文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「出獄人保護」の検索結果
16件

出獄人保護 全

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
60,500
原胤昭、大2、1
印有・函無
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

出獄人保護 全

60,500
原胤昭 、大2 、1
印有・函無

出獄人保護

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
55,000
原胤昭 著、天福堂、大正2、22cm、734p 肖像
裸 見返し印有
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
55,000
原胤昭 著 、天福堂 、大正2 、22cm 、734p 肖像
裸 見返し印有

大分県大正三年出獄人保護事業成績

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
2,100
一枚
消費税込み価格です。公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみご利用頂けます。(郵便の着払等は取り扱っておりません)。 通常海外発送は行っておりません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

大分県大正三年出獄人保護事業成績

2,100
一枚

出獄人保護 大正9年静岡県開催内務省社会事業講習会講演

文生書院
 東京都文京区本郷
4,400 (送料:¥180~)
吉益 俊次、22p、A5
少シミ 少イタミ 重量:約30g 厚さ:約0.3cm ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400 (送料:¥180~)
吉益 俊次 、22p 、A5
少シミ 少イタミ 重量:約30g 厚さ:約0.3cm ISBN:**
  • 単品スピード注文

原氏(原胤昭)出獄人保護事業 

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
30,000
戸川安宅(残花)、明35、50頁、1冊
50頁 
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

原氏(原胤昭)出獄人保護事業 

30,000
戸川安宅(残花) 、明35 、50頁 、1冊
50頁 

時局講演集下巻 警察講習所

アンデス書房
 東京都世田谷区奥沢
3,000
警察講習所学友会編、警察講習所学友会、大正8年、1
592、非売品・経年汚れ・少傷み・番号記入、国民思想・労働組合の公認・出獄人保護ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

時局講演集下巻 警察講習所

3,000
警察講習所学友会編 、警察講習所学友会 、大正8年 、1
592、非売品・経年汚れ・少傷み・番号記入、国民思想・労働組合の公認・出獄人保護ほか

明治十手架(下)

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
350
山田風太郎、角川文庫、1991・11・25初版、1冊
本の状態(並・)文庫判。星霜移り明治16年ガス燈けぶる銀座の片隅で絵草紙屋を営む傍ら出獄人保護所の善行に身を
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

明治十手架(下)

350
山田風太郎 、角川文庫 、1991・11・25初版 、1冊
本の状態(並・)文庫判。星霜移り明治16年ガス燈けぶる銀座の片隅で絵草紙屋を営む傍ら出獄人保護所の善行に身を

慈航 第92号(大正8年5月)~第138号(大正12年4月)

杉原書店
 東京都文京区西片
48,000
福島県聯合保護会、47冊
経年劣化による傷み有 福島県下出獄人保護事業沿革概要(原 卓一)6~17完結 香川又二郎他寄稿収載
☆適格請求書発行事業者です。商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。また、ご来店の際には事前にご連絡ください。 ★国内送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
48,000
福島県聯合保護会 、47冊
経年劣化による傷み有 福島県下出獄人保護事業沿革概要(原 卓一)6~17完結 香川又二郎他寄稿収載

戦前期社会事業基本文献集23 出獄人保護

ヨウキ書店
 埼玉県草加市谷塚上町
49,500
原胤昭、日本図書センター、1995、734p、A5判、送料600円
【大学除籍本】に付きシールや蔵印・除籍印等があります。 函やカバーのない裸本ですが、それ以外は良好です。教員専用使用品。
記載の送料は国内発送のみ、複数冊ご注文の場合は1梱包で別途計算します。 海外発送の場合は実費。代引きご希望の場合は1冊でも宅配便(実費)の利用。 *送料600円以上の場合はレターパックプラス又は宅配便で発送。  *定休日: 水・日曜日   *営業時間: 10:00~15:30
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

戦前期社会事業基本文献集23 出獄人保護

49,500
原胤昭 、日本図書センター 、1995 、734p 、A5判 、送料600円
【大学除籍本】に付きシールや蔵印・除籍印等があります。 函やカバーのない裸本ですが、それ以外は良好です。教員専用使用品。

金原明善と其事業

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
2,200
静岡県知事官房 編、静岡県知事官房、大正2年4版、112p 肖像、23cm
表紙少イタミ、本文書き込み無く良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
静岡県知事官房 編 、静岡県知事官房 、大正2年4版 、112p 肖像 、23cm
表紙少イタミ、本文書き込み無く良好

通運読本・通運史料 金原明善篇

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,000
通運業務研究会、昭33、154p 図版、19cm、1
カバー ヤケ有
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

通運読本・通運史料 金原明善篇

1,000
、通運業務研究会 、昭33 、154p 図版 、19cm 、1
カバー ヤケ有

社会新策

神鳥書店
 広島県安芸郡熊野町中溝
8,000
佐藤千纒 著、東海堂、明治36年、277p、23cm、1冊
初版 裏表紙欠 やや傷み・日焼け・汚れあり A5判 ※読むには支障ありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

社会新策

8,000
佐藤千纒 著 、東海堂 、明治36年 、277p 、23cm 、1冊
初版 裏表紙欠 やや傷み・日焼け・汚れあり A5判 ※読むには支障ありません

日本警察新聞 第131号〜第240号 「心眼録・読者之声」記事を中心とした抜き刷

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
15,680
高橋天外、影山幸七、宮崎秋水、古屋攻法、牧野英一、勝本勘三郎、実重定美、露骨庵桃李杏子、前田涙華、岡・・・
月に三回の発行。「警察界腐敗の原因」松風生、「警察と社会主義」天外、「文芸者の偏狭」「新聞紙の不謹慎」幸七、「児童教育と警察の関係」久保生、短編小説「巡査夜警」秋水、「禁酒の必要を論ず」攻法、「朝鮮人種痘の普及」北鎮警察署 KF生、「蕃界警備員に警告す」台湾北部 討蕃生、「台湾生蕃討伐」岡野、「警察界腐敗の原因」松風生、「警察と社会主義」天外、「文芸者の偏狭」「新聞紙の不謹慎」幸七、「児童教育と警察の関係」久保生、短編小説「巡査夜警」秋水、「禁酒の必要を論ず」攻法、「朝鮮人種痘の普及」北鎮警察署 KF生、「蕃界警備員に警告す」台湾北部 討蕃生、「台湾生蕃討伐」岡野、「浮浪人収容所に就て」仙台 渋谷、「浮浪者取締所感」碧城生、「白子」鶴甫、「賭場の給与と賭博場の開帳」丹山生、「死刑存廃に関する論」尾崎、売薬広告の取締、警察官の鑑札廃止、出獄人保護成績、女囚の種別、無政府主義者絶滅講演会、紐育の夜間裁判所と淫賣婦、「刑法時事観 承前 未成年者の凶器携帯問題」牧野ほか。2018.10.16.aya-34767
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本警察新聞 第131号〜第240号 「心眼録・読者之声」記事を中心とした抜き刷

15,680
高橋天外、影山幸七、宮崎秋水、古屋攻法、牧野英一、勝本勘三郎、実重定美、露骨庵桃李杏子、前田涙華、岡野才太郎、渋谷鐘堂、鶴甫、尾崎雅夫、岩谷莫哀 ほか 、明治42年(1909年)10月20日-大正元年(1912年)11月1日発行 、29×22×3cm 、1綴
月に三回の発行。「警察界腐敗の原因」松風生、「警察と社会主義」天外、「文芸者の偏狭」「新聞紙の不謹慎」幸七、「児童教育と警察の関係」久保生、短編小説「巡査夜警」秋水、「禁酒の必要を論ず」攻法、「朝鮮人種痘の普及」北鎮警察署 KF生、「蕃界警備員に警告す」台湾北部 討蕃生、「台湾生蕃討伐」岡野、「警察界腐敗の原因」松風生、「警察と社会主義」天外、「文芸者の偏狭」「新聞紙の不謹慎」幸七、「児童教育と警察の関係」久保生、短編小説「巡査夜警」秋水、「禁酒の必要を論ず」攻法、「朝鮮人種痘の普及」北鎮警察署 KF生、「蕃界警備員に警告す」台湾北部 討蕃生、「台湾生蕃討伐」岡野、「浮浪人収容所に就て」仙台 渋谷、「浮浪者取締所感」碧城生、「白子」鶴甫、「賭場の給与と賭博場の開帳」丹山生、「死刑存廃に関する論」尾崎、売薬広告の取締、警察官の鑑札廃止、出獄人保護成績、女囚の種別、無政府主義者絶滅講演会、紐育の夜間裁判所と淫賣婦、「刑法時事観 承前 未成年者の凶器携帯問題」牧野ほか。2018.10.16.aya-34767

優良訓話選

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
3,300
初等教育研究会 編、大日本図書、大正11、19cm、436p
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
初等教育研究会 編 、大日本図書 、大正11 、19cm 、436p

戦前期社会事業基本文献集 1-60 【60冊】

相澤書店
 東京都文京区千駄木
488,000 (送料:¥300~)
日本図書センター、1995-1997年、60冊、22cm
函(少ヤケ)
1社会事業史,山口正
2経済保護事業,武島一義
3厚生運動概説,磯村英一
4社会教化事業概観,生江孝之
5職業対策,木田徹郎
6軍事援護事業概要,上平正治
7社会事業行政,灘尾弘吉
8救護事業,堀田健男
9現代社会事業要論,牧賢一
10司法保護事業概説,森山武市郎
11方面事業,原泰一
12農村の厚生問題,大久保満彦
13児童保護事業,伊藤清
14日本社会事業年表
15日本社会事業大年表
16慈善問題,留岡幸助
17都市改良参考資料,布川孫市
18社会問題救恤十訓;社会事業と方面委員制度,小河滋次郎
19救済制度要義,井上友一
20貧民制度並救済事業,広中佐兵衛
21泰西社会事業視察記,田中太郎
22公娼全廃論;弱者の友;社会事業家の要性,山室軍平
23出獄人保護,原胤昭
24済世顧問制度之精神,笠井信一
25社会事業とは何ぞや,長谷川良信
26社会事業,田子一民
27本邦社会事業,杵淵義房
28社会事業綱要,生江孝之
29日本仏教と社会事業,橋川正
30セッツルメントの研究,大林宗嗣
31社会事業概論,海野幸徳
32救貧法制要義,山崎巖
33日本基督教社会事業史,生江孝之
34社会問題と社会事業,安井誠一郎
35近代社会事業と方面・救護の実際,財部叶
36農村社会事業,賀川豊彦
37日本仏教社会事業史,浅野研真
38社会事業研究,山口正
39救護事業指針,小沢一
40軍事救護法と武藤山治,金太仁作
41貧苦の人々を護りて;当面の社会事業諸問題,山田節男
42社会行政,持永義夫
43社会事業大綱,三好豊太郎
44財団法人中央社会事業協会三十年史
45現代保健・医療並救療問題検討
46ケース・ウォークの理論と実際,竹内愛二
47厚生省読本,沼佐隆次
48社会事業隨想,志賀志那人
49救護法実施促進運動史,柴田敬次郎
50軍事援護の理論と実際,青木大吾
51日本社会事業新体制要綱;現下我国社会事業の帰趨
52日本慈善救済史之研究,高橋梵仙
53医療保護法解説,岡村周美
54方面事業二十年史55社会事業個別取扱の実際56都市社会事業に関する研究57日本社会事業の発達,富田愛次郎58傷痍軍人労務輔導,牧村進
59方面事業年鑑60近代医療保護事業発達史
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
488,000 (送料:¥300~)
、日本図書センター 、1995-1997年 、60冊 、22cm
函(少ヤケ) 1社会事業史,山口正 2経済保護事業,武島一義 3厚生運動概説,磯村英一 4社会教化事業概観,生江孝之 5職業対策,木田徹郎 6軍事援護事業概要,上平正治 7社会事業行政,灘尾弘吉 8救護事業,堀田健男 9現代社会事業要論,牧賢一 10司法保護事業概説,森山武市郎 11方面事業,原泰一 12農村の厚生問題,大久保満彦 13児童保護事業,伊藤清 14日本社会事業年表 15日本社会事業大年表 16慈善問題,留岡幸助 17都市改良参考資料,布川孫市 18社会問題救恤十訓;社会事業と方面委員制度,小河滋次郎 19救済制度要義,井上友一 20貧民制度並救済事業,広中佐兵衛 21泰西社会事業視察記,田中太郎 22公娼全廃論;弱者の友;社会事業家の要性,山室軍平 23出獄人保護,原胤昭 24済世顧問制度之精神,笠井信一 25社会事業とは何ぞや,長谷川良信 26社会事業,田子一民 27本邦社会事業,杵淵義房 28社会事業綱要,生江孝之 29日本仏教と社会事業,橋川正 30セッツルメントの研究,大林宗嗣 31社会事業概論,海野幸徳 32救貧法制要義,山崎巖 33日本基督教社会事業史,生江孝之 34社会問題と社会事業,安井誠一郎 35近代社会事業と方面・救護の実際,財部叶 36農村社会事業,賀川豊彦 37日本仏教社会事業史,浅野研真 38社会事業研究,山口正 39救護事業指針,小沢一 40軍事救護法と武藤山治,金太仁作 41貧苦の人々を護りて;当面の社会事業諸問題,山田節男 42社会行政,持永義夫 43社会事業大綱,三好豊太郎 44財団法人中央社会事業協会三十年史 45現代保健・医療並救療問題検討 46ケース・ウォークの理論と実際,竹内愛二 47厚生省読本,沼佐隆次 48社会事業隨想,志賀志那人 49救護法実施促進運動史,柴田敬次郎 50軍事援護の理論と実際,青木大吾 51日本社会事業新体制要綱;現下我国社会事業の帰趨 52日本慈善救済史之研究,高橋梵仙 53医療保護法解説,岡村周美 54方面事業二十年史55社会事業個別取扱の実際56都市社会事業に関する研究57日本社会事業の発達,富田愛次郎58傷痍軍人労務輔導,牧村進 59方面事業年鑑60近代医療保護事業発達史
  • 単品スピード注文

戦前期社会事業基本文献集 

杉原書店
 東京都文京区西片
264,000
社会事業史文献調査会(一番ヶ瀬康子、小笠原祐次、寺脇隆夫、山田明)編、日本図書センター、平7-9、全・・・
大学図書館除籍印有 図書管理ラベル貼付け有 本文良好 収録文献 1社会事業史 山口正・昭13 2経済保護事業 武島一義・昭13 3厚生運動概説 磯村英一・昭14 4社会教化事業概観 生江孝之・昭14 5職業対策 木田徹郎・昭15 6軍事援護事業概要 上平正治・昭14 7社会事業行政 灘尾弘吉・昭15 8救護事業 堀田健男・昭15 9現代社会事業要論 牧賢一、谷川貞夫・昭16 10司法保護事業概説 森山武市郎・昭16 11方面事業 原泰一・昭16 12農村の厚生問題 大久保満彦・昭17 13児童保護事業 伊藤清・昭14 14日本社会事業年表 東京府社会事業協会・大11 15日本社会事業大年表 社会事業研究所・昭11 16慈善問題 留岡幸助・明31 17都市改良参考資料 内務省・大4 18社会問題救恤十訓/社会事業と方面委員制度 小河滋次郎・大13 19救済制度要義 井上友一・明24 20貧民制度並救済事業 広中左兵衛・大2 21泰西社会事業視察記 田中太郎・明44 22社会事業家の要性/弱者の友 山室軍平・明44 23出獄人保護 原胤昭・大2 24済世顧問制度之精神 笠井信一・大5 25社会事業とは何ぞや 長谷川冬民・大8 26社会事業 田子一民・大11 27本邦社会事業 杵淵義房・大11 28社会事業綱要 生江孝之・大12 29日本仏教と社会事業 橋川正・大14 30セッツルメントの研究 大林宗嗣・大15 31社会事業概論 海野幸徳・昭2 32救貧法制要義 山崎巌・昭6 33日本基督教社会事業史 生江孝之・昭6 34社会問題と社会事業 安井誠一郎・昭8 35近代社会事業と方面・救護の実際 財部叶・昭8 36農村社会事業 賀川豊彦・昭8 37日本仏教社会事業史 浅野研真・昭9 38社会事業研究 山口正・昭9 39救護事業指針 小沢一・昭9 40軍事救護法と武藤山治 金太仁作・昭10 41貧苦の人々を護りて他1編 山田節男・昭14 42社会行政 藤野恵、持永義夫・昭12 43社会事業大綱 三好豊太郎・昭11 44財団法人中央社会事業協会三十年史 中央社会事業協会・昭10 45現代保健・医療並救療問題検討 社会事業研究所・昭12 46ケース・ウォークの理論と実際 竹内愛二・昭13 47厚生省読本 沼佐隆次・昭13 48社会事業随想 志賀支那人・昭15 49救護法実施促進運動史 柴田敬次郎・昭15 50軍事援護の理論と実際 青木大吾・昭15 51日本社会事業新体制要綱 日本社会事業研究会・昭15/現下我国社会事業の帰趨他2編 社会事業研究所・昭17 52日本慈善救済史之研究一~三 高橋梵仙・昭14-15 53医療保護法解説 岡村周美・昭16 54方面事業二十年史 全日本方面委員連盟・昭16 55社会事業個別取扱の実際 社会事業研究所・昭17 56都市社会事業に関する研究 社会事業研究所・昭18 57日本社会事業の発達 富田愛次郎・昭17 58傷痍軍人労務輔導 辻村泰男、牧村進・昭17 59方面事業年鑑 全日本方面委員連盟・昭18 60近代医療保護事業発達史 社会事業研究所・昭18
☆適格請求書発行事業者です。商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。また、ご来店の際には事前にご連絡ください。 ★国内送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
264,000
社会事業史文献調査会(一番ヶ瀬康子、小笠原祐次、寺脇隆夫、山田明)編 、日本図書センター 、平7-9 、全60冊
大学図書館除籍印有 図書管理ラベル貼付け有 本文良好 収録文献 1社会事業史 山口正・昭13 2経済保護事業 武島一義・昭13 3厚生運動概説 磯村英一・昭14 4社会教化事業概観 生江孝之・昭14 5職業対策 木田徹郎・昭15 6軍事援護事業概要 上平正治・昭14 7社会事業行政 灘尾弘吉・昭15 8救護事業 堀田健男・昭15 9現代社会事業要論 牧賢一、谷川貞夫・昭16 10司法保護事業概説 森山武市郎・昭16 11方面事業 原泰一・昭16 12農村の厚生問題 大久保満彦・昭17 13児童保護事業 伊藤清・昭14 14日本社会事業年表 東京府社会事業協会・大11 15日本社会事業大年表 社会事業研究所・昭11 16慈善問題 留岡幸助・明31 17都市改良参考資料 内務省・大4 18社会問題救恤十訓/社会事業と方面委員制度 小河滋次郎・大13 19救済制度要義 井上友一・明24 20貧民制度並救済事業 広中左兵衛・大2 21泰西社会事業視察記 田中太郎・明44 22社会事業家の要性/弱者の友 山室軍平・明44 23出獄人保護 原胤昭・大2 24済世顧問制度之精神 笠井信一・大5 25社会事業とは何ぞや 長谷川冬民・大8 26社会事業 田子一民・大11 27本邦社会事業 杵淵義房・大11 28社会事業綱要 生江孝之・大12 29日本仏教と社会事業 橋川正・大14 30セッツルメントの研究 大林宗嗣・大15 31社会事業概論 海野幸徳・昭2 32救貧法制要義 山崎巌・昭6 33日本基督教社会事業史 生江孝之・昭6 34社会問題と社会事業 安井誠一郎・昭8 35近代社会事業と方面・救護の実際 財部叶・昭8 36農村社会事業 賀川豊彦・昭8 37日本仏教社会事業史 浅野研真・昭9 38社会事業研究 山口正・昭9 39救護事業指針 小沢一・昭9 40軍事救護法と武藤山治 金太仁作・昭10 41貧苦の人々を護りて他1編 山田節男・昭14 42社会行政 藤野恵、持永義夫・昭12 43社会事業大綱 三好豊太郎・昭11 44財団法人中央社会事業協会三十年史 中央社会事業協会・昭10 45現代保健・医療並救療問題検討 社会事業研究所・昭12 46ケース・ウォークの理論と実際 竹内愛二・昭13 47厚生省読本 沼佐隆次・昭13 48社会事業随想 志賀支那人・昭15 49救護法実施促進運動史 柴田敬次郎・昭15 50軍事援護の理論と実際 青木大吾・昭15 51日本社会事業新体制要綱 日本社会事業研究会・昭15/現下我国社会事業の帰趨他2編 社会事業研究所・昭17 52日本慈善救済史之研究一~三 高橋梵仙・昭14-15 53医療保護法解説 岡村周美・昭16 54方面事業二十年史 全日本方面委員連盟・昭16 55社会事業個別取扱の実際 社会事業研究所・昭17 56都市社会事業に関する研究 社会事業研究所・昭18 57日本社会事業の発達 富田愛次郎・昭17 58傷痍軍人労務輔導 辻村泰男、牧村進・昭17 59方面事業年鑑 全日本方面委員連盟・昭18 60近代医療保護事業発達史 社会事業研究所・昭18

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化