文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「冠 松太郎」の検索結果
11件

無冠の栄光 曾根松太郎氏教育奉仕三十年記念

とんぼ書林
 東京都練馬区関町南
3,800
曾根松太郎氏教育奉仕三十年祝賀会 編、曾根松太郎氏教育奉仕三十年祝賀会、昭和5年
A5判302頁 裸本 古書経年のヤケシミ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

無冠の栄光 曾根松太郎氏教育奉仕三十年記念

3,800
曾根松太郎氏教育奉仕三十年祝賀会 編 、曾根松太郎氏教育奉仕三十年祝賀会 、昭和5年
A5判302頁 裸本 古書経年のヤケシミ有

渓(たに)

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
800
冠松太郎、中公文庫、昭和60、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

渓(たに)

800
冠松太郎 、中公文庫 、昭和60 、1

山渓記 第二巻

古書の旭文堂書店
 北海道旭川市常盤通3丁目1971-12
1,100
冠松太郎、春秋社、昭43、1
初版 函汚 334P
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。クリックポスト(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内) 250円(国内発送に限る) 重量1kg以上及び規格サイズを超える商品は、レターパックプラス 600円、定形外(規格外)、ゆうパックで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

山渓記 第二巻

1,100
冠松太郎 、春秋社 、昭43 、1
初版 函汚 334P

雲表を行く

間島一雄書店
 兵庫県神戸市須磨区行幸町
2,500
冠 松太郎、墨水書房、昭18、1冊
重版・カバやけシミ・本やけシミ有・248頁・B5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

雲表を行く

2,500
冠 松太郎 、墨水書房 、昭18 、1冊
重版・カバやけシミ・本やけシミ有・248頁・B5

週刊朝日 昭和21年8月1日(第49巻第5号) 夏季特別号―名妓(川口松太郎/清水三重三・絵)、スウエーデンの夏(渡邊紳一郎)、夏の女性(佐藤敬 絵と文)、鶏裁判(北町一郎/池田永一治・絵)、伊太八坊主(長谷川伸/矢野橋村・絵)、末路(丹羽文雄/近藤啓太郎・絵)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,500
川口松太郎/清水三重三・絵、渡邊紳一郎、佐藤敬 絵と文、北町一郎/池田永一治・絵、長谷川伸/矢野橋村・・・
少々汚れ。少々傷み。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

週刊朝日 昭和21年8月1日(第49巻第5号) 夏季特別号―名妓(川口松太郎/清水三重三・絵)、スウエーデンの夏(渡邊紳一郎)、夏の女性(佐藤敬 絵と文)、鶏裁判(北町一郎/池田永一治・絵)、伊太八坊主(長谷川伸/矢野橋村・絵)、末路(丹羽文雄/近藤啓太郎・絵)ほか

1,500
川口松太郎/清水三重三・絵、渡邊紳一郎、佐藤敬 絵と文、北町一郎/池田永一治・絵、長谷川伸/矢野橋村・絵、丹羽文雄/近藤啓太郎・絵、花柳章太郎、冠松次郎/伊東深水 表紙 、朝日新聞社 、1946
少々汚れ。少々傷み。線引き等なし。

山と渓谷 145号~221号不揃10冊 「山の読物特集、夏山特集、秋の峠、谷川岳とその周辺、高原の旅ほか」

斜陽館
 大阪府大東市北条
5,000
武田久吉・辻村太郎・冠松太郎・畦地梅太郎・春日俊吉・ほか、山と渓谷社、昭和26年6月~32年11月 ・・・
「昭和26年6月、9、11月、27年11月、28年8月、11、31年10月、32年7月、9月、11月の10冊です」経年の日焼背痛み・シミあり、写真参照、レターパック520円。
土曜・日曜の発送はできません御了承下さい。 近郊への出張買取り致します、大量歓迎、お気軽にご相談下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,000
武田久吉・辻村太郎・冠松太郎・畦地梅太郎・春日俊吉・ほか 、山と渓谷社 、昭和26年6月~32年11月 不揃10冊 、A5判
「昭和26年6月、9、11月、27年11月、28年8月、11、31年10月、32年7月、9月、11月の10冊です」経年の日焼背痛み・シミあり、写真参照、レターパック520円。

書物展望 3巻12号

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
齋藤昌三・編輯/柳田泉、石割松太郎、蛯原八郎、池長孟、酒井潔、水谷不倒、井東憲、鈴木馨、内田巌、坂田・・・
本文86頁・口絵図版2頁雑誌 背スレ痛み 裏表紙破れ補修 ヤケ、シミ有  -柳田泉「明治新體詩の先駆-西周の功績」 石割松太郎「『西鶴彼岸櫻』の改題本の發見」 蛯原八郎「藤野湖泊堂のこと」 池長孟「寛永四年板『塵劫記』」 酒井潔「現代一流雜誌挿繪論」 水谷不倒「『成仙玉一口玄談』に就て」 井東憲「政治小説の資料について」/鈴木馨「關西の出版界を語る」 内田巌「父魯庵を語る」/熊谷武至「明治四十三年の發禁歌集-『驕樂』と『鶏冠木』」/露伴學人「『梵雲庵雜話』序」/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
齋藤昌三・編輯/柳田泉、石割松太郎、蛯原八郎、池長孟、酒井潔、水谷不倒、井東憲、鈴木馨、内田巌、坂田吉彦、斎藤昌三、熊谷武至、羽根澤哲、澤原生三、花岡淳二、中崎志久、中井隆夫、幸田露伴、他執筆 、書物展望社 、昭8年12月
本文86頁・口絵図版2頁雑誌 背スレ痛み 裏表紙破れ補修 ヤケ、シミ有  -柳田泉「明治新體詩の先駆-西周の功績」 石割松太郎「『西鶴彼岸櫻』の改題本の發見」 蛯原八郎「藤野湖泊堂のこと」 池長孟「寛永四年板『塵劫記』」 酒井潔「現代一流雜誌挿繪論」 水谷不倒「『成仙玉一口玄談』に就て」 井東憲「政治小説の資料について」/鈴木馨「關西の出版界を語る」 内田巌「父魯庵を語る」/熊谷武至「明治四十三年の發禁歌集-『驕樂』と『鶏冠木』」/露伴學人「『梵雲庵雜話』序」/他
  • 単品スピード注文

エスペラント便覧

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
900
坂井松太郎, 福田正男, 加藤孝一 編、要文社、1967、243p、20cm
初版・裸本・正誤書入・B6判・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

エスペラント便覧

900
坂井松太郎, 福田正男, 加藤孝一 編 、要文社 、1967 、243p 、20cm
初版・裸本・正誤書入・B6判・並美

週刊文春 第1巻 第1号 (昭和34年4月20日) <特集 : “孤独の人”に最良の日 天皇家の再出発 (創刊号)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編集人 : 上林吾郎、文藝春秋新社、1959、114p、B5判、1冊
特集 : “孤独の人”に最良の日 天皇家の再出発
週給制実施論 貴方も週末を楽しめます
金田を引き抜け ボーナス制限と十年選手
アンデスの雪と空/石原慎太郎
連載第1回
・美しい日本の歴史 兵隊と佐官天皇/吉川英治
・ウソで固まった国 二つの日本/中谷宇吉郎
・東京の悪口 10年目の田舎都市/獅子文六
週刊春秋
・顧客の眼 テレビを恐れず/永田雅一
・マスコミの眼 新聞値上げ真平御免/臼井吉見
・読者の眼 機械は誰のものか/荒正人
・スタンドの眼 オリンピック尚早論/中野好夫
三大連載小説
・骨肉の倫理/石川達三
・キャンバスの110番/曾野綾子
・反町大膳秘伝書 女無用/五味庚裕
有権者はみている
伊東絹代はどうしている
政治家の私生活 別荘に行く暇なし/岸信介
裏からみた賠償騒動 陰に踊った女たち/今澄勇
皇太子に惚れぬいて 1万円男の気焰録/神部満之助
ある侯爵夫人の回想①失われた王冠/毛利誠子
日本の椅子 植民地総督・東京都知事/藤原弘達
グラビア
・天皇制を見つめる/小泉信三
・還暦何するものぞ/川口松太郎
・庶民の中の天皇一家
・天皇のお孫さんたち
リビングきっちん/杉浦幸雄
20坪90万円の家/大江修
四つの部屋/秋山ちえ子
読者詰将棋
ベビーギャング/岡部冬彦
週事記
ホワイト・カラー
豆記事を追って
毎週一台自動車の当るクイズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編集人 : 上林吾郎 、文藝春秋新社 、1959 、114p 、B5判 、1冊
特集 : “孤独の人”に最良の日 天皇家の再出発 週給制実施論 貴方も週末を楽しめます 金田を引き抜け ボーナス制限と十年選手 アンデスの雪と空/石原慎太郎 連載第1回 ・美しい日本の歴史 兵隊と佐官天皇/吉川英治 ・ウソで固まった国 二つの日本/中谷宇吉郎 ・東京の悪口 10年目の田舎都市/獅子文六 週刊春秋 ・顧客の眼 テレビを恐れず/永田雅一 ・マスコミの眼 新聞値上げ真平御免/臼井吉見 ・読者の眼 機械は誰のものか/荒正人 ・スタンドの眼 オリンピック尚早論/中野好夫 三大連載小説 ・骨肉の倫理/石川達三 ・キャンバスの110番/曾野綾子 ・反町大膳秘伝書 女無用/五味庚裕 有権者はみている 伊東絹代はどうしている 政治家の私生活 別荘に行く暇なし/岸信介 裏からみた賠償騒動 陰に踊った女たち/今澄勇 皇太子に惚れぬいて 1万円男の気焰録/神部満之助 ある侯爵夫人の回想①失われた王冠/毛利誠子 日本の椅子 植民地総督・東京都知事/藤原弘達 グラビア ・天皇制を見つめる/小泉信三 ・還暦何するものぞ/川口松太郎 ・庶民の中の天皇一家 ・天皇のお孫さんたち リビングきっちん/杉浦幸雄 20坪90万円の家/大江修 四つの部屋/秋山ちえ子 読者詰将棋 ベビーギャング/岡部冬彦 週事記 ホワイト・カラー 豆記事を追って 毎週一台自動車の当るクイズ

せゝらき集

智新堂書店
 千葉県市川市市川
60,000
高島宇朗 著、福永書店、昭和2年、180, 8p、16cm、1冊
函欠、小版、青木繁・絵
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
60,000
高島宇朗 著 、福永書店 、昭和2年 、180, 8p 、16cm 、1冊
函欠、小版、青木繁・絵

週刊現代 昭和54年7月12日号(第21巻第28号)

ブックス・カルボ
 兵庫県神戸市灘区鶴甲
1,000 (送料:¥310~)
講談社、1963
ページヤケ、表紙傷みあり。

表紙:浅野温子
発送は平日のみです。入金確認のタイミングにより、発送が休み明けになります。 送料の一番安いもので送ります。指定があれば、可能な範囲で対応します。 ただし日本郵便に限ります。 (ゆうパケット、スマートレター、レターパック、定形外、ゆうパック)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000 (送料:¥310~)
、講談社 、1963
ページヤケ、表紙傷みあり。 表紙:浅野温子
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全