文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「函館人文学会」の検索結果
5件

『人文論究』1951年6月(3号)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,650
北海道教育大学函館人文学会 編、北海道教育大学函館人文学会、1951
116頁、シミ痛/背欠/資料なら可
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『人文論究』1951年6月(3号)

1,650
北海道教育大学函館人文学会 編 、北海道教育大学函館人文学会 、1951
116頁、シミ痛/背欠/資料なら可

日本文芸史考  

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
1,000
内野吾郎、函館人文学会、昭29、1冊
 〔B6判〕
【主な送付方法】●クリックポスト<郵便局> (A4判・梱包厚3cm・重量1kg以内 全国均一送料200円) ●宅急便コンパクト<ヤマト運輸>(専用箱に入るもの<概ねA5判・梱包厚5cm以内 または B5判・梱包厚4cm以内> 送料550円(沖縄を除く) ●宅急便<ヤマト運輸> サイズ・地域別当店契約運賃  商品の形状・重量等から利用可能な発送方法を在庫確認の際ご案内し、お選びいただけます ★当店にて一度に2万円以上をお求めの場合、送料1箱分サービス致します。(国内限定 ※2万円毎に1箱)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本文芸史考  

1,000
内野吾郎 、函館人文学会 、昭29 、1冊
 〔B6判〕

日本文芸史考

(広島)大学堂書店
 広島県広島市中区千田町
1,000
内野 吾郎、函館人文学会、昭29
(初版)、裸本、ヤケシミ
「日本の古本屋」掲載品の多くは倉庫で管理しております。ご来店の際は事前にお問い合わせ下さい。 (見るだけでもOKです。お気軽にどうぞ) ※※登録書籍が保管中に退色(LEDヤケ)やシミが出る場合がございます。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本文芸史考

1,000
内野 吾郎 、函館人文学会 、昭29
(初版)、裸本、ヤケシミ

人文論究 第24号 昭和39年5月

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
「岩野泡鳴ノート」角田敏郎 「漱石私論2」安東璋二 「アランのスティル論」谷口巌 「カントの実践的自・・・
背ヤケ少スレ 経年ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

人文論究 第24号 昭和39年5月

1,000
「岩野泡鳴ノート」角田敏郎 「漱石私論2」安東璋二 「アランのスティル論」谷口巌 「カントの実践的自由」房崎清隆 「仙女王 第六巻」エドマンド・スペンサー 外山定夫訳 「昭和38年度人文学会年次大会記事」他 、北海道学芸大学函館人文学会 、昭39 、1
背ヤケ少スレ 経年ヤケ

人文論究 第47号 1987年3月

なちぐろ堂
 北海道札幌市中央区
960 (送料:¥340~)
永田敏雄、鈴木正義、谷口満、富田光明、加藤正明、福田隆真、小平征雄、函館人文学会・北海道教育大学、1・・・
A5判冊子 83+74p ◆ヤケ、スレヨゴレやスリキズ少し 裏表紙に軽く折れ、点シミ  ・・読んだ感じは少なめで本文用紙はきれいです。 ◆道南における碑碣・墓銘の研究3/永田 小笠原文次郎とコトバノオケイコ読本/鈴木 春秋礎県試論ー新県邑の創設およびその行方/谷口 啄木と英詩/富田 暗黒と太陽ーD.H.ロレンスの短編小説をめぐって/加藤 美術科教育教材研究その1/福田 陶芸教育におけるロクロの成形技術習得の分析/小平 ★関連ワード:研究発表 論文 言語教育 綴方 教育科学研究 美術教育
★★【単品送料は全国一律340円】にて承ります ★★ 弊店ウェブサイト(https://www.nachigurodo.com)ではコンビニ決済もご利用いただけます!!
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
960 (送料:¥340~)
永田敏雄、鈴木正義、谷口満、富田光明、加藤正明、福田隆真、小平征雄 、函館人文学会・北海道教育大学 、1987年3月発行
A5判冊子 83+74p ◆ヤケ、スレヨゴレやスリキズ少し 裏表紙に軽く折れ、点シミ  ・・読んだ感じは少なめで本文用紙はきれいです。 ◆道南における碑碣・墓銘の研究3/永田 小笠原文次郎とコトバノオケイコ読本/鈴木 春秋礎県試論ー新県邑の創設およびその行方/谷口 啄木と英詩/富田 暗黒と太陽ーD.H.ロレンスの短編小説をめぐって/加藤 美術科教育教材研究その1/福田 陶芸教育におけるロクロの成形技術習得の分析/小平 ★関連ワード:研究発表 論文 言語教育 綴方 教育科学研究 美術教育
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催