文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「兼松蘓南」の検索結果
14件

句集 絵むしろ

福岡古書店
 愛知県長久手市
1,520
兼松蘇南、兼松蘇南、昭39、1冊
初版函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

句集 絵むしろ

1,520
兼松蘇南 、兼松蘇南 、昭39 、1冊
初版函

松の華

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
4,000
神野三巴女、水明発行所、昭和17年、1冊
非売品表紙画貼込元セロ函付兼松蘇南宛毛筆献呈署名入 兼松蘇南様別紙付 昭和43年蘇南一周忌形見分本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

松の華

4,000
神野三巴女 、水明発行所 、昭和17年 、1冊
非売品表紙画貼込元セロ函付兼松蘇南宛毛筆献呈署名入 兼松蘇南様別紙付 昭和43年蘇南一周忌形見分本

兼松蘓南短冊 金暈し金散し美短冊、游船は静か舳を並べ月見草 「蘓南」

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
3,100
兼松蘓南、1
明治16(1883)~昭和42(1967)、名古屋生、名古屋におけるホトトギス派の俳人で、加藤霞村の没後、雑誌『牡丹』を主宰した人。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

兼松蘓南短冊 金暈し金散し美短冊、游船は静か舳を並べ月見草 「蘓南」

3,100
兼松蘓南 、1
明治16(1883)~昭和42(1967)、名古屋生、名古屋におけるホトトギス派の俳人で、加藤霞村の没後、雑誌『牡丹』を主宰した人。

句歌集 そうび

古書 転蓬
 愛知県名古屋市瑞穂区西ノ割町
1,600
高木祥晴 兼松蘇南・小山繁序、昭和38
私家版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

句歌集 そうび

1,600
高木祥晴 兼松蘇南・小山繁序 、昭和38
私家版

句集 絵むしろ

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
1,500
兼松蘇南、私刊、1964、1
初版 函 見返しに署名
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

句集 絵むしろ

1,500
兼松蘇南 、私刊 、1964 、1
初版 函 見返しに署名

天籟上・地籟下 全2冊 落合茂追悼*名古屋地方詩歌俳文人30名による肉筆書画帖 

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
65,000
浅野梨郷、山根義雄、中山伸、三田澪人、本田功、棚橋古刀雄、杉浦盛雄、富田うしほ、杉浦冷石、青木穠子、・・・
未開大紙面に詩・歌・句・絵など(紙面経年しみ浮出多し不美) 兼松蘇南毛筆題簽付2帖の外装美品「天地籟」帙付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

天籟上・地籟下 全2冊 落合茂追悼*名古屋地方詩歌俳文人30名による肉筆書画帖 

65,000
浅野梨郷、山根義雄、中山伸、三田澪人、本田功、棚橋古刀雄、杉浦盛雄、富田うしほ、杉浦冷石、青木穠子、平野信太郎、吉野鉦二、兼松蘇南、梁瀬一雄、志水賢太郎他 、昭和40年代頃 、2冊
未開大紙面に詩・歌・句・絵など(紙面経年しみ浮出多し不美) 兼松蘇南毛筆題簽付2帖の外装美品「天地籟」帙付

牡丹 119号 杉本健吉表紙

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,000
兼松蘇南「馬籠行」国松ゆたか「凧案山子」高浜虚子「月」阿波野青畝「瓶原」高浜年尾「初紅葉」岩田潔「岩・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

牡丹 119号 杉本健吉表紙

1,000
兼松蘇南「馬籠行」国松ゆたか「凧案山子」高浜虚子「月」阿波野青畝「瓶原」高浜年尾「初紅葉」岩田潔「岩木躑躅」加藤霞村「虫三夜」他 、昭和22年 、1冊

俳句雑誌 牡丹 昭和23年8月号 第128号

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
1,500
兼松蘇南ほか、牡丹発行所、1948、1
並製本 全32ページ ヤケシミ、端小キズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

俳句雑誌 牡丹 昭和23年8月号 第128号

1,500
兼松蘇南ほか 、牡丹発行所 、1948 、1
並製本 全32ページ ヤケシミ、端小キズ

俳句雑誌 牡丹 昭和23年7月号 第126号

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
1,500
兼松蘇南ほか、牡丹発行所、1948、1
並製本 全32ページ ヤケシミ、端小キズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

俳句雑誌 牡丹 昭和23年7月号 第126号

1,500
兼松蘇南ほか 、牡丹発行所 、1948 、1
並製本 全32ページ ヤケシミ、端小キズ

句集茨の実

古書 転蓬
 愛知県名古屋市瑞穂区西ノ割町
7,500
加藤かけい編刊、大正15
表紙縁イタミ、印、折れ 加藤霞村・かけい・兼松蘇南句署名、芽子(俳人)記名
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

句集茨の実

7,500
加藤かけい編刊 、大正15
表紙縁イタミ、印、折れ 加藤霞村・かけい・兼松蘇南句署名、芽子(俳人)記名

俳句雑誌 牡丹 昭和23年10月号 第130号

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
1,500
兼松蘇南ほか、牡丹発行所、1948、1
並製本 全32ページ ヤケシミ、端などイタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

俳句雑誌 牡丹 昭和23年10月号 第130号

1,500
兼松蘇南ほか 、牡丹発行所 、1948 、1
並製本 全32ページ ヤケシミ、端などイタミ

俳句雑誌 牡丹 昭和23年9月号 第129号

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
1,500
兼松蘇南ほか、牡丹発行所、1948、1
並製本 全32ページ ヤケシミ、端小キズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

俳句雑誌 牡丹 昭和23年9月号 第129号

1,500
兼松蘇南ほか 、牡丹発行所 、1948 、1
並製本 全32ページ ヤケシミ、端小キズ

牡丹 創刊号~22号まで揃

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
12,000
牡丹会、昭12~14、22冊
(表紙少シミ・経年美本) ([創刊号](昭12・6) 「牡丹」の発行(高浜虚子)、和致芳(田中王城)、近詠集(朝うまゐ(冨安風生)、近詠(松本たかし)、市井の花(皆吉爽雨)、桜餅(加藤霞村))、「十三夜」雑感(鈴木花蓑)、牡丹集(丹治蕪人 選)、入門雑詠(兼松蘇南 選)、惜春(丹治蕪人氏を送る)、船頭平閘門の桜(牡丹会第五十五回吟行)(中根道草)、句会と吟行、雑詠(加藤霞村 選)、句会案内、雑筆・後記、[第2号](昭12・7) ~)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

牡丹 創刊号~22号まで揃

12,000
、牡丹会 、昭12~14 、22冊
(表紙少シミ・経年美本) ([創刊号](昭12・6) 「牡丹」の発行(高浜虚子)、和致芳(田中王城)、近詠集(朝うまゐ(冨安風生)、近詠(松本たかし)、市井の花(皆吉爽雨)、桜餅(加藤霞村))、「十三夜」雑感(鈴木花蓑)、牡丹集(丹治蕪人 選)、入門雑詠(兼松蘇南 選)、惜春(丹治蕪人氏を送る)、船頭平閘門の桜(牡丹会第五十五回吟行)(中根道草)、句会と吟行、雑詠(加藤霞村 選)、句会案内、雑筆・後記、[第2号](昭12・7) ~)

花鳥諷詠帖 (俳句短冊帖/100枚入り) 

古本の中央
 愛知県西尾市高砂町
200,000
1帖
題簽付・桐箱入り(題簽及び箱書き岡田耿陽/箱蓋裏書き昭和47) 内藤鳴雪高浜虚子河東碧梧桐②水原秋桜子阿波野青畝冨安風生巌谷小波大谷句佛渡辺水巴長谷川零餘子長谷川かな女池内たけし金尾梅の門村上鬼城京極杞陽臼田亜浪鈴鹿野風呂五十嵐播水西山泊雲河野静雲深川正一郎永尾宋斤②佐藤漾人内藤吐天上村占魚江見水蔭庄司瓦全松尾いはほ野竹雨城永井賓水木村蕪城伊藤柏翠湯室月村④山口艸堂③斎藤香村藤田耕雲松岡凡草田中蛇湖鈴木鵬于寒川鼠骨名和三幹竹③岡崎清一郎岡安迷子木下蘇子城左門③柏崎夢香小山白樽佐川雨人関圭草竹下しづの女宮田正和倉重禾刀②和田秋蒼④長野十二星兼松蘇南浅井意外加藤北天子安藤香風荒川同楽山本呂門岡田一洲小玉龍也浅井恒水朝倉天易②斎藤野人天野十雨下村快雨森夢筆市川丁子②太田鴻村②白井麦生②岡田耿陽⑩ 72名100枚収載 *○の数字は枚数 古色 角折れ、裏書、傷み有るもの含みます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

花鳥諷詠帖 (俳句短冊帖/100枚入り) 

200,000
、1帖
題簽付・桐箱入り(題簽及び箱書き岡田耿陽/箱蓋裏書き昭和47) 内藤鳴雪高浜虚子河東碧梧桐②水原秋桜子阿波野青畝冨安風生巌谷小波大谷句佛渡辺水巴長谷川零餘子長谷川かな女池内たけし金尾梅の門村上鬼城京極杞陽臼田亜浪鈴鹿野風呂五十嵐播水西山泊雲河野静雲深川正一郎永尾宋斤②佐藤漾人内藤吐天上村占魚江見水蔭庄司瓦全松尾いはほ野竹雨城永井賓水木村蕪城伊藤柏翠湯室月村④山口艸堂③斎藤香村藤田耕雲松岡凡草田中蛇湖鈴木鵬于寒川鼠骨名和三幹竹③岡崎清一郎岡安迷子木下蘇子城左門③柏崎夢香小山白樽佐川雨人関圭草竹下しづの女宮田正和倉重禾刀②和田秋蒼④長野十二星兼松蘇南浅井意外加藤北天子安藤香風荒川同楽山本呂門岡田一洲小玉龍也浅井恒水朝倉天易②斎藤野人天野十雨下村快雨森夢筆市川丁子②太田鴻村②白井麦生②岡田耿陽⑩ 72名100枚収載 *○の数字は枚数 古色 角折れ、裏書、傷み有るもの含みます。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480