文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「写本詠草」の検索結果
4件

写本詠草

泰成堂書店
 東京都武蔵野市境
15,750
大江元就、1冊
同春公御詠草・天正10年成の写 和装毛筆書36丁・虫穴多有・状態悪
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

写本詠草

15,750
大江元就 、1冊
同春公御詠草・天正10年成の写 和装毛筆書36丁・虫穴多有・状態悪

和本明治3年頃長州藩脱隊騒動の隊士写本「詠草」1冊

北さん堂
 東京都大田区大森本町
33,000
国司精造より贈られたもの。脱隊騒動の隊士のものかと記載がある、明治3年頃か、23丁、25cm×17c・・・
和本明治3年頃長州藩脱隊騒動の隊士写本「詠草」1冊/国司精造より贈られたもの/古書古文書/手書き/和歌です。

23丁。25cm×17cm。手書き。シミ、シワ、虫食いあり。状態は並。

【書名】 詠草
【巻冊】 1冊
【著者】 国司精造より贈られたもの。脱隊騒動の隊士のものかと記載がある
【成立】 明治3年頃か
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
33,000
国司精造より贈られたもの。脱隊騒動の隊士のものかと記載がある 、明治3年頃か 、23丁 、25cm×17cm 、1冊
和本明治3年頃長州藩脱隊騒動の隊士写本「詠草」1冊/国司精造より贈られたもの/古書古文書/手書き/和歌です。 23丁。25cm×17cm。手書き。シミ、シワ、虫食いあり。状態は並。 【書名】 詠草 【巻冊】 1冊 【著者】 国司精造より贈られたもの。脱隊騒動の隊士のものかと記載がある 【成立】 明治3年頃か

 烏丸光祖詠草、書簡、書付

筑波書店
 東京都稲城市百村
22,000
寛政3年2月院御会始、住吉大明神法楽詠草、折紙2枚、共に少虫他詠草計4点。書簡・書付など前後がバラバラのもの小品十数通在。一部に一品宮のものか、端に返信あり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
22,000
寛政3年2月院御会始、住吉大明神法楽詠草、折紙2枚、共に少虫他詠草計4点。書簡・書付など前後がバラバラのもの小品十数通在。一部に一品宮のものか、端に返信あり。

生 田 万 扇 面

筑波書店
 東京都稲城市百村
55,000
紙面22×48㎝ 厚紙台紙張込 一面
詠草、和歌一首。折り帖くずし、1枚。「としころ東の遠の御門のへにすまひてよの中のことうるさければゐなかにすみかさだめむとしてよめる 与呂都 白刀本不乎尓比田山乃山守止我也成奈牟世之許々登々耳」 天保8年没、上毛館林藩士、国学者。親友荒井静野旧蔵。群馬県館林市。新潟市柏崎市。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
55,000
、紙面22×48㎝ 厚紙台紙張込 一面
詠草、和歌一首。折り帖くずし、1枚。「としころ東の遠の御門のへにすまひてよの中のことうるさければゐなかにすみかさだめむとしてよめる 与呂都 白刀本不乎尓比田山乃山守止我也成奈牟世之許々登々耳」 天保8年没、上毛館林藩士、国学者。親友荒井静野旧蔵。群馬県館林市。新潟市柏崎市。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶