文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「内藤正哉」の検索結果
8件

NATIONAL パネ 1964年4月 第27号 <松下電工PR誌>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺雄次 ; 執筆 : 寺島祥五郎、内藤正哉、松下電工、1964、24p、B5判、1冊
巻頭のことは アベコベ
これからの家具を考える 第9回全国優良家具展をみて/寺島祥五郎
ナショナルパネ全国豪華天板まつり
躍進する家具工業/株式会社迫田
パネ張り家具デザイン教室 机のデザイン/内藤正哉
ヨーロッパのデザイン事情②/内藤正哉
パネフラッシュ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺雄次 ; 執筆 : 寺島祥五郎、内藤正哉 、松下電工 、1964 、24p 、B5判 、1冊
巻頭のことは アベコベ これからの家具を考える 第9回全国優良家具展をみて/寺島祥五郎 ナショナルパネ全国豪華天板まつり 躍進する家具工業/株式会社迫田 パネ張り家具デザイン教室 机のデザイン/内藤正哉 ヨーロッパのデザイン事情②/内藤正哉 パネフラッシュ

新住宅と部屋の工夫

伊藤書房
 北海道札幌市清田区
3,150
内藤正哉編、鶴書房、-
写真ト解説、カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新住宅と部屋の工夫

3,150
内藤正哉編 、鶴書房 、-
写真ト解説、カバー

新版家具の実用工作法(全改訂)

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
3,000
加納四十二・内藤正哉、三共出版、昭和37年、229、A5ハードカバー、1冊
箱擦れ・傷・ヤケ・汚れ有(天:半分破損破れ)、本文概ね良
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000
加納四十二・内藤正哉 、三共出版 、昭和37年 、229 、A5ハードカバー 、1冊
箱擦れ・傷・ヤケ・汚れ有(天:半分破損破れ)、本文概ね良

小住宅向き應用家具設計図集 -台所食堂家具・育児学童家具/他 計63例-

中山書店(山口)
 山口県宇部市松山町
12,000
内藤正哉、三共出版株式会社、昭和34年
B5判 函欠 本体のみ 横開き 127頁 図書館除籍本 公印 ラベル 消印 巻末に紙片貼付(貸出カード袋)本体本文経年並 本文:一般家具・台所食堂家具・育児学童家具 計63例
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

小住宅向き應用家具設計図集 -台所食堂家具・育児学童家具/他 計63例-

12,000
内藤正哉 、三共出版株式会社 、昭和34年
B5判 函欠 本体のみ 横開き 127頁 図書館除籍本 公印 ラベル 消印 巻末に紙片貼付(貸出カード袋)本体本文経年並 本文:一般家具・台所食堂家具・育児学童家具 計63例

室内 No.86 1962年2月 特集 : 勉強部屋と学習家具

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 寺尾穣二 ; 発行人 : 山本夏彦 ; 文:岡本敦、川添登ほか、工作社、1962、222p、・・・
特集:勉強部屋と学習家具
 勉強部屋・スタイル11種/岡本敦
 学習家具
 新築と増改築/風間秀雄
 子供コーナー/内藤正哉
 勉強部屋の造作/桜井定雄
 学習家具62種/今井滋
日本画家の部屋(横山操)<美しき室内>
音楽好きの歯医者さんの家/稲葉真吾
住宅の家具/中村圭介
世界デザインめぐり・スイス/浜村順
現代建築の花形・丹下健三2/川添登
異端の建築家・伊藤為吉/村松貞次郎
百家争鳴
 日本独自の「形の文明」/長谷川如是閑
 某月某日/朝倉摂
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 寺尾穣二 ; 発行人 : 山本夏彦 ; 文:岡本敦、川添登ほか 、工作社 、1962 、222p 、B5判 、1冊
特集:勉強部屋と学習家具  勉強部屋・スタイル11種/岡本敦  学習家具  新築と増改築/風間秀雄  子供コーナー/内藤正哉  勉強部屋の造作/桜井定雄  学習家具62種/今井滋 日本画家の部屋(横山操)<美しき室内> 音楽好きの歯医者さんの家/稲葉真吾 住宅の家具/中村圭介 世界デザインめぐり・スイス/浜村順 現代建築の花形・丹下健三2/川添登 異端の建築家・伊藤為吉/村松貞次郎 百家争鳴  日本独自の「形の文明」/長谷川如是閑  某月某日/朝倉摂

ニューインテリアー No. 50 (1955年月) <室内装飾と家具・デザイン特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
日本木材工芸学会 : 編、日本木材工藝學會、1955、38p、B5判、1冊
裏表紙(欠)

秩父宮妃殿下のお考へになられた飾棚
日本楽器の新作家具
フィンジュール(フィン・ユール)の作品
毎日産業デザイン展より
N氏の応接室及書斎の家具
50号発刊を記念して
デザイン
・婦人用洋服ダンス/高須英彦
・秩父宮妃殿下のお考へになられた飾棚/小林福三商店
・鋼製家具二題/坂田種男
・高級大衆バー/奥平貞俊
・本箱兼用飾棚/内藤正哉
・新しい既製家具/小島木材工芸
・新しい材料による家具デザイン 椅子/今井滋
・Low Cost学生寮用椅子及卓子/太平製作所
・デザインのエクササイズ/鳥海義之助
デザインを護れ/中西三郎
N氏邸応接室書斎家具写真解説/中村富夫
塗装講座/亀井益禎
ニュース
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
日本木材工芸学会 : 編 、日本木材工藝學會 、1955 、38p 、B5判 、1冊
裏表紙(欠) 秩父宮妃殿下のお考へになられた飾棚 日本楽器の新作家具 フィンジュール(フィン・ユール)の作品 毎日産業デザイン展より N氏の応接室及書斎の家具 50号発刊を記念して デザイン ・婦人用洋服ダンス/高須英彦 ・秩父宮妃殿下のお考へになられた飾棚/小林福三商店 ・鋼製家具二題/坂田種男 ・高級大衆バー/奥平貞俊 ・本箱兼用飾棚/内藤正哉 ・新しい既製家具/小島木材工芸 ・新しい材料による家具デザイン 椅子/今井滋 ・Low Cost学生寮用椅子及卓子/太平製作所 ・デザインのエクササイズ/鳥海義之助 デザインを護れ/中西三郎 N氏邸応接室書斎家具写真解説/中村富夫 塗装講座/亀井益禎 ニュース

New interior 新しい室内構成 No. 105 (1960年5月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
8,800
日本木材工芸学会 : 編、日本木材工芸学会、1960、72p、B5判、1冊
裏表紙(欠)

長大作(坂倉準三建築研究所)
河辺炸司(三越設計部)
中村圭介(中村建築研究所)
山岸陽(高島展東京支店東京支店設計部)
井上猛(富士精密工業)
野口寿郎(三越設計部)
岩水克己(三越設計部)
古藤司郎(高島展東京支店東京支店設計部)
中井太一郎
川上信二(産業工芸試験所意匠部)
鈴木富久治(鈴木デザイン研究所)
原好輝(東横設計部)
内堀繁生(西武設計部)
小野公道(高島屋大阪支店設計部)
榎田均(産業工芸試験所意匠部)
浅利弘三(秋田木工設計部)
桜井定雄 (小林福三商店)
綜合デザイン研究所
藤川宏允(大阪大丸家具設計部)
武笠土郎(白木屋設計室)
剣持仁(産業工芸試験所東北支所)
福岡喜久雄(高島屋大阪支店設計部)
白井一郎(産業工芸試験所九州出張所)
中村富夫(芙二エ芸社)
梶原敏生 (三越製作所)
袴田穣二(大阪十合家具設計部)
上野忠之(尼崎木工所)
鈴木栄二 (睦屋商店設計部)
池袋西武創作家具展より
日本橋三越
渡辺敏雄(安井建築設計事務所)
佐藤守男(福永建築設計事務所)
白石浩二
松浦弾(バッフィックハウス・ジャパン)
狩野雄一(千葉大学工業短期大学部木材工芸科)
大泉博一郎(産業デザイン研究所)
佐藤秀工務店
広田長次郎(広田デザイン事務所)
吉永淳(産業工芸試験所)
介林益太郎(消水建設設計部)
渋谷貞(日本橋高品屋設計部)
小野公道(大阪高島屋設計部)
西海健彦・デル・ケラー氏共同作品
大川原清(大川原デザイン研究所)
佐々木逹三(佐々木達三デザイン研究所)
種村真吾(川崎重工業)
佐々木英ー(石川島重工造船設計部)
嵩須英彦(白木屋設計室)
渋谷貞(日本橋高島屋設計部)
金子誠之助・小野公道(大阪高島屋設計部)
矢留富三(播磨造船設計部)
内藤正哉(白木屋設計室)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
日本木材工芸学会 : 編 、日本木材工芸学会 、1960 、72p 、B5判 、1冊
裏表紙(欠) 長大作(坂倉準三建築研究所) 河辺炸司(三越設計部) 中村圭介(中村建築研究所) 山岸陽(高島展東京支店東京支店設計部) 井上猛(富士精密工業) 野口寿郎(三越設計部) 岩水克己(三越設計部) 古藤司郎(高島展東京支店東京支店設計部) 中井太一郎 川上信二(産業工芸試験所意匠部) 鈴木富久治(鈴木デザイン研究所) 原好輝(東横設計部) 内堀繁生(西武設計部) 小野公道(高島屋大阪支店設計部) 榎田均(産業工芸試験所意匠部) 浅利弘三(秋田木工設計部) 桜井定雄 (小林福三商店) 綜合デザイン研究所 藤川宏允(大阪大丸家具設計部) 武笠土郎(白木屋設計室) 剣持仁(産業工芸試験所東北支所) 福岡喜久雄(高島屋大阪支店設計部) 白井一郎(産業工芸試験所九州出張所) 中村富夫(芙二エ芸社) 梶原敏生 (三越製作所) 袴田穣二(大阪十合家具設計部) 上野忠之(尼崎木工所) 鈴木栄二 (睦屋商店設計部) 池袋西武創作家具展より 日本橋三越 渡辺敏雄(安井建築設計事務所) 佐藤守男(福永建築設計事務所) 白石浩二 松浦弾(バッフィックハウス・ジャパン) 狩野雄一(千葉大学工業短期大学部木材工芸科) 大泉博一郎(産業デザイン研究所) 佐藤秀工務店 広田長次郎(広田デザイン事務所) 吉永淳(産業工芸試験所) 介林益太郎(消水建設設計部) 渋谷貞(日本橋高品屋設計部) 小野公道(大阪高島屋設計部) 西海健彦・デル・ケラー氏共同作品 大川原清(大川原デザイン研究所) 佐々木逹三(佐々木達三デザイン研究所) 種村真吾(川崎重工業) 佐々木英ー(石川島重工造船設計部) 嵩須英彦(白木屋設計室) 渋谷貞(日本橋高島屋設計部) 金子誠之助・小野公道(大阪高島屋設計部) 矢留富三(播磨造船設計部) 内藤正哉(白木屋設計室)

ニューハウス 第8巻 第12号 通巻第97号 (1963年12月) <特集 : 有名建築事務所自選住宅傑作集 ; 建築工事費はどう動いたか? ; 100万円の住宅プラン30選 ; すまいの附属品 門灯から家具まで120>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 菅原康、ニューハウス出版社、1963、194p、B5判、1冊
特集① : 有名建築事務所自選住宅傑作集
・大江修設計事務所
・柴岡亥佐雄建築事務所
・増沢洵建築事務所
・土浦亀城建築事務所
・連合設計社市ケ谷建築事務所
・辰野清隆建築事務所
・神谷正信一級建築士事務所
・高田秀三建築設計研究室
・共立設計
・海老原建築設計事務所
・坂本鹿名夫建築研究所
・篠原建築設計事務所
・東京工業大学清家研究室
・石井春雄建築事務所
・有田和夫建築研究所
・高谷・手島設計事務所
・吉中建築設計事務所
・熊川美一建築士事務所
・パイ・グループ
・永島建設株式会社
特集② : 100万円の住宅プラン30選
特集③ : すまいの附属品 門灯から家具まで120
特集④ : 建築工事費はどう動いたか?
芝生のとりかたでたのしむ庭/飯島亮
クリスマスを飾る植物/浅山英一
住まいの上手な掃除の仕方
設計者からみた建主の話③/高田秀三
設備器具の置場/内藤正哉
すまいじょうずな維持管理/住研ハウス研究所
実例篇③四人家族坂本さんの場合/とば・てる
クリスマスを美しく飾る
施工の仕事を裸にする/荒正人[ほか]
ショッピングガイド
冬暖く住まう家の工夫(断熱材の使い方)/岡本敦
和風デザインのモールディング「アジロ」カラフルな着色亜鉛鉄板月星カラー
ほがらかるーむ
茶の間/島一春
読者質問室
住宅間取組合課題
住宅間取組合課題入選発表
編集手帖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 菅原康 、ニューハウス出版社 、1963 、194p 、B5判 、1冊
特集① : 有名建築事務所自選住宅傑作集 ・大江修設計事務所 ・柴岡亥佐雄建築事務所 ・増沢洵建築事務所 ・土浦亀城建築事務所 ・連合設計社市ケ谷建築事務所 ・辰野清隆建築事務所 ・神谷正信一級建築士事務所 ・高田秀三建築設計研究室 ・共立設計 ・海老原建築設計事務所 ・坂本鹿名夫建築研究所 ・篠原建築設計事務所 ・東京工業大学清家研究室 ・石井春雄建築事務所 ・有田和夫建築研究所 ・高谷・手島設計事務所 ・吉中建築設計事務所 ・熊川美一建築士事務所 ・パイ・グループ ・永島建設株式会社 特集② : 100万円の住宅プラン30選 特集③ : すまいの附属品 門灯から家具まで120 特集④ : 建築工事費はどう動いたか? 芝生のとりかたでたのしむ庭/飯島亮 クリスマスを飾る植物/浅山英一 住まいの上手な掃除の仕方 設計者からみた建主の話③/高田秀三 設備器具の置場/内藤正哉 すまいじょうずな維持管理/住研ハウス研究所 実例篇③四人家族坂本さんの場合/とば・てる クリスマスを美しく飾る 施工の仕事を裸にする/荒正人[ほか] ショッピングガイド 冬暖く住まう家の工夫(断熱材の使い方)/岡本敦 和風デザインのモールディング「アジロ」カラフルな着色亜鉛鉄板月星カラー ほがらかるーむ 茶の間/島一春 読者質問室 住宅間取組合課題 住宅間取組合課題入選発表 編集手帖

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000