文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「利光功 (著)」の検索結果
26件

バウハウス <パルコピクチュアバックス>

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
3,300
ギリアン・ネイラー 著 ; 利光功 訳、PARCO出版局、1977/02、156p (図共)、21c・・・
カバーにやや汚れ、シミあり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
ギリアン・ネイラー 著 ; 利光功 訳 、PARCO出版局 、1977/02 、156p (図共) 、21cm
カバーにやや汚れ、シミあり

教育スケッチブック <バウハウス叢書 2>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
8,800
パウル・クレー : 著 ; 利光功 : 訳、中央公論美術、1991、66p、24cm、1冊
第1刷、紙 + ビニールカバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
パウル・クレー : 著 ; 利光功 : 訳 、中央公論美術 、1991 、66p 、24cm 、1冊
第1刷、紙 + ビニールカバー

バウハウスの舞台 <バウハウス叢書 4>

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
8,800 (送料:¥300~)
オスカー・シュレンマー ほか著 ; 利光功 訳、中央公論美術出版、1991年、107p.、24cm
初版、ビニカバ:わずかによごれ、カバ:わずかに角ぶつけ跡、書込折れなし
【送料】基本「クロネコゆうパケット 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800 (送料:¥300~)
オスカー・シュレンマー ほか著 ; 利光功 訳 、中央公論美術出版 、1991年 、107p. 、24cm
初版、ビニカバ:わずかによごれ、カバ:わずかに角ぶつけ跡、書込折れなし
  • 単品スピード注文

デッサウのバウハウス建築 <バウハウス叢書 12>

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
4,400 (送料:¥520~)
ヴァルター・グロピウス 著 ; 利光功 訳、中央公論美術出版、1995年、228p.、24cm
初版、ビニカバ:わずかにやぶれよごれ端ヨレ、カバ:両ソデわずかにシミ、書込折れなし
【送料】基本「クロネコゆうパケット 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400 (送料:¥520~)
ヴァルター・グロピウス 著 ; 利光功 訳 、中央公論美術出版 、1995年 、228p. 、24cm
初版、ビニカバ:わずかにやぶれよごれ端ヨレ、カバ:両ソデわずかにシミ、書込折れなし
  • 単品スピード注文

バウハウスの舞台 <バウハウス叢書 4>

(有)みちくさ書店
 東京都国立市東
7,000 (送料:¥200~)
シュレンマー, モホリ=ナギ, モルナール著 ; 利光功訳、中央公論美術、1991、107p、24c・・・
天少シミ カバー ビニカバ 内部良好
毎日発送しております。15時迄の決済確認で即日発送しております。「単品スピード注文」をぜひご利用ください。 店舗で販売・検品がすぐできます。(送料はかかりません。店員まで遠慮なくお申し付けください。) 適格請求書発行事業者登録済 【No international orders】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

バウハウスの舞台 <バウハウス叢書 4>

7,000 (送料:¥200~)
シュレンマー, モホリ=ナギ, モルナール著 ; 利光功訳 、中央公論美術 、1991 、107p 、24cm 、1冊               
天少シミ カバー ビニカバ 内部良好
  • 単品スピード注文

シラーの美学思想4

りんてん舎
 東京都武蔵野市西久保
1,540
利光功 (著)、マイブックサービス、2022、1
カバー帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

シラーの美学思想4

1,540
利光功 (著) 、マイブックサービス 、2022 、1
カバー帯

バウハウス Bauhaus 近代デザイン運動の軌跡 <パルコピクチュアバックス>

モノンクル書房
 千葉県長生郡睦沢町川島
1,000 (送料:¥210~)
ギリアン・ネイラー 著 ; 利光功 訳、PARCO出版局、156p (図共)、21cm
表紙周りにスレや薄い汚れ、ヤケ。三方にも薄いスレや汚れはありますが、本文の通読には問題ありません。
ご注文を頂いてから通常1~2営業日内に発送します。ただし、業務の都合によりお時間をいただく場合もございますのでご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥210~)
ギリアン・ネイラー 著 ; 利光功 訳 、PARCO出版局 、156p (図共) 、21cm
表紙周りにスレや薄い汚れ、ヤケ。三方にも薄いスレや汚れはありますが、本文の通読には問題ありません。
  • 単品スピード注文

バウハウス : 歴史と理念 <美術選書> [新装版]

古本の太陽
 福岡県北九州市小倉南区
1,300
利光功 著、美術出版社、1973、216p 図 肖像、22cm
函 カバー付き 函ヤケシミ少イタミ・裏見返し日付書込みありますが、書籍自体は良好な状態です
前払い(銀行振込、郵便振替など)、公費払いは通例に従います。 代金引換も可能です。 その場合、送料とは別に郵便局に支払う代引き手数料がかかります。 一言「代引き希望」とメッセージをください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

バウハウス : 歴史と理念 <美術選書> [新装版]

1,300
利光功 著 、美術出版社 、1973 、216p 図 肖像 、22cm
函 カバー付き 函ヤケシミ少イタミ・裏見返し日付書込みありますが、書籍自体は良好な状態です

バウハウス <パルコピクチュアバックス>

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
500 (送料:¥350~)
ギリアン・ネイラー 著 利光功 訳、PARCO出版局、156p (図共)、21cm
初版 線引き 書込み 押印
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
500 (送料:¥350~)
ギリアン・ネイラー 著 利光功 訳 、PARCO出版局 、156p (図共) 、21cm
初版 線引き 書込み 押印
  • 単品スピード注文

バウハウス bauhaus パルコ・ピクチャーバックス

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
2,200
ギリアン・ネイラー著/利光功訳、PARCO出版、1977年、156p、21x15cm、1冊
初版 カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
ギリアン・ネイラー著/利光功訳 、PARCO出版 、1977年 、156p 、21x15cm 、1冊
初版 カバー 帯

絵画・写真・映画 <バウハウス叢書 8>

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
3,300
L.モホリ=ナギ 著 ; 利光功 訳、中央公論美術、1995(2刷)、158p、24cm
状態まずまず
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
L.モホリ=ナギ 著 ; 利光功 訳 、中央公論美術 、1995(2刷) 、158p 、24cm
状態まずまず

バウハウス

呂古書房
 東京都千代田区神田神保町
1,100
ギリアン・ネイラー著 利光功訳、PARCO出版、昭52
初版 カバー帯付 156頁 パルコピクチャーバックス (経年ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

バウハウス

1,100
ギリアン・ネイラー著 利光功訳 、PARCO出版 、昭52
初版 カバー帯付 156頁 パルコピクチャーバックス (経年ヤケ)

絵画鑑賞入門

河野書店
 東京都目黒区駒場
1,000 (送料:¥360~)
リオネロ・ヴェントゥーリ 著 ; 石川公一, 利光功 訳、みすず書房、昭40、255 p. 図版16・・・
第1刷 カバー少ヤケ・背付近少褪色・縁ややイタミ 帯少ヤケ・シミ 三方ヤケ・少クスミ・シミ斑 
梱包した厚さが3cm未満で重量1kg未満のものは、ゆうパケット(~360円)。それを超えるもの、および高額書籍はレターパック(600円)、ゆうパック、佐川急便でお送りいたします。送料表記のないものは、注文確認メールでご提示いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000 (送料:¥360~)
リオネロ・ヴェントゥーリ 著 ; 石川公一, 利光功 訳 、みすず書房 、昭40 、255 p. 図版16枚 、20 cm
第1刷 カバー少ヤケ・背付近少褪色・縁ややイタミ 帯少ヤケ・シミ 三方ヤケ・少クスミ・シミ斑 
  • 単品スピード注文

バウハウスの舞台 <(バウハウス叢書 4)>

ナインブリックス
 神奈川県横浜市中区日ノ出町
3,800 (送料:¥350~)
オスカー シュレンマー (著), 利光 功 (翻訳)、中央公論美術出版、1991
ややヤケ。ビニールカバーくすみ。
通常3営業日以内に発送いたします。3営業日目が土日祝祭日の場合は翌平日の発送となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

バウハウスの舞台 <(バウハウス叢書 4)>

3,800 (送料:¥350~)
オスカー シュレンマー (著), 利光 功 (翻訳) 、中央公論美術出版 、1991
ややヤケ。ビニールカバーくすみ。
  • 単品スピード注文

講座美学2 美学の主題

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
1,520
今道友信編 利光功ほか著、東京大学出版会、1984年、1冊
初版1984年7月発行 カバー 307頁 A5判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

講座美学2 美学の主題

1,520
今道友信編 利光功ほか著 、東京大学出版会 、1984年 、1冊
初版1984年7月発行 カバー 307頁 A5判

絵画鑑賞入門

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
1,100
リオネロ・ヴェントゥーリ 著 ; 石川公一, 利光功 訳、みすず書房、1971年第5刷、255p 図・・・
カバー:経年ヤケ
三方経年ヤケシミ、図版ページヤケシミ

象牙の塔、芸術と挿絵、抽象美術と幻想美術、他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
リオネロ・ヴェントゥーリ 著 ; 石川公一, 利光功 訳 、みすず書房 、1971年第5刷 、255p 図版16枚 、20cm
カバー:経年ヤケ 三方経年ヤケシミ、図版ページヤケシミ 象牙の塔、芸術と挿絵、抽象美術と幻想美術、他

絵画・写真・映画 <バウハウス叢書 8>

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
2,750 (送料:¥300~)
L.モホリ=ナギ 著 ; 利光功 訳、中央公論美術出版、1995年、158p.、24cm
2刷、ビニカバ、カバ、書込折れなし
【送料】基本「クロネコゆうパケット 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

絵画・写真・映画 <バウハウス叢書 8>

2,750 (送料:¥300~)
L.モホリ=ナギ 著 ; 利光功 訳 、中央公論美術出版 、1995年 、158p. 、24cm
2刷、ビニカバ、カバ、書込折れなし
  • 単品スピード注文

絵画・写真・映画 <バウハウス叢書 8>

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
3,300 (送料:¥185~)
L.モホリ=ナギ 著 ; 利光功 訳、中央公論美術、1993、158p、24cm、1冊
カバー。ビニールカバー。カバーに経年の少日焼。本文、経年並。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

絵画・写真・映画 <バウハウス叢書 8>

3,300 (送料:¥185~)
L.モホリ=ナギ 著 ; 利光功 訳 、中央公論美術 、1993 、158p 、24cm 、1冊
カバー。ビニールカバー。カバーに経年の少日焼。本文、経年並。
  • 単品スピード注文

絵画鑑賞入門

ブックスマイル
 神奈川県川崎市宮前区神木本町
1,300
リオネロ・ヴェントゥーリ 著 ; 石川公一, 利光功 訳、みすず書房、1965.3、255p 図版1・・・
・本の形態 :単行本ハードカバー
・本のサイズ :20×13.5cm
・ページ数 :255p
・発行年月日 :1965年3月10日(第1刷)
・ISBN :なし
◆本の状態:並下
※外見に非常に多くの劣化がある古書です。見栄えは良くありません。読めればよいという方向きです。
・表紙カバー/擦り切れ、汚れ、破れあり。・本体/表紙自体の縁にシミ多くあり。天地小口やけ、シミあり。・本文/比較的良い状態です。図版、本文に目立つやけ、シミ、書き込みなし。
送料について/  ➀クリックポスト(34×25cm 厚さ3cm、重さ1kgまで)185円②ゆうパケット(3辺の長さ合計が60cm以内、厚さ3cmまで250~360円)③レターパック(A4・厚さ3cm・重さ4kg)430円/(A4・厚さ3cm以上、重さ4kgまで)600円、但しこの専用資材の中に入るものに限る。④ゆうパック(発送先・サイズにより料金が異なります。) ※海外発送は実費 ※送料無料の記載があるものは該当しません※代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引き手数料498円。 追記事項は詳細画面に
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,300
リオネロ・ヴェントゥーリ 著 ; 石川公一, 利光功 訳 、みすず書房 、1965.3 、255p 図版16枚 、20cm
・本の形態 :単行本ハードカバー ・本のサイズ :20×13.5cm ・ページ数 :255p ・発行年月日 :1965年3月10日(第1刷) ・ISBN :なし ◆本の状態:並下 ※外見に非常に多くの劣化がある古書です。見栄えは良くありません。読めればよいという方向きです。 ・表紙カバー/擦り切れ、汚れ、破れあり。・本体/表紙自体の縁にシミ多くあり。天地小口やけ、シミあり。・本文/比較的良い状態です。図版、本文に目立つやけ、シミ、書き込みなし。

美と芸術のフェイズ プラトンからコンセプチュアル・アートまで

(有)よみた屋 吉祥寺店
 東京都武蔵野市吉祥寺南町
4,730 (送料:¥300~)
利光功 著、勁草書房、平成15、304頁、縦22cm、1冊
帯 カバー裏に茶色い変色 初版 縦22cm304頁 テーマ:美術評論  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: 4326800488 在庫ID:203955
午前11時までのご注文は、当日中に在庫確認のお返事さしあげています。都合で在庫確認が遅れる場合も、その旨をご連絡します。 発送時に荷物番号(追跡番号)をお知らせします。 北海道・本州・四国・九州はヤマト運輸を利用します。沖縄および離島は日本郵便などを利用する事があります。郵便局止めは承れません。 納品書と領収書を添付します。もしご注文名以外の宛名をご希望の方はコメントにてお知らせください。 送料は1冊300円、2冊目からは100円。最大一梱包1200円。(沖縄および離島は別途計算します)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,730 (送料:¥300~)
利光功 著 、勁草書房 、平成15 、304頁 、縦22cm 、1冊
帯 カバー裏に茶色い変色 初版 縦22cm304頁 テーマ:美術評論  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: 4326800488 在庫ID:203955
  • 単品スピード注文

新建築 1971年4月 第46巻 第4号 <特集 : タイ国文部省職業教育施設計画>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1971、340p、29.5 x 22cm、1冊
特集 タイ国文部省職業教育施設計画(25校) / 坂倉建築研究所
・25校の計画概要 / 戸尾任宏
・チェンマイ工業学校
・チェンマイ農業カレッジ
・ラカバン農業学校
・テーベ工業ティーチャー・トレーニング・カレッジ / 清田育男
・25校のキャンパス・プランニング / 清田育男
・在タイ日本国大使館付属日本人学校 / 戸尾任宏
作品
・伏見医師会館 / 都市科学研究所
・久米建築事務所本社屋 / 久米建築事務所
・久我山の家 / 吉村順三
・霞ヶ浦の家 / 林雅子
・清水の家 / 伊丹潤
・草加の家 / 小野正弘
・水無瀬の町家 / 坂本一成
記事
・建築の理論の再構築へ / 林昌二
・建築のなかの人間関係③ / 乾正雄
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
サンフェルナンド地震報告
インターナショナル・サマーセッション’71参加募集要項
第7回海外視察団募集要項
篠原一男氏の住宅作品見学会
海外ネットワーク アメリカ / 島本源徳 ; 針谷正作 ; 松岡春樹
海外雑誌より 子供のためのデザイン その1 / 樋口清
プログレスレポート 新IBMビル② / 日建設計
月評 / 宮脇檀 ; 山下和正 ; 黒沢隆
居住環境ノート 無窓建築 / 宮田紀元
書評 円 正方形 / ブルーノ・ムナーリ著 / 瀬尾文彰
書評 バウハウス / 利光功著 / 服部岑生
新刊書紹介
詳細図 霞ヶ浦の家
詳細図 水無瀬の町家
トピックス / 建報社企画編集室
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1971 、340p 、29.5 x 22cm 、1冊
特集 タイ国文部省職業教育施設計画(25校) / 坂倉建築研究所 ・25校の計画概要 / 戸尾任宏 ・チェンマイ工業学校 ・チェンマイ農業カレッジ ・ラカバン農業学校 ・テーベ工業ティーチャー・トレーニング・カレッジ / 清田育男 ・25校のキャンパス・プランニング / 清田育男 ・在タイ日本国大使館付属日本人学校 / 戸尾任宏 作品 ・伏見医師会館 / 都市科学研究所 ・久米建築事務所本社屋 / 久米建築事務所 ・久我山の家 / 吉村順三 ・霞ヶ浦の家 / 林雅子 ・清水の家 / 伊丹潤 ・草加の家 / 小野正弘 ・水無瀬の町家 / 坂本一成 記事 ・建築の理論の再構築へ / 林昌二 ・建築のなかの人間関係③ / 乾正雄 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす サンフェルナンド地震報告 インターナショナル・サマーセッション’71参加募集要項 第7回海外視察団募集要項 篠原一男氏の住宅作品見学会 海外ネットワーク アメリカ / 島本源徳 ; 針谷正作 ; 松岡春樹 海外雑誌より 子供のためのデザイン その1 / 樋口清 プログレスレポート 新IBMビル② / 日建設計 月評 / 宮脇檀 ; 山下和正 ; 黒沢隆 居住環境ノート 無窓建築 / 宮田紀元 書評 円 正方形 / ブルーノ・ムナーリ著 / 瀬尾文彰 書評 バウハウス / 利光功著 / 服部岑生 新刊書紹介 詳細図 霞ヶ浦の家 詳細図 水無瀬の町家 トピックス / 建報社企画編集室 資材時価表

新建築 1971年04月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
新建築社、1971、A4
■目次
・特集 タイ国文部省職業教育施設計画(25校) 坂倉建築研究所
・25校の計画概要 戸尾任宏
・チェンマイ工業学校
・チェンマイ農業カレッジ
・ラカバン農業学校
・テーベ工業ティーチャー・トレーニング・カレッジ 清田育男
・25校のキャンパス・プランニング 清田育男
・在タイ日本国大使館付属日本人学校 戸尾任宏
・伏見医師会館 都市科学研究所
・久米建築事務所本社屋 久米建築事務所
・久我山の家 吉村順三
・霞ヶ浦の家 林雅子
・清水の家 伊丹潤
・草加の家 小野正弘
・水無瀬の町家 坂本一成
・建築の理論の再構築へ 林昌二
・建築のなかの人間関係(3) 乾正雄
・編集者の眼
・しんけんちく・にゅうす
・サンフェルナンド地震報告
・インターナショナル・サマーセッション71参加募集要項
・第7回海外視察団募集要項
・篠原一男氏の住宅作品見学会
・海外ネットワーク アメリカ 島本源徳
・海外ネットワーク アメリカ 針谷正作
・海外ネットワーク フランス 松岡春樹
・海外雑誌より 子供のためのデザイン その1 樋口清
・プログレスレポート 新IBMビル その2 日建設計
・月評 宮脇檀、山下和正、黒沢隆
・居住環境ノート 無窓建築 宮田紀元
・書評 円 正方形 ブルーノ・ムナーリ著 瀬尾文彰
・書評 バウハウス 利光功著 服部岑生
・新刊書紹介
・詳細図 霞ヶ浦の家
・詳細図 水無瀬の町家
・トピックス 建報社企画編集室
・資材時価表
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、新建築社 、1971 、A4
■目次 ・特集 タイ国文部省職業教育施設計画(25校) 坂倉建築研究所 ・25校の計画概要 戸尾任宏 ・チェンマイ工業学校 ・チェンマイ農業カレッジ ・ラカバン農業学校 ・テーベ工業ティーチャー・トレーニング・カレッジ 清田育男 ・25校のキャンパス・プランニング 清田育男 ・在タイ日本国大使館付属日本人学校 戸尾任宏 ・伏見医師会館 都市科学研究所 ・久米建築事務所本社屋 久米建築事務所 ・久我山の家 吉村順三 ・霞ヶ浦の家 林雅子 ・清水の家 伊丹潤 ・草加の家 小野正弘 ・水無瀬の町家 坂本一成 ・建築の理論の再構築へ 林昌二 ・建築のなかの人間関係(3) 乾正雄 ・編集者の眼 ・しんけんちく・にゅうす ・サンフェルナンド地震報告 ・インターナショナル・サマーセッション71参加募集要項 ・第7回海外視察団募集要項 ・篠原一男氏の住宅作品見学会 ・海外ネットワーク アメリカ 島本源徳 ・海外ネットワーク アメリカ 針谷正作 ・海外ネットワーク フランス 松岡春樹 ・海外雑誌より 子供のためのデザイン その1 樋口清 ・プログレスレポート 新IBMビル その2 日建設計 ・月評 宮脇檀、山下和正、黒沢隆 ・居住環境ノート 無窓建築 宮田紀元 ・書評 円 正方形 ブルーノ・ムナーリ著 瀬尾文彰 ・書評 バウハウス 利光功著 服部岑生 ・新刊書紹介 ・詳細図 霞ヶ浦の家 ・詳細図 水無瀬の町家 ・トピックス 建報社企画編集室 ・資材時価表
  • 単品スピード注文

新装版 バウハウス叢書 [全14巻セット]

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
41,800
〔編〕ヴァルター・グロピウス、L・モホリ=ナギ 〔日本語版編集委員〕利光 功、宮島久雄、貞包博幸、中・・・
全14巻セット

bauhausの名をモダンデザインの歴史に刻んだ
「バウハウス叢書」の日本語版、待望の復刊

●「バウハウス叢書」とは?
1919年、ドイツ・ヴァイマールの地でヴァルター・ グロピウスの提唱により設立された芸術総合学校、バウハウス。
ヴァイマールからデッサウに移転した1925年から刊行が開始された「バウハウス叢書」(BAUHAUSBÜCHER)は、グロピウスとバウハウスの基礎教育を支えたL・モホリ=ナギの共同で企画・編集がなされました。
「すべての造形領域は相互に密接に関連しており、専門分野に縛られた現代人に多方面にわたる論考を提供し、その視野を広げること」を理念に掲げたこの叢書は、バウハウスで教鞭を執ったパウル・クレー、ヴァシリー・カンディンスキー、オスカー・シュレンマーばかりでなく、当時最先端の芸術運動を担ったピート・モンドリアンやテオ・ファン・ドゥースブルフ、アルベール・グレーズやカジミール・マレーヴィチらを著者に迎えるなど、まさにバウハウスの多様性を象徴する企てでした。
叢書のラインナップは当初40タイトル以上を予定していたとされますが、バウハウス解体のため、最終的に刊行されたのは14巻のみでした。しかしながらまさしく「未刊のプロジェクト」であった本叢書は、モダン・デザインの基本図書として現代まで長く読み継がれています。

過去に、オリジナルのハードカバーの趣をそのままに、造本・装釘・レイアウトにいたるまで留意した日本語版を刊行しました(1991年〜95年刊行)。
バウハウス創設から100年を迎える本年、オリジナル叢書が廉価版としてペーパーバック版も同時刊行していたことにちなみ、造本を上製から並製に改め、100周年記念「新装版 バウハウス叢書」として復刊します。

お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
41,800
〔編〕ヴァルター・グロピウス、L・モホリ=ナギ 〔日本語版編集委員〕利光 功、宮島久雄、貞包博幸 、中央公論美術出版 、2020年9月 、B5判変型、並製
全14巻セット bauhausの名をモダンデザインの歴史に刻んだ 「バウハウス叢書」の日本語版、待望の復刊 ●「バウハウス叢書」とは? 1919年、ドイツ・ヴァイマールの地でヴァルター・ グロピウスの提唱により設立された芸術総合学校、バウハウス。 ヴァイマールからデッサウに移転した1925年から刊行が開始された「バウハウス叢書」(BAUHAUSBÜCHER)は、グロピウスとバウハウスの基礎教育を支えたL・モホリ=ナギの共同で企画・編集がなされました。 「すべての造形領域は相互に密接に関連しており、専門分野に縛られた現代人に多方面にわたる論考を提供し、その視野を広げること」を理念に掲げたこの叢書は、バウハウスで教鞭を執ったパウル・クレー、ヴァシリー・カンディンスキー、オスカー・シュレンマーばかりでなく、当時最先端の芸術運動を担ったピート・モンドリアンやテオ・ファン・ドゥースブルフ、アルベール・グレーズやカジミール・マレーヴィチらを著者に迎えるなど、まさにバウハウスの多様性を象徴する企てでした。 叢書のラインナップは当初40タイトル以上を予定していたとされますが、バウハウス解体のため、最終的に刊行されたのは14巻のみでした。しかしながらまさしく「未刊のプロジェクト」であった本叢書は、モダン・デザインの基本図書として現代まで長く読み継がれています。 過去に、オリジナルのハードカバーの趣をそのままに、造本・装釘・レイアウトにいたるまで留意した日本語版を刊行しました(1991年〜95年刊行)。 バウハウス創設から100年を迎える本年、オリジナル叢書が廉価版としてペーパーバック版も同時刊行していたことにちなみ、造本を上製から並製に改め、100周年記念「新装版 バウハウス叢書」として復刊します。 お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。

美術手帖 1976年10月号 No.412 <特集 : パウル・クレー 造形思考の神話>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1976、338p、A5判、1冊
特集 : パウル・クレー 造形思考の神話
・図版構成 クレーの作品から
・自己形成への道 <分離派><青い騎士>運動のなかで / 宮島久雄
・音楽のなかのクレー / 小林康夫
・バウハウスとクレー / 利光功
・彩られた図形楽譜 / 麻原雄
・記号のメタモルフォーズ そして二つの旅 / 前田耕作
・イメージの遊泳 / 山本重
・クレーと死のヴィジョン / 粟津則雄
・≪パウル・クレー覚書≫ 戦争体験 様々な技法 展覧会と画商 ヴィル・グローマン 音楽家としての家系 ミュンヘン美術学校 カリカチュアの追求 古典との邂逅 著作活動、『日記』他 / 木島俊介
作家論 田中信太郎
・夏至に立つ塔 / 峯村敏明
・田中信太郎の作品から
・無題 作品制作の動機など / 田中信太郎
報告ヴェネチア・ビエンナーレ1976
・再生と方向 / 中原佑介
・図版構成 ヴェネチア・ビエンナーレ1976から
ART FOCUS 今月の焦点
・視覚に近い日本語の構造 / 飯村隆彦
・ある戦後論
・もうひとつのキュビスム像 「キュビスム展」
・16世紀以降の流れを網羅 「スペイン名画展」 / 神吉敬三
・近代風景画の先駆者 「吉田博版画展」 / 汐澤保
・「東京展死亡通知」を受けて / 平井亮一
・ヴォーゲル夫妻のコレクション / 藤枝晃雄
・アンドレ・マッソン回顧展 / 近藤竜男
・ジャン・ヴィゴ「操行ゼロ」 / 高阪進
・天井棧敷公演「阿呆船」 / 利光哲夫
・書評 草野心平「村山槐多」 / ヨシダ・ヨシエ
・書評 ニコラウス・ペヴスナー「モダン・デザインの源泉」 / 小野雄一
・アート・ランダム
・カレンダー / 編集部
連載 アメリカ200年の美術⑦ 南北戦争後の写実絵画 / 桑原住雄
連載 ジオメトリカル・エントム④ 超平面 / 戸村浩
連載 美術館めぐり㉒ ベルナール・ビュフェ美術館 / 小沢友里
連載 キースラー追跡⑩ 人工の宇宙 <終わりのない家>の歴史的背景 / 山口勝弘
展評 東京 / 高見堅志郎 ; たにあらた
展評 関西 / 高橋亨
展覧会案内
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1976 、338p 、A5判 、1冊
特集 : パウル・クレー 造形思考の神話 ・図版構成 クレーの作品から ・自己形成への道 <分離派><青い騎士>運動のなかで / 宮島久雄 ・音楽のなかのクレー / 小林康夫 ・バウハウスとクレー / 利光功 ・彩られた図形楽譜 / 麻原雄 ・記号のメタモルフォーズ そして二つの旅 / 前田耕作 ・イメージの遊泳 / 山本重 ・クレーと死のヴィジョン / 粟津則雄 ・≪パウル・クレー覚書≫ 戦争体験 様々な技法 展覧会と画商 ヴィル・グローマン 音楽家としての家系 ミュンヘン美術学校 カリカチュアの追求 古典との邂逅 著作活動、『日記』他 / 木島俊介 作家論 田中信太郎 ・夏至に立つ塔 / 峯村敏明 ・田中信太郎の作品から ・無題 作品制作の動機など / 田中信太郎 報告ヴェネチア・ビエンナーレ1976 ・再生と方向 / 中原佑介 ・図版構成 ヴェネチア・ビエンナーレ1976から ART FOCUS 今月の焦点 ・視覚に近い日本語の構造 / 飯村隆彦 ・ある戦後論 ・もうひとつのキュビスム像 「キュビスム展」 ・16世紀以降の流れを網羅 「スペイン名画展」 / 神吉敬三 ・近代風景画の先駆者 「吉田博版画展」 / 汐澤保 ・「東京展死亡通知」を受けて / 平井亮一 ・ヴォーゲル夫妻のコレクション / 藤枝晃雄 ・アンドレ・マッソン回顧展 / 近藤竜男 ・ジャン・ヴィゴ「操行ゼロ」 / 高阪進 ・天井棧敷公演「阿呆船」 / 利光哲夫 ・書評 草野心平「村山槐多」 / ヨシダ・ヨシエ ・書評 ニコラウス・ペヴスナー「モダン・デザインの源泉」 / 小野雄一 ・アート・ランダム ・カレンダー / 編集部 連載 アメリカ200年の美術⑦ 南北戦争後の写実絵画 / 桑原住雄 連載 ジオメトリカル・エントム④ 超平面 / 戸村浩 連載 美術館めぐり㉒ ベルナール・ビュフェ美術館 / 小沢友里 連載 キースラー追跡⑩ 人工の宇宙 <終わりのない家>の歴史的背景 / 山口勝弘 展評 東京 / 高見堅志郎 ; たにあらた 展評 関西 / 高橋亨 展覧会案内

新建築 1991年5月 第66巻 第6号 <特集 : 東京都新庁舎>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 石堂威、新建築社、1991、460p、29.5 x 22cm、1冊
特集I 東京都新庁舎
・建築の長寿を考える時代 / 石井和紘 ; 丹下健三 ; 馬場璋造
・作品:東京都新庁舎 / 丹下健三
・解説:計画概要 構造計画 設備計画
・建築批評 / 団紀彦
・評論:新庁舎に想う / 池田武邦
・評論:マスコミと政治の狭間に / 亀倉雄策
・評論:KENZO TANGE:RIGHT AND WRONG / 木島安史
・評論:“政治の表現”としての新庁舎 / 藤森照信
・評論:妖艶な美 / 新居千秋
・評論:五里霧中のただなかで / 松葉一清
特集II
・ネクサスワールド
・序文:香椎の連歌 / 磯崎新
・スティープン・ホール棟 / スティーブン・ホール
・レム棟・クールハース棟 / レム・クールハース
・マーク・マック棟 / マーク・マック
・石山修武棟 / 早稲田大学石山修武研究室
・クリスチャン・ド・ポルザンバルク棟 / クリスチャン・ド・ポルザンパルク
・オスカー・トゥスケ棟 / オスカー・トゥスケ
・ネクサスワ-ルドでの実験 / 八束はじめ
プロジェクト
・ホテル イン ユーラリール計画 / 篠原一男アトリエ
・コンベンションセンター イン アガディア計画 / 篠原一男
 カオスを含んでラショナル--続・1991年,モダンの形成 / 篠原一男
建築20世紀 ロンシャンの教会 / ル・コルビュジエ
・解説:歓喜と静寂 / 葉祥栄
・データシート 設計者・執筆者紹介
時評 都市の風景を変える集合住宅 / 伊東豊雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 石堂威 、新建築社 、1991 、460p 、29.5 x 22cm 、1冊
特集I 東京都新庁舎 ・建築の長寿を考える時代 / 石井和紘 ; 丹下健三 ; 馬場璋造 ・作品:東京都新庁舎 / 丹下健三 ・解説:計画概要 構造計画 設備計画 ・建築批評 / 団紀彦 ・評論:新庁舎に想う / 池田武邦 ・評論:マスコミと政治の狭間に / 亀倉雄策 ・評論:KENZO TANGE:RIGHT AND WRONG / 木島安史 ・評論:“政治の表現”としての新庁舎 / 藤森照信 ・評論:妖艶な美 / 新居千秋 ・評論:五里霧中のただなかで / 松葉一清 特集II ・ネクサスワールド ・序文:香椎の連歌 / 磯崎新 ・スティープン・ホール棟 / スティーブン・ホール ・レム棟・クールハース棟 / レム・クールハース ・マーク・マック棟 / マーク・マック ・石山修武棟 / 早稲田大学石山修武研究室 ・クリスチャン・ド・ポルザンバルク棟 / クリスチャン・ド・ポルザンパルク ・オスカー・トゥスケ棟 / オスカー・トゥスケ ・ネクサスワ-ルドでの実験 / 八束はじめ プロジェクト ・ホテル イン ユーラリール計画 / 篠原一男アトリエ ・コンベンションセンター イン アガディア計画 / 篠原一男  カオスを含んでラショナル--続・1991年,モダンの形成 / 篠原一男 建築20世紀 ロンシャンの教会 / ル・コルビュジエ ・解説:歓喜と静寂 / 葉祥栄 ・データシート 設計者・執筆者紹介 時評 都市の風景を変える集合住宅 / 伊東豊雄

美術手帖 1976年9月号 No.411 <特集 : 引用の文化 創造と再生のパラドックス>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳 ; 文 : 木村恒久、柳本尚規、美術出版社、1976、362p、A5判、1冊
特集 : 引用の文化 創造と再生のパラドックス
・図版構成
・イメージと記憶/多木浩二
・引用のレトリックと記憶/宇波彰
・引用 提喩的実践/長沼行太郎
・資料 白川=アマノ著作権裁判の記録/柳本尚規
・写真著作権侵害を告発する/白川義員
・“公知の事実”に専有権はあるか/木村恒久
・写真は公知の事実か/佐藤元洋
・“公知の事実”を逆武器とせよ/木村恒久
・単純な法解釈に還せ/丹野章
・映像<記録>信仰の解体上・下/木村恒久
・裁判経過
 原告訴状/白川義員
 被告答弁書/天野正之
 被告準備書面第二
 証人調書/金丸重嶺 ; 原告本人 ; 被告本人
 原告最終準備書面
・地裁判決
・モンタージュ写真につき偽作を認定した事例/宇井正一
・高裁控訴状
・控訴人準備書面
・被控訴人準備書面
・控訴人側意見書/稲葉三千男 ; 鶴見俊輔 ; 安岡章太郎 ; 山本明
・高裁判決
・「合成写真」判決に思う/田中雅夫
・芸術における無断借用/沢野久雄
・他人の写真を用いたモンタージュ写真に著作権侵害を認めた事例/中山信弘
連載
・ジオメトリカル・エントム③ 絡み合う次元/戸村浩
・美術館めぐり㉑ 信濃美術館/下平正樹
・アメリカ200年の美術⑥ 神秘主義の系譜/桑原住雄
・キースラー追跡⑨ <エンドレス>の実現 <世界の家>と<終わりのない家>/山口勝弘
展評 東京 関西/高見堅志郎 ; たにあらた ; 高橋亨
ART FOCUS 今月の焦点
・欲しい批判者の目 「アート・レポート」構成に当って/峯村敏明
・“建国200年のアメリカ”もの
・カタロニア賛歌 「タピエス展」/森口陽
・古代エジプトから現代まで 「全米美術館収集世界名作展」/越宏一
・移住作家とアメリカ美術/近藤竜男
・ヴァカンスのフェスティヴァルとパリ/前野寿邦
・模索舎裁判結審までの報告/五味正彦
作家論 吉田克朗
・白昼の死角/酒井忠康
・作家のノート見ること・見えること 日記風に/吉田克朗
展覧会から シャガール―ヴィテブスクへの空間/末永照和
 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 ; 文 : 木村恒久、柳本尚規 、美術出版社 、1976 、362p 、A5判 、1冊
特集 : 引用の文化 創造と再生のパラドックス ・図版構成 ・イメージと記憶/多木浩二 ・引用のレトリックと記憶/宇波彰 ・引用 提喩的実践/長沼行太郎 ・資料 白川=アマノ著作権裁判の記録/柳本尚規 ・写真著作権侵害を告発する/白川義員 ・“公知の事実”に専有権はあるか/木村恒久 ・写真は公知の事実か/佐藤元洋 ・“公知の事実”を逆武器とせよ/木村恒久 ・単純な法解釈に還せ/丹野章 ・映像<記録>信仰の解体上・下/木村恒久 ・裁判経過  原告訴状/白川義員  被告答弁書/天野正之  被告準備書面第二  証人調書/金丸重嶺 ; 原告本人 ; 被告本人  原告最終準備書面 ・地裁判決 ・モンタージュ写真につき偽作を認定した事例/宇井正一 ・高裁控訴状 ・控訴人準備書面 ・被控訴人準備書面 ・控訴人側意見書/稲葉三千男 ; 鶴見俊輔 ; 安岡章太郎 ; 山本明 ・高裁判決 ・「合成写真」判決に思う/田中雅夫 ・芸術における無断借用/沢野久雄 ・他人の写真を用いたモンタージュ写真に著作権侵害を認めた事例/中山信弘 連載 ・ジオメトリカル・エントム③ 絡み合う次元/戸村浩 ・美術館めぐり㉑ 信濃美術館/下平正樹 ・アメリカ200年の美術⑥ 神秘主義の系譜/桑原住雄 ・キースラー追跡⑨ <エンドレス>の実現 <世界の家>と<終わりのない家>/山口勝弘 展評 東京 関西/高見堅志郎 ; たにあらた ; 高橋亨 ART FOCUS 今月の焦点 ・欲しい批判者の目 「アート・レポート」構成に当って/峯村敏明 ・“建国200年のアメリカ”もの ・カタロニア賛歌 「タピエス展」/森口陽 ・古代エジプトから現代まで 「全米美術館収集世界名作展」/越宏一 ・移住作家とアメリカ美術/近藤竜男 ・ヴァカンスのフェスティヴァルとパリ/前野寿邦 ・模索舎裁判結審までの報告/五味正彦 作家論 吉田克朗 ・白昼の死角/酒井忠康 ・作家のノート見ること・見えること 日記風に/吉田克朗 展覧会から シャガール―ヴィテブスクへの空間/末永照和  

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
パイプ
パイプ
¥6,600