文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「前村佳幸 校注」の検索結果
1件

球陽外巻 遺老説伝

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
8,360
前村佳幸 校注、勉誠社、2024年4月、264p、A5判
18世紀中期、琉球の正史として編纂された歴史書である『球陽』。
その外巻である『遺老説伝』には首里王府が全土に指令を下して、各地から収集・報告させた民間説話が漢文体で収録されている。
本書は、その全文の校訂文および書き下し文を収録。本文には底本と諸本との字句の異同を示す校注を付し、書き下し文には、関連する事柄を示すために詳細な注を施す。
琉球における説話文学研究の基本資料であるばかりではなく、地域の祭祀・伝承・芸能、自然と人文との関係、地名の漢字表記を巡る言語的理解など、多様な視点により、人類学・民俗学や歴史学・地理学など様々な学問領域に重要な意義と必要性を持つ一冊。

目次

沖縄県位置図
前 言
凡 例

球陽 外巻一 遺老說傳
球陽 外巻二 遺老說傳
球陽 外巻三 遺老說傳
球陽 外附巻 遺老說傳

附録1 尚家本と伊波普猷旧蔵書の来歴
附録2 琉球・沖縄における行政区画の変遷―間切から市町村へ
索 引

終章 室町期公武関係の展開と構造―本書の結論
補論六 足利家と天皇家の一体化は、どのように進行したのか?

あとがき
増補改訂版あとがき
初出一覧
索 引

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,360
前村佳幸 校注 、勉誠社 、2024年4月 、264p 、A5判
18世紀中期、琉球の正史として編纂された歴史書である『球陽』。 その外巻である『遺老説伝』には首里王府が全土に指令を下して、各地から収集・報告させた民間説話が漢文体で収録されている。 本書は、その全文の校訂文および書き下し文を収録。本文には底本と諸本との字句の異同を示す校注を付し、書き下し文には、関連する事柄を示すために詳細な注を施す。 琉球における説話文学研究の基本資料であるばかりではなく、地域の祭祀・伝承・芸能、自然と人文との関係、地名の漢字表記を巡る言語的理解など、多様な視点により、人類学・民俗学や歴史学・地理学など様々な学問領域に重要な意義と必要性を持つ一冊。 目次 沖縄県位置図 前 言 凡 例 球陽 外巻一 遺老說傳 球陽 外巻二 遺老說傳 球陽 外巻三 遺老說傳 球陽 外附巻 遺老說傳 附録1 尚家本と伊波普猷旧蔵書の来歴 附録2 琉球・沖縄における行政区画の変遷―間切から市町村へ 索 引 終章 室町期公武関係の展開と構造―本書の結論 補論六 足利家と天皇家の一体化は、どのように進行したのか? あとがき 増補改訂版あとがき 初出一覧 索 引 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
安全学
安全学
¥1,980