JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
川柳探究
川柳と俳諧
古さと
加良怒
川柳探求
川柳倶楽部 8巻7号 通巻89号
川柳探究 -初代川柳の収入、川柳家北斎、久良伎先生伝補遺他
川柳漫画 銃後の弾丸 債権の巻
せんりう 昭和12年8月(12号)雀郎、古谷盈光、河柳雨吉、湛々亭 他
川柳文芸 2巻8号
せんりう 昭和12年8月(11号)雀郎、湛々亭、寿山、糸井武雄、麓朗 他
せんりう 昭和12年5月(9号)雀郎、東魚、麓朗、寿山、乱耽、花川洞 他
せんりう 昭和12年4月(8号)雀郎、乱耽、矢之倉、麓朗
前田雀郎文庫目録
川柳探求 【A版限定200部 署名落款入】
静岡川柳 85号~87号、93号、94号、129号~139号「富士山号」149号~152号 17冊
どどいつ 昭和10年10月(4篇)田村西男、前田雀郎、須田栄、歌村藤兵衛、林はるみ他
せんりう 昭和12年12月(2巻2号)雀郎、大谷五花村、神谷成次郎、村井潮三郎、武田玄六、塚越正光、井上矢之倉 他
川柳美夜古(みやこ)第2編
川柳学校
川柳探求 <限200A版 二重函 墨署名入>
日本ユーモア 昭和22年4月(2巻3号)泉朗々、佐々木邦、宮崎博史、松浦泉三郎、武野藤介、木村毅、前田雀郎、畠山晴行 他
せんりう 昭和12年7月(10号)雀郎、山田徳兵衛、食満南北、花川洞、みずゑ、栄公、麓朗 他
※川柳研究 第107號
※川柳研究 第109號
国文学 解釈と鑑賞 昭和33年7月特集増大号 川柳大鑑
家の光 昭和21年12月(22巻11号)農業近代化への道、川柳漫筆(前田雀郎)、供米問答(細島忠文、近藤康男)、漫画訪問探炭日記(横井福次郎) 他
夫婦生活 昭和34年8月(3巻9号)恐るべき変態夫婦の実話他
週刊朝日 昭和23年8月29日号 表紙画・猪熊弦一郎
川柳 宮城野 7冊
川柳きやり 9巻11号、11巻7号~12号、12巻7号~12号 11冊 -大正の川柳出版物他
現代川柳著名作家随筆集 〈扉;泉 還暦記念 速水真珠洞〉 〈句文集〉
番傘 37巻7号
川柳紅座 1巻2号、3号、6号~9号 6冊
川柳研究 144号~153号 10冊背紐綴合本 「鴨志田竹緒追悼」他
川柳きやり 23巻1号~3号表紙働く少女、6号~12号表紙働く人生おでん屋 10冊 -戦争と川柳、宣戦寸前の大東京、川柳部隊寄せ書、陣中作品、児童と川柳画展の横顔、文化の参戦、軍艦旗は進む他
桂馬 2号~6号 5冊
せんりう 1巻2号~7号、9号井上正夫表紙~12号、2巻1号~3号 13冊
番傘 41巻4号
番傘 41巻4号
番傘 41巻3号
番傘 41巻3号
川柳文学 番傘 31巻4号(昭和17年4月)~32巻3号(昭和18年3月)「特輯前線通信―銃後通信」「日本文学報国会発会式に列して」「戦ふ川柳壁新聞展特輯」「大東亜文学者大会に列して」裏に毎号大政翼賛会「時の言葉『献納詩』『欲しがりません勝つまでは』他」入12冊 随筆・川柳雑誌 創刊号(昭和21年11月)2巻3号(昭和22年4・5月号)2冊 合計14冊背紐綴
たのしき放談
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。