文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「写された幕末 第1 <写真伝来史>」の検索結果
2件

写された幕末 第1 写真伝来史 

星霜軒
 東京都江東区東陽
1,300
石黒敬七 編、アソカ書房、昭和32年
◆送料無料◆函にヤケ、ヨゴレ、若干イタミ、中古観強。本体見返しにヤケ。天、黒く塗布。
◆全品送料無料です。◆ (海外発送を除く。 また、補償付きのゆうパックでの発送をご希望の際はご連絡ください。この場合は送料をご請求いたします。 A4サイズ・厚さ3㎝以内:ゆうパケット A4サイズ・厚さ3㎝以上:レターパックプラス ゆうパック:全国一律 60サイズ;810円 80サイズ;1,030円 100サイズ;1,280円 140サイズ;1,780円 160サイズ;2,010円 170サイズ;2,340円 ※日曜、月曜日はお休みをいただいております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

写された幕末 第1 写真伝来史 

1,300
石黒敬七 編 、アソカ書房 、昭和32年
◆送料無料◆函にヤケ、ヨゴレ、若干イタミ、中古観強。本体見返しにヤケ。天、黒く塗布。

写された幕末 第1 <写真伝来史>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
石黒敬七 : 編、アソカ書房、1957、150p、B5判、1冊
初版、 函、 帯、元パラ

発刊に際して
写真術伝來の序曲
鎖国の窓と魔法機械
初期写真術研究者
黒船による写真術開眼
写された遣外使節
寫真師の誕生
1. 下岡蓮杖伝
・絵筆を折る
・誰に習ったか
・横浜街25番館
・写真館の設立
2. 上野彥馬伝
・ポンペ化学研究所
・薬品抽出の苦心
・白粉とポートレート
・津藩おかかえ写場
・彦馬写真館
参考年表
参考書目
図版目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
石黒敬七 : 編 、アソカ書房 、1957 、150p 、B5判 、1冊
初版、 函、 帯、元パラ 発刊に際して 写真術伝來の序曲 鎖国の窓と魔法機械 初期写真術研究者 黒船による写真術開眼 写された遣外使節 寫真師の誕生 1. 下岡蓮杖伝 ・絵筆を折る ・誰に習ったか ・横浜街25番館 ・写真館の設立 2. 上野彥馬伝 ・ポンペ化学研究所 ・薬品抽出の苦心 ・白粉とポートレート ・津藩おかかえ写場 ・彦馬写真館 参考年表 参考書目 図版目次

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
安全学
安全学
¥1,980
大空港25時
大空港25時
¥1,000