文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「内藤吉之助」の検索結果
11件

朝鮮民政資料 牧民篇

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
7,700
内藤吉之助 編、内藤吉之助、1942、23cm、434p
函ヤブレヨゴレ
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,700
内藤吉之助 編 、内藤吉之助 、1942 、23cm 、434p
函ヤブレヨゴレ

朝鮮民政資料 牧民編

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
10,000
内藤吉之助編、内藤吉之助、昭17、1
函 正誤表付 個人蔵印 A5版 P384
※表示送料は、あくまで目安です。 在庫確認後、実際の送料をご連絡いたします。 厚み3cm以内、重さ1kg以内は基本的にクリックポストで、それ以上はレターパック、ゆうパックで発送いたします。 クリックポストは185円、ゆうメール便は310~360円、レターパックライト・プラス、ゆうパックでお送りいたします。 解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

朝鮮民政資料 牧民編

10,000
内藤吉之助編 、内藤吉之助 、昭17 、1
函 正誤表付 個人蔵印 A5版 P384

朝鮮民政資料 牧民篇

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
7,500
内藤吉之助編、昭17
菊判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

朝鮮民政資料 牧民篇

7,500
内藤吉之助編 、昭17
菊判

家族・私有財産および国家の起源

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,550
内藤吉之助、彰考書院、昭和22年、1
送料は実費を頂戴致します。 ・A4サイズまで 厚さ3㎝以内 1kg以内 クリックポスト 185円  ・A4サイズまで 厚さ3㎝以内  ヤマト運輸こねこ便 420円 ・A4サイズまで 4kg以内  レターパックプラス 600円 またはヤマト宅急便 ・上記の規格を超えるもの  ヤマト宅急便 実際の送料は、送料・金額確定メールにてご確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

家族・私有財産および国家の起源

1,550
内藤吉之助 、彰考書院 、昭和22年 、1

家族 私有財産及び国家の起源

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
8,350 (送料:¥360~)
エンゲルス、 内藤 吉之助、大月書店
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
8,350 (送料:¥360~)
エンゲルス、 内藤 吉之助 、大月書店
  • 単品スピード注文

朝鮮民政資料 牧民篇

加能屋書店
 石川県金沢市泉
12,000
内藤吉之助、日本文、昭17、1冊
384p、裸本ヤケ少傷み汚れ/
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

朝鮮民政資料 牧民篇

12,000
内藤吉之助 、日本文 、昭17 、1冊
384p、裸本ヤケ少傷み汚れ/

家族・私有財産及び国家の起源

文生書院
 東京都文京区本郷
2,200
エンゲルス | 内藤 吉之助、彰考書院、昭和22、281p、B6
ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

家族・私有財産及び国家の起源

2,200
エンゲルス | 内藤 吉之助 、彰考書院 、昭和22 、281p 、B6
ISBN:**

家族・私有財産及び国家の起源

文生書院
 東京都文京区本郷
3,300
エンゲルス | 内藤 吉之助、有斐閣/れしな荘、大正11.5、380p、B6
【書込】 ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

家族・私有財産及び国家の起源

3,300
エンゲルス | 内藤 吉之助 、有斐閣/れしな荘 、大正11.5 、380p 、B6
【書込】 ISBN:**

家族。私有財産及び国家の起原

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒
1,100
エンゲルス/内藤吉之助訳、彰考書院、1950
ヤケアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

家族。私有財産及び国家の起原

1,100
エンゲルス/内藤吉之助訳 、彰考書院 、1950
ヤケアリ

家族・私有財産及び国家の起源 (1950年)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
16,116 (送料:¥250~)
エンゲルス 内藤 吉之助、世紀書房; 第4版、245
【カバーなしの裸本です】 【本文に書込み無し】【フチヤケ、フチシミ、フチ汚れあり】外装使用感、フチヨレ、経年感、イタミございますが読むには問題のないお品です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

家族・私有財産及び国家の起源 (1950年)

16,116 (送料:¥250~)
エンゲルス 内藤 吉之助 、世紀書房; 第4版 、245
【カバーなしの裸本です】 【本文に書込み無し】【フチヤケ、フチシミ、フチ汚れあり】外装使用感、フチヨレ、経年感、イタミございますが読むには問題のないお品です。
  • 単品スピード注文

南島文化40 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
沖縄国際大学南島文化研究所、2018/3、199頁、B5判
古本 石垣直「現代台湾における原住民母語復興(3)―ブヌンの事例からみる教育現場の現状と課題」、下地賀代子「南琉球・多良間島方言の『移動の表現』にかかわる動詞の類型(2)―モノの移動の表現」、白田理人「喜界島北部方言の指示詞の直示用法について」、當山奈那「首里方言の授受動詞の補助動詞用法と利益性」、新井葉子「1930年代の沖縄の空中写真2―旧日本軍が撮影した空中写真についての研究ノート」、イ ヒョンジョンほか「沖縄における結婚移住女性を巡る現状に関する調査研究」、浦本寛史「沖縄写真家シリーズ『琉球烈像』の試みとは―沖縄写真論のはじまりのために」、新里幸昭「宮古大神島『うふぷなかのあーく』」、前田一舟「沖縄島中部うるま市における出土遺跡のジュゴン骨について―考古学資料からみた民俗学調査への提案」、山里敏康「純農村にみる戦後の復興発展過程(下)」、稲福日出夫「佐喜真興英の大学在学時の同窓生たちに関する覚え書―内藤吉之助、中川善之助、奥野彦六郎などの点描」、上野善道「与論島方言のアクセント資料(4)」、浦本寛史「書評:再生と再編―肉体的表現が心理的表現のメタファー」、来間泰男「書評:琉球独立・沖縄自立にかかわる2つの文献」
送料表記が0円~6,000円の場合はメールにて送料お知らせします。 大変恐縮ですが、送料明示対応が遅れておりご迷惑おかけしております。 目安として厚みが3センチ未満の本はほぼ185円の送料です。 船便での発送、本州まで4~10日程度お時間かかっているようです。 辞書やちょっとした厚めの専門書等は日本郵便のレターパックプラス600円になるケースが多いです。 大型本、セットものは小包発送になります。場合によっては複数口発送になり ます。1口あたり820円~5040円になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南島文化40 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>

2,750
、沖縄国際大学南島文化研究所 、2018/3 、199頁 、B5判
古本 石垣直「現代台湾における原住民母語復興(3)―ブヌンの事例からみる教育現場の現状と課題」、下地賀代子「南琉球・多良間島方言の『移動の表現』にかかわる動詞の類型(2)―モノの移動の表現」、白田理人「喜界島北部方言の指示詞の直示用法について」、當山奈那「首里方言の授受動詞の補助動詞用法と利益性」、新井葉子「1930年代の沖縄の空中写真2―旧日本軍が撮影した空中写真についての研究ノート」、イ ヒョンジョンほか「沖縄における結婚移住女性を巡る現状に関する調査研究」、浦本寛史「沖縄写真家シリーズ『琉球烈像』の試みとは―沖縄写真論のはじまりのために」、新里幸昭「宮古大神島『うふぷなかのあーく』」、前田一舟「沖縄島中部うるま市における出土遺跡のジュゴン骨について―考古学資料からみた民俗学調査への提案」、山里敏康「純農村にみる戦後の復興発展過程(下)」、稲福日出夫「佐喜真興英の大学在学時の同窓生たちに関する覚え書―内藤吉之助、中川善之助、奥野彦六郎などの点描」、上野善道「与論島方言のアクセント資料(4)」、浦本寛史「書評:再生と再編―肉体的表現が心理的表現のメタファー」、来間泰男「書評:琉球独立・沖縄自立にかかわる2つの文献」

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催