文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「内金剛」の検索結果
38件

天下無比之絶勝 朝鮮金剛山絵葉書

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
3,500
絵葉書 内金剛長安寺全景・内金剛大本山山揄寺前景他、袋傷 12枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

天下無比之絶勝 朝鮮金剛山絵葉書

3,500
絵葉書 内金剛長安寺全景・内金剛大本山山揄寺前景他 、袋傷 12枚

内金剛の幽境 二色写真絵葉書袋入

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
4,000
8枚
並上 内金剛と新金剛。真珠潭、明鏡台、五十三仏像、普徳窟他
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

内金剛の幽境 二色写真絵葉書袋入

4,000
、8枚
並上 内金剛と新金剛。真珠潭、明鏡台、五十三仏像、普徳窟他

絵葉書内金剛

加能屋書店
 石川県金沢市泉
500
袋/カラー1枚、戦前、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

絵葉書内金剛

500
袋/カラー1枚 、戦前 、1

河内金剛寺写真帖

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
4,000
金剛寺、昭10、1冊
図版12
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

河内金剛寺写真帖

4,000
金剛寺 、昭10 、1冊
図版12

内金剛

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
4,000
絵葉書 明吉祥・不徳窟・明鏡題・望軍隊、袋付8枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

内金剛

4,000
絵葉書 明吉祥・不徳窟・明鏡題・望軍隊 、袋付8枚

山の神秘 内金剛

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
4,000
絵葉書 明鏡台・真珠潭・長安寺他、袋付8枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

山の神秘 内金剛

4,000
絵葉書 明鏡台・真珠潭・長安寺他 、袋付8枚

内金剛の壮麗

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
3,000
絵葉書 長安寺・望軍台・萬瀑洞他、袋付5枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

内金剛の壮麗

3,000
絵葉書 長安寺・望軍台・萬瀑洞他 、袋付5枚

内金剛

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
3,000
絵葉書 望軍台・長安寺・満瀑洞口他、袋付5枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

内金剛

3,000
絵葉書 望軍台・長安寺・満瀑洞口他 、袋付5枚

内金剛・外金剛・新金剛(絵葉書)

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
12,830
大正写真工芸、昭3頃、16枚
モノクロ 「長安寺ホテル」スタンプ 1枚切手付 状態並 内金剛7枚、外金剛8枚、新金剛1枚:正陽寺/表訓寺本堂/長安寺/三仏巖/普徳窟/神渓寺/金剛門/玉流洞の奇勝ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
12,830
、大正写真工芸 、昭3頃 、16枚
モノクロ 「長安寺ホテル」スタンプ 1枚切手付 状態並 内金剛7枚、外金剛8枚、新金剛1枚:正陽寺/表訓寺本堂/長安寺/三仏巖/普徳窟/神渓寺/金剛門/玉流洞の奇勝ほか

内金剛美観

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
3,500
絵葉書 原色版 真珠潭・毘盧峰・三仏岩他、袋付7枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

内金剛美観

3,500
絵葉書 原色版 真珠潭・毘盧峰・三仏岩他 、袋付7枚

河内金剛寺写真帖

だんだん書房
 島根県出雲市稲岡町
2,000
金剛寺、昭10
表紙少イタミ 本中問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

河内金剛寺写真帖

2,000
、金剛寺 、昭10
表紙少イタミ 本中問題なし

朝鮮金剛山

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
2,000
絵葉書 奥万物相・長安寺・崑崙峯より内金剛を望む他、袋付6枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

朝鮮金剛山

2,000
絵葉書 奥万物相・長安寺・崑崙峯より内金剛を望む他 、袋付6枚

絵葉書内金剛 8枚

古書ふみくら須賀川店
 福島県須賀川市馬町
2,625
戦前
単色 袋 LL版 飛沫砕けて、法の光に、静寂の境に他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

絵葉書内金剛 8枚

2,625
、戦前
単色 袋 LL版 飛沫砕けて、法の光に、静寂の境に他

朝鮮金剛山内金剛

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
3,500
絵葉書 望軍台・萬瀑洞・三仏岩他、袋付7枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

朝鮮金剛山内金剛

3,500
絵葉書 望軍台・萬瀑洞・三仏岩他 、袋付7枚

朝鮮金剛山 内金剛山荘 鉄道局直営

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
3,000
絵葉書 使用済 モノクロ、1枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

朝鮮金剛山 内金剛山荘 鉄道局直営

3,000
絵葉書 使用済 モノクロ 、1枚

内金剛山絵葉書 第二集

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
6,000
絵葉書 表訓寺・安養庵・長安寺ホテル他 徳田写真館、袋付12枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

内金剛山絵葉書 第二集

6,000
絵葉書 表訓寺・安養庵・長安寺ホテル他 徳田写真館 、袋付12枚

幽邃なる景観 内金剛

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
5,000
絵葉書 一枚傷 原色版 普徳屈・長安寺・表訓寺・望軍台他、袋付8枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

幽邃なる景観 内金剛

5,000
絵葉書 一枚傷 原色版 普徳屈・長安寺・表訓寺・望軍台他 、袋付8枚

朝鮮金剛山 内金剛長安寺全景

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
1,000
絵葉書 使用済 原色版 京城日之出商行、1枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

朝鮮金剛山 内金剛長安寺全景

1,000
絵葉書 使用済 原色版 京城日之出商行 、1枚

世界の神秘境 金剛山 内金剛の静観

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
3,500
絵葉書 傷有 モノクロ 五十三仏像楡岾寺・正陽寺・表訓寺他、袋付8枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

世界の神秘境 金剛山 内金剛の静観

3,500
絵葉書 傷有 モノクロ 五十三仏像楡岾寺・正陽寺・表訓寺他 、袋付8枚

内金剛3種 単色写真絵葉書袋3種共

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
10,000
27枚
単色写真絵葉書袋3種共 
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

内金剛3種 単色写真絵葉書袋3種共

10,000
、27枚
単色写真絵葉書袋3種共 

朝鮮金剛山(ライトタイプ)内金剛

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
4,000
絵葉書 普徳窟・正陽寺・萬瀑洞・三佛岩他、袋付8枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

朝鮮金剛山(ライトタイプ)内金剛

4,000
絵葉書 普徳窟・正陽寺・萬瀑洞・三佛岩他 、袋付8枚

朝鮮内金剛絵葉書 最新版

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
4,000
絵葉書 少書込有 温井里全景・三仙厳・天仙台他、袋付10枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

朝鮮内金剛絵葉書 最新版

4,000
絵葉書 少書込有 温井里全景・三仙厳・天仙台他 、袋付10枚

金剛山絵葉書 7枚

古書ふみくら須賀川店
 福島県須賀川市馬町
2,625
戦前
単色 袋 庫底海岸の怪異・叢石亭、清浄森厳ばる古刹長安寺(内金剛)他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

金剛山絵葉書 7枚

2,625
、戦前
単色 袋 庫底海岸の怪異・叢石亭、清浄森厳ばる古刹長安寺(内金剛)他

朝鮮金剛山大観 [金剛山交通地図・内金剛の勝景・外金剛の勝景・海金剛の景・英文解説/他]

文生書院
 東京都文京区本郷
88,000
今川宇一郎、大陸踏査会編輯部、大正3.4、B4
少ヤケ 帙入 ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
88,000
今川宇一郎 、大陸踏査会編輯部 、大正3.4 、B4
少ヤケ 帙入 ISBN:**

朝鮮金剛山風景 内金剛の明鏡台(絵葉書)

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
640
京城日之出商行、大9年?、1枚
カラー 第一回国勢調査紀念切手付 写真面余白部分3×3mm欠、実逓 状態経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
640
、京城日之出商行 、大9年? 、1枚
カラー 第一回国勢調査紀念切手付 写真面余白部分3×3mm欠、実逓 状態経年並

内金剛 万瀑洞八景 単色写真絵葉書袋入

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
6,000
7枚
単色写真絵葉書袋入 
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

内金剛 万瀑洞八景 単色写真絵葉書袋入

6,000
、7枚
単色写真絵葉書袋入 

四季・金剛

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
5,000
絵葉書 玉流洞/吊橋・展望台/十二瀑/正陽寺・外金剛駅/内金剛駅/霧氷の将軍城より彩霞峯を望む他、袋・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

四季・金剛

5,000
絵葉書 玉流洞/吊橋・展望台/十二瀑/正陽寺・外金剛駅/内金剛駅/霧氷の将軍城より彩霞峯を望む他 、袋付11枚

朝鮮風景(仮題)

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
6,000
絵葉書 原色版 釜山港船車連絡・朝鮮婦人の漬物・京城景福宮慶会樓・内金剛明鏡台他、5枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

朝鮮風景(仮題)

6,000
絵葉書 原色版 釜山港船車連絡・朝鮮婦人の漬物・京城景福宮慶会樓・内金剛明鏡台他 、5枚

(絵葉書)朝鮮之風光 6枚

金沢書店
 東京都中野区東中野
24,000
日本交通公社朝鮮支社、6枚
前川千帆・宮尾しげを・他画 彩色木版刷 袋付き 内金剛山の印象、京城昌徳宮秘苑、平壌乙密台、朝鮮の除魔将軍標、長閑なある田舎、妓生僧舞
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください。代引きはゆうパックとゆうメールを使用します ☆適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
24,000
、日本交通公社朝鮮支社 、6枚
前川千帆・宮尾しげを・他画 彩色木版刷 袋付き 内金剛山の印象、京城昌徳宮秘苑、平壌乙密台、朝鮮の除魔将軍標、長閑なある田舎、妓生僧舞

平塚運一版画 内金剛長安寺

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,000
平塚運一画、日本芸術版画社、昭26、1枚
平塚運一創作版画 名作版画集より 単色印刷 横絵紙面26×35センチ位 PRINTING
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

平塚運一版画 内金剛長安寺

1,000
平塚運一画 、日本芸術版画社 、昭26 、1枚
平塚運一創作版画 名作版画集より 単色印刷 横絵紙面26×35センチ位 PRINTING

絵葉書 朝鮮 山峡幽邃の霊地白羊寺(湖南線)、千仭の断崖に懸る普徳窟庵(内金剛)、山中第一の巨瀑九龍淵(外金剛)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,850
朝鮮総督府鉄道局、不詳(1945年以前)、1組(3枚)
原色版。袋欠。1枚裏面にペン4行の下書き文(御機嫌⚫️およろしくって。学校がある節は一遍をたづね云々)。3632-aya(保管先 絵葉書 函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 朝鮮 山峡幽邃の霊地白羊寺(湖南線)、千仭の断崖に懸る普徳窟庵(内金剛)、山中第一の巨瀑九龍淵(外金剛)

3,850
、朝鮮総督府鉄道局 、不詳(1945年以前) 、1組(3枚)
原色版。袋欠。1枚裏面にペン4行の下書き文(御機嫌⚫️およろしくって。学校がある節は一遍をたづね云々)。3632-aya(保管先 絵葉書 函)

「山形県教育会満鮮視察団」団員作成アルバム10冊

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
110,000
昭和13年頃
菊変判の私製アルバム10冊に生写真計220余枚を貼込。アルバムは地域別に紐で綴じられ、其々の表紙には『故国』『日本海ノ上』『東京城』『牡丹江』『弥栄』『哈爾濱(※表題無しの為仮題)』『奉天撫順』『朝鮮 平壌京城』『平康』『朝鮮 内金剛慶州』と書かれている。写真サイズは数枚を除き4.5×5.5cm程の小さなもので、大半に自筆のキャプション入。以下、その一部。

■「山形教育会館ニテ出発前ノ一行」「新潟港満洲丸上船前」「新潟港義勇軍ノ上船(上野県人百八十名)先頭は総指揮官梨郷出身船山正二氏」「東京城駅前馬車に乗る満洲婦人」「東京城満人小学校教室と児童」「東京城郊外馬の放牧」「牡丹江駅前」「弥栄村移民住宅と子供」「弥栄村満人家屋建築中」「弥栄村小学校寄宿舎」「ハルピン露人小学校満洲建国体操」「阿城駅異風ナ停車場ハルピンの東方」「奉天満人百貨店屋上より市中」「奉天同善堂に於ける一行」「撫順県人会招待」「平壌鮮人小学校教室、鮮語ノ時間」「平壌大同江船中ニテ県人ノ御馳走」「京城駅前」「内金剛朝鮮美人」「内金剛鮮人子守」「朝鮮慶州両班ノ玄関」「朝鮮東萊駅」等々。

写真の他にも、「団員名簿」1枚、「満鮮視察日程」1枚、「寧安県東京城公立上京国民優級学校校長」「三江省佳木斯市日本尋常高等小学校訓導」「海倫尋常高等小学校訓導」等9氏の名刺を含む。
尚、本アルバム内の一部の写真は、同団・田口三郎著『満鮮の旅 昭和13年度』に掲載されている。

★弊舎HPで画像をご覧いただけます
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「山形県教育会満鮮視察団」団員作成アルバム10冊

110,000
、昭和13年頃
菊変判の私製アルバム10冊に生写真計220余枚を貼込。アルバムは地域別に紐で綴じられ、其々の表紙には『故国』『日本海ノ上』『東京城』『牡丹江』『弥栄』『哈爾濱(※表題無しの為仮題)』『奉天撫順』『朝鮮 平壌京城』『平康』『朝鮮 内金剛慶州』と書かれている。写真サイズは数枚を除き4.5×5.5cm程の小さなもので、大半に自筆のキャプション入。以下、その一部。 ■「山形教育会館ニテ出発前ノ一行」「新潟港満洲丸上船前」「新潟港義勇軍ノ上船(上野県人百八十名)先頭は総指揮官梨郷出身船山正二氏」「東京城駅前馬車に乗る満洲婦人」「東京城満人小学校教室と児童」「東京城郊外馬の放牧」「牡丹江駅前」「弥栄村移民住宅と子供」「弥栄村満人家屋建築中」「弥栄村小学校寄宿舎」「ハルピン露人小学校満洲建国体操」「阿城駅異風ナ停車場ハルピンの東方」「奉天満人百貨店屋上より市中」「奉天同善堂に於ける一行」「撫順県人会招待」「平壌鮮人小学校教室、鮮語ノ時間」「平壌大同江船中ニテ県人ノ御馳走」「京城駅前」「内金剛朝鮮美人」「内金剛鮮人子守」「朝鮮慶州両班ノ玄関」「朝鮮東萊駅」等々。 写真の他にも、「団員名簿」1枚、「満鮮視察日程」1枚、「寧安県東京城公立上京国民優級学校校長」「三江省佳木斯市日本尋常高等小学校訓導」「海倫尋常高等小学校訓導」等9氏の名刺を含む。 尚、本アルバム内の一部の写真は、同団・田口三郎著『満鮮の旅 昭和13年度』に掲載されている。 ★弊舎HPで画像をご覧いただけます

図説 日本の史跡 第6巻 (中世)宮跡、城館跡、防塁、沖縄の城跡、寺院境内、他

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,500
監修: 文化庁文化財保護部史跡研究会、同朋舎出版、1991-5、308p、31cm
目次
刊行にあたって
カラー口絵
宮跡、城館跡、防塁、沖縄の城跡、古戦場
宮跡
笠置山
金胎寺境内
金剛寺境内
観心寺境内
住吉行宮跡
円教寺境内
東大寺東南院旧境内
栄山寺行宮跡
船上山行宮跡
城館跡
志苔館跡
大館跡-
上之国勝山館跡
上之国花沢館跡
茂別館跡
浪岡城跡
根城跡
滝山城跡
八王子城跡
北条氏常盤亭跡
春日山城跡
平林城跡
坂戸城跡
奥山荘城館遺跡
安田城跡
七尾城跡
鳥越城跡 附二曲城跡
一乗谷朝倉氏遺跡
金ヶ崎城跡
杣山城跡
白山平泉寺城跡
武田氏館跡
新府城跡
勝沼氏館跡
江馬氏城館跡
下館跡、高原諏訪城跡、土城跡、 寺林
城跡、政元城跡、洞城跡、石神城跡
苗木城跡
山中城跡
三岳城跡
久能山
高天神城跡
諏訪原城跡
伝堀越御所跡
長浜城跡
その他

折り込図1枚
本書には、文化財保護法(昭和25年法律第214号)による特別史跡・史跡を、平成元年12月31日現在で収録した。本巻は、古墳時代の史跡のうち、古墳および古墳群を収載した。
初版 カバー  僅かなヤケ、シミ。
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,500
監修: 文化庁文化財保護部史跡研究会 、同朋舎出版 、1991-5 、308p 、31cm
目次 刊行にあたって カラー口絵 宮跡、城館跡、防塁、沖縄の城跡、古戦場 宮跡 笠置山 金胎寺境内 金剛寺境内 観心寺境内 住吉行宮跡 円教寺境内 東大寺東南院旧境内 栄山寺行宮跡 船上山行宮跡 城館跡 志苔館跡 大館跡- 上之国勝山館跡 上之国花沢館跡 茂別館跡 浪岡城跡 根城跡 滝山城跡 八王子城跡 北条氏常盤亭跡 春日山城跡 平林城跡 坂戸城跡 奥山荘城館遺跡 安田城跡 七尾城跡 鳥越城跡 附二曲城跡 一乗谷朝倉氏遺跡 金ヶ崎城跡 杣山城跡 白山平泉寺城跡 武田氏館跡 新府城跡 勝沼氏館跡 江馬氏城館跡 下館跡、高原諏訪城跡、土城跡、 寺林 城跡、政元城跡、洞城跡、石神城跡 苗木城跡 山中城跡 三岳城跡 久能山 高天神城跡 諏訪原城跡 伝堀越御所跡 長浜城跡 その他 折り込図1枚 本書には、文化財保護法(昭和25年法律第214号)による特別史跡・史跡を、平成元年12月31日現在で収録した。本巻は、古墳時代の史跡のうち、古墳および古墳群を収載した。 初版 カバー  僅かなヤケ、シミ。 グラシン紙包装にてお届け致します。

行きつゝ歌ひつゝ

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
3,300
尾上柴舟 著、雄山閣、昭5、400p、19cm、1冊
初版 函 蔵書印
定休日:日曜、祝祭日 発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
尾上柴舟 著 、雄山閣 、昭5 、400p 、19cm 、1冊
初版 函 蔵書印

行きつゝ歌ひつゝ

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
3,300
尾上柴舟 著、雄山閣、昭和5年、400p、19cm
連絡船、慶州博物館、長安寺まで、ハルピンの夜、朝鮮農村、ハルピンの支那街、他

函、パラフィン、経年ヤケシミ、
本文書き込みなく概ね良好

レターパックプラスで発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
尾上柴舟 著 、雄山閣 、昭和5年 、400p 、19cm
連絡船、慶州博物館、長安寺まで、ハルピンの夜、朝鮮農村、ハルピンの支那街、他 函、パラフィン、経年ヤケシミ、 本文書き込みなく概ね良好 レターパックプラスで発送

史料纂集古文書編 第1回配本 熊野那智大社文書1

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
8,800
永島福太郎・小田基彦校訂、続群書類従完成会、昭46、1冊
熊野那智大社が所蔵する米良・潮崎・本社の約1500点をかぞえる文書群である。古来熊野権現は、日本固有の信仰の結集点とし全国津々浦々の信仰をあつめてきた。本文書には、鎌倉期から室町期のものが数多く、権門・勢家の参詣寄進文書をはじめ、地方豪族・庶衆の統領などの参詣にかかるものを中心とする。地方における豪族のあり方、村落と宗教との関係を知る随一の史料。

【収録】①米良文書1 1243〔寛元元〕~1460〔長禄4〕
○常陸佐竹一門
○甲斐武田一門
○鎌倉の旦那
○武蔵秩父一門
○三河足助一門の師職
○畠山義深足利義詮の命を奉け紀伊の南党を討つ
○熊野那智社祈祷巻数を足利義満に贈る
○山城上醍醐先達引の旦那
○常陸の旦那
○備中の旦那
○武蔵の旦那
○越前甲斐尾張の朝倉一門
○熊野道者日記
○伊予の先達旦那
○下総の大須賀一族
○伊勢の諸先達
○上野高山小林とその一族
○陸奥の南部一族
○武蔵江戸氏惣領一流
○常陸北条西の熊野別当引の旦那
○陸奥の金一族
○美濃尾張の旦那
○薩摩の旦那
○熊谷一族
○加賀の旦那衆
○武蔵神奈川の旦那
○伊勢国司北畠殿御一家
○新宮と有馬の合戦
○法隆寺の講衆
○近江高島北郡の旦那注文
○勝尾寺引の旦那
○茨木一族
○池田一族
○熊野領豊島年貢目録
○駿河の渡部一家
○大和池坊引の旦那
○河内金剛寺の旦那
○三井寺の先達引の旦那
○京栂尾の旦那
○出羽山形の弁殿の旦那
○先達参詣九十四度
○児玉一族
○日向久峯の先達

#八木書店出版物/史料纂集 古文書編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古文書編 第1回配本 熊野那智大社文書1

8,800
永島福太郎・小田基彦校訂 、続群書類従完成会 、昭46 、1冊
熊野那智大社が所蔵する米良・潮崎・本社の約1500点をかぞえる文書群である。古来熊野権現は、日本固有の信仰の結集点とし全国津々浦々の信仰をあつめてきた。本文書には、鎌倉期から室町期のものが数多く、権門・勢家の参詣寄進文書をはじめ、地方豪族・庶衆の統領などの参詣にかかるものを中心とする。地方における豪族のあり方、村落と宗教との関係を知る随一の史料。 【収録】①米良文書1 1243〔寛元元〕~1460〔長禄4〕 ○常陸佐竹一門 ○甲斐武田一門 ○鎌倉の旦那 ○武蔵秩父一門 ○三河足助一門の師職 ○畠山義深足利義詮の命を奉け紀伊の南党を討つ ○熊野那智社祈祷巻数を足利義満に贈る ○山城上醍醐先達引の旦那 ○常陸の旦那 ○備中の旦那 ○武蔵の旦那 ○越前甲斐尾張の朝倉一門 ○熊野道者日記 ○伊予の先達旦那 ○下総の大須賀一族 ○伊勢の諸先達 ○上野高山小林とその一族 ○陸奥の南部一族 ○武蔵江戸氏惣領一流 ○常陸北条西の熊野別当引の旦那 ○陸奥の金一族 ○美濃尾張の旦那 ○薩摩の旦那 ○熊谷一族 ○加賀の旦那衆 ○武蔵神奈川の旦那 ○伊勢国司北畠殿御一家 ○新宮と有馬の合戦 ○法隆寺の講衆 ○近江高島北郡の旦那注文 ○勝尾寺引の旦那 ○茨木一族 ○池田一族 ○熊野領豊島年貢目録 ○駿河の渡部一家 ○大和池坊引の旦那 ○河内金剛寺の旦那 ○三井寺の先達引の旦那 ○京栂尾の旦那 ○出羽山形の弁殿の旦那 ○先達参詣九十四度 ○児玉一族 ○日向久峯の先達 #八木書店出版物/史料纂集 古文書編/翻刻資料

史料纂集古文書編 第23回配本 沢氏古文書1

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
6,835
中野達平校訂、続群書類従完成会、平1、1冊
本文書は、興福寺大乗院の支配する大和国宇陀郡の土豪沢氏に伝わる平安末期より江戸時代中期にいたる古文書である。沢氏は宇陀三人衆として活躍し、はじめ伊勢北畠氏の幕下に属したが、筒井氏が大和を統一するに及びその麾下となった。本文書の特色は、北畠氏の領域支配について特に詳しい。今度の刊行では文書の1点ごとに花押・朱印等を挿入して分かりやすい史料集とした。

【収録】1387〔元中4〕~1600〔慶長5〕
○興福寺東門院領大野長瀬の事につき調法致すべし
○筒井順尊と沢新介と不和
○越智家栄の〓(糸+寄)を退け同名中へ申付くべし
○北畠具方と木造政宗との不和
○沢と秋山との間の事を越智扱う
○沢家督の事
○興福寺東門院に秋山放火す
○沢と秋山と和睦す
○秋山藤七郎を守道城へ入置く事
○多武峯より秋山領内へ働きあるにより沢出陣するを承知す
○大和国高市郡内に二千石の知行を充行う
○一乗院へ進す沢庄公用銭を円城坊に届く
○北畠具房の仰を承け小倭郷中野被官の盗人を生害たらしむ
○沢の木造城入城につき共に誓約を交す
○沢の家督交替あるに依り伊勢大和両国内の分領を安堵す
○春日社へ燈明田を寄進す
○沢と秋山の働きを謝す
○沢と筒井藤勝と入魂の事
○春日若宮拝殿領宇賀志庄内金剛寺の事
○後小松天皇の仰を将軍足利義持に伝達す
○多武峯衆徒の宇多郡内に乱入するを停止せしむる御教書を重ねてなすべし
○関ヶ原合戦直後の境遇を報ず

#八木書店出版物/史料纂集 古文書編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古文書編 第23回配本 沢氏古文書1

6,835
中野達平校訂 、続群書類従完成会 、平1 、1冊
本文書は、興福寺大乗院の支配する大和国宇陀郡の土豪沢氏に伝わる平安末期より江戸時代中期にいたる古文書である。沢氏は宇陀三人衆として活躍し、はじめ伊勢北畠氏の幕下に属したが、筒井氏が大和を統一するに及びその麾下となった。本文書の特色は、北畠氏の領域支配について特に詳しい。今度の刊行では文書の1点ごとに花押・朱印等を挿入して分かりやすい史料集とした。 【収録】1387〔元中4〕~1600〔慶長5〕 ○興福寺東門院領大野長瀬の事につき調法致すべし ○筒井順尊と沢新介と不和 ○越智家栄の〓(糸+寄)を退け同名中へ申付くべし ○北畠具方と木造政宗との不和 ○沢と秋山との間の事を越智扱う ○沢家督の事 ○興福寺東門院に秋山放火す ○沢と秋山と和睦す ○秋山藤七郎を守道城へ入置く事 ○多武峯より秋山領内へ働きあるにより沢出陣するを承知す ○大和国高市郡内に二千石の知行を充行う ○一乗院へ進す沢庄公用銭を円城坊に届く ○北畠具房の仰を承け小倭郷中野被官の盗人を生害たらしむ ○沢の木造城入城につき共に誓約を交す ○沢の家督交替あるに依り伊勢大和両国内の分領を安堵す ○春日社へ燈明田を寄進す ○沢と秋山の働きを謝す ○沢と筒井藤勝と入魂の事 ○春日若宮拝殿領宇賀志庄内金剛寺の事 ○後小松天皇の仰を将軍足利義持に伝達す ○多武峯衆徒の宇多郡内に乱入するを停止せしむる御教書を重ねてなすべし ○関ヶ原合戦直後の境遇を報ず #八木書店出版物/史料纂集 古文書編/翻刻資料

異説日本史 第12巻 戦争篇 上

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
1,200 (送料:¥185~)
雄山閣 編、雄山閣編輯局、22cm
昭和6年初版 函付 本体少背イタミ 本文問題なし
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

異説日本史 第12巻 戦争篇 上

1,200 (送料:¥185~)
雄山閣 編 、雄山閣編輯局 、22cm
昭和6年初版 函付 本体少背イタミ 本文問題なし
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000