文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「刀匠源清麿の生涯」の検索結果
3件

刀匠源清麿の生涯

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
9,900 (送料:¥350~)
龍野咲人 著、銀河書房、昭53、141p、19cm、1冊
カバー背ヤケ 天地少ヨゴレ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,900 (送料:¥350~)
龍野咲人 著 、銀河書房 、昭53 、141p 、19cm 、1冊
カバー背ヤケ 天地少ヨゴレ
  • 単品スピード注文

刀匠源清麿の生涯

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
9,000
龍野咲人 著、銀河書房、1978、141、19cm
天わずかにしみ その他概ね状態良好 カバー有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

刀匠源清麿の生涯

9,000
龍野咲人 著 、銀河書房 、1978 、141 、19cm
天わずかにしみ その他概ね状態良好 カバー有 

詩集 野の蜜

縫合社
 長野県小諸市菱平
7,000
龍野咲人、樹氷社、昭和36年11月15日
裸本、ハードカバー。98ページ。背ミゾ部分に破れ小あり。本文良好。
大町小学校に赴任して詩誌『星林』を創刊主宰する。戦後、山室静主宰の文芸雑誌『高原』に創刊から参加する。1952年(昭和27年)には詩誌『樹氷』を創刊。北原白秋を尊敬、模範とし、西條八十、室生犀星、堀辰雄、片山敏彦らとも親交を結んだ。詩作の他にも、小説、評論、エッセイなども執筆し『佐久間象山』『刀匠源清麿の生涯』『信濃の仏像』『信濃の詩情』などの作品を残した。小諸との関係については、北大井村石峠の大久保家の養子となり、小諸市に住んでいた。本名は大久保幸雄。小諸市内の学校(芦原中学校、水明小学校、美南ガ丘小学校、小諸高等学校)はじめ、県内の小中学校の校歌を数多く作詞した。小諸市相生町の菓子店には、依頼を受けて作成したという詩「古城の宴」が彫られた詩碑がある。
※代引き利用不可※ クリックポスト185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、厚み3cm以上は600円。それ以上の大きさのものは、ゆうパック880円から。 領収書をご希望の場合は、メッセージからご一報ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

詩集 野の蜜

7,000
龍野咲人 、樹氷社 、昭和36年11月15日
裸本、ハードカバー。98ページ。背ミゾ部分に破れ小あり。本文良好。 大町小学校に赴任して詩誌『星林』を創刊主宰する。戦後、山室静主宰の文芸雑誌『高原』に創刊から参加する。1952年(昭和27年)には詩誌『樹氷』を創刊。北原白秋を尊敬、模範とし、西條八十、室生犀星、堀辰雄、片山敏彦らとも親交を結んだ。詩作の他にも、小説、評論、エッセイなども執筆し『佐久間象山』『刀匠源清麿の生涯』『信濃の仏像』『信濃の詩情』などの作品を残した。小諸との関係については、北大井村石峠の大久保家の養子となり、小諸市に住んでいた。本名は大久保幸雄。小諸市内の学校(芦原中学校、水明小学校、美南ガ丘小学校、小諸高等学校)はじめ、県内の小中学校の校歌を数多く作詞した。小諸市相生町の菓子店には、依頼を受けて作成したという詩「古城の宴」が彫られた詩碑がある。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全