文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「内藤匡 著」の検索結果
13件

古陶磁の科学

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,080 (送料:¥600~)
内藤匡 著、雄山閣、270p 図版41枚、23cm
函なし裸本です。1971年発行新訂版。ヤケシミ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

古陶磁の科学

1,080 (送料:¥600~)
内藤匡 著 、雄山閣 、270p 図版41枚 、23cm
函なし裸本です。1971年発行新訂版。ヤケシミ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

古陶磁の科学 新訂版

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
800
内藤匡 著、雄山閣、昭和44、270p 図版41枚、23cm
新訂版、函帯付
帯に強ヤケ・ヨゴレ・ヤブレなどダメージ有
函にヤケ・シミ・ヨゴレ
本体に経年並のヤケ・シミ・ヨゴレ、本文は読むことに問題ありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

古陶磁の科学 新訂版

800
内藤匡 著 、雄山閣 、昭和44 、270p 図版41枚 、23cm
新訂版、函帯付 帯に強ヤケ・ヨゴレ・ヤブレなどダメージ有 函にヤケ・シミ・ヨゴレ 本体に経年並のヤケ・シミ・ヨゴレ、本文は読むことに問題ありません

古陶磁の科学 新訂.

高山本店
 東京都千代田区神田神保町2-3-3 神田古書センタービル1F
2,750
内藤匡 著、雄山閣、昭和44、270p 図版41枚、22cm、1冊
函背ヤケ少 青ペンにて線引き少 茶シミ少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
内藤匡 著 、雄山閣 、昭和44 、270p 図版41枚 、22cm 、1冊
函背ヤケ少 青ペンにて線引き少 茶シミ少

古陶磁の科学 改訂

文生書院
 東京都文京区本郷
3,300
内藤匡 著、二玄社、昭37
A5 322p ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

古陶磁の科学 改訂

3,300
内藤匡 著 、二玄社 、昭37
A5 322p ISBN:**

古陶磁の科学

文生書院
 東京都文京区本郷
3,300
内藤匡 著、宝雲舎、昭19
A5 253p ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

古陶磁の科学

3,300
内藤匡 著 、宝雲舎 、昭19
A5 253p ISBN:**

新訂 古陶磁の科学

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
2,200
内藤匡 著、雄山閣、昭和49年5版、270p 図版41枚、22cm
酸化炎と還元炎、オパール現象
有名な窯場の原料
銅の話、鉄の話、焼け損じ、他

函ヤケシミ
少ヤケシミ、本文概ね良好
レターパックプラスで発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
内藤匡 著 、雄山閣 、昭和49年5版 、270p 図版41枚 、22cm
酸化炎と還元炎、オパール現象 有名な窯場の原料 銅の話、鉄の話、焼け損じ、他 函ヤケシミ 少ヤケシミ、本文概ね良好 レターパックプラスで発送

ハルツ紀行 <岩波文庫>

普賢堂書店
 神奈川県横浜市鶴見区市場上町
2,000
ハイネ 著 ; 内藤匡 訳、岩波書店、昭和16年、1
9刷。三方ヤケ・シミ。本文は経年のヤケ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ハルツ紀行 <岩波文庫>

2,000
ハイネ 著 ; 内藤匡 訳 、岩波書店 、昭和16年 、1
9刷。三方ヤケ・シミ。本文は経年のヤケ。

新訂 古陶磁の科学

BBR
 愛知県春日井市
2,670
◆送料無料
昭和44年初版。 内藤 匡 (著)雄山閣出版  ページにシミあり。天地小口に少しヤケ、シミあり。函に多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新訂 古陶磁の科学

2,670
、◆送料無料
昭和44年初版。 内藤 匡 (著)雄山閣出版  ページにシミあり。天地小口に少しヤケ、シミあり。函に多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  

古陶磁の科学 改訂版

アリバイブックス
 京都府京都市左京区一乗寺払殿町
1,000
内藤匡 著、二玄社、322p (図版共) 図版14枚、22cm
函にスレ、ヨレ、ヤブレ。カバーなし。微ヤケ。見返しに書込あり。本文概ね良好
入金確認後速やかに発送いたします。(定休日を除きます)。お振込みの場合は入金確認後になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
内藤匡 著 、二玄社 、322p (図版共) 図版14枚 、22cm
函にスレ、ヨレ、ヤブレ。カバーなし。微ヤケ。見返しに書込あり。本文概ね良好

日本美術工芸 278・11月号1961年 洋画家の消息集覧4石井柏亭/善田幾久夫 釉の色についてーあお・青・BLUE-/内藤匡 陳元贇陶製仏像/小林宗一 短冊覚え書・一茶の短冊をたずねて下/多賀博 白幽子と鉄斎ー付・白幽子と貝原益軒ー/伊藤和男 中村鉄青氏著「和鏡の研究」について/細見古香庵 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,800
加藤義一郎 編集、日本美術工芸社、1961(昭和36)一冊、62頁、A5
初版 年代並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 278・11月号1961年 洋画家の消息集覧4石井柏亭/善田幾久夫 釉の色についてーあお・青・BLUE-/内藤匡 陳元贇陶製仏像/小林宗一 短冊覚え書・一茶の短冊をたずねて下/多賀博 白幽子と鉄斎ー付・白幽子と貝原益軒ー/伊藤和男 中村鉄青氏著「和鏡の研究」について/細見古香庵 他

1,800
加藤義一郎 編集 、日本美術工芸社 、1961(昭和36)一冊 、62頁 、A5
初版 年代並

古陶磁の科学

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
内藤匡 著、宝雲舎、昭和19年(1944年)、253p 図版10枚、A5判並製、1冊
初版 カバーヤケシミ、ページ経年並 正誤表付き
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
内藤匡 著 、宝雲舎 、昭和19年(1944年) 、253p 図版10枚 、A5判並製 、1冊
初版 カバーヤケシミ、ページ経年並 正誤表付き

陶説 112号(昭和37年7月号) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
加瀬藤圃、黒田領治、日本陶磁協会
表紙 富本憲吉作 金彩花間取香炉
原色 富本憲吉作 赤絵壷
単色 1板谷波山作 彩磁百合紫陽花図壷 2富本憲吉作 白磁面取蓋付壷 3富本憲吉作 白磁蓋物 4富本憲吉作 色絵歯朶文六角蓋物 5藤原啓作 手桶形水指 6藤原啓作 耳付花生 7北大路魯山人作 大壷 8荒川豊蔵作 志野茶碗 9坂倉新兵衛作 萩茶碗 10古織部徳利 11天啓赤絵瓢形徳利
新発見佐野乾山に就いて 加瀬 藤圃
鷹巣さんのこと 森田 沙伊
信楽伊賀展の弁明 岡田 宗叡
瀬戸・多治見・四日市 黒田 領治
をりをり 酒井三良子
陶器随想 長谷川巳之吉
長谷川さんへ 磯野風船子
愛陶家訪問(4) 鶴岡健吉氏 黒田 領治
西町雑記 疎林庵宗鳥
鑑定のむずかしさ 小林 和作
大乾山からリーチまで(13) 鈴木 半茶
愛陶家訪問(5) 富所甲子男氏 黒田 領治
わが陶師・陶友(3) 小野賢一郎氏 秦秀雄
美校出身の五人の陶芸家について
11回現代陶芸展そこに活躍した作家たち 内藤匡
加藤滄江遺作展 伊藤 輝男
晩春に「早春」展拝見
山上鎮夫著「古陶小集」を戴いて 邑木 千以
支部便り(大阪・富山)
陶説点滴 編集同人
原色解説 内藤匡
協会余語 佐藤 進三
編集後記 黒田 領治
表紙題字 安田靱彦・カット 直木友次良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
加瀬藤圃、黒田領治 、日本陶磁協会
表紙 富本憲吉作 金彩花間取香炉 原色 富本憲吉作 赤絵壷 単色 1板谷波山作 彩磁百合紫陽花図壷 2富本憲吉作 白磁面取蓋付壷 3富本憲吉作 白磁蓋物 4富本憲吉作 色絵歯朶文六角蓋物 5藤原啓作 手桶形水指 6藤原啓作 耳付花生 7北大路魯山人作 大壷 8荒川豊蔵作 志野茶碗 9坂倉新兵衛作 萩茶碗 10古織部徳利 11天啓赤絵瓢形徳利 新発見佐野乾山に就いて 加瀬 藤圃 鷹巣さんのこと 森田 沙伊 信楽伊賀展の弁明 岡田 宗叡 瀬戸・多治見・四日市 黒田 領治 をりをり 酒井三良子 陶器随想 長谷川巳之吉 長谷川さんへ 磯野風船子 愛陶家訪問(4) 鶴岡健吉氏 黒田 領治 西町雑記 疎林庵宗鳥 鑑定のむずかしさ 小林 和作 大乾山からリーチまで(13) 鈴木 半茶 愛陶家訪問(5) 富所甲子男氏 黒田 領治 わが陶師・陶友(3) 小野賢一郎氏 秦秀雄 美校出身の五人の陶芸家について 11回現代陶芸展そこに活躍した作家たち 内藤匡 加藤滄江遺作展 伊藤 輝男 晩春に「早春」展拝見 山上鎮夫著「古陶小集」を戴いて 邑木 千以 支部便り(大阪・富山) 陶説点滴 編集同人 原色解説 内藤匡 協会余語 佐藤 進三 編集後記 黒田 領治 表紙題字 安田靱彦・カット 直木友次良

日本美術工芸 278号(昭和36年8月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1961-8、21cm
文房清玩(1)--随縁遊墨-36- / 中村余容 / p3~7
洋画家の消息集覧-4- / 喜田幾久夫 / 8~15
ちゃわん抄-154- / 加藤義一郎 / p16~19
釉の色について-3- / 内藤匡 / p20~25
陳元贇陶製仏像 / 小林宗一 / p26~28
短冊覚え書-54- / 多賀博 / p29~33
白幽子と鉄斎--付・白幽子と貝原益軒 / 伊藤和男 / 34~39
石川県美術館--続・美術館めぐり-6- / 村松寛 / p40~48
中村鉄青氏著「和鏡の研究」について / 細見古香庵 / p49~54
祖母懐土の茶わん――矢野陶々のことども / 加藤増夫 / p56~57
美術おおさか――パリの魅力 / 杉本亀久雄 / p58~59
俳画指導(91) / 赤松柳史 / p60~61
鼠鬚筆の賦 / p7~7
穴がま / p15~15
十一月・関西の美術館 / p55~55
編集室 / p39~39,p62~62
少ヤケ 表紙にキレあり
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1961-8 、21cm
文房清玩(1)--随縁遊墨-36- / 中村余容 / p3~7 洋画家の消息集覧-4- / 喜田幾久夫 / 8~15 ちゃわん抄-154- / 加藤義一郎 / p16~19 釉の色について-3- / 内藤匡 / p20~25 陳元贇陶製仏像 / 小林宗一 / p26~28 短冊覚え書-54- / 多賀博 / p29~33 白幽子と鉄斎--付・白幽子と貝原益軒 / 伊藤和男 / 34~39 石川県美術館--続・美術館めぐり-6- / 村松寛 / p40~48 中村鉄青氏著「和鏡の研究」について / 細見古香庵 / p49~54 祖母懐土の茶わん――矢野陶々のことども / 加藤増夫 / p56~57 美術おおさか――パリの魅力 / 杉本亀久雄 / p58~59 俳画指導(91) / 赤松柳史 / p60~61 鼠鬚筆の賦 / p7~7 穴がま / p15~15 十一月・関西の美術館 / p55~55 編集室 / p39~39,p62~62 少ヤケ 表紙にキレあり パラフィン包装にてお届け致します

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
反省記
反省記
¥1,000