家 3

1,500 (送料:¥185~)
日本の建築家編集部 著 、丸善 、1985 、148p 、21cm
初版 カバーにスレ、ヨレ、折れ、微ヤブレ、三方に微シミ、見返しに剝がし跡 本文に線引き書き込み等ございません。
  • 単品スピード注文

吉村順三を囲んで

百年
 東京都武蔵野市吉祥寺本町
5,500
吉村順三、宮脇檀、六角鬼丈、藤森照信、中村好文、TOTO出版、1992、1
初版第1刷、カバアセ、カバフチイタミ、三辺ヤケ・ヨゴレ少
※「状態」の表記に依らず解説をよくお読みいただいたうえでご注文ください ■配送 厚さや重さにあわせ、ゆうパケット250, 310, 360円、レターパック430, 600円、ゆうパック(80サイズ都内810円~)でご案内します。 ■取り置き 店舗で受取希望の場合はご来店予定日をお知らせください。 ■公費 ご注文承ります。必要書類・お支払い時期をお知らせください。 ■営業時間 12時から20時 火曜定休 ◆International shipping OK!◆ 買取お気軽にご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

吉村順三を囲んで

5,500
吉村順三、宮脇檀、六角鬼丈、藤森照信、中村好文 、TOTO出版 、1992 、1
初版第1刷、カバアセ、カバフチイタミ、三辺ヤケ・ヨゴレ少

新建築 1977年12月号

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,100
1977年 新建築社 雑誌 30×22×1.5
本の状態 背にしみ有 全体やけ すれ
雑創の森学園=六角鬼丈 ほか
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

新建築 1977年12月号

1,100
1977年 新建築社 雑誌 30×22×1.5 本の状態 背にしみ有 全体やけ すれ 雑創の森学園=六角鬼丈 ほか

建築文化 Vol.45 No.522 1990年4月号 特集1 磁界の創世 特集2 建築デザイン教育シリーズ4 特集3 公営集合住宅の側面

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
亀谷信男、橋戸幹彦、富重隆昭、橋本リサ、他、彰国社、1990年04月、192ページ、23 X 30.・・・
磁界の創世東京武道館<特集> / p21~56
特集(1) 磁界の創世東京武道館--六角鬼丈計画工房=SPECIAL EDITION (I)--NEW CREATION OF EXCITED ATMOSPHERE TOKYO BUDOKAN--KIJO ROKKAKU ARCHITECT & ASSOCIATES/ / p21~33
特集(1) 磁界の創世東京武道館--六角鬼丈計画工房 論評 スパークする精神=SPECIAL EDITION (I)--NEW CREATION OF EXCITED ATMOSPHERE TOKYO BUDOKAN--KIJO ROKKAKU ARCHITECT & ASSOCIATES ESSAY “Sparkling Spirit”/松山巖 / p34~35
特集(1) 磁界の創世東京武道館--六角鬼丈計画工房 対談 雲海山人地水火風空--東京武道館の新たな仕掛け=SPECIAL EDITION (I)--NEW CREATION OF EXCITED ATMOSPHERE TOKYO BUDOKAN--KIJO ROKKAKU ARCHITECT & ASSOCIATES DIALOGUE “Wonderful Devices of TOKYO BUDOKAN”/布野修司 ; 六角鬼丈 / p50~55
AAスクール--現代建築のエポックメーカー(建築デザイン教育シリーズー4-)<特集> / p113~136
特集(2) 建築デザイン教育シリーズ(4) AAスクール--現代建築のエポックメーカー =SPECIAL EDITION (II) EDUCATION OF ARCHITETURAL DESIGNING [4] GREAT EPOCHMAKER OF CONTEMPORARY ARCHITECTURE/ / p113~113
特集(2) 建築デザイン教育シリーズ(4) AAスクール--現代建築のエポックメーカー AAスクール学長ボヤースキーAAを語る
弱ヤケ、少スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
亀谷信男、橋戸幹彦、富重隆昭、橋本リサ、他 、彰国社 、1990年04月 、192ページ 、23 X 30.5
磁界の創世東京武道館<特集> / p21~56 特集(1) 磁界の創世東京武道館--六角鬼丈計画工房=SPECIAL EDITION (I)--NEW CREATION OF EXCITED ATMOSPHERE TOKYO BUDOKAN--KIJO ROKKAKU ARCHITECT & ASSOCIATES/ / p21~33 特集(1) 磁界の創世東京武道館--六角鬼丈計画工房 論評 スパークする精神=SPECIAL EDITION (I)--NEW CREATION OF EXCITED ATMOSPHERE TOKYO BUDOKAN--KIJO ROKKAKU ARCHITECT & ASSOCIATES ESSAY “Sparkling Spirit”/松山巖 / p34~35 特集(1) 磁界の創世東京武道館--六角鬼丈計画工房 対談 雲海山人地水火風空--東京武道館の新たな仕掛け=SPECIAL EDITION (I)--NEW CREATION OF EXCITED ATMOSPHERE TOKYO BUDOKAN--KIJO ROKKAKU ARCHITECT & ASSOCIATES DIALOGUE “Wonderful Devices of TOKYO BUDOKAN”/布野修司 ; 六角鬼丈 / p50~55 AAスクール--現代建築のエポックメーカー(建築デザイン教育シリーズー4-)<特集> / p113~136 特集(2) 建築デザイン教育シリーズ(4) AAスクール--現代建築のエポックメーカー =SPECIAL EDITION (II) EDUCATION OF ARCHITETURAL DESIGNING [4] GREAT EPOCHMAKER OF CONTEMPORARY ARCHITECTURE/ / p113~113 特集(2) 建築デザイン教育シリーズ(4) AAスクール--現代建築のエポックメーカー AAスクール学長ボヤースキーAAを語る 弱ヤケ、少スレ

建築文化 Vol.45 No.522 1990年4月号 特集1 磁界の創世 特集2 建築デザイン教育シリーズ4 特集3 公営集合住宅の側面

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
亀谷信男、橋戸幹彦、富重隆昭、橋本リサ、他、彰国社、1990年04月、192ページ、23 X 30.・・・
磁界の創世東京武道館<特集> / p21~56
特集(1) 磁界の創世東京武道館--六角鬼丈計画工房=SPECIAL EDITION (I)--NEW CREATION OF EXCITED ATMOSPHERE TOKYO BUDOKAN--KIJO ROKKAKU ARCHITECT & ASSOCIATES/ / p21~33
特集(1) 磁界の創世東京武道館--六角鬼丈計画工房 論評 スパークする精神=SPECIAL EDITION (I)--NEW CREATION OF EXCITED ATMOSPHERE TOKYO BUDOKAN--KIJO ROKKAKU ARCHITECT & ASSOCIATES ESSAY “Sparkling Spirit”/松山巖 / p34~35
特集(1) 磁界の創世東京武道館--六角鬼丈計画工房 対談 雲海山人地水火風空--東京武道館の新たな仕掛け=SPECIAL EDITION (I)--NEW CREATION OF EXCITED ATMOSPHERE TOKYO BUDOKAN--KIJO ROKKAKU ARCHITECT & ASSOCIATES DIALOGUE “Wonderful Devices of TOKYO BUDOKAN”/布野修司 ; 六角鬼丈 / p50~55
AAスクール--現代建築のエポックメーカー(建築デザイン教育シリーズー4-)<特集> / p113~136
特集(2) 建築デザイン教育シリーズ(4) AAスクール--現代建築のエポックメーカー =SPECIAL EDITION (II) EDUCATION OF ARCHITETURAL DESIGNING [4] GREAT EPOCHMAKER OF CONTEMPORARY ARCHITECTURE/ / p113~113
特集(2) 建築デザイン教育シリーズ(4) AAスクール--現代建築のエポックメーカー AAスクール学長ボヤースキーAAを語る
弱ヤケ、少スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

建築文化 Vol.45 No.522 1990年4月号 特集1 磁界の創世 特集2 建築デザイン教育シリーズ4 特集3 公営集合住宅の側面

1,500
亀谷信男、橋戸幹彦、富重隆昭、橋本リサ、他 、彰国社 、1990年04月 、192ページ 、23 X 30.5
磁界の創世東京武道館<特集> / p21~56 特集(1) 磁界の創世東京武道館--六角鬼丈計画工房=SPECIAL EDITION (I)--NEW CREATION OF EXCITED ATMOSPHERE TOKYO BUDOKAN--KIJO ROKKAKU ARCHITECT & ASSOCIATES/ / p21~33 特集(1) 磁界の創世東京武道館--六角鬼丈計画工房 論評 スパークする精神=SPECIAL EDITION (I)--NEW CREATION OF EXCITED ATMOSPHERE TOKYO BUDOKAN--KIJO ROKKAKU ARCHITECT & ASSOCIATES ESSAY “Sparkling Spirit”/松山巖 / p34~35 特集(1) 磁界の創世東京武道館--六角鬼丈計画工房 対談 雲海山人地水火風空--東京武道館の新たな仕掛け=SPECIAL EDITION (I)--NEW CREATION OF EXCITED ATMOSPHERE TOKYO BUDOKAN--KIJO ROKKAKU ARCHITECT & ASSOCIATES DIALOGUE “Wonderful Devices of TOKYO BUDOKAN”/布野修司 ; 六角鬼丈 / p50~55 AAスクール--現代建築のエポックメーカー(建築デザイン教育シリーズー4-)<特集> / p113~136 特集(2) 建築デザイン教育シリーズ(4) AAスクール--現代建築のエポックメーカー =SPECIAL EDITION (II) EDUCATION OF ARCHITETURAL DESIGNING [4] GREAT EPOCHMAKER OF CONTEMPORARY ARCHITECTURE/ / p113~113 特集(2) 建築デザイン教育シリーズ(4) AAスクール--現代建築のエポックメーカー AAスクール学長ボヤースキーAAを語る 弱ヤケ、少スレ

私の建築手法  東西アスファルト事業協同組合講演記録集 ’89 

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,000
竹山聖、鈴木エドワード、六角鬼丈、田島ルーフィング 東西アスファルト事業協同組合、1989、1
本体状態並
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

私の建築手法  東西アスファルト事業協同組合講演記録集 ’89 

1,000
竹山聖、鈴木エドワード、六角鬼丈 、田島ルーフィング 東西アスファルト事業協同組合 、1989 、1
本体状態並

私の建築手法 東西アスファルト事業協同組合講演記録集 ’89

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
1,100
田島ルーフィング 東西アスファルト事業協同組合、平1 1989、1冊
竹山聖、鈴木エドワード、六角鬼丈 非売品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,100
、田島ルーフィング 東西アスファルト事業協同組合 、平1 1989 、1冊
竹山聖、鈴木エドワード、六角鬼丈 非売品

日本の建築家3 六角鬼丈 奇の力

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
日本の建築家編集部、丸善、1985/6、148頁、A5変判
表紙少擦れ・カバー折り込み部分折跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の建築家3 六角鬼丈 奇の力

2,200
日本の建築家編集部 、丸善 、1985/6 、148頁 、A5変判
表紙少擦れ・カバー折り込み部分折跡

私の建築手法 東西アスファルト事業協同組合講演記録集 ’89

太田書店(株)
 静岡県静岡市葵区南沼上
900 (送料:¥350~)
竹山聖、鈴木エドワード、六角鬼丈、田島ルーフィング 東西アスファルト事業協同組合、1989
ヤケ少有り [ID:M32720]
★2025年9月1日ご注文分より、代金先払いとさせて頂きます。(公費を除く) ★送料は商品の冊数にかかわらず全国一律 350円 です (ただし海外への発送の場合、送料は実費をご負担頂きます)  ※海外への発送はしばらくの間休止いたします※ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

私の建築手法 東西アスファルト事業協同組合講演記録集 ’89

900 (送料:¥350~)
竹山聖、鈴木エドワード、六角鬼丈 、田島ルーフィング 東西アスファルト事業協同組合 、1989
ヤケ少有り [ID:M32720]
  • 単品スピード注文

私の建築手法 ’89 東西アスファルト事業協同組合講演記録集

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,000
竹山聖・鈴木エドワード・六角鬼丈、東西アスファルト事業協同組合・田島ルーフィング、1
1989、非売品、21x15、122頁。良好
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

私の建築手法 ’89 東西アスファルト事業協同組合講演記録集

1,000
竹山聖・鈴木エドワード・六角鬼丈 、東西アスファルト事業協同組合・田島ルーフィング 、1
1989、非売品、21x15、122頁。良好

GA JAPAN 36 現代建築を考える○と×-磯崎新の最新3作品を巡って

北天堂書店
 北海道札幌市北区
1,000
エーディーエー・エディタ・トーキョー、1999、1
磯崎新/伊東豊雄/長谷川逸子/北川原温ほか/六角鬼丈/難波和彦ほか
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

GA JAPAN 36 現代建築を考える○と×-磯崎新の最新3作品を巡って

1,000
、エーディーエー・エディタ・トーキョー 、1999 、1
磯崎新/伊東豊雄/長谷川逸子/北川原温ほか/六角鬼丈/難波和彦ほか

新建築 1995年12月号 (まんだら遊苑 ホテル京セラ 吉備町役場...)

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
500
林昌二 六角鬼丈 山崎泰孝 北山孝二郎ほか、新建築社、1995.12
336頁 30cm 平成7年刊  ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/zznubqbvqn99874/151738.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

新建築 1995年12月号 (まんだら遊苑 ホテル京セラ 吉備町役場...)

500
林昌二 六角鬼丈 山崎泰孝 北山孝二郎ほか 、新建築社 、1995.12
336頁 30cm 平成7年刊  ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/zznubqbvqn99874/151738.jpg?dl=0

私の建築手法 東西アスファルト事業協同組合講演記録集 ’89

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
1,000
竹山聖、鈴木エドワード、六角鬼丈 非売品、田島ルーフィング 東西アスファルト事業協同組合、1989、・・・
非売品 見開きに記名
概ね良好です
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

私の建築手法 東西アスファルト事業協同組合講演記録集 ’89

1,000
竹山聖、鈴木エドワード、六角鬼丈 非売品 、田島ルーフィング 東西アスファルト事業協同組合 、1989 、122 、21cm
非売品 見開きに記名 概ね良好です

吉村順三を囲んで

古書クマゴロウ
 東京都練馬区貫井
5,500 (送料:¥185~)
吉村順三 ほか著、TOTO、1992年 初版第1刷、149p、23cm
少ヤケ・少イタミ
地シミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,500 (送料:¥185~)
吉村順三 ほか著 、TOTO 、1992年 初版第1刷 、149p 、23cm
少ヤケ・少イタミ 地シミ
  • 単品スピード注文

新建築 1995年2月 第70巻 第2号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1995、326p、29.5 x 22cm、1冊
都市の黄昏(建築論題) / 堀池秀人
作品
・東京藝術大学藝術資料館 取手館 / 六角鬼丈計画工房
・板橋区立熱帯環境植物館 / 日本造園学会+瀧光夫
・水戸市植物公園植物館 / 瀧光夫
・篠崎駅前交番(警視庁小松川警察署篠崎駅前交番) / 藤木隆男建築研究所
・佐世保更生保護会「白雲」 / 團・青島建築設計事務所
・佐倉市立美術館 / 坂倉建築研究所大阪事務所
・倉渕村幼稚園
・倉渕村農林漁業体験実習館“ふれあい館” / パンデコン建築設計研究所
・日鉄鉱業研究開発センター / 大林組東京本社設計本部
・ヤマギワ五番町ビル / 清水建設
・文京シビックセンター(第1期) / 日建設計
・Cycle Station米原 / 遠藤秀平建築設計事務所
・UG都市設計外房デザインセンター / 山下昌彦+GL建築設計
・池重社屋 / 高木恒英 ; インターセクション
・警視庁目黒警察署三田交番(あかりの交番) / 平倉直子建築設計事務所)
・南大沢LINK / 巽順 ベルセン建築計画
・MKオフィス / 三上晴久+三上建築事務所
・ロレックスビル / A.A.S.アソシエイツ インターナショナル
・品川プリンスホテル新館 / 竹中工務店
・TBS放送センター / 日本設計
エキシビション F.L.ライトの照明器具復刻 / 編集部
連載 オフィスの世紀21.頂部に時代の意志が / 林昌二
東京芸術大学芸術資料館取手館〔設計・六角鬼丈計画工房〕 建築を実験の場に--「東京芸術大学芸術資料館取手館」ウォ-ルミュ-ジアム′94をめぐって / 榎倉康二 ; 木戸修 ; 中林忠良 ; 宮田亮平 ; 六角鬼丈
「取手館」とウォールミュージアム構想について / 六角鬼丈
群馬県倉渕村の村おこし 構想から実現まで / 近澤可也
時評 ジオ・アーキテクチュア / 武澤秀一
月評 / 内井昭蔵 ; 今川憲英 ; 野田俊太郎 ; 阿部仁史
アジア・ノート(9)中国シルクロード・ウイグル族の住まいIIホタン アイワンの生活空間 / 柘和秀
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1995 、326p 、29.5 x 22cm 、1冊
都市の黄昏(建築論題) / 堀池秀人 作品 ・東京藝術大学藝術資料館 取手館 / 六角鬼丈計画工房 ・板橋区立熱帯環境植物館 / 日本造園学会+瀧光夫 ・水戸市植物公園植物館 / 瀧光夫 ・篠崎駅前交番(警視庁小松川警察署篠崎駅前交番) / 藤木隆男建築研究所 ・佐世保更生保護会「白雲」 / 團・青島建築設計事務所 ・佐倉市立美術館 / 坂倉建築研究所大阪事務所 ・倉渕村幼稚園 ・倉渕村農林漁業体験実習館“ふれあい館” / パンデコン建築設計研究所 ・日鉄鉱業研究開発センター / 大林組東京本社設計本部 ・ヤマギワ五番町ビル / 清水建設 ・文京シビックセンター(第1期) / 日建設計 ・Cycle Station米原 / 遠藤秀平建築設計事務所 ・UG都市設計外房デザインセンター / 山下昌彦+GL建築設計 ・池重社屋 / 高木恒英 ; インターセクション ・警視庁目黒警察署三田交番(あかりの交番) / 平倉直子建築設計事務所) ・南大沢LINK / 巽順 ベルセン建築計画 ・MKオフィス / 三上晴久+三上建築事務所 ・ロレックスビル / A.A.S.アソシエイツ インターナショナル ・品川プリンスホテル新館 / 竹中工務店 ・TBS放送センター / 日本設計 エキシビション F.L.ライトの照明器具復刻 / 編集部 連載 オフィスの世紀21.頂部に時代の意志が / 林昌二 東京芸術大学芸術資料館取手館〔設計・六角鬼丈計画工房〕 建築を実験の場に--「東京芸術大学芸術資料館取手館」ウォ-ルミュ-ジアム′94をめぐって / 榎倉康二 ; 木戸修 ; 中林忠良 ; 宮田亮平 ; 六角鬼丈 「取手館」とウォールミュージアム構想について / 六角鬼丈 群馬県倉渕村の村おこし 構想から実現まで / 近澤可也 時評 ジオ・アーキテクチュア / 武澤秀一 月評 / 内井昭蔵 ; 今川憲英 ; 野田俊太郎 ; 阿部仁史 アジア・ノート(9)中国シルクロード・ウイグル族の住まいIIホタン アイワンの生活空間 / 柘和秀

都市住宅 8401 1984年1月号 第195号 特集 GLASS ON HOUSE 表現と設計手法1 都市住宅 8402 1984年2月号 第196号 特集 GLASS ON HOUSE 表現と設計手法2 都市住宅 8403 1984年3月号 第197号 特集 GLASS ON HOUSE 表現と設計手法3 3冊

目目書店
 東京都中野区東中野
3,300
吉田昌弘編集、鹿島出版会、1984、3
天少ヤケシミ 経年並 鈴木博之 東孝光 石山修武 伊東豊雄 黒川哲郎 香山寿夫 鈴木恂 竹山実 西沢文隆 山下和正 ほか 鈴木恂 林雅子 六角鬼丈 磯崎新 安藤忠雄 黒川雅之 葉祥栄 山本理顕 広瀬鎌二 ほか クルック&オルセン D.ホヴェイ ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
吉田昌弘編集 、鹿島出版会 、1984 、3
天少ヤケシミ 経年並 鈴木博之 東孝光 石山修武 伊東豊雄 黒川哲郎 香山寿夫 鈴木恂 竹山実 西沢文隆 山下和正 ほか 鈴木恂 林雅子 六角鬼丈 磯崎新 安藤忠雄 黒川雅之 葉祥栄 山本理顕 広瀬鎌二 ほか クルック&オルセン D.ホヴェイ ほか

TOTOギャラリー・間 <展覧会冊子・パンフレット・ハガキ15点一括>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
アートディレクター : 田中一光、TOTOギャラリー・間 (GALLERY MA)、1985 ; 1・・・
(パンフレット)フランク・O・ゲーリーの建築 1985
(冊子)ヘルムート・ヤーンの建築 1986
(ハガキ)ヘルムート・ヤーンの建築 1986
(パンフレット)葉祥栄の建築 1987
(パンフレット)高松伸の建築 1987
(ハガキ)高松伸の建築 1987
(ハガキ)六角鬼丈の建築 1988
(ハガキ)レム・コールハースの建築 1988
(ハガキ)鈴木エドワードの建築 1988
(ハガキ)出江寛の建築 1988
(ハガキ)木島安史の建築 1989
(パンフレット)象設計集団展 1993
(パンフレット)出展作家の原点作品展 1995
(パンフレット)ジャン・ヌーベル展 1995
(パンフレット)日本の現代住宅 1985-2005
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
アートディレクター : 田中一光 、TOTOギャラリー・間 (GALLERY MA) 、1985 ; 1986 ; 1987 ; 1988 ; 1989 ; 1993 ; 1995 、15点一括
(パンフレット)フランク・O・ゲーリーの建築 1985 (冊子)ヘルムート・ヤーンの建築 1986 (ハガキ)ヘルムート・ヤーンの建築 1986 (パンフレット)葉祥栄の建築 1987 (パンフレット)高松伸の建築 1987 (ハガキ)高松伸の建築 1987 (ハガキ)六角鬼丈の建築 1988 (ハガキ)レム・コールハースの建築 1988 (ハガキ)鈴木エドワードの建築 1988 (ハガキ)出江寛の建築 1988 (ハガキ)木島安史の建築 1989 (パンフレット)象設計集団展 1993 (パンフレット)出展作家の原点作品展 1995 (パンフレット)ジャン・ヌーベル展 1995 (パンフレット)日本の現代住宅 1985-2005

インテリア Japan Interior Design No.285 1982年12月 <特集 : 児童の環境と遊具>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 森山和彦 ; 文 : 仙田満、宮本五月夫、インテリア出版、1982、96p、32 x 25c・・・
特集 : 児童の環境と遊具
・子供時代の遊び環境と原風景 / 仙田満、宮本五月夫
・文化創造の波 数寄間に遊ぶ / 小笠原浩方
・岡谷市鳥居平やまびこ公園<風のとりで> / 環境デザイン研究所
・掛川市児童遊園冒険の森 / 環境デザイン研究所
・日田市亀山公園<メビウスの環> / 環境デザイン研究所
・<日と火のステージ1>雑創の森プレイスクール / 六角鬼丈計画工房
・<日と火のステージ2>国分寺プレイスステーション / 六角鬼丈計画工房
・プレイランド<クラークス・マウンテン> / ケンブリッジ・セブン・アソシエーツ
・揺り籠の歴史的変遷と作品 / 北井利昭
山野愛子美容室・札幌店 / the air、沖健次、渡辺妃佐子
川上元美の新作家具
山内陸平の丸椅子
細江勲の家具
アルフレックス・ジャパンの新作家具
ゲイル・オニールのステンドグラス・ワーク
初雁工務店社屋 / 北川原温 + I.L.C.D.
PRODUCT DESIGN OF THE MONTH 吉本直貴の立方体
INFORMATION
INTERIOR NOTE
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 森山和彦 ; 文 : 仙田満、宮本五月夫 、インテリア出版 、1982 、96p 、32 x 25cm 、1冊
特集 : 児童の環境と遊具 ・子供時代の遊び環境と原風景 / 仙田満、宮本五月夫 ・文化創造の波 数寄間に遊ぶ / 小笠原浩方 ・岡谷市鳥居平やまびこ公園<風のとりで> / 環境デザイン研究所 ・掛川市児童遊園冒険の森 / 環境デザイン研究所 ・日田市亀山公園<メビウスの環> / 環境デザイン研究所 ・<日と火のステージ1>雑創の森プレイスクール / 六角鬼丈計画工房 ・<日と火のステージ2>国分寺プレイスステーション / 六角鬼丈計画工房 ・プレイランド<クラークス・マウンテン> / ケンブリッジ・セブン・アソシエーツ ・揺り籠の歴史的変遷と作品 / 北井利昭 山野愛子美容室・札幌店 / the air、沖健次、渡辺妃佐子 川上元美の新作家具 山内陸平の丸椅子 細江勲の家具 アルフレックス・ジャパンの新作家具 ゲイル・オニールのステンドグラス・ワーク 初雁工務店社屋 / 北川原温 + I.L.C.D. PRODUCT DESIGN OF THE MONTH 吉本直貴の立方体 INFORMATION INTERIOR NOTE

都市住宅 8401 1984年1月号 第195号 特集 GLASS ON HOUSE 表現と設計手法1 都市住宅 8402 1984年2月号 第196号 特集 GLASS ON HOUSE 表現と設計手法2 都市住宅 8403 1984年3月号 第197号 特集 GLASS ON HOUSE 表現と設計手法3 3冊

目目書店
 東京都中野区東中野
2,700
吉田昌弘編集、鹿島出版会、1984、3
表紙値札有(2のみ)表紙少ヤケシミ少傷天少ヤケシミ 経年並 鈴木博之 東孝光 石山修武 伊東豊雄 黒川哲郎 香山寿夫 鈴木恂 竹山実 西沢文隆 山下和正 ほか 鈴木恂 林雅子 六角鬼丈 磯崎新 安藤忠雄 黒川雅之 葉祥栄 山本理顕 広瀬鎌二 ほか クルック&オルセン D.ホヴェイ ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,700
吉田昌弘編集 、鹿島出版会 、1984 、3
表紙値札有(2のみ)表紙少ヤケシミ少傷天少ヤケシミ 経年並 鈴木博之 東孝光 石山修武 伊東豊雄 黒川哲郎 香山寿夫 鈴木恂 竹山実 西沢文隆 山下和正 ほか 鈴木恂 林雅子 六角鬼丈 磯崎新 安藤忠雄 黒川雅之 葉祥栄 山本理顕 広瀬鎌二 ほか クルック&オルセン D.ホヴェイ ほか

新建築 1977年12月 第52巻 第13号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造、新建築社、1977、308p、29.5 x 22cm、1冊
審査講評 / Peter Cook
新建築住宅設計競技1977入選発表
1等 / 高崎正治 ; 鷹巣英治
2等 / ロドニィ・プレイス
3等 / 葭内博史
4等 / ピーター・ウィルソン
5等 / フォルカー・ジーンケ
特別賞 / ピーター・スミッソン ; アニック・エメリィ ; パトリック・シャルピア ; 八束はじめ ; ジェニィ・ロウ ; スコット・スィミラル
佳作 / 樋口真 ; マルタン・ラマール ; ルネ・マサール ; エドワード・ミルズ ; リチャード・ブレアリィ ; 巴辰一 ; 藤原繁晴 ; 琴浦信行 ; ピエロ・ブロンビ
作品
 雑創の森学園 / 六角鬼丈計画工房
 三洋電機連合健康保健組合 保健センター / 竹中工務店
 渋谷金属産業東京支店 / 坂倉建築研究所東京事務所
 群馬信用組合沼田支店 / 坂倉建築研究所東京事務所
 新門司清掃工場 北九州市建築局営繕課,機械課,電気課 / 光吉健次 ; 茂木謙悟 ; 綜合建築設計研究所
 鹿児島城南教会・敬愛幼稚園 / 光吉健次 ; 茂木謙悟 ; 綜合建築設計研究所
 服飾工房クロ / 神谷・荘司計画設計事務所
 プラトー山中湖 / 岸本建築設計事務所 ; 近藤侊三建築研究室
懐古と折衷のデカダンス--1977年を回顧して / 向井正也
風の建築師 断章--六角鬼丈の雑創の森学園 / 毛綱紋太
浮遊(ふゆう)の建築 / 六角鬼丈
プレイスク-ルの風車 / 新宮晋
雑創の森学園の幼児家具 / 塚田修
第22回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項
海外ネットワーク
 トルキスタンを垣間みる / 川口衛
 ポンピドー・センター雑感 / 高橋靗一
気候のデザインする家--住み方の文化(ABITARE 1977年4月号より) / 樋口清
詳細図 プラトー山中湖 服飾工房クロ / 神谷・荘司計画設計事務所
アンケート1977
月評 / 伊藤ていじ ; 太田隆信 ; 石山修武 ; 菊池誠
居住環境計画論(24)寸法単位小論 / 小木曽定彰
省エネルギー構法ノート(9)照明の省エネルギー / 真鍋恒博
人間のための住宅のディテール(12)通風採光兼用トップライト / 宮脇檀
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1977 、308p 、29.5 x 22cm 、1冊
審査講評 / Peter Cook 新建築住宅設計競技1977入選発表 1等 / 高崎正治 ; 鷹巣英治 2等 / ロドニィ・プレイス 3等 / 葭内博史 4等 / ピーター・ウィルソン 5等 / フォルカー・ジーンケ 特別賞 / ピーター・スミッソン ; アニック・エメリィ ; パトリック・シャルピア ; 八束はじめ ; ジェニィ・ロウ ; スコット・スィミラル 佳作 / 樋口真 ; マルタン・ラマール ; ルネ・マサール ; エドワード・ミルズ ; リチャード・ブレアリィ ; 巴辰一 ; 藤原繁晴 ; 琴浦信行 ; ピエロ・ブロンビ 作品  雑創の森学園 / 六角鬼丈計画工房  三洋電機連合健康保健組合 保健センター / 竹中工務店  渋谷金属産業東京支店 / 坂倉建築研究所東京事務所  群馬信用組合沼田支店 / 坂倉建築研究所東京事務所  新門司清掃工場 北九州市建築局営繕課,機械課,電気課 / 光吉健次 ; 茂木謙悟 ; 綜合建築設計研究所  鹿児島城南教会・敬愛幼稚園 / 光吉健次 ; 茂木謙悟 ; 綜合建築設計研究所  服飾工房クロ / 神谷・荘司計画設計事務所  プラトー山中湖 / 岸本建築設計事務所 ; 近藤侊三建築研究室 懐古と折衷のデカダンス--1977年を回顧して / 向井正也 風の建築師 断章--六角鬼丈の雑創の森学園 / 毛綱紋太 浮遊(ふゆう)の建築 / 六角鬼丈 プレイスク-ルの風車 / 新宮晋 雑創の森学園の幼児家具 / 塚田修 第22回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項 海外ネットワーク  トルキスタンを垣間みる / 川口衛  ポンピドー・センター雑感 / 高橋靗一 気候のデザインする家--住み方の文化(ABITARE 1977年4月号より) / 樋口清 詳細図 プラトー山中湖 服飾工房クロ / 神谷・荘司計画設計事務所 アンケート1977 月評 / 伊藤ていじ ; 太田隆信 ; 石山修武 ; 菊池誠 居住環境計画論(24)寸法単位小論 / 小木曽定彰 省エネルギー構法ノート(9)照明の省エネルギー / 真鍋恒博 人間のための住宅のディテール(12)通風採光兼用トップライト / 宮脇檀

新建築 1990年4月 第65巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1990、408p、29.5 x 22cm、1冊
建築家職能とは何か 21世紀の建築家像を求めて JIA公開パネルディスカッション (建築論壇) / 黒川紀章 ; 五代利矢子 ; 鈴木博之 ; 竹山聖 ; 山本俊介 ; 田邊博司 ; 内井昭蔵
作品15題
・東京武道館 六角鬼丈計画工房 / 六角鬼丈計画工房
解説:武道の修景 / 六角鬼丈
評論:東京武道館を見て / 長谷川堯
・FIELDSTONE GALLERY / 椎名英三建築設計事務所
・早稲田ゼミナール所沢校1988 / 富永讓 ; フォルムシステム研究所
・不知火病院“海の病棟”(ストレス・ケア・センター) / 長谷川逸子 ; 建築計画工房
・成城大学新図書館 / 栗原嘉一郎 ; 増沢建築設計事務所
・あきたスカイドーム(秋田県営屋根付グラウンド) / 鹿島建設
・千葉ニュータウン コミュニティ・パーク / 住宅・都市整備公団千葉開発局 ; 一色建築設計事務所
・ザ・フォーラムカントリークラブ / 新日本製鐵建築部
・赤坂アルファベットセブンビル / 坂倉建築研究所東京事務所
・スプライン / アーキテクトファイブ
・キャラバン神戸ポートアイランドビル / 小宮山昭 ; ユニテ設計・計画
・極東産機本社事務所 / 創設計事務所
・日本アイ・ビー・エム大和研究所 / 竹中工務店
・日本ユニシス東京ベイ開発センター サンイースト東雲ビル / 松田平田坂本設計事務所
・日本経済新聞社南砂別館(NASセンター) / 清水建設
プロジェクト3題
・ブルックリン美術館 / 磯崎新アトリエ ; J.S.ポルシェック アンド パートナーズ
・フレジュス市美術館 / 磯崎新アトリエ
・伊豆現代美術館 / 磯崎新アトリエ
建築という形式④見えない制度① / 磯崎新
データシート 設計者・執筆者紹介
ia News Gallery Gallery
・COMMENTS 地域への提案 / 葉祥栄
・FLASH 日仏文化会館コンペ結果速報
・VIEW UP小暮ビル 佐賀市文化会館 脇町立岩倉小学校 徳島市加茂名南小学校 相模原市複合文化施設 / 片渕建築設計事務所 ; 東畑建築事務所 ; 石橋建築事務所JV ; 西田建築設計事務所 ; 礎・西田建築設計事務所JV ; 相模原市都市整備部日本設計
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1990 、408p 、29.5 x 22cm 、1冊
建築家職能とは何か 21世紀の建築家像を求めて JIA公開パネルディスカッション (建築論壇) / 黒川紀章 ; 五代利矢子 ; 鈴木博之 ; 竹山聖 ; 山本俊介 ; 田邊博司 ; 内井昭蔵 作品15題 ・東京武道館 六角鬼丈計画工房 / 六角鬼丈計画工房 解説:武道の修景 / 六角鬼丈 評論:東京武道館を見て / 長谷川堯 ・FIELDSTONE GALLERY / 椎名英三建築設計事務所 ・早稲田ゼミナール所沢校1988 / 富永讓 ; フォルムシステム研究所 ・不知火病院“海の病棟”(ストレス・ケア・センター) / 長谷川逸子 ; 建築計画工房 ・成城大学新図書館 / 栗原嘉一郎 ; 増沢建築設計事務所 ・あきたスカイドーム(秋田県営屋根付グラウンド) / 鹿島建設 ・千葉ニュータウン コミュニティ・パーク / 住宅・都市整備公団千葉開発局 ; 一色建築設計事務所 ・ザ・フォーラムカントリークラブ / 新日本製鐵建築部 ・赤坂アルファベットセブンビル / 坂倉建築研究所東京事務所 ・スプライン / アーキテクトファイブ ・キャラバン神戸ポートアイランドビル / 小宮山昭 ; ユニテ設計・計画 ・極東産機本社事務所 / 創設計事務所 ・日本アイ・ビー・エム大和研究所 / 竹中工務店 ・日本ユニシス東京ベイ開発センター サンイースト東雲ビル / 松田平田坂本設計事務所 ・日本経済新聞社南砂別館(NASセンター) / 清水建設 プロジェクト3題 ・ブルックリン美術館 / 磯崎新アトリエ ; J.S.ポルシェック アンド パートナーズ ・フレジュス市美術館 / 磯崎新アトリエ ・伊豆現代美術館 / 磯崎新アトリエ 建築という形式④見えない制度① / 磯崎新 データシート 設計者・執筆者紹介 ia News Gallery Gallery ・COMMENTS 地域への提案 / 葉祥栄 ・FLASH 日仏文化会館コンペ結果速報 ・VIEW UP小暮ビル 佐賀市文化会館 脇町立岩倉小学校 徳島市加茂名南小学校 相模原市複合文化施設 / 片渕建築設計事務所 ; 東畑建築事務所 ; 石橋建築事務所JV ; 西田建築設計事務所 ; 礎・西田建築設計事務所JV ; 相模原市都市整備部日本設計 [ほか]

都市住宅 203号 (1984年9月) <特集 : (仕掛け)考・4 人の動きを仕掛ける>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1984、74p、29.7 x 21.1cm、1冊
特集 : <仕掛け>考・4 人の動きを仕掛ける
巻頭論文<仕掛け>のパラダイムいま、なぜ<仕掛け>か / 難波和彦
座談会<仕掛け>考 ジェームズ・スターリングから学ぶこと / 難波和彦+野澤正光+横河健+巴辰一(ゲスト)
ケーススタディ / 監修・執筆: 難波和彦+野澤正光+横河健
原邸 / 原広司
鷺宮の家 / 室伏次郎
修学院の家 / 高松伸
中内邸 / 渡辺豊和
井東邸 / 吉柳満
鏡之間 / 毛綱毅廣
MEFUの家 / 横河健
目神山の家 / 石井修
松檬 / 原広司
中村錦平邸 / 斎藤裕
ドーモ・セラカント / 象設計集団
シャマイエフ別 / アイヴァン・シャマイエフ
水無瀬の町家 / 坂本一成
ルイス・バラガン自邸 / ルイス・バラガン
七井養護老人ホーム / 野澤正光
オールド・ウェストバリーの家 ; アトランク美術館 / リチャード・マイヤー
林邸 / 磯崎新
幻庵 / 石山修武
年邸 ; 大山邸 / 東孝光
田上町立竹の友幼稚園 / 玉井一匡、難波和彦
増田邸 / 六角鬼丈
2つの空の家 ; ラムベス邸 ; 冬の家 / ジェームスラムベス
リヴァ・サン・ヴィターレの家 / マリオ・ボッタ
新小岩の家 / 六角鬼丈
パサディナ・ハイツ / 菊竹清訓
カリフォルニア大学クレスギー・カレッジ / チャールズ・ムーア
ロイヤル・ミント・スクエア計画案 / レオン・クリエ

CROSS OVER
時評 建築家像あれこれ / 鈴木博之
報告 アイゼンマンの熱い夏 / 堀池秀人
書評 スウェーデンの建築家 ラグナル・エストベリ / 棚橋廣夫
海外 ハイテック仕掛けの〈鳥〉 / イーグル・ロックの家
書評 街並みをつくる道路 / 藤木昌也
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1984 、74p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集 : <仕掛け>考・4 人の動きを仕掛ける 巻頭論文<仕掛け>のパラダイムいま、なぜ<仕掛け>か / 難波和彦 座談会<仕掛け>考 ジェームズ・スターリングから学ぶこと / 難波和彦+野澤正光+横河健+巴辰一(ゲスト) ケーススタディ / 監修・執筆: 難波和彦+野澤正光+横河健 原邸 / 原広司 鷺宮の家 / 室伏次郎 修学院の家 / 高松伸 中内邸 / 渡辺豊和 井東邸 / 吉柳満 鏡之間 / 毛綱毅廣 MEFUの家 / 横河健 目神山の家 / 石井修 松檬 / 原広司 中村錦平邸 / 斎藤裕 ドーモ・セラカント / 象設計集団 シャマイエフ別 / アイヴァン・シャマイエフ 水無瀬の町家 / 坂本一成 ルイス・バラガン自邸 / ルイス・バラガン 七井養護老人ホーム / 野澤正光 オールド・ウェストバリーの家 ; アトランク美術館 / リチャード・マイヤー 林邸 / 磯崎新 幻庵 / 石山修武 年邸 ; 大山邸 / 東孝光 田上町立竹の友幼稚園 / 玉井一匡、難波和彦 増田邸 / 六角鬼丈 2つの空の家 ; ラムベス邸 ; 冬の家 / ジェームスラムベス リヴァ・サン・ヴィターレの家 / マリオ・ボッタ 新小岩の家 / 六角鬼丈 パサディナ・ハイツ / 菊竹清訓 カリフォルニア大学クレスギー・カレッジ / チャールズ・ムーア ロイヤル・ミント・スクエア計画案 / レオン・クリエ CROSS OVER 時評 建築家像あれこれ / 鈴木博之 報告 アイゼンマンの熱い夏 / 堀池秀人 書評 スウェーデンの建築家 ラグナル・エストベリ / 棚橋廣夫 海外 ハイテック仕掛けの〈鳥〉 / イーグル・ロックの家 書評 街並みをつくる道路 / 藤木昌也

都市住宅 199号 (1984年5月) <特集 : 平面をめぐるディスクール②>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1984、78p、29.4 x 22.2cm、1冊
裏表紙に折れスジあり

特集 : 平面をめぐるディスクール② (インタビュー)
・伊東豊雄
・長谷川逸子
・黒沢隆
・六角鬼丈
・高松伸
インタヴュアー : 竹山聖
思考装置としての[平面] / 竹山聖
CROSS OVER
・時評 貴船から赤目へ / 鈴木博之
・報告 パリは燃えているか? / 堀池秀人
・書評 20年前の僕を酔わせた中世の都市は・ジュウリオ・C・アルガン「ルネサンス都市」 / 宮脇檀
・書評 拡散する1920年代の都市空間・海野弘著「モダン都市東京・日本の1920年代」 / 初田享
・報告 21世紀のニュータウンを索めて 久岐浜ニュータウン設計競技第1次審査終わる
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1984 、78p 、29.4 x 22.2cm 、1冊
裏表紙に折れスジあり 特集 : 平面をめぐるディスクール② (インタビュー) ・伊東豊雄 ・長谷川逸子 ・黒沢隆 ・六角鬼丈 ・高松伸 インタヴュアー : 竹山聖 思考装置としての[平面] / 竹山聖 CROSS OVER ・時評 貴船から赤目へ / 鈴木博之 ・報告 パリは燃えているか? / 堀池秀人 ・書評 20年前の僕を酔わせた中世の都市は・ジュウリオ・C・アルガン「ルネサンス都市」 / 宮脇檀 ・書評 拡散する1920年代の都市空間・海野弘著「モダン都市東京・日本の1920年代」 / 初田享 ・報告 21世紀のニュータウンを索めて 久岐浜ニュータウン設計競技第1次審査終わる

ジャパン・ハウス:打放しコンクリート住宅の現在

合同会社BRK-BOOKS
 東京都杉並区天沼
2,280 (送料:¥430~)
植田実 編著 ; 下村純一 写真、グラフィック社、1988、285p、30cm
【24時間以内発送】本体に軽いソリあり、カバーにふちヨレ・薄スレあり、天に茶シミあり、その他使用感なく状態良好です。確認の限り書き込みございません。
【24時間以内発送】【全て追跡番号つき】で最も安価な方法で送らせていただきます。単品スピード注文以外は、ご入金確認後24時間以内に発送いたします。 ※請求書・領収書はご注文時のみ発行です。 ご注文後のご依頼には対応できませんのでご了承くださいませ。 銀行振り込みは【ゆうちょ銀行】と【住信SBIネット銀行】がご利用可能です。 ※日本の古本屋の登録が難しい方は下記口座までお振込をお願いします。 ゆうちょ銀行 〇一九支店 当座588967 (ト゛)ヒ゛ーアールケーフ゛ックス
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ジャパン・ハウス:打放しコンクリート住宅の現在

2,280 (送料:¥430~)
植田実 編著 ; 下村純一 写真 、グラフィック社 、1988 、285p 、30cm
【24時間以内発送】本体に軽いソリあり、カバーにふちヨレ・薄スレあり、天に茶シミあり、その他使用感なく状態良好です。確認の限り書き込みございません。
  • 単品スピード注文

現代建築 空間と方法 SPACE AND CONCEPT 全26冊揃

目目書店
 東京都中野区東中野
33,000
土井鷹雄 富永壌 八束はじめ編集委員 宮嶋圀夫 有限会社象形社編集製作、同朋舎出版、1986、26
経年並 第1版 相田武文 : 建築と遊戯性--積木 阿部勤 : 賀川豊彦記念松澤資料館 石井和紘 : アイデアを把み出す一瞬 石山修武 : 菅平開拓者の家 伊東豊雄 : 風の建築 木島安史 : 球泉洞森林館 . 橋本文隆 : 亮久館 留心館 北川原温 : RISE 香山壽夫 : 東大本郷構内における増築と再築 小宮山昭 : 脱建築、向建築 : 動的な視点より 坂本一成 : projects 1984-1985 鈴木了二 : 4つの物質試行+1 仙田満 : 巨大遊具、環築、都市の木 高松伸 : 構想から実現へ : 織陣第3期工事 谷口吉生 : 土門拳記念館 土井鷹雄 : W-image : イメージの拡散 イメージの集積 富永譲 : ありかたとあらわれかたの間 難波和彦 : 仕掛けのテクノロジー 長谷川逸子 : 合理的な骨組と自由な皮膜 早川邦彦 : インテリア・ランドスケープの構築 室伏次郎 : 9つの壁 毛綱毅曠 : 釧路市立東中学校 八束はじめ : 岡部邸 外川美容院 Y邸計画 山本理顕 : 記憶の様式 葉祥栄 : 光の建築 六角鬼丈 : 新鬼流八道 渡辺豊和 : 西脇市立古窯陶芸館
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
土井鷹雄 富永壌 八束はじめ編集委員 宮嶋圀夫 有限会社象形社編集製作 、同朋舎出版 、1986 、26
経年並 第1版 相田武文 : 建築と遊戯性--積木 阿部勤 : 賀川豊彦記念松澤資料館 石井和紘 : アイデアを把み出す一瞬 石山修武 : 菅平開拓者の家 伊東豊雄 : 風の建築 木島安史 : 球泉洞森林館 . 橋本文隆 : 亮久館 留心館 北川原温 : RISE 香山壽夫 : 東大本郷構内における増築と再築 小宮山昭 : 脱建築、向建築 : 動的な視点より 坂本一成 : projects 1984-1985 鈴木了二 : 4つの物質試行+1 仙田満 : 巨大遊具、環築、都市の木 高松伸 : 構想から実現へ : 織陣第3期工事 谷口吉生 : 土門拳記念館 土井鷹雄 : W-image : イメージの拡散 イメージの集積 富永譲 : ありかたとあらわれかたの間 難波和彦 : 仕掛けのテクノロジー 長谷川逸子 : 合理的な骨組と自由な皮膜 早川邦彦 : インテリア・ランドスケープの構築 室伏次郎 : 9つの壁 毛綱毅曠 : 釧路市立東中学校 八束はじめ : 岡部邸 外川美容院 Y邸計画 山本理顕 : 記憶の様式 葉祥栄 : 光の建築 六角鬼丈 : 新鬼流八道 渡辺豊和 : 西脇市立古窯陶芸館

イコン icon Design & Architecture 1989年11月 Vol.20 <特集 : 地中海の家具祭'89>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 秋元潔、スーパーイコン出版、1989、122p、29.8 x 21cm、1冊
特集 : 地中海の家具祭'89
 アビターレ・イル・テンポ1989展(ベローナ)
 第29回ミラノ家具サロン
 バレンシア国際家具見本市
 JAL DESIGN REVIEW BARCELONA展
GOOD-BYE 八卦ハウス / 六角鬼丈
渡辺妃佐子の家具デザイン
榎本文夫の家具
アンフォルメル中川村美術館 / 毛綱毅曠建築事務所
混成する家 / 伊坂デザイン工房
インテリアデザイナーの自邸 / 滝内デザイン事務所
バー ラ・コスタD' / 近藤康夫デザイン事務所
重なる色スクリーン 名古屋パルコ・アントレ / 小森谷賢二、ヴィンチ
石造りの中華レストラン 天馬 / 柿谷耕司アトリエ
中之島2001 安藤忠雄建築展
POSITIVE VIBRATION FROM TOSH③関根邸 / 浅川敏、チームタッグ
日本の中の外人デザイナー④ダグラス・ドリトル
新インテリア時評④ / 渡辺妃佐子
詠み人知らずのデザイン⑳ 大黒インターチェンジ / 毛綱毅曠
人間に考えさせる機械② / ASEMB 12 ARS COMBINATORIA / 小山明
展覧会・イベント通信
BOOKS
海藤春樹のクリエイティブ・トーク⑫ / 林英哲
機械仕掛けのデザイン論⑧ / 福田豊
icon FORUM
今月号の人々
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 秋元潔 、スーパーイコン出版 、1989 、122p 、29.8 x 21cm 、1冊
特集 : 地中海の家具祭'89  アビターレ・イル・テンポ1989展(ベローナ)  第29回ミラノ家具サロン  バレンシア国際家具見本市  JAL DESIGN REVIEW BARCELONA展 GOOD-BYE 八卦ハウス / 六角鬼丈 渡辺妃佐子の家具デザイン 榎本文夫の家具 アンフォルメル中川村美術館 / 毛綱毅曠建築事務所 混成する家 / 伊坂デザイン工房 インテリアデザイナーの自邸 / 滝内デザイン事務所 バー ラ・コスタD' / 近藤康夫デザイン事務所 重なる色スクリーン 名古屋パルコ・アントレ / 小森谷賢二、ヴィンチ 石造りの中華レストラン 天馬 / 柿谷耕司アトリエ 中之島2001 安藤忠雄建築展 POSITIVE VIBRATION FROM TOSH③関根邸 / 浅川敏、チームタッグ 日本の中の外人デザイナー④ダグラス・ドリトル 新インテリア時評④ / 渡辺妃佐子 詠み人知らずのデザイン⑳ 大黒インターチェンジ / 毛綱毅曠 人間に考えさせる機械② / ASEMB 12 ARS COMBINATORIA / 小山明 展覧会・イベント通信 BOOKS 海藤春樹のクリエイティブ・トーク⑫ / 林英哲 機械仕掛けのデザイン論⑧ / 福田豊 icon FORUM 今月号の人々

みづゑ No.840 1975年3月 <特集 : ポール・デルヴォー>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮澤壯佳、美術出版社、1975、101p、29.6 x 22.5cm、1冊
特集 : ポール・デルヴォー
ポール・デルヴォーの作品
ポ-ル・デルヴォーの領土 / 西沢信弥
ポ-ル・デルヴォー論 風景編 / 宇野亜喜良
猫の眼をもつ女たち / 萩原朔美
「デルヴォーとの七つの対話」より / Jacques Meuris ; Paul Delvaux ; 村木明
ユ-トピア共同体への夢 山岳都市③ポリ うち上げられた船 / 坂東通世
ポップ・マニエリスムの絵師たち③マティ 通過する光源に向って開かれている眼 / 日向あき子
クレーとバルトゥルム島 / 和田定夫
掛井五郎の彫刻 独自の具象表現(展覧会から) / 三木多聞
菅木志雄 横になった風景(展覧会から) / 中原佑介
日本画の伝統と可能性=三つの日本画展 / 村木明1
テクスチュアの前衛=ルポ「第2回韓国アンデパンダン」 / ジョセフ・ラヴ
輝きと表面と=森山大道・桜花展 / 石崎浩一郎
書物の巨大家具化=六角鬼丈の自邸計画シリーズ / 植田実
意味の限定と非限定=「アート・ナウ'75」展から / 乾由明
続・近代美術館の役割=ニューヨーク近代美術館の場合 / 村木明
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 宮澤壯佳 、美術出版社 、1975 、101p 、29.6 x 22.5cm 、1冊
特集 : ポール・デルヴォー ポール・デルヴォーの作品 ポ-ル・デルヴォーの領土 / 西沢信弥 ポ-ル・デルヴォー論 風景編 / 宇野亜喜良 猫の眼をもつ女たち / 萩原朔美 「デルヴォーとの七つの対話」より / Jacques Meuris ; Paul Delvaux ; 村木明 ユ-トピア共同体への夢 山岳都市③ポリ うち上げられた船 / 坂東通世 ポップ・マニエリスムの絵師たち③マティ 通過する光源に向って開かれている眼 / 日向あき子 クレーとバルトゥルム島 / 和田定夫 掛井五郎の彫刻 独自の具象表現(展覧会から) / 三木多聞 菅木志雄 横になった風景(展覧会から) / 中原佑介 日本画の伝統と可能性=三つの日本画展 / 村木明1 テクスチュアの前衛=ルポ「第2回韓国アンデパンダン」 / ジョセフ・ラヴ 輝きと表面と=森山大道・桜花展 / 石崎浩一郎 書物の巨大家具化=六角鬼丈の自邸計画シリーズ / 植田実 意味の限定と非限定=「アート・ナウ'75」展から / 乾由明 続・近代美術館の役割=ニューヨーク近代美術館の場合 / 村木明

都市住宅 196号 (1984年2月) <特集 : GLASS ON HOUSE 表現と設計手法 2>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1984、82p、29.7 x 21.1cm、1冊
ケーススタディ・ガラスと住宅設計のための55のアンソロジー(後編) 黒川哲郎
K氏邸 結城茂雄
雪ヶ谷の住宅 谷口吉生+高宮真介
W計画 山崎泰孝一
箱の家 棚橋廣夫
狛江の家 永田昌民+広川弘道
HAH7705 鈴木恂
インドアガーデンのある家 林雅子
田丸邸 吉田研介一
小笠原邸 六角鬼丈
林邸 磯崎新
逗子新宿の家 長島孝一
湯浅邸 武田則明
MK邸 小宮山昭
堀内邸 安藤忠雄
野鳥の森の家 内藤恒方
自邸(習作) 杉浦伝宗
ヴィラ・バン 黒川雅之
光格子の家 葉祥栄
NIH-OT 佐々木喬
内部に外部をもつ家 林雅子
No.17-Z3(池辺自邸) 池辺陽+今泉善一+難波和彦
鷺宮の家 松原忠策+宗幸彦
トライピークス 木村誠之助
NISHII VILLA 鈴木エドワード
藤田邸 黒川哲郎
千石の家 室伏次郎
藤井邸 山本理顕
山本山荘 平倉直子
内田邸 圓山彬雄
伊東邸 黒川哲郎
風格子の家 葉祥栄
平林邸 ; 高樹邸 阿部勤
肆木の家 広瀬鎌二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1984 、82p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
ケーススタディ・ガラスと住宅設計のための55のアンソロジー(後編) 黒川哲郎 K氏邸 結城茂雄 雪ヶ谷の住宅 谷口吉生+高宮真介 W計画 山崎泰孝一 箱の家 棚橋廣夫 狛江の家 永田昌民+広川弘道 HAH7705 鈴木恂 インドアガーデンのある家 林雅子 田丸邸 吉田研介一 小笠原邸 六角鬼丈 林邸 磯崎新 逗子新宿の家 長島孝一 湯浅邸 武田則明 MK邸 小宮山昭 堀内邸 安藤忠雄 野鳥の森の家 内藤恒方 自邸(習作) 杉浦伝宗 ヴィラ・バン 黒川雅之 光格子の家 葉祥栄 NIH-OT 佐々木喬 内部に外部をもつ家 林雅子 No.17-Z3(池辺自邸) 池辺陽+今泉善一+難波和彦 鷺宮の家 松原忠策+宗幸彦 トライピークス 木村誠之助 NISHII VILLA 鈴木エドワード 藤田邸 黒川哲郎 千石の家 室伏次郎 藤井邸 山本理顕 山本山荘 平倉直子 内田邸 圓山彬雄 伊東邸 黒川哲郎 風格子の家 葉祥栄 平林邸 ; 高樹邸 阿部勤 肆木の家 広瀬鎌二

都市住宅 8601 1986年1月号 第219号 特集 日本住宅の'80年代 状況と表現

目目書店
 東京都中野区東中野
500
吉田昌弘編集、鹿島出版会、1986、1
背少ヤケ 経年並 特集 : 日本住宅の'80年代 状況と表現 座談会:[批評]の季節から[提案]の季節へ / 難波和彦+栗生明+竹山聖 キラキラ感覚論 / 植野糾 光格子の家 / 葉祥栄 NCハウス / 長谷川逸子 祭りの予感 / 平山明義 亮久館 / 橋本文隆 標準住宅001 / 渡辺豊和 都市と砂漠 言葉のない世界による断章 / 根岸一之 小篠邸 / 安藤忠雄 成城・交差点の家 / 早川邦彦 離陸する[可能性]の建築 / 古谷誠章 LPハウス2 / 小宮山昭 杉並の住宅 物質試行13 / 鈴木了二 それは何に向かって放たれた言葉なのか… / 内藤廣 ランドシップ1 イリス / 石山修武 ARK / 高松伸 空白の時を超えて / 北山恒 鷺宮の家 / 室伏次郎 井東邸 / 吉柳満 [見えない家]と[見える家]の間 / 入江経一 シルバーハット / 伊東豊雄 藤井邸 / 山本理顕 文化現象としての建築表現 / 瀬口哲夫 積木の家4 / 相田武文 バイコースタルハウス / 石井和紘 深まる[住宅]の二極分化 / 松葉一清 塚田邸 / 六角鬼丈 鏡之間 / 毛綱毅曠 都市への眼差し / 板井宝一郎 経堂の住宅 / 富田譲 散田の共同住宅 / 坂本一成
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
吉田昌弘編集 、鹿島出版会 、1986 、1
背少ヤケ 経年並 特集 : 日本住宅の'80年代 状況と表現 座談会:[批評]の季節から[提案]の季節へ / 難波和彦+栗生明+竹山聖 キラキラ感覚論 / 植野糾 光格子の家 / 葉祥栄 NCハウス / 長谷川逸子 祭りの予感 / 平山明義 亮久館 / 橋本文隆 標準住宅001 / 渡辺豊和 都市と砂漠 言葉のない世界による断章 / 根岸一之 小篠邸 / 安藤忠雄 成城・交差点の家 / 早川邦彦 離陸する[可能性]の建築 / 古谷誠章 LPハウス2 / 小宮山昭 杉並の住宅 物質試行13 / 鈴木了二 それは何に向かって放たれた言葉なのか… / 内藤廣 ランドシップ1 イリス / 石山修武 ARK / 高松伸 空白の時を超えて / 北山恒 鷺宮の家 / 室伏次郎 井東邸 / 吉柳満 [見えない家]と[見える家]の間 / 入江経一 シルバーハット / 伊東豊雄 藤井邸 / 山本理顕 文化現象としての建築表現 / 瀬口哲夫 積木の家4 / 相田武文 バイコースタルハウス / 石井和紘 深まる[住宅]の二極分化 / 松葉一清 塚田邸 / 六角鬼丈 鏡之間 / 毛綱毅曠 都市への眼差し / 板井宝一郎 経堂の住宅 / 富田譲 散田の共同住宅 / 坂本一成

新建築 1995年12月号 70巻12号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,200
新建築社、1995、30cm
巻頭広告頁削除製本(厚みは減ですが記事は全てあります) 震災300日レポート/重村力・今川憲英 「まんだら遊苑」の命/六角鬼丈 久住章のゲストハウス(淡路ワークショップ) 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新建築 1995年12月号 70巻12号

1,200
、新建築社 、1995 、30cm
巻頭広告頁削除製本(厚みは減ですが記事は全てあります) 震災300日レポート/重村力・今川憲英 「まんだら遊苑」の命/六角鬼丈 久住章のゲストハウス(淡路ワークショップ) 他

GA Japan 27号 (1997年7月) <風の丘葬祭場>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 二川幸夫、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー)、19・・・
作品
・風の丘葬斎場 槇文彦
・東永谷地区センター・地域ケアプラザ 伊東豊雄
・熊野古道なかへち美術館 妹島和世+西沢立衛
・三隅町立三隅小学校 高松伸
・桐生市市民文化会館 坂倉建築研究所
・かずさアカデミアホール 坂倉建築研究所
・岡山県南部健康づくりセンター 坂倉建築研究所
・宣伝会議本社屋ビル 北川原温
・岩出山保育所 六角鬼丈
・山口大学医学部創立50周年記念会館 岸和郎
・平野区の町屋 安藤忠雄
・C邸 北川原温
インタヴュー 「坂倉準三以後」 阪田誠造
連載
・[クライアント登場]⑩宮城県岩出山町長 佐藤仁一
・GA SCHOOL「空間の文法」場①ー基本概念 原広司
・[発想のメカニズム]④ クリスティアン・メラー 仮想のリアリズム 山下秀之
・[異国からのメッセージ]⑧ 槇先生からの手紙 張在元
・アメリカからの報告 ネイサン・レンツ
・GA日記 二川幸夫
・ファックス建築批評
トピックス フォートワース現代美術館の設計者に選定されて 安藤忠雄
アングル 坐辺師友 梶川芳友
エッセイ 経師・表具師の美学 向井周太郎
トリビュート 中村外二の冥福を祈る 磯崎新
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 二川幸夫 、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー) 、1997 、168p 、30 x 22.8cm 、1冊
作品 ・風の丘葬斎場 槇文彦 ・東永谷地区センター・地域ケアプラザ 伊東豊雄 ・熊野古道なかへち美術館 妹島和世+西沢立衛 ・三隅町立三隅小学校 高松伸 ・桐生市市民文化会館 坂倉建築研究所 ・かずさアカデミアホール 坂倉建築研究所 ・岡山県南部健康づくりセンター 坂倉建築研究所 ・宣伝会議本社屋ビル 北川原温 ・岩出山保育所 六角鬼丈 ・山口大学医学部創立50周年記念会館 岸和郎 ・平野区の町屋 安藤忠雄 ・C邸 北川原温 インタヴュー 「坂倉準三以後」 阪田誠造 連載 ・[クライアント登場]⑩宮城県岩出山町長 佐藤仁一 ・GA SCHOOL「空間の文法」場①ー基本概念 原広司 ・[発想のメカニズム]④ クリスティアン・メラー 仮想のリアリズム 山下秀之 ・[異国からのメッセージ]⑧ 槇先生からの手紙 張在元 ・アメリカからの報告 ネイサン・レンツ ・GA日記 二川幸夫 ・ファックス建築批評 トピックス フォートワース現代美術館の設計者に選定されて 安藤忠雄 アングル 坐辺師友 梶川芳友 エッセイ 経師・表具師の美学 向井周太郎 トリビュート 中村外二の冥福を祈る 磯崎新

新建築 1995年12月 第70巻 第12号 <特別記事 河文 ながれ床の庭 / 流政之>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1995、336p、29.5 x 22cm、1冊
オフィスが溶解をはじめた--オフィスの世紀の終わりに / 林昌二
作品
・富山県[立山博物館]まんだら遊苑 / 六角鬼丈計画工房
・ホテル京セラ / 黒川紀章建築都市設計事務所
・吉備町役場 / 黒川紀章建築都市設計事務所
・きびドーム 農村センター・文化ホール / 黒川紀章建築都市設計事務所
・登米祝祭劇場・登米広域視聴覚センター / 山崎泰孝+AZ環境計画研究所/ブラックステューディオ
・扶桑文化会館 / 山崎泰孝
・ビーコンプラザ フィルハーモニアホール / 山崎泰孝 ; AZ環境計画研究所
・大阪府立看護大学 / 大阪府建築部営繕室 ; 坂倉建築研究所大阪事務所
・ギャルリー・ドゥ / 北山孝二郎 ; K計画事務所
・降星の甍 星田民家改造計画 / 新田正樹建築空間アトリエ
・木香の楽譜(フリューゲル・ザール) / 徳井正樹建築研究室
・厚岸味覚ターミナル「コンキリエ」 / URB(アーブ)建築研究所
・和風の郷(やすらぎの里・小川) / 三村翰 ; 筑波大学三村研究室
・サールナートホール 宝泰寺檀信徒会館 / 高木滋生建築設計事務所
・久住章のゲストハウス / 淡路ワークショップ
・U.A.K / 樫永一男建築研究所
・ナウマン温泉アルコ236 / アトリエブンク
・吉祥寺HOUSE / 邑計画工房 ; ACT環境計画
・SUN UTSUMI 50(愛知機械工業健康保険組合内海保養荘) / 大成建設
・大阪ワールドトレードセンタービルディング“コスモタワー” / 日建設計 ; マンシー二・ダッフィ・アソシエイツ
特別記事 河文 ながれ床の庭 / 流政之
・マタキテチョ
・マッテ チョ / 流政之
・評論:流となごや 眼・鏡・評 / 塚田守
特集 震災300日
異日常 梱包された砂漠から / 重村力
地震国の構造デザイン / 今川憲英
設計のポイント
作品解説・論文・評論
・五響の風景 「まんだら遊苑」の命 / 六角鬼丈
・劇場が提案する やわらかい劇場のすすめ(その3) / 山崎泰孝
・同化と異化の風景 / 新田正樹
・和風の郷 「場の精神」との<交会> / 三村翰
・多様な住まいを求めて コーポラティブハウスの現在 / 小林洋子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1995 、336p 、29.5 x 22cm 、1冊
オフィスが溶解をはじめた--オフィスの世紀の終わりに / 林昌二 作品 ・富山県[立山博物館]まんだら遊苑 / 六角鬼丈計画工房 ・ホテル京セラ / 黒川紀章建築都市設計事務所 ・吉備町役場 / 黒川紀章建築都市設計事務所 ・きびドーム 農村センター・文化ホール / 黒川紀章建築都市設計事務所 ・登米祝祭劇場・登米広域視聴覚センター / 山崎泰孝+AZ環境計画研究所/ブラックステューディオ ・扶桑文化会館 / 山崎泰孝 ・ビーコンプラザ フィルハーモニアホール / 山崎泰孝 ; AZ環境計画研究所 ・大阪府立看護大学 / 大阪府建築部営繕室 ; 坂倉建築研究所大阪事務所 ・ギャルリー・ドゥ / 北山孝二郎 ; K計画事務所 ・降星の甍 星田民家改造計画 / 新田正樹建築空間アトリエ ・木香の楽譜(フリューゲル・ザール) / 徳井正樹建築研究室 ・厚岸味覚ターミナル「コンキリエ」 / URB(アーブ)建築研究所 ・和風の郷(やすらぎの里・小川) / 三村翰 ; 筑波大学三村研究室 ・サールナートホール 宝泰寺檀信徒会館 / 高木滋生建築設計事務所 ・久住章のゲストハウス / 淡路ワークショップ ・U.A.K / 樫永一男建築研究所 ・ナウマン温泉アルコ236 / アトリエブンク ・吉祥寺HOUSE / 邑計画工房 ; ACT環境計画 ・SUN UTSUMI 50(愛知機械工業健康保険組合内海保養荘) / 大成建設 ・大阪ワールドトレードセンタービルディング“コスモタワー” / 日建設計 ; マンシー二・ダッフィ・アソシエイツ 特別記事 河文 ながれ床の庭 / 流政之 ・マタキテチョ ・マッテ チョ / 流政之 ・評論:流となごや 眼・鏡・評 / 塚田守 特集 震災300日 異日常 梱包された砂漠から / 重村力 地震国の構造デザイン / 今川憲英 設計のポイント 作品解説・論文・評論 ・五響の風景 「まんだら遊苑」の命 / 六角鬼丈 ・劇場が提案する やわらかい劇場のすすめ(その3) / 山崎泰孝 ・同化と異化の風景 / 新田正樹 ・和風の郷 「場の精神」との<交会> / 三村翰 ・多様な住まいを求めて コーポラティブハウスの現在 / 小林洋子

インテリア Japan Interior Design No.247 1979年10月 <特集 : スカンジナビア・ファニチュア・フェア1979>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 森山和彦、インテリア出版、1979、96p、32 x 25cm、1冊
特集 : スカンジナビア・ファニチュア・フェア1979
・'79スカンジナビア・ファニチュア・フェアを見て / 川上信二
・スウェーデン
・フィンランド
・ノルウェー
・デンマーク
美術室<カクティ> / デザイン : クラマタデザイン事務所(倉俣史朗・近藤康夫)
倉俣史朗の最新家具
・ストイシズムからの解放 倉俣史朗の近作をみて / 伊東豊雄
<54の屋根> 建部町立保育園 設計:石井和鉱建築研究所
奇想天蓋な<白物> 建部町立保育園 / 六角鬼丈
徳丸小児科 / 設計 : 長谷川逸子
COMPLEXITY / 文 : 長谷川逸子
OK邸 / 設計 : 早川邦彦建築研究室
設計断片ノート : 文 : 早川邦彦
第9回国際タピストリー・ビエンナーレ展
ビエンナーレ展の発展を望む / わたなべひろこ
もう一つのミニ・タピスリー展
PRODUCT DESIGN OF THE MONTH 湯わかし器<コアーズ・ケトル> / デザイン : 佐久間ID研究所(佐久間義敬)
書評 世界の聖域 全18巻 聖域力学 / 文 : 毛綱毅曠
連載 近代日本デザイン史考⑤社会構造的変化からみた戦後日本とデザイン / 有馬宏明・金子喬彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 森山和彦 、インテリア出版 、1979 、96p 、32 x 25cm 、1冊
特集 : スカンジナビア・ファニチュア・フェア1979 ・'79スカンジナビア・ファニチュア・フェアを見て / 川上信二 ・スウェーデン ・フィンランド ・ノルウェー ・デンマーク 美術室<カクティ> / デザイン : クラマタデザイン事務所(倉俣史朗・近藤康夫) 倉俣史朗の最新家具 ・ストイシズムからの解放 倉俣史朗の近作をみて / 伊東豊雄 <54の屋根> 建部町立保育園 設計:石井和鉱建築研究所 奇想天蓋な<白物> 建部町立保育園 / 六角鬼丈 徳丸小児科 / 設計 : 長谷川逸子 COMPLEXITY / 文 : 長谷川逸子 OK邸 / 設計 : 早川邦彦建築研究室 設計断片ノート : 文 : 早川邦彦 第9回国際タピストリー・ビエンナーレ展 ビエンナーレ展の発展を望む / わたなべひろこ もう一つのミニ・タピスリー展 PRODUCT DESIGN OF THE MONTH 湯わかし器<コアーズ・ケトル> / デザイン : 佐久間ID研究所(佐久間義敬) 書評 世界の聖域 全18巻 聖域力学 / 文 : 毛綱毅曠 連載 近代日本デザイン史考⑤社会構造的変化からみた戦後日本とデザイン / 有馬宏明・金子喬彦

新建築 1998年3月 第73巻 第3号 <長野オリンピック冬季競技大会開閉会式場仮設演出装置>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 大森晃彦、新建築社、1998、317p、29.8 x 22.3cm、1冊
作品
・長野オリンピック冬季競技大会開閉会式場仮設演出装置 / 菊竹清訓建築設計事務所 ; NAOC ; 前田建設工業建築本部
解説:「仮設性」 その地球環境時代においての意義 / 菊竹清訓
・千葉県南総文化ホール / 岡田新一設計事務所
・羽根木の森 / 坂茂建築設計
解説:羽根木の森のふたつの試み / 坂茂
・NSPビル / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ
・東京都北清掃工場 / 早稲田大学石山修武研究室 ; フジタ ; 三菱重工業
解説:煙突と少年 風景のデザイン / 石山修武
・雪花山房 / 白井昱磨 ; 白井晟一研究所
・金光教福岡高宮教会三信ホール / 六角鬼丈計画工房
・ゆう杉並 / 六角鬼丈計画工房
・和歌山ビッグホエール / 日建設計
・プロジェクト:(仮称)センソリアムシティ / 荒川修作 ; マドリン・ギンズ ; コンテナーズ ; オブ ; マインド ; ファンデーション>
・プロジェクト:ひなや4期 / 荒川修作 ; マドリン・ギンズ ; コンテナーズ ; オブ ; マインド ; ファンデーション
・目黒区立緑ヶ丘小学校 / 船越徹 ; ARCOM
・睦学園 高倉台尚風館 / 竹中工務店
・聖マリアンナ医科大学 聖堂 / 戸田建設
・りんくう公園 総合休憩所・公園事務所・太鼓橋・便所 / 遠藤剛生建築設計事務所
・森美術館 / 伊藤寛アトリエ
・茨城県営見和アパート(1期-4期) / 茨城県土木部都市局住宅課 ; 三上晴久 ; 三上建築事務所 ; 横須賀満夫建築設計事務所
解説:条件づけられた「均質な住戸」,応答としての「多様な全体」 / 三上晴久
・CONSTRUCTION SITE (仮称)奈良市民ホール / 磯崎新アトリエ
解説:奈良市民ホ-ルの構造システム パンタド-ム構法の新しい応用例 / 川口衛
データシート/設計者・執筆者紹介
戦後モダニズム建築の軌跡・丹下健三とその時代丹下さんは別格でした。世俗の一歩上にいるという感じでしたね。③ / 川添登 ; 藤森照信
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 大森晃彦 、新建築社 、1998 、317p 、29.8 x 22.3cm 、1冊
作品 ・長野オリンピック冬季競技大会開閉会式場仮設演出装置 / 菊竹清訓建築設計事務所 ; NAOC ; 前田建設工業建築本部 解説:「仮設性」 その地球環境時代においての意義 / 菊竹清訓 ・千葉県南総文化ホール / 岡田新一設計事務所 ・羽根木の森 / 坂茂建築設計 解説:羽根木の森のふたつの試み / 坂茂 ・NSPビル / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ ・東京都北清掃工場 / 早稲田大学石山修武研究室 ; フジタ ; 三菱重工業 解説:煙突と少年 風景のデザイン / 石山修武 ・雪花山房 / 白井昱磨 ; 白井晟一研究所 ・金光教福岡高宮教会三信ホール / 六角鬼丈計画工房 ・ゆう杉並 / 六角鬼丈計画工房 ・和歌山ビッグホエール / 日建設計 ・プロジェクト:(仮称)センソリアムシティ / 荒川修作 ; マドリン・ギンズ ; コンテナーズ ; オブ ; マインド ; ファンデーション> ・プロジェクト:ひなや4期 / 荒川修作 ; マドリン・ギンズ ; コンテナーズ ; オブ ; マインド ; ファンデーション ・目黒区立緑ヶ丘小学校 / 船越徹 ; ARCOM ・睦学園 高倉台尚風館 / 竹中工務店 ・聖マリアンナ医科大学 聖堂 / 戸田建設 ・りんくう公園 総合休憩所・公園事務所・太鼓橋・便所 / 遠藤剛生建築設計事務所 ・森美術館 / 伊藤寛アトリエ ・茨城県営見和アパート(1期-4期) / 茨城県土木部都市局住宅課 ; 三上晴久 ; 三上建築事務所 ; 横須賀満夫建築設計事務所 解説:条件づけられた「均質な住戸」,応答としての「多様な全体」 / 三上晴久 ・CONSTRUCTION SITE (仮称)奈良市民ホール / 磯崎新アトリエ 解説:奈良市民ホ-ルの構造システム パンタド-ム構法の新しい応用例 / 川口衛 データシート/設計者・執筆者紹介 戦後モダニズム建築の軌跡・丹下健三とその時代丹下さんは別格でした。世俗の一歩上にいるという感じでしたね。③ / 川添登 ; 藤森照信 [ほか]

SD スペースデザイン No.315 1990年12月 <特集 : SD Review, 1990>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤公文、鹿島出版会、1990、104p、29.3 x 22.2cm、1冊
SD Review,1990<特集>
SDレビュー,1990[入賞者]/長坂大 ; Méga ; 小川晋一 ; 妹島和世建築設計事務所 ; Gin Johannes ; 乗富久哉
実現作への期待を込めて/原広司 ; 早川邦彦 ; 六角鬼丈 ; 三宅理一
作品
新田正樹
飯村和道/ダンス
小川晋一
石田敏明建築設計事務所
木村博明/Ks Architects
妹島和世建築設計事務所
小西彦仁
長坂大+Méga
榎本文夫
中込清
難波寿治
瀧広空
渡辺誠/アーキテクツ オフィス
Gin Johannes
吉田保夫+吉川宏一+藤原伸治
乗富久哉
"状態派"の出現/鈴木隆之
経過報告
サバンナ紀行 記録のない国アフリカの記憶/斎藤志輝子
時代を超えた永遠の美を創るデザイナ-Andree Putman アンドレ・プットマン女史に聞く/Andree Putman ; 柴田いづみ
伝統的日本建築の表現手法にみる空間の表徴④今日のメディアと空間表現/J.Lawrence Matott ; 中村研一
エディトリアルデザインの現場から 戸田ツトムの仕事を解読する⑪完-本の触覚的記憶のために 21世紀のエディトリアル・デザイン/竹原あき子
展覧会レポート
書評
新刊紹介
展覧会レポート
お知らせ
海外建築情報 9012/INTERCOAN
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤公文 、鹿島出版会 、1990 、104p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
SD Review,1990<特集> SDレビュー,1990[入賞者]/長坂大 ; Méga ; 小川晋一 ; 妹島和世建築設計事務所 ; Gin Johannes ; 乗富久哉 実現作への期待を込めて/原広司 ; 早川邦彦 ; 六角鬼丈 ; 三宅理一 作品 新田正樹 飯村和道/ダンス 小川晋一 石田敏明建築設計事務所 木村博明/Ks Architects 妹島和世建築設計事務所 小西彦仁 長坂大+Méga 榎本文夫 中込清 難波寿治 瀧広空 渡辺誠/アーキテクツ オフィス Gin Johannes 吉田保夫+吉川宏一+藤原伸治 乗富久哉 "状態派"の出現/鈴木隆之 経過報告 サバンナ紀行 記録のない国アフリカの記憶/斎藤志輝子 時代を超えた永遠の美を創るデザイナ-Andree Putman アンドレ・プットマン女史に聞く/Andree Putman ; 柴田いづみ 伝統的日本建築の表現手法にみる空間の表徴④今日のメディアと空間表現/J.Lawrence Matott ; 中村研一 エディトリアルデザインの現場から 戸田ツトムの仕事を解読する⑪完-本の触覚的記憶のために 21世紀のエディトリアル・デザイン/竹原あき子 展覧会レポート 書評 新刊紹介 展覧会レポート お知らせ 海外建築情報 9012/INTERCOAN

都市住宅 219号 (1986年1月) <特集 : 日本住宅の'80年代 状況と表現>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1986、60p、29.7 x 21.1cm、1冊
特集 : 日本住宅の'80年代 状況と表現

座談会:[批評]の季節から[提案]の季節へ / 難波和彦+栗生明+竹山聖
キラキラ感覚論 / 植野糾
・ 光格子の家 / 葉祥栄
・ NCハウス / 長谷川逸子
祭りの予感 / 平山明義
・ 亮久館 / 橋本文隆
・ 標準住宅001 / 渡辺豊和
都市と砂漠 言葉のない世界による断章 / 根岸一之
・ 小篠邸 / 安藤忠雄
・ 成城・交差点の家 / 早川邦彦
離陸する[可能性]の建築 / 古谷誠章
・ LPハウスII / 小宮山昭
・ 杉並の住宅 物質試行13 / 鈴木了二
それは何に向かって放たれた言葉なのか… / 内藤廣
・ ランドシップI イリス / 石山修武
・ ARK / 高松伸
空白の時を超えて / 北山恒
・ 鷺宮の家 / 室伏次郎
・ 井東邸 / 吉柳満
[見えない家]と[見える家]の間 / 入江経一
・ シルバーハット / 伊東豊雄
・ 藤井邸 / 山本理顕
文化現象としての建築表現 / 瀬口哲夫
・ 積木の家IV / 相田武文
・ バイコースタルハウス / 石井和紘
深まる[住宅]の二極分化 / 松葉一清
・ 塚田邸 / 六角鬼丈
・ 鏡之間 / 毛綱毅曠
都市への眼差し / 板井宝一郎
・ 経堂の住宅 / 富田譲
・ 散田の共同住宅 / 坂本一成
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1986 、60p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集 : 日本住宅の'80年代 状況と表現 座談会:[批評]の季節から[提案]の季節へ / 難波和彦+栗生明+竹山聖 キラキラ感覚論 / 植野糾 ・ 光格子の家 / 葉祥栄 ・ NCハウス / 長谷川逸子 祭りの予感 / 平山明義 ・ 亮久館 / 橋本文隆 ・ 標準住宅001 / 渡辺豊和 都市と砂漠 言葉のない世界による断章 / 根岸一之 ・ 小篠邸 / 安藤忠雄 ・ 成城・交差点の家 / 早川邦彦 離陸する[可能性]の建築 / 古谷誠章 ・ LPハウスII / 小宮山昭 ・ 杉並の住宅 物質試行13 / 鈴木了二 それは何に向かって放たれた言葉なのか… / 内藤廣 ・ ランドシップI イリス / 石山修武 ・ ARK / 高松伸 空白の時を超えて / 北山恒 ・ 鷺宮の家 / 室伏次郎 ・ 井東邸 / 吉柳満 [見えない家]と[見える家]の間 / 入江経一 ・ シルバーハット / 伊東豊雄 ・ 藤井邸 / 山本理顕 文化現象としての建築表現 / 瀬口哲夫 ・ 積木の家IV / 相田武文 ・ バイコースタルハウス / 石井和紘 深まる[住宅]の二極分化 / 松葉一清 ・ 塚田邸 / 六角鬼丈 ・ 鏡之間 / 毛綱毅曠 都市への眼差し / 板井宝一郎 ・ 経堂の住宅 / 富田譲 ・ 散田の共同住宅 / 坂本一成

建築文化 第37巻 第428号 (1982年6月) <桂離宮>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 中山重捷 ; 執筆 : 内田祥哉ほか、彰国社、1982、190p、30.5 x 23.2cm・・・
桂離宮 解体修理完成なる
構法からみた桂離宮 / 内田祥哉
慶応義塾図書館・新館〔設計・槙総合計画事務所〕 / 岩月幸敏
西遠女子学園 図書館・静思堂 池谷建築設計事務所
設計メモ 学園における新たなる伝統を目差して / 池谷富夫
国立循環器病センター総合図書館 厚生省医務局整備課
閉じられた図書館 / 辻吉隆
雑創の森プレイスクール工作棟 六角鬼丈計画工房
火輪の円座 雑創の森② / 六角鬼丈
屋上プールのある二つの幼稚園 大森双葉幼稚園・三宿さくら幼稚園 パンデコン建築設計研究所
最上階にプール施設をもつ幼稚園 / 近沢可也
構造計画 / 渡辺邦夫
大森双葉幼稚園 / パンデコン建築設計研究所
三宿さくら幼稚園 / パンデコン建築設計研究所
妙本寺納骨堂〔設計・小田原設計所〕 / 小田原和範 ; 青木秀憲
日本管区・カトリック・キリスト教教育修士会聖フランシスコ・ザビエル修道院〔設計・SKM設計計画事務所〕 / 高俊民
高幡山金剛寺五重塔〔設計・早稲田大学渡辺保忠研究室〕 / 渡辺保忠
Uビル アトリエ・オメガ / 瀬尾文彰
コードの交差そしてコラージュ(設計ノート) / 瀬尾文彰
意味と意味の間 / 瀬尾文彰
仕上げ兼用型枠構法 / 瀬尾文彰
築地警察署数奇屋橋派出所 山下和正建築研究所 / 植田実
サンプレイス(香川相互銀行南新町支店) 安藤忠雄建築研究所 / あんどうただお
「サンプレイス」 / 安藤忠雄
トヨタ東京ビル〔設計・日建設計〕 / 三浦明彦
新潟県立自然科学館 石本建築事務所 / 長谷川吉明
展示室の構成が全体の形を支配する / 阿佐見昭彦
対話をうながす演出空間 / 長谷川吉明
Side Angle《浮遊ノート'82》⑪「創造体験センターとしての美術」 / 千田高詩
建築眼(Archiglass) 「建築古書再考」 / 横山茂樹
BOOK END / マミ・ム・メモ
建築家の書棚 「谷間の花が見えなかった時」伊藤ていじ著 / 長谷川堯
設備談話室 「コンピューターによる省エネルギー計画 SEES(シーズ)」 / 井上宏
「建築メンテナンス学」提唱の背景(建築経済 (286) / 徳永勇雄
材料・構法セミナー(110)
住居空間の科学(58)人工の空気 空気調和 / 藤井修二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 中山重捷 ; 執筆 : 内田祥哉ほか 、彰国社 、1982 、190p 、30.5 x 23.2cm 、1冊
桂離宮 解体修理完成なる 構法からみた桂離宮 / 内田祥哉 慶応義塾図書館・新館〔設計・槙総合計画事務所〕 / 岩月幸敏 西遠女子学園 図書館・静思堂 池谷建築設計事務所 設計メモ 学園における新たなる伝統を目差して / 池谷富夫 国立循環器病センター総合図書館 厚生省医務局整備課 閉じられた図書館 / 辻吉隆 雑創の森プレイスクール工作棟 六角鬼丈計画工房 火輪の円座 雑創の森② / 六角鬼丈 屋上プールのある二つの幼稚園 大森双葉幼稚園・三宿さくら幼稚園 パンデコン建築設計研究所 最上階にプール施設をもつ幼稚園 / 近沢可也 構造計画 / 渡辺邦夫 大森双葉幼稚園 / パンデコン建築設計研究所 三宿さくら幼稚園 / パンデコン建築設計研究所 妙本寺納骨堂〔設計・小田原設計所〕 / 小田原和範 ; 青木秀憲 日本管区・カトリック・キリスト教教育修士会聖フランシスコ・ザビエル修道院〔設計・SKM設計計画事務所〕 / 高俊民 高幡山金剛寺五重塔〔設計・早稲田大学渡辺保忠研究室〕 / 渡辺保忠 Uビル アトリエ・オメガ / 瀬尾文彰 コードの交差そしてコラージュ(設計ノート) / 瀬尾文彰 意味と意味の間 / 瀬尾文彰 仕上げ兼用型枠構法 / 瀬尾文彰 築地警察署数奇屋橋派出所 山下和正建築研究所 / 植田実 サンプレイス(香川相互銀行南新町支店) 安藤忠雄建築研究所 / あんどうただお 「サンプレイス」 / 安藤忠雄 トヨタ東京ビル〔設計・日建設計〕 / 三浦明彦 新潟県立自然科学館 石本建築事務所 / 長谷川吉明 展示室の構成が全体の形を支配する / 阿佐見昭彦 対話をうながす演出空間 / 長谷川吉明 Side Angle《浮遊ノート'82》⑪「創造体験センターとしての美術」 / 千田高詩 建築眼(Archiglass) 「建築古書再考」 / 横山茂樹 BOOK END / マミ・ム・メモ 建築家の書棚 「谷間の花が見えなかった時」伊藤ていじ著 / 長谷川堯 設備談話室 「コンピューターによる省エネルギー計画 SEES(シーズ)」 / 井上宏 「建築メンテナンス学」提唱の背景(建築経済 (286) / 徳永勇雄 材料・構法セミナー(110) 住居空間の科学(58)人工の空気 空気調和 / 藤井修二

ディテール 59号 (1979年1月 冬季号) <特集①住環境のディテール 床・基礎 ; 特集②住宅のディテール>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 山本泰四郎、彰国社、1979、150p、29 x 21cm、1冊
今日のディテール
・山梨県立美術館 / 前川圀男建築設計事務所
・ロッテ本社ビル / 日本設計事務所
・チャイナビル / 日本設計事務所(カーテンウォール設計)
・八重洲ブックセンター / 鹿島建設
・日本テレビ放送網南本館 / 三菱地所第一建築部
・銀座シグナス / 竹中工務店
・伊勢神宮神楽殿御饌殿 / 大江宏建築事務所
・角館町伝承館 / 大江宏建築事務所
・厚木市文化会館 / 日建設計・東京
・中心山荘大浴場 / 六角鬼丈計画工房
・常陸太田市庁舎 / 日建設計・東京
評論 システムとディテール / 村田豊
特集①住環境のディテール 床・基礎
・風土と床・基礎
・床・基礎の要求条件とディテールの原則
・床仕上げと基礎の基本ディテール
・実例
 木村邸 / 奥村昭雄
 進藤邸 / 山本理顕設計工場
 林邸 / 宮脇檀建築研究室
 今宮邸 / 林雅子
 T山荘 / 増沢建築設計事務所
 ほか
特集②住宅のディテール
成城の家 / 早稲田大学池原研究室
住宅のケーススタディ 部品化住宅の構法計画 / 大野勝彦
連載記事
・談話室 地震とディテール / 谷資信
・海外ディテール / 押野見邦英・岩井一幸
・設計製図のディテール②階段 / 上杉啓
・図説エクステリア・エレメント①エレベーションの美学 / 光藤俊夫
・伝統の形とディテール③東ヨーロッパの窓と扉 / 太田邦夫
・RC造ディテール入門③天井・内壁・床・巾木 / 大井昭夫・岡田勝行・早川正
・イスラム建築の様式と技法(続編①)エジプト / 石井昭
・建築部品と設計⑨建築家のデザインした部品 / 部品と設計研究会
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 山本泰四郎 、彰国社 、1979 、150p 、29 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・山梨県立美術館 / 前川圀男建築設計事務所 ・ロッテ本社ビル / 日本設計事務所 ・チャイナビル / 日本設計事務所(カーテンウォール設計) ・八重洲ブックセンター / 鹿島建設 ・日本テレビ放送網南本館 / 三菱地所第一建築部 ・銀座シグナス / 竹中工務店 ・伊勢神宮神楽殿御饌殿 / 大江宏建築事務所 ・角館町伝承館 / 大江宏建築事務所 ・厚木市文化会館 / 日建設計・東京 ・中心山荘大浴場 / 六角鬼丈計画工房 ・常陸太田市庁舎 / 日建設計・東京 評論 システムとディテール / 村田豊 特集①住環境のディテール 床・基礎 ・風土と床・基礎 ・床・基礎の要求条件とディテールの原則 ・床仕上げと基礎の基本ディテール ・実例  木村邸 / 奥村昭雄  進藤邸 / 山本理顕設計工場  林邸 / 宮脇檀建築研究室  今宮邸 / 林雅子  T山荘 / 増沢建築設計事務所  ほか 特集②住宅のディテール 成城の家 / 早稲田大学池原研究室 住宅のケーススタディ 部品化住宅の構法計画 / 大野勝彦 連載記事 ・談話室 地震とディテール / 谷資信 ・海外ディテール / 押野見邦英・岩井一幸 ・設計製図のディテール②階段 / 上杉啓 ・図説エクステリア・エレメント①エレベーションの美学 / 光藤俊夫 ・伝統の形とディテール③東ヨーロッパの窓と扉 / 太田邦夫 ・RC造ディテール入門③天井・内壁・床・巾木 / 大井昭夫・岡田勝行・早川正 ・イスラム建築の様式と技法(続編①)エジプト / 石井昭 ・建築部品と設計⑨建築家のデザインした部品 / 部品と設計研究会

芸術新潮 第355号(1979年7月)特集 激写「最後の審判」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
岡村崔(写真・撮影ノート)、洲之内徹(気まぐれ美術館 日本洋画の巨匠・異才展 林倭衛・西八郎)、新潮・・・
目次
キリストの受難具を運ぶ天使 / p12~15
聖母マリア / p16~16
原罪と楽園追放 / p22~23
犠牲を献げるノァ / p26~26 )
ノァの洪水 / p28~29
ミケランジェロののみ跡 / 辻茂 / p34~36
人 時の人 / 第四回吉田五十八賞の新宮晋 / 六角鬼丈 / p62~62
人 新人 / 流体のテラコッタ / 橋本裕臣 / p63~63
街 横丁文化・渋谷の変貌 / 倉田保雄 / p66~68
ワールド・スナップ 音楽 / 演劇 / 美術 / p69~71
案内 演劇 / 映画 / 音楽会 / 美術展 / p72~75
随筆 一平先生のこと / 杉浦幸雄 / p84~89
随筆 巌本真理さん / 小倉朗 / p89~90
随筆 ドイツで「そば」を打つ / 高瀬礼文 / p90~92
随筆 鏡花狂い / 辻村ジュサブロー / p92~93
随筆 私の画曲集 / 有元利夫 / p93~94
随筆 ロダンと日本 / 江原順 / p99~101
随筆 過褒ものリーチ / 白崎秀雄 / p101~102
随筆 ロスでみた「ジャパン・トゥデイ」 / 矢野純一 / p102~103
随筆 京都・障壁画案内 「障壁画の宝庫 京・近江の名作展」を機に / 粟津則雄 / p130~136
連載 西洋骨董亦一楽帖(7)プランクージの柱 / 豊福知徳 / p106~107
連載 新・観光バスの行かない(19)松尾寺・東明寺 / 岡部伊都子 / p122~125
ローカル・ガイド--弘前・津軽 / p152~168
<特集> 激写「最後の審判」--システィーナ礼拝堂「ミケランジェロ」を撮る (アート・ニューズ) / p5~36
<最後の審判>--審判者キリスト / p9~9
十字架と荊の冠を運ぶ天使 / p10~11
祝福された男と女 / p16~18
天使に助けられて上昇する男 / p19~19
<創世記>--アダムの創造 / p20~21
<クマイの巫女>他 / p32~33
その他・・・ パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
岡村崔(写真・撮影ノート)、洲之内徹(気まぐれ美術館 日本洋画の巨匠・異才展 林倭衛・西八郎) 、新潮社 、1979-7
目次 キリストの受難具を運ぶ天使 / p12~15 聖母マリア / p16~16 原罪と楽園追放 / p22~23 犠牲を献げるノァ / p26~26 ) ノァの洪水 / p28~29 ミケランジェロののみ跡 / 辻茂 / p34~36 人 時の人 / 第四回吉田五十八賞の新宮晋 / 六角鬼丈 / p62~62 人 新人 / 流体のテラコッタ / 橋本裕臣 / p63~63 街 横丁文化・渋谷の変貌 / 倉田保雄 / p66~68 ワールド・スナップ 音楽 / 演劇 / 美術 / p69~71 案内 演劇 / 映画 / 音楽会 / 美術展 / p72~75 随筆 一平先生のこと / 杉浦幸雄 / p84~89 随筆 巌本真理さん / 小倉朗 / p89~90 随筆 ドイツで「そば」を打つ / 高瀬礼文 / p90~92 随筆 鏡花狂い / 辻村ジュサブロー / p92~93 随筆 私の画曲集 / 有元利夫 / p93~94 随筆 ロダンと日本 / 江原順 / p99~101 随筆 過褒ものリーチ / 白崎秀雄 / p101~102 随筆 ロスでみた「ジャパン・トゥデイ」 / 矢野純一 / p102~103 随筆 京都・障壁画案内 「障壁画の宝庫 京・近江の名作展」を機に / 粟津則雄 / p130~136 連載 西洋骨董亦一楽帖(7)プランクージの柱 / 豊福知徳 / p106~107 連載 新・観光バスの行かない(19)松尾寺・東明寺 / 岡部伊都子 / p122~125 ローカル・ガイド--弘前・津軽 / p152~168 <特集> 激写「最後の審判」--システィーナ礼拝堂「ミケランジェロ」を撮る (アート・ニューズ) / p5~36 <最後の審判>--審判者キリスト / p9~9 十字架と荊の冠を運ぶ天使 / p10~11 祝福された男と女 / p16~18 天使に助けられて上昇する男 / p19~19 <創世記>--アダムの創造 / p20~21 <クマイの巫女>他 / p32~33 その他・・・ パラフィン包装にてお届け致します

芸術新潮 第355号(1979年7月)特集 激写「最後の審判」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
岡村崔(写真・撮影ノート)、洲之内徹(気まぐれ美術館 日本洋画の巨匠・異才展 林倭衛・西八郎)、新潮・・・
目次
キリストの受難具を運ぶ天使 / p12~15
聖母マリア / p16~16
原罪と楽園追放 / p22~23
犠牲を献げるノァ / p26~26 )
ノァの洪水 / p28~29
ミケランジェロののみ跡 / 辻茂 / p34~36
人 時の人 / 第四回吉田五十八賞の新宮晋 / 六角鬼丈 / p62~62
人 新人 / 流体のテラコッタ / 橋本裕臣 / p63~63
街 横丁文化・渋谷の変貌 / 倉田保雄 / p66~68
ワールド・スナップ 音楽 / 演劇 / 美術 / p69~71
案内 演劇 / 映画 / 音楽会 / 美術展 / p72~75
随筆 一平先生のこと / 杉浦幸雄 / p84~89
随筆 巌本真理さん / 小倉朗 / p89~90
随筆 ドイツで「そば」を打つ / 高瀬礼文 / p90~92
随筆 鏡花狂い / 辻村ジュサブロー / p92~93
随筆 私の画曲集 / 有元利夫 / p93~94
随筆 ロダンと日本 / 江原順 / p99~101
随筆 過褒ものリーチ / 白崎秀雄 / p101~102
随筆 ロスでみた「ジャパン・トゥデイ」 / 矢野純一 / p102~103
随筆 京都・障壁画案内 「障壁画の宝庫 京・近江の名作展」を機に / 粟津則雄 / p130~136
連載 西洋骨董亦一楽帖(7)プランクージの柱 / 豊福知徳 / p106~107
連載 新・観光バスの行かない(19)松尾寺・東明寺 / 岡部伊都子 / p122~125
ローカル・ガイド--弘前・津軽 / p152~168
<特集> 激写「最後の審判」--システィーナ礼拝堂「ミケランジェロ」を撮る (アート・ニューズ) / p5~36
<最後の審判>--審判者キリスト / p9~9
十字架と荊の冠を運ぶ天使 / p10~11
祝福された男と女 / p16~18
天使に助けられて上昇する男 / p19~19
<創世記>--アダムの創造 / p20~21
<クマイの巫女>他 / p32~33
その他・・・
少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
岡村崔(写真・撮影ノート)、洲之内徹(気まぐれ美術館 日本洋画の巨匠・異才展 林倭衛・西八郎) 、新潮社 、1979-7
目次 キリストの受難具を運ぶ天使 / p12~15 聖母マリア / p16~16 原罪と楽園追放 / p22~23 犠牲を献げるノァ / p26~26 ) ノァの洪水 / p28~29 ミケランジェロののみ跡 / 辻茂 / p34~36 人 時の人 / 第四回吉田五十八賞の新宮晋 / 六角鬼丈 / p62~62 人 新人 / 流体のテラコッタ / 橋本裕臣 / p63~63 街 横丁文化・渋谷の変貌 / 倉田保雄 / p66~68 ワールド・スナップ 音楽 / 演劇 / 美術 / p69~71 案内 演劇 / 映画 / 音楽会 / 美術展 / p72~75 随筆 一平先生のこと / 杉浦幸雄 / p84~89 随筆 巌本真理さん / 小倉朗 / p89~90 随筆 ドイツで「そば」を打つ / 高瀬礼文 / p90~92 随筆 鏡花狂い / 辻村ジュサブロー / p92~93 随筆 私の画曲集 / 有元利夫 / p93~94 随筆 ロダンと日本 / 江原順 / p99~101 随筆 過褒ものリーチ / 白崎秀雄 / p101~102 随筆 ロスでみた「ジャパン・トゥデイ」 / 矢野純一 / p102~103 随筆 京都・障壁画案内 「障壁画の宝庫 京・近江の名作展」を機に / 粟津則雄 / p130~136 連載 西洋骨董亦一楽帖(7)プランクージの柱 / 豊福知徳 / p106~107 連載 新・観光バスの行かない(19)松尾寺・東明寺 / 岡部伊都子 / p122~125 ローカル・ガイド--弘前・津軽 / p152~168 <特集> 激写「最後の審判」--システィーナ礼拝堂「ミケランジェロ」を撮る (アート・ニューズ) / p5~36 <最後の審判>--審判者キリスト / p9~9 十字架と荊の冠を運ぶ天使 / p10~11 祝福された男と女 / p16~18 天使に助けられて上昇する男 / p19~19 <創世記>--アダムの創造 / p20~21 <クマイの巫女>他 / p32~33 その他・・・ 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します

新建築 the japan architect:1979 9月 Vol.54-10 第54巻第10号

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
馬場璋造編集、新建築社、1979、1
表紙少スレ背少ヤケ天小口ヤケ 経年ヤケ 資生堂アートハウス / 谷口吉生 ; 高宮真介 佐野市文化会館 / 神谷五男 ; 都市環境・建築設計所 結界―曹洞宗・永正寺 / 毛綱モン太毅曠architects 三重厚生年金休暇センター / 岡設計 大生相互銀行本店 / 日本設計事務所 セコムSDセンター / 松田平田坂本設計事務所 谷合眼科 / アトリエOAK 日本女子大学軽井沢寮 / 林雅子 大学セミナー・ハウス 国際セミナー館+交友館 / U研究室 智辯学園和歌山中学・高等学校 / 創和設計 東浦町立緒川小学校 / 田中・西野設計事務所 日本文化の<かたち>--1979年・アスペン国際デザイン会議の講演より / 川添登 フロッタ-ジュ・現代建築の構図-8-毛綱毅曠・六角鬼丈・象設計集団・伊東豊雄--貧乏くじは君が引く / 鈴木博之 古典的充足感への転進 / 石井和紘 設計について / 谷口吉生 狭間からの象徴空間へ / 神谷五男 作品解説 結界―曹洞宗・永正寺 闇のなかの表徴群と明のなかの形徴群 / 毛綱毅曠  しんけんちく・にゅうす プロジェクト しんけんちく・にゅうす 作品 しんけんちく・にゅうす 記事 海外エコー 海外ネットワーク アメリカ / 三船康道 海外ネットワーク ネパール / 糊沢成明 デンマ-クの学校施設-6-(ARKITEKTUR DK 1979年3号・1970年2号より) / 樋口清 詳細図 日本女子大学軽井沢寮 月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水 '79現代建築シンポジウム 人間のための住宅のディテール(32)自然の動作にあわせる / 宮脇檀 フィードバックノート:設備(9)空調用熱源システム / 石福昭 環境デザイン・スクリプト(23)グランド・カバー / 土肥博至 照明ノート(6)かくれた器具―光だけの空間 / 石井幹子 書評 デザインの鍵/池辺陽著 / 清家清 書評 ヴァレリーの建築論/加藤邦男著 / 布野修司 新刊書紹介 設計データ・シート とぴっくす / 建報社企画室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
馬場璋造編集 、新建築社 、1979 、1
表紙少スレ背少ヤケ天小口ヤケ 経年ヤケ 資生堂アートハウス / 谷口吉生 ; 高宮真介 佐野市文化会館 / 神谷五男 ; 都市環境・建築設計所 結界―曹洞宗・永正寺 / 毛綱モン太毅曠architects 三重厚生年金休暇センター / 岡設計 大生相互銀行本店 / 日本設計事務所 セコムSDセンター / 松田平田坂本設計事務所 谷合眼科 / アトリエOAK 日本女子大学軽井沢寮 / 林雅子 大学セミナー・ハウス 国際セミナー館+交友館 / U研究室 智辯学園和歌山中学・高等学校 / 創和設計 東浦町立緒川小学校 / 田中・西野設計事務所 日本文化の<かたち>--1979年・アスペン国際デザイン会議の講演より / 川添登 フロッタ-ジュ・現代建築の構図-8-毛綱毅曠・六角鬼丈・象設計集団・伊東豊雄--貧乏くじは君が引く / 鈴木博之 古典的充足感への転進 / 石井和紘 設計について / 谷口吉生 狭間からの象徴空間へ / 神谷五男 作品解説 結界―曹洞宗・永正寺 闇のなかの表徴群と明のなかの形徴群 / 毛綱毅曠  しんけんちく・にゅうす プロジェクト しんけんちく・にゅうす 作品 しんけんちく・にゅうす 記事 海外エコー 海外ネットワーク アメリカ / 三船康道 海外ネットワーク ネパール / 糊沢成明 デンマ-クの学校施設-6-(ARKITEKTUR DK 1979年3号・1970年2号より) / 樋口清 詳細図 日本女子大学軽井沢寮 月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水 '79現代建築シンポジウム 人間のための住宅のディテール(32)自然の動作にあわせる / 宮脇檀 フィードバックノート:設備(9)空調用熱源システム / 石福昭 環境デザイン・スクリプト(23)グランド・カバー / 土肥博至 照明ノート(6)かくれた器具―光だけの空間 / 石井幹子 書評 デザインの鍵/池辺陽著 / 清家清 書評 ヴァレリーの建築論/加藤邦男著 / 布野修司 新刊書紹介 設計データ・シート とぴっくす / 建報社企画室

日経アーキテクチュア 1998年11月23日 増刊号 環境デザイン98 <特集 : 建築家のランドスケープ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 川村正敏、日経BP社、1998、156p、28 x 21cm、1冊
特集 : 建築家のランドスケープ
・團紀彦 日吉ダム·スプリングスひよし
・妹島和世 古河総合公園飲食施設
・内藤廣 古河総合公園管理棟
ケーススタディー 集合住宅の外構
・CASE1/エルザタワー55[設計:竹中工務店]
・CASE2/HAT神戸·灘の浜[ランドスケープ設計:鳳コンサルタント]
・CASE3/今井ニュータウン[ランドスケープ設計:背景計画研究所]
公園
・モエレ沼公園[マスタープラン:イサム·ノグチ]
・夢みなと公園[設計:計画·環境建築]
・江合川あったか河川公園[設計:六角鬼丈計画工房]
・安濃中央総合公園(北ゾーン)[設計:都市環境計画研究所]
新作フラッシュ
・豊橋駅東口駅前広場[設計監理:日本技術開発+デザイングループ,デザイン監修:宇野求,面出薫,北川フラム]–
・岩手県立大学[設計:日建設計]
・京都市営地下鉄東西線駅舎[総合監修:川崎清,京都市交通局]
・SPRINGTECTURE 播磨[設計:遠藤秀平建築研究所]
・池坊·頂法寺会館[設計:KAJIMA DESIGN]
・グランスクエアー橋学園&鈴木町親水公園[設計:長谷エコーポレーション]
・かんばんシェルター(大田区休養村とうぶ外構建築)[設計·グラフィックス:クラインダイサムアーキテクツ]
・草千里トイレ[設計:アトリエ·ワン+斎藤百樹建築設計事務所]
トピックス 住宅 外構無視の家づくりは時代遅れ
・金光邸[建築設計:アルス デザインアソシエイツ,外構設計:エービーデザイン正木覚]
・西HOUSE[建築設計:光設計,外構設計:エコロジーライフ花]
・佐久間邸[建築設計:大浦比呂志創作デザイン研究所,外構設計:ガーデン&ファニチャーズ]
・外構計画のポイント7
手法 植物がもつ「いやし」の効果を積極的に生かす
話題
設計レポート「さいたまひろば」
保存 歴史的な景観活用した町づくり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 川村正敏 、日経BP社 、1998 、156p 、28 x 21cm 、1冊
特集 : 建築家のランドスケープ ・團紀彦 日吉ダム·スプリングスひよし ・妹島和世 古河総合公園飲食施設 ・内藤廣 古河総合公園管理棟 ケーススタディー 集合住宅の外構 ・CASE1/エルザタワー55[設計:竹中工務店] ・CASE2/HAT神戸·灘の浜[ランドスケープ設計:鳳コンサルタント] ・CASE3/今井ニュータウン[ランドスケープ設計:背景計画研究所] 公園 ・モエレ沼公園[マスタープラン:イサム·ノグチ] ・夢みなと公園[設計:計画·環境建築] ・江合川あったか河川公園[設計:六角鬼丈計画工房] ・安濃中央総合公園(北ゾーン)[設計:都市環境計画研究所] 新作フラッシュ ・豊橋駅東口駅前広場[設計監理:日本技術開発+デザイングループ,デザイン監修:宇野求,面出薫,北川フラム]– ・岩手県立大学[設計:日建設計] ・京都市営地下鉄東西線駅舎[総合監修:川崎清,京都市交通局] ・SPRINGTECTURE 播磨[設計:遠藤秀平建築研究所] ・池坊·頂法寺会館[設計:KAJIMA DESIGN] ・グランスクエアー橋学園&鈴木町親水公園[設計:長谷エコーポレーション] ・かんばんシェルター(大田区休養村とうぶ外構建築)[設計·グラフィックス:クラインダイサムアーキテクツ] ・草千里トイレ[設計:アトリエ·ワン+斎藤百樹建築設計事務所] トピックス 住宅 外構無視の家づくりは時代遅れ ・金光邸[建築設計:アルス デザインアソシエイツ,外構設計:エービーデザイン正木覚] ・西HOUSE[建築設計:光設計,外構設計:エコロジーライフ花] ・佐久間邸[建築設計:大浦比呂志創作デザイン研究所,外構設計:ガーデン&ファニチャーズ] ・外構計画のポイント7 手法 植物がもつ「いやし」の効果を積極的に生かす 話題 設計レポート「さいたまひろば」 保存 歴史的な景観活用した町づくり

SD : Space design : スペースデザイン 特集:SD Review,1990 (315)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
500
鹿島研究所出版会、鹿島出版会、1990、冊、30cm
表紙裏表紙に少スレ、少クスミ。天シミ。背にヤケ。本文状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

SD : Space design : スペースデザイン 特集:SD Review,1990 (315)

500
鹿島研究所出版会 、鹿島出版会 、1990 、冊 、30cm
表紙裏表紙に少スレ、少クスミ。天シミ。背にヤケ。本文状態良好です。

新建築 1979年9月 第54巻 第10号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 石堂威、新建築社、1979、343p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・資生堂アートハウス / 谷口吉生 ; 高宮真介
・佐野市文化会館 / 神谷五男 ; 都市環境・建築設計所
・結界―曹洞宗・永正寺 / 毛綱モン太毅曠architects
・三重厚生年金休暇センター / 岡設計
・大生相互銀行本店 / 日本設計事務所
・セコムSDセンター / 松田平田坂本設計事務所
・谷合眼科 / アトリエOAK
・日本女子大学軽井沢寮 / 林雅子
・大学セミナー・ハウス 国際セミナー館+交友館 / U研究室
・智辯学園和歌山中学・高等学校 / 創和設計
・東浦町立緒川小学校 / 田中・西野設計事務所
日本文化の<かたち> 1979年・アスペン国際デザイン会議の講演より / 川添登
フロッタ-ジュ・現代建築の構図⑧毛綱毅曠・六角鬼丈・象設計集団・伊東豊雄 貧乏くじは君が引く / 鈴木博之
古典的充足感への転進 / 石井和紘
設計について / 谷口吉生
狭間からの象徴空間へ / 神谷五男
作品解説 結界 曹洞宗・永正寺 闇のなかの表徴群と明のなかの形徴群 / 毛綱毅曠
しんけんちく・にゅうす
海外エコー
海外ネットワーク アメリカ / 三船康道
海外ネットワーク ネパール / 糊沢成明
デンマ-クの学校施設-6-(ARKITEKTUR DK 1979年3号・1970年2号より) / 樋口清
詳細図 日本女子大学軽井沢寮
月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水
'79現代建築シンポジウム
人間のための住宅のディテール㉜自然の動作にあわせる / 宮脇檀
フィードバックノート:設備⑨空調用熱源システム / 石福昭
環境デザイン・スクリプト㉓グランド・カバー / 土肥博至
照明ノート⑥かくれた器具―光だけの空間 / 石井幹
書評 デザインの鍵/池辺陽著 / 清家清
書評 ヴァレリーの建築論/加藤邦男著 / 布野修司
新刊書紹介
設計データ・シート
とぴっくす / 建報社企画室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 石堂威 、新建築社 、1979 、343p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・資生堂アートハウス / 谷口吉生 ; 高宮真介 ・佐野市文化会館 / 神谷五男 ; 都市環境・建築設計所 ・結界―曹洞宗・永正寺 / 毛綱モン太毅曠architects ・三重厚生年金休暇センター / 岡設計 ・大生相互銀行本店 / 日本設計事務所 ・セコムSDセンター / 松田平田坂本設計事務所 ・谷合眼科 / アトリエOAK ・日本女子大学軽井沢寮 / 林雅子 ・大学セミナー・ハウス 国際セミナー館+交友館 / U研究室 ・智辯学園和歌山中学・高等学校 / 創和設計 ・東浦町立緒川小学校 / 田中・西野設計事務所 日本文化の<かたち> 1979年・アスペン国際デザイン会議の講演より / 川添登 フロッタ-ジュ・現代建築の構図⑧毛綱毅曠・六角鬼丈・象設計集団・伊東豊雄 貧乏くじは君が引く / 鈴木博之 古典的充足感への転進 / 石井和紘 設計について / 谷口吉生 狭間からの象徴空間へ / 神谷五男 作品解説 結界 曹洞宗・永正寺 闇のなかの表徴群と明のなかの形徴群 / 毛綱毅曠 しんけんちく・にゅうす 海外エコー 海外ネットワーク アメリカ / 三船康道 海外ネットワーク ネパール / 糊沢成明 デンマ-クの学校施設-6-(ARKITEKTUR DK 1979年3号・1970年2号より) / 樋口清 詳細図 日本女子大学軽井沢寮 月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水 '79現代建築シンポジウム 人間のための住宅のディテール㉜自然の動作にあわせる / 宮脇檀 フィードバックノート:設備⑨空調用熱源システム / 石福昭 環境デザイン・スクリプト㉓グランド・カバー / 土肥博至 照明ノート⑥かくれた器具―光だけの空間 / 石井幹 書評 デザインの鍵/池辺陽著 / 清家清 書評 ヴァレリーの建築論/加藤邦男著 / 布野修司 新刊書紹介 設計データ・シート とぴっくす / 建報社企画室

JA : The Japan Architect 36号 2000年1月 <建築年鑑 ; 新建築住宅設計競技1999結果発表>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 四方裕、新建築社、2000、134p、29.7 x 22.5cm、1冊
新建築住宅設計競技1999結果発表 / オスカー・ニーマイヤー
エッセイ 敷地は誰が決めるのか? / 小嶋一浩
特集 YEARSBOOK 1999
作品
・新潟市民芸術文化会館 / 長谷川逸子
・野津原町庁舎 / 伊東豊雄建築設計事務所
・比治山本町のアトリエ / 村上徹建築設計事務所
・なら100年会館 / 磯崎新アトリエ
・ガレリアかめおか / 池原義郎
・ネザーランドダンスシアターI「ワン・オブ・ア・カインド」舞台美術 / 北川原温建築都市研究所
・A.P.C.ビル / ポール・シュメトフ 匠明
・尾鈴山蒸留所 / 武田光史建築デザイン事務所 ; 創建・設計事務所
・秋吉台国際芸術村 / 磯崎新アトリエ
・光の教会・日曜学校 / 安藤忠雄建築研究所
・ヒルサイドウエスト / 槇総合計画事務所
・島根県立美術館 / 菊竹清訓建築設計事務所
・埼玉県立大学 / 山本理顕設計工場
・南寺/直島・家プロジェクトNo.2 / 安藤忠雄建築研究所
・角屋/直島・家プロジェクトNo.1 / 山本忠司
・世田谷区立千歳温水プール / 早川邦彦建築研究室
・飯田市小笠原資料館 / 妹島和世 ; 西沢立衛
・ケアハウス・リバティーガーデン / 矢板久明建築設計研究所
・東京藝術大学美術館 / 六角鬼丈
・北上川・運河交流館 水の洞窟 / 隈研吾建築都市設計事務所
・紙のハニカム構造 ねむの木美術館 / 坂茂建築設計
・ワコール本社ビル / 高松伸
・ピピア庵 / 出江寛
・(5,200mm)3,(6,400mm)3+書斎/伊東邸 / 原広司
・(5,800mm)3/原邸増築 / 原広司
・(7,000mm)3/松本邸 / 原広司
・THOUSE / 入江経一
・HOUSE SA 1999 / 坂本一成研究室
・B / 青木淳建築計画事務所
受賞1999
データ
プロフィル
新建築住宅設計競技1999結果発表<審査員:オスカー・ニーマイヤー>
第34回セントラル硝子国際建築設計競技入賞発表
第35回セントラル硝子国際建築設計競技応募要項
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 四方裕 、新建築社 、2000 、134p 、29.7 x 22.5cm 、1冊
新建築住宅設計競技1999結果発表 / オスカー・ニーマイヤー エッセイ 敷地は誰が決めるのか? / 小嶋一浩 特集 YEARSBOOK 1999 作品 ・新潟市民芸術文化会館 / 長谷川逸子 ・野津原町庁舎 / 伊東豊雄建築設計事務所 ・比治山本町のアトリエ / 村上徹建築設計事務所 ・なら100年会館 / 磯崎新アトリエ ・ガレリアかめおか / 池原義郎 ・ネザーランドダンスシアターI「ワン・オブ・ア・カインド」舞台美術 / 北川原温建築都市研究所 ・A.P.C.ビル / ポール・シュメトフ 匠明 ・尾鈴山蒸留所 / 武田光史建築デザイン事務所 ; 創建・設計事務所 ・秋吉台国際芸術村 / 磯崎新アトリエ ・光の教会・日曜学校 / 安藤忠雄建築研究所 ・ヒルサイドウエスト / 槇総合計画事務所 ・島根県立美術館 / 菊竹清訓建築設計事務所 ・埼玉県立大学 / 山本理顕設計工場 ・南寺/直島・家プロジェクトNo.2 / 安藤忠雄建築研究所 ・角屋/直島・家プロジェクトNo.1 / 山本忠司 ・世田谷区立千歳温水プール / 早川邦彦建築研究室 ・飯田市小笠原資料館 / 妹島和世 ; 西沢立衛 ・ケアハウス・リバティーガーデン / 矢板久明建築設計研究所 ・東京藝術大学美術館 / 六角鬼丈 ・北上川・運河交流館 水の洞窟 / 隈研吾建築都市設計事務所 ・紙のハニカム構造 ねむの木美術館 / 坂茂建築設計 ・ワコール本社ビル / 高松伸 ・ピピア庵 / 出江寛 ・(5,200mm)3,(6,400mm)3+書斎/伊東邸 / 原広司 ・(5,800mm)3/原邸増築 / 原広司 ・(7,000mm)3/松本邸 / 原広司 ・THOUSE / 入江経一 ・HOUSE SA 1999 / 坂本一成研究室 ・B / 青木淳建築計画事務所 受賞1999 データ プロフィル 新建築住宅設計競技1999結果発表<審査員:オスカー・ニーマイヤー> 第34回セントラル硝子国際建築設計競技入賞発表 第35回セントラル硝子国際建築設計競技応募要項

新建築 1995年12月号 70(12)

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
1,100
新建築社 [編]、新建築社、1995.12、336p、30cm
初版 ペーパーバック 表紙背裏表紙に少擦れ少シミあり。その他状態は並上~良好。送料370円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新建築 1995年12月号 70(12)

1,100
新建築社 [編] 、新建築社 、1995.12 、336p 、30cm
初版 ペーパーバック 表紙背裏表紙に少擦れ少シミあり。その他状態は並上~良好。送料370円~

GA Japan 47号 (2000年11月) <特集 : GA JAPAN 2000>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 二川幸夫、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー)、20・・・
テクノロジー 大きさ1ミリのマイクロハウス 畑村洋太郎
ヴォイス ジャンルを越えた今のデザインを 佐伯仁
エッセイ 地球の細道⑫ 安西水丸
アングル 博覧会と「体力」 白畑洋三郎
特集 GA JAPAN 2000 日本を代表する17組の建築家の最新プロジェクトを紹介
北京国際展覧中心 磯崎新
豊栄市立図書館 安藤忠雄
飯田第二合同庁舎 原広司
ヴォサーリ・タワー 槇文彦
S計画A・B街区 山本理顕 ・伊東豊雄
深せん市第二工人文化宮 黒川紀章
(仮称)木の国サイト 北川原温
パレス・プロジェクト・ルガーノ 妹島和世+西沢立衛
県南総合防災センター 隈研吾
SFS-project N 高橋靗一
テレシタス・ビーチ開発計画 岸和郎
ゴールデン・カスケード 高松伸
汐留インフィルプロジェクト 小嶋一浩
ひろしまハウスinカンボジア 石山修武
東京都世田谷地区単位制高等学校 早川邦彦
地球環境戦略研究機関研究施設 日建設計
作品
馬頭町広重美術館 隈研吾
那須歴史探訪観 隈研吾
感覚ミュージアム 六角鬼丈
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスデジタルラボ棟 葉祥栄
浄土宗麟鳳山九品寺山門・納骨堂 古市徹雄
hhstyle.com 妹島和世
江山閣 妹島和世
阿龍山瑞專寺位牌堂 山口隆
東京サンケイビル(I期) 竹中工務店
鴻巣文化センター 小泉雅生/C+A
連載
[世紀末文化欄] 🈡 石山修武
[反回想] 🈡 磯崎新
GA SCHOOL「口説・日本建築史」⑥ 伊藤ていじ
GA SCHOOL「空間の文法」🈡 原広司
[建築家登場] ⑬ 葉祥栄
GA広場
間展─20年後の意味について 野口玲一
「歴史は現代建築に必要か」⑤ 福田晴虔
自分が楽しめるものでなければ… 片山正通
列島リポート 
・浦安市:人格類型都市の誕生 森川嘉一郎
・札幌市:イサム・ノグチ→アーキテクトファイブ→? 武部幸紀
・奈良市:三次元レーザースキャナを使った破損図の作成
[国宝唐招提寺金堂修理前断面図] 田中泉
[クライアント登場] ㉘ 原田孝行(hhstyle.com クライアント)
ファックス建築批評
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 二川幸夫 、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー) 、2000 、208p 、30 x 22.8cm 、1冊
テクノロジー 大きさ1ミリのマイクロハウス 畑村洋太郎 ヴォイス ジャンルを越えた今のデザインを 佐伯仁 エッセイ 地球の細道⑫ 安西水丸 アングル 博覧会と「体力」 白畑洋三郎 特集 GA JAPAN 2000 日本を代表する17組の建築家の最新プロジェクトを紹介 北京国際展覧中心 磯崎新 豊栄市立図書館 安藤忠雄 飯田第二合同庁舎 原広司 ヴォサーリ・タワー 槇文彦 S計画A・B街区 山本理顕 ・伊東豊雄 深せん市第二工人文化宮 黒川紀章 (仮称)木の国サイト 北川原温 パレス・プロジェクト・ルガーノ 妹島和世+西沢立衛 県南総合防災センター 隈研吾 SFS-project N 高橋靗一 テレシタス・ビーチ開発計画 岸和郎 ゴールデン・カスケード 高松伸 汐留インフィルプロジェクト 小嶋一浩 ひろしまハウスinカンボジア 石山修武 東京都世田谷地区単位制高等学校 早川邦彦 地球環境戦略研究機関研究施設 日建設計 作品 馬頭町広重美術館 隈研吾 那須歴史探訪観 隈研吾 感覚ミュージアム 六角鬼丈 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスデジタルラボ棟 葉祥栄 浄土宗麟鳳山九品寺山門・納骨堂 古市徹雄 hhstyle.com 妹島和世 江山閣 妹島和世 阿龍山瑞專寺位牌堂 山口隆 東京サンケイビル(I期) 竹中工務店 鴻巣文化センター 小泉雅生/C+A 連載 [世紀末文化欄] 🈡 石山修武 [反回想] 🈡 磯崎新 GA SCHOOL「口説・日本建築史」⑥ 伊藤ていじ GA SCHOOL「空間の文法」🈡 原広司 [建築家登場] ⑬ 葉祥栄 GA広場 間展─20年後の意味について 野口玲一 「歴史は現代建築に必要か」⑤ 福田晴虔 自分が楽しめるものでなければ… 片山正通 列島リポート  ・浦安市:人格類型都市の誕生 森川嘉一郎 ・札幌市:イサム・ノグチ→アーキテクトファイブ→? 武部幸紀 ・奈良市:三次元レーザースキャナを使った破損図の作成 [国宝唐招提寺金堂修理前断面図] 田中泉 [クライアント登場] ㉘ 原田孝行(hhstyle.com クライアント) ファックス建築批評

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全