文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「出版人・荒川藤兵衛」の検索結果
5件

戸籍法 乙号 全3冊(1~3)

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
10,000
市岡正一・編輯、出版人・荒川藤兵衛、明治12年、3冊
美本、新書判変型(16×8cm)、折本、帙、3巻の裏に朱印
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
10,000
市岡正一・編輯 、出版人・荒川藤兵衛 、明治12年 、3冊
美本、新書判変型(16×8cm)、折本、帙、3巻の裏に朱印

開化諸證文

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,250
村田徽典 編輯、出版人 荒川藤兵衛、明治9年(1876年)11月20日発行、1冊
33丁、18.3×12㎝、題簽欠、手擦れ、2丁下端カド余白部分欠け、カド捲れ、見開き毛筆記名「伊豆野 菅原某」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

開化諸證文

3,250
村田徽典 編輯 、出版人 荒川藤兵衛 、明治9年(1876年)11月20日発行 、1冊
33丁、18.3×12㎝、題簽欠、手擦れ、2丁下端カド余白部分欠け、カド捲れ、見開き毛筆記名「伊豆野 菅原某」

明治新刻 証書文例

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,540
本多芳雄 著、圭斎山史 閲、錦耕堂蔵版 出版人 荒川藤兵衛、明治12年(1879年)刊、1冊
初版、和装本、18丁、17.8×11.8cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

明治新刻 証書文例

2,540
本多芳雄 著、圭斎山史 閲 、錦耕堂蔵版 出版人 荒川藤兵衛 、明治12年(1879年)刊 、1冊
初版、和装本、18丁、17.8×11.8cm

大岡仁政録 小間物屋彦兵衛之伝

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,380
編輯人 不詳、出版人 荒川藤兵衛、明治19年 ( 1886年 )2月出版、1册
初版、和装本、27丁( 頁表記に誤記 )、四六判、18×12.3cm、金属活字版、拵え題簽、表紙汚れ、表紙・遊び紙に毛筆住所記名書き込み。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大岡仁政録 小間物屋彦兵衛之伝

4,380
編輯人 不詳 、出版人 荒川藤兵衛 、明治19年 ( 1886年 )2月出版 、1册
初版、和装本、27丁( 頁表記に誤記 )、四六判、18×12.3cm、金属活字版、拵え題簽、表紙汚れ、表紙・遊び紙に毛筆住所記名書き込み。

善悪正邪裁決事跡 伊達黒白実記 第二篇

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,380
岡 大次郎 編、尾形月耕 画、出版人 荒川藤兵衛(日本橋区馬喰町二丁目九番地)、明治16年(1883・・・
初版、和装本、30丁、袖珍本、11.7×8.6cm、小口ほか二ヶ所に蔵書印、裏表紙に毛筆5文字書き込み、「稗貫郡()」、尾形月耕の挿絵は鮮明です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

善悪正邪裁決事跡 伊達黒白実記 第二篇

4,380
岡 大次郎 編、尾形月耕 画 、出版人 荒川藤兵衛(日本橋区馬喰町二丁目九番地) 、明治16年(1883年)12月20日御届 、1冊
初版、和装本、30丁、袖珍本、11.7×8.6cm、小口ほか二ヶ所に蔵書印、裏表紙に毛筆5文字書き込み、「稗貫郡()」、尾形月耕の挿絵は鮮明です。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化