文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「加藤唐九郎 他」の検索結果
53件

髙橋茂の陶芸展

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
660
髙橋茂 臼井吉見 加藤唐九郎など文、東京銀座 資生堂、昭45、B5
文:荒川豊蔵 臼井吉見 加藤唐九郎 川崎音三 加藤卓男他
定休日:日曜、祝祭日 発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
660
髙橋茂 臼井吉見 加藤唐九郎など文 、東京銀座 資生堂 、昭45 、B5
文:荒川豊蔵 臼井吉見 加藤唐九郎 川崎音三 加藤卓男他

加藤唐九郎展  誕生100年記念 

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
2,100
加藤唐九郎 中日新聞社 編、中日新聞社、s
1997年/A4判/191頁/図録、裏表紙少スレやフチにスレ、地に僅かなホコリスレ、他、概ね良好。/
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

加藤唐九郎展  誕生100年記念 

2,100
加藤唐九郎 中日新聞社 編 、中日新聞社 、s
1997年/A4判/191頁/図録、裏表紙少スレやフチにスレ、地に僅かなホコリスレ、他、概ね良好。/

陶磁全集 全4冊 付図付 

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
25,800
加藤唐九郎他、思文閣、昭和51年、4
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

陶磁全集 全4冊 付図付 

25,800
加藤唐九郎他 、思文閣 、昭和51年 、4

原色 陶器大辞典

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
1,100
加藤唐九郎編、淡交社、平4
23版 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

原色 陶器大辞典

1,100
加藤唐九郎編 、淡交社 、平4
23版 函

陶器ほめたりけなしたり

セカンズ
 北海道札幌市白石区栄通20丁目
1,520
加藤唐九郎 他、光芸出版、昭47 初版
カヴァ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

陶器ほめたりけなしたり

1,520
加藤唐九郎 他 、光芸出版 、昭47 初版
カヴァ

生誕百年記念 加藤唐九郎展

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
1,500
石川県立美術館他 中日新聞社、平9、1冊
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

生誕百年記念 加藤唐九郎展

1,500
石川県立美術館他 中日新聞社 、平9 、1冊

当世畸人伝

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
1,980
白崎秀雄、新潮社、1987
初・加藤唐九郎他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

当世畸人伝

1,980
白崎秀雄 、新潮社 、1987
初・加藤唐九郎他

陶器全集 全4冊

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
5,000
加藤唐九郎他、思文閣、昭51、4冊
菊判 函付 附図付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

陶器全集 全4冊

5,000
加藤唐九郎他 、思文閣 、昭51 、4冊
菊判 函付 附図付

金重陶陽追悼展

唯書館
 埼玉県北本市二ツ家 
2,200
大本三代教主・出口直日、加藤唐九郎 他、岡山市・天満屋、昭和45年10月、120点、24×25㎝
背ラベル 扉印 
5月21日(水)から5月23日(金)まで担当者出張のため、期間中のご注文・お問合せ並びに発送は5月24日(土)に対応させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

金重陶陽追悼展

2,200
大本三代教主・出口直日、加藤唐九郎 他 、岡山市・天満屋 、昭和45年10月 、120点 、24×25㎝
背ラベル 扉印 

陶芸口伝

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
1,650
加藤唐九郎、求龍堂、1987
美本-景徳鎮での懇談会他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

陶芸口伝

1,650
加藤唐九郎 、求龍堂 、1987
美本-景徳鎮での懇談会他

やきもの随筆

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
770
加藤唐九郎、徳間書店、1971
函/初版/小口少シミ他状態良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

やきもの随筆

770
加藤唐九郎 、徳間書店 、1971
函/初版/小口少シミ他状態良

やきもの趣味 創刊号

書林堂
 福島県相馬市
300
加藤唐九郎 他、徳間書店、昭39
カバー下部角に折れシワ、天地小口少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

やきもの趣味 創刊号

300
加藤唐九郎 他 、徳間書店 、昭39
カバー下部角に折れシワ、天地小口少ヤケ

紫匂ひ

佐藤書店
 福岡県北九州市門司区栄町
500
立原正秋/加藤唐九郎 初版 カバ 帯 本は天少汚、他は並上、定千四百円 講談社、昭56、1
A五 229頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

紫匂ひ

500
立原正秋/加藤唐九郎 初版 カバ 帯 本は天少汚、他は並上 、定千四百円 講談社 、昭56 、1
A五 229頁

季刊「銀花」第61号春 唐九郎のいる茶会

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
1,100
加藤唐九郎他、文化出版局、1985
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊「銀花」第61号春 唐九郎のいる茶会

1,100
加藤唐九郎他 、文化出版局 、1985

加藤唐九郎の世界

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
日本経済新聞社 編集・発行、1982(昭和57)一冊、24.5×22㌢
初版 背角少スレ 他良好 1982年東京伊勢丹美術館・名古屋丸栄スカイルで開催の展覧会図録 名古屋展の半券チケット入 作品図版123点+昭和57年窯出し作品15点 監修/林屋晴三 巻頭フォトエッセイ/久地岡榛雄 文/古今独歩=円成寺次郎 対談・百日の茶陶/加藤唐九郎×林屋晴三 略年譜 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

加藤唐九郎の世界

2,200
日本経済新聞社 編集・発行 、1982(昭和57)一冊 、24.5×22㌢
初版 背角少スレ 他良好 1982年東京伊勢丹美術館・名古屋丸栄スカイルで開催の展覧会図録 名古屋展の半券チケット入 作品図版123点+昭和57年窯出し作品15点 監修/林屋晴三 巻頭フォトエッセイ/久地岡榛雄 文/古今独歩=円成寺次郎 対談・百日の茶陶/加藤唐九郎×林屋晴三 略年譜 

[雑誌]季刊歴史と文学 3号 特集武士道と日本

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
700
座談会-会田雄次・辻邦生・奈良本辰也・原田伴彦・尾崎秀樹他 対談-加藤唐九郎・奈良本辰也、三一書房、・・・
B5判
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]季刊歴史と文学 3号 特集武士道と日本

700
座談会-会田雄次・辻邦生・奈良本辰也・原田伴彦・尾崎秀樹他 対談-加藤唐九郎・奈良本辰也  、三一書房 、昭和47年9月
B5判

陶芸口伝

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
990
加藤唐九郎/附1985年12月24日死亡記事新聞切抜3点、求龍堂、1979
初版/帯付/経年観他概状態良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

陶芸口伝

990
加藤唐九郎/附1985年12月24日死亡記事新聞切抜3点 、求龍堂 、1979
初版/帯付/経年観他概状態良

たのしいやきもの―第一回発表作品(パンフレット)(14×50センチ)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,200
朝倉摂/加藤唐九郎他、日本デザインパブリシテイ、1960代か
トジ穴/シミ痛
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

たのしいやきもの―第一回発表作品(パンフレット)(14×50センチ)

2,200
朝倉摂/加藤唐九郎他 、日本デザインパブリシテイ 、1960代か
トジ穴/シミ痛

陶器 ほめたりけなしたり

文学堂書店
 石川県金沢市池田町二番丁20-1
1,200
加藤唐九郎他 監修、光芸出版、昭50
カバー、少ヤケ、(ある愛好グループの持寄会の記録)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

陶器 ほめたりけなしたり

1,200
加藤唐九郎他 監修 、光芸出版 、昭50
カバー、少ヤケ、(ある愛好グループの持寄会の記録)

原色陶器大辞典

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
4,000
加藤唐九郎編、淡交社、昭47、1
B5判 1037頁 函 3版(昭48) 元値10000円 B 函やけ&角入れ側痛み・小口他うすくやけ /約4.1kg
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

原色陶器大辞典

4,000
加藤唐九郎編 、淡交社 、昭47 、1
B5判 1037頁 函 3版(昭48) 元値10000円 B 函やけ&角入れ側痛み・小口他うすくやけ /約4.1kg

陶器ほめたりけなしたり

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
3,150
加藤唐九郎他、昭47、1冊
光芸出版 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

陶器ほめたりけなしたり

3,150
加藤唐九郎他 、昭47 、1冊
光芸出版 カバー

週刊朝日 1982年6月18日増大号

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
1982年
表紙:萬田久子 モース・民俗資料:ピーボディ―博物館 80億円拾った男 ロッキード裁判 丹羽文雄 加藤唐九郎 川野純夫 夏木マリ他 ヤケ シミ 少ヨレ  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
、1982年
表紙:萬田久子 モース・民俗資料:ピーボディ―博物館 80億円拾った男 ロッキード裁判 丹羽文雄 加藤唐九郎 川野純夫 夏木マリ他 ヤケ シミ 少ヨレ  

週刊朝日 1984年3月23日

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
篠山紀信の表紙写真館 佐倉しおり ニセ物出現で再確認 加藤唐九郎の有難み 渡辺淳一の女優問診 小川真由美 大学合格者高校別一覧 東大・京大英語入試問題 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
篠山紀信の表紙写真館 佐倉しおり ニセ物出現で再確認 加藤唐九郎の有難み 渡辺淳一の女優問診 小川真由美 大学合格者高校別一覧 東大・京大英語入試問題 他

加藤唐九郎展

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
ピサギャラリー紀尾井町 編集・発行、1991(平成3)一冊、27頁、29.5×21㌢
初版 後表紙部分やけアリ 他良好 1991年東京千代田区紀尾井町のPISAギャラリーにて開催された展覧会図録 作品図版27点(陶芸作品24点、軸3点)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

加藤唐九郎展

1,500
ピサギャラリー紀尾井町 編集・発行 、1991(平成3)一冊 、27頁 、29.5×21㌢
初版 後表紙部分やけアリ 他良好 1991年東京千代田区紀尾井町のPISAギャラリーにて開催された展覧会図録 作品図版27点(陶芸作品24点、軸3点)

加藤唐九郎展 生誕百年記念

金沢書店
 東京都中野区東中野
2,000
中日新聞社、平9、1冊
平成9年9月石川県立美術館他にて開催 古沢岩美旧蔵、署名入り 27.5×21cm 191頁
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください。代引きはゆうパックとゆうメールを使用します ☆適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

加藤唐九郎展 生誕百年記念

2,000
、中日新聞社 、平9 、1冊
平成9年9月石川県立美術館他にて開催 古沢岩美旧蔵、署名入り 27.5×21cm 191頁

日本のやきもの

彩華堂
 兵庫県尼崎市水堂町
8,000
荒川豊蔵・熊沢輝雄・北出不二雄・加藤唐九郎・他、淡交社、昭和60年「1985年」、10冊
A5判・カバー・第1巻薩摩・2有田・3唐津・4萩・5備前・6京都・7信楽伊賀・8瀬戸・9美濃・10九谷・各巻オールカラー図版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本のやきもの

8,000
荒川豊蔵・熊沢輝雄・北出不二雄・加藤唐九郎・他 、淡交社 、昭和60年「1985年」 、10冊
A5判・カバー・第1巻薩摩・2有田・3唐津・4萩・5備前・6京都・7信楽伊賀・8瀬戸・9美濃・10九谷・各巻オールカラー図版

NHK訪問インタビュー1 開高健・辻村ジュサブロー・加藤唐九郎・小松左京 他

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
大村はま・高山辰雄・羽田澄子・二子山勝治・森本孝順・戸塚廉・開高健・辻村ジュサブロー・加藤唐九郎・小・・・
カバー 高山辰雄インタビュー部のみにマーカー線引多
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *27・28日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は29日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
大村はま・高山辰雄・羽田澄子・二子山勝治・森本孝順・戸塚廉・開高健・辻村ジュサブロー・加藤唐九郎・小松左京 、日本放送出版協会 、昭58 、266p 、21cm
カバー 高山辰雄インタビュー部のみにマーカー線引多

小さな蕾 49号見捨てがたきもの、3巻4号、5号特集魯山人、6号 4冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
秦秀雄、坂本守撮影「根来鑑賞」安東次男「早春の譜」「蝉形目貫」菊田清年「加藤唐九郎氏への公開状」秦秀・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

小さな蕾 49号見捨てがたきもの、3巻4号、5号特集魯山人、6号 4冊

2,000
秦秀雄、坂本守撮影「根来鑑賞」安東次男「早春の譜」「蝉形目貫」菊田清年「加藤唐九郎氏への公開状」秦秀雄「魯山人/人と陶芸」坂東三津三郎、青柳信雄他「鼎談」村山武「陶片を蒐める」他 、雅古洞出版部 、昭和49年3月~10月 、4冊

季刊 銀花 第61号 特集/唐九郎のいる茶会/ブナの森=出羽国

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
加藤唐九郎/加山又造/加藤重高/高田宏/時実新子/みなみらんぼう/升本猛他、文化出版局、1985
絵本「峠を越えて=ラダックへの遠い道」/みなみらんぼう・升本猛 他 
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *27・28日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は29日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊 銀花 第61号 特集/唐九郎のいる茶会/ブナの森=出羽国

1,000
加藤唐九郎/加山又造/加藤重高/高田宏/時実新子/みなみらんぼう/升本猛他 、文化出版局 、1985
絵本「峠を越えて=ラダックへの遠い道」/みなみらんぼう・升本猛 他 

季刊 銀花 第61号 特集/唐九郎のいる茶会/ブナの森=出羽国

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
加藤唐九郎/加山又造/加藤重高/高田宏/時実新子/みなみらんぼう/升本猛他、文化出版局、1985
絵本「峠を越えて=ラダックへの遠い道」/みなみらんぼう・升本猛 感鰤街道・富山から高山、信州へ 他 
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *27・28日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は29日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊 銀花 第61号 特集/唐九郎のいる茶会/ブナの森=出羽国

1,000
加藤唐九郎/加山又造/加藤重高/高田宏/時実新子/みなみらんぼう/升本猛他 、文化出版局 、1985
絵本「峠を越えて=ラダックへの遠い道」/みなみらんぼう・升本猛 感鰤街道・富山から高山、信州へ 他 

日本発見 3号やきものの里

湧書館
 愛知県豊橋市吉川町
1,000
田辺昭三 藤枝静男 久田宗也 杉浦民平 加藤唐九郎 村山武他、暁教育図書、昭54年8月、1
初版 146頁 微難
海外発送は行って居りません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本発見 3号やきものの里

1,000
田辺昭三 藤枝静男 久田宗也 杉浦民平 加藤唐九郎 村山武他 、暁教育図書 、昭54年8月 、1
初版 146頁 微難

日本史探訪 第3集:出雲阿国/本阿弥光悦/緒方洪庵/赤穂浪士/水戸黄門/大岡越前守/渡辺崋山/藤原鎌足/額田王/大仏開眼/楠木正成/足利尊氏/日野富子

往来舎
 山口県山陽小野田市松浜町
400
有吉佐和子・加藤唐九郎・奈良本辰也・他、角川書店、昭57
函・本体カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本史探訪 第3集:出雲阿国/本阿弥光悦/緒方洪庵/赤穂浪士/水戸黄門/大岡越前守/渡辺崋山/藤原鎌足/額田王/大仏開眼/楠木正成/足利尊氏/日野富子

400
有吉佐和子・加藤唐九郎・奈良本辰也・他 、角川書店 、昭57
函・本体カバー

原色陶器大辞典

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
2,900
加藤唐九郎 編、淡交社、s
B5判/昭和47年初版/函付/1037頁/前見返しに「略年表」貼り有、函少々経年ホコリ等のヤケと地にスレキズ有、10行ほど蛍光ペン線引あり、他は経年並み、印なし/
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

原色陶器大辞典

2,900
加藤唐九郎 編 、淡交社 、s
B5判/昭和47年初版/函付/1037頁/前見返しに「略年表」貼り有、函少々経年ホコリ等のヤケと地にスレキズ有、10行ほど蛍光ペン線引あり、他は経年並み、印なし/

C&D第27号 行動する建築と芸術の総合誌

古書 樹
 東京都小金井市前原町
6,000
楢崎彰一、加藤唐九郎他、C&D同人、昭49、1冊
特集・やきものの空間と世界 桃山陶以前等 名古屋で刊行された建築・文化雑誌 (株)大建設計名古屋事務所作品集(47作品、モノクロ図版)有
送料は実費にてご請求させていただきます。商品の大きさ、重さごとに最安の送料をご連絡いたします。クリックポスト(185円)、ゆうパケット(厚さ別)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、ゆうパック(サイズ、お送り先別)、海外発送(EMS、国際eパケット、船便、SAL便、航空便)のいずれかとなります。 商品の状態につきまして、特に記載のない場合は落丁や書き込みなどはございません。経年感のある古書、古いものとして特に問題のない状態です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
6,000
楢崎彰一、加藤唐九郎他 、C&D同人 、昭49 、1冊
特集・やきものの空間と世界 桃山陶以前等 名古屋で刊行された建築・文化雑誌 (株)大建設計名古屋事務所作品集(47作品、モノクロ図版)有

陶説 1986年11月号 通巻404号 染付はいつ生まれたか/出光美術館開館20周年記念展/桂又三郎翁を偲ぶ/近世の茶椀・赤膚焼/追悼加藤唐九郎座談会を読んで2/武州古窯夜話 ほか

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
630
佐々木達夫 弓場紀知 小松正衛 佐藤武久 冨岡大二 ほか、日本陶磁協会、s
A5判、表紙三方等に経年程度のホコリスレ、角少ヨレ等有、他経年並みですが、ご注文後目立つ難はご連絡いたいsます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

陶説 1986年11月号 通巻404号 染付はいつ生まれたか/出光美術館開館20周年記念展/桂又三郎翁を偲ぶ/近世の茶椀・赤膚焼/追悼加藤唐九郎座談会を読んで2/武州古窯夜話 ほか

630
佐々木達夫 弓場紀知 小松正衛 佐藤武久 冨岡大二 ほか 、日本陶磁協会 、s
A5判、表紙三方等に経年程度のホコリスレ、角少ヨレ等有、他経年並みですが、ご注文後目立つ難はご連絡いたいsます。

やきもの随筆/自伝 土と炎の迷路 (講談社文芸文庫) の2冊

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
980
加藤唐九郎、講談社、2004/1999、2
文庫判。カバー背日焼け、少スレ有。(土と炎の迷路)の本体三方極少経年焼け、2枚ページ端折れ跡有。他、本体良好。5刷/初版。定価合計:2180円+税。黄色/水色/白色背カバー。(講談社文芸文庫版)。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

やきもの随筆/自伝 土と炎の迷路 (講談社文芸文庫) の2冊

980
加藤唐九郎 、講談社 、2004/1999 、2
文庫判。カバー背日焼け、少スレ有。(土と炎の迷路)の本体三方極少経年焼け、2枚ページ端折れ跡有。他、本体良好。5刷/初版。定価合計:2180円+税。黄色/水色/白色背カバー。(講談社文芸文庫版)。

自伝 土と炎の迷路

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
2,800
加藤唐九郎(見返しに墨書きで恵存宛先名と署名入り)、日本経済新聞社、昭57、1
第三刷、箱入り/箱の背部辺りの茶・地色が少し退色ある他は並良、本は良上
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

自伝 土と炎の迷路

2,800
加藤唐九郎(見返しに墨書きで恵存宛先名と署名入り) 、日本経済新聞社 、昭57 、1
第三刷、箱入り/箱の背部辺りの茶・地色が少し退色ある他は並良、本は良上

紫匂ひ

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
立原正秋・加藤唐九郎 著 第一出版センター 編集、講談社、1981(昭和56)一冊、229頁、A5
初版 カバー・本体経年並前方シミ後方折れシワ 扉前ページ:唐九郎墨書署名 巻頭口絵/志野茶碗「紫匂ひ」唐九郎作・箱書「紫匂ひ」立原正秋 対談「やきものの美を求めて」正秋×唐九郎 正秋:陶芸と風土 唐九郎:やきものへの道 他 あとがき:武田勝彦 装画:高山辰雄 見返し:立原正秋
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

紫匂ひ

2,200
立原正秋・加藤唐九郎 著 第一出版センター 編集 、講談社 、1981(昭和56)一冊 、229頁 、A5
初版 カバー・本体経年並前方シミ後方折れシワ 扉前ページ:唐九郎墨書署名 巻頭口絵/志野茶碗「紫匂ひ」唐九郎作・箱書「紫匂ひ」立原正秋 対談「やきものの美を求めて」正秋×唐九郎 正秋:陶芸と風土 唐九郎:やきものへの道 他 あとがき:武田勝彦 装画:高山辰雄 見返し:立原正秋

近代工芸逸品展 文化勲章・人間国宝作家を中心に

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,100
株式会社西武百貨店・そごう、2006(平成18)以降?一冊、A4
初版 西武・そごうの両百貨店にて開催されたと思われる展覧会図録(開催年月日、巡回地等の記載無し)作品38名38作品
板谷波山、富本憲吉、加藤土師萌、北大路魯山人、加藤唐九郎、荒川豊三、濱田庄司、石黒宗麿、金重陶陽、三輪休和、藤原啓、島岡達三、鈴木藏、加藤卓男、帖佐美行、藤田喬平 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

近代工芸逸品展 文化勲章・人間国宝作家を中心に

1,100
、株式会社西武百貨店・そごう 、2006(平成18)以降?一冊 、A4
初版 西武・そごうの両百貨店にて開催されたと思われる展覧会図録(開催年月日、巡回地等の記載無し)作品38名38作品 板谷波山、富本憲吉、加藤土師萌、北大路魯山人、加藤唐九郎、荒川豊三、濱田庄司、石黒宗麿、金重陶陽、三輪休和、藤原啓、島岡達三、鈴木藏、加藤卓男、帖佐美行、藤田喬平 他

唐九郎志野茶碗

三松堂書店
 愛知県名古屋市中区上前津
6,050
加藤唐九郎、求龍堂、昭49、大判 350×265mm
大判(350×265mm) 初版函外函定価38000円 外箱(輸送用段ボール箱)にヤケ、傷みがあります 函に斑にヤケ(色落ち)があります 書籍本体は、裏見返しの蔵書印をサンドペーペーで削って消した跡がありますが、その他に目立ったよごれ、傷みはありません
【ご来店の場合】は、前もって在庫確認をお願いします 店頭でのお取引は現金でお願います 日曜・祝日は定休日です            【送料について】 厚さ3㎝・1kgまではゆうパケット250円~360円、それ以上はレターパックプラス600円・ライト430円、レターパックに入らないご本 はゆうパックか宅急便でお送りします 定形外郵便も利用します 代引きはゆうメールかゆうパックの送料に手数料493円が加算されます                               
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

唐九郎志野茶碗

6,050
加藤唐九郎 、求龍堂 、昭49 、大判 350×265mm
大判(350×265mm) 初版函外函定価38000円 外箱(輸送用段ボール箱)にヤケ、傷みがあります 函に斑にヤケ(色落ち)があります 書籍本体は、裏見返しの蔵書印をサンドペーペーで削って消した跡がありますが、その他に目立ったよごれ、傷みはありません

炎芸術1 創刊号 いまなぜ魯山人か/新陶の有望作家120人

三松堂書店
 愛知県名古屋市中区上前津
5,500
阿部出版、昭58、230×180mm
定価1800円 230×180mm 特別添附:加藤唐九郎筆「炎芸術」 表紙下部に埃ヤケ、背に少しヤケた感じがあり、背角に少し擦れによる色落ちがありますが、その他に目立ったよごれ、傷みはありません
【ご来店の場合】は、前もって在庫確認をお願いします 店頭でのお取引は現金でお願います 日曜・祝日は定休日です            【送料について】 厚さ3㎝・1kgまではゆうパケット250円~360円、それ以上はレターパックプラス600円・ライト430円、レターパックに入らないご本 はゆうパックか宅急便でお送りします 定形外郵便も利用します 代引きはゆうメールかゆうパックの送料に手数料493円が加算されます                               
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

炎芸術1 創刊号 いまなぜ魯山人か/新陶の有望作家120人

5,500
、阿部出版 、昭58 、230×180mm
定価1800円 230×180mm 特別添附:加藤唐九郎筆「炎芸術」 表紙下部に埃ヤケ、背に少しヤケた感じがあり、背角に少し擦れによる色落ちがありますが、その他に目立ったよごれ、傷みはありません

中央公論 75年13号グラビア炎加世子他 深沢七郎作「風流夢譚」を糾弾した「帝都日日新聞)号外(4頁立)及び中公社長宅襲撃事件新聞切抜3枚・週間時評付 加藤唐九郎手記「天下に詫ぶるの文」愛知県守山市翠松園在加藤唐九郎グラビア入「週刊新潮」昭和35年11月7日号付(表紙に「発禁」の書入) 雑誌2冊新聞2部他雑品1組

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
5,000
中央公論社他。 埴谷雄高「暗殺の美学」辻政信他「元参謀と学生が行く世界の焦点」朝日茂「憲法二十五条の・・・
目次の「風流夢譚」囲み線背に(問題作)とペン書 尚、昭和25年8月15日発行「実話新報(4頁立)」エロ新聞も添置。経年並又は経年良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中央公論 75年13号グラビア炎加世子他 深沢七郎作「風流夢譚」を糾弾した「帝都日日新聞)号外(4頁立)及び中公社長宅襲撃事件新聞切抜3枚・週間時評付 加藤唐九郎手記「天下に詫ぶるの文」愛知県守山市翠松園在加藤唐九郎グラビア入「週刊新潮」昭和35年11月7日号付(表紙に「発禁」の書入) 雑誌2冊新聞2部他雑品1組

5,000
中央公論社他。 埴谷雄高「暗殺の美学」辻政信他「元参謀と学生が行く世界の焦点」朝日茂「憲法二十五条の勝利」谷川雁「前衛の不在をめぐって」佐藤昇「革新勢力の構想力」猪俣浩三他「浅沼事件をめぐる国会議事録」梅棹忠夫「名神道路」児玉大三「秘録・満鉄調査部」武満徹、石原慎太郎「対談・様式の壁を越える」岡本太郎「沖縄文化論最終回『ちゅらかさの伝統』」宮本常一「村の民主化」鳴海正泰「ちんちん電車全国のりあるき記」吉原公一郎「内閣調査室を調査する」藤原義江「吹雪のひと」清水崑「加寿天羅甚左(最終回)」奥野健男「リアリズムへの疑問」篠田一士、佐伯彰一他「討論・現代小説の可能性」深沢七郎、谷内六郎カット「風流夢譚」他 、昭和35年 、2冊2部
目次の「風流夢譚」囲み線背に(問題作)とペン書 尚、昭和25年8月15日発行「実話新報(4頁立)」エロ新聞も添置。経年並又は経年良好。

雅俗邂逅 鈴木治雄対談集

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
1,180
鈴木治雄、実業之日本社、昭和59年、249p、四六判ハードカバー、1冊
初版 カバー 帯
カバー背やヒラ縁などヤケ・ヒラ擦れ少汚れ・背上下ヨレ少イタミ、帯擦れシワイタミなどがあります。本文はp209-210の頁上隅に折れシワがありますが、その他は特段の汚れやヤケもなく、書き込みなどはない良好な状態の本です。
知性派財界人として知られた鈴木治雄氏が個性豊かな各界の16人と好奇心をぶつけ合った示唆に富む人生対談集。対談をした人たち 井上靖 曽野綾子 城山三郎 大岡信 江藤淳 向坊隆 渡辺格 脇村義太郎 谷沢永一 武原はん 加藤唐九郎 風間完 秋山庄太郎 李御寧 今道友信 水上勉 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,180
鈴木治雄 、実業之日本社 、昭和59年 、249p 、四六判ハードカバー 、1冊
初版 カバー 帯 カバー背やヒラ縁などヤケ・ヒラ擦れ少汚れ・背上下ヨレ少イタミ、帯擦れシワイタミなどがあります。本文はp209-210の頁上隅に折れシワがありますが、その他は特段の汚れやヤケもなく、書き込みなどはない良好な状態の本です。 知性派財界人として知られた鈴木治雄氏が個性豊かな各界の16人と好奇心をぶつけ合った示唆に富む人生対談集。対談をした人たち 井上靖 曽野綾子 城山三郎 大岡信 江藤淳 向坊隆 渡辺格 脇村義太郎 谷沢永一 武原はん 加藤唐九郎 風間完 秋山庄太郎 李御寧 今道友信 水上勉 

やきもの随筆 <講談社文芸文庫 現代日本のエッセイ>

古書ドリス
 東京都台東区根岸
1,000
加藤唐九郎 著、講談社、2004、284p、16cm、1
4刷●表紙と天小口に汚れ・ヤケ・シミ・小さな傷みがあります。特にページフチ汚れ目立ちます。その他、特に問題はありません。古本として経年並の状態です。●ページ内に書き込み・線引きはありません。★ご注文確認後、2営業日以内に発送手続きいたします。定休日は水曜です。
下記の3種の発送方法から荷姿と価格から最適な方法で発送いたします。配送方法の指定はご希望に添えない場合がありますので予めご了承ください。 【ネコポス 送料:300円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。 【レターパックライト 送料430円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。A4サイズくらいの本が対象。 【ゆうパック/レターパックプラス 送料:600円】 2冊以上の注文/価格が1万円を超える本/梱包時の厚さが3cmを超える本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

やきもの随筆 <講談社文芸文庫 現代日本のエッセイ>

1,000
加藤唐九郎 著 、講談社 、2004 、284p 、16cm 、1
4刷●表紙と天小口に汚れ・ヤケ・シミ・小さな傷みがあります。特にページフチ汚れ目立ちます。その他、特に問題はありません。古本として経年並の状態です。●ページ内に書き込み・線引きはありません。★ご注文確認後、2営業日以内に発送手続きいたします。定休日は水曜です。

季刊「銀花」 第61号 春 

サムタイム
 東京都世田谷区太子堂
1,200
第六十一号、文化出版局、1985年、1冊
【特集1:唐九郎のいる茶会 唐論・今日の問題点~加藤唐九郎/特集2:?の森=出雲の国・樹と人の融合/「絵本」峠を越えて~ラダックへの遠い道 文・みなみらんぼう 絵・升本 猛/杉浦康平の「万物照応劇場」アジアの図像世界・第三回~鳥蛇相克/不思議な椅子~會見 仁の戯の世界/芥子の花咲く タイ山岳の布仕事・・・他】B5判、ソフトバウンド、200pp、本体:経年の自然なツカレと汚れ、本文:経年並、表紙:少汚れ、背に経年の変色と汚れ ◎国内送料無料
■特記されたものを除き、送料は無料です。 代金は前払いをお願いしています。 丁寧な梱包、迅速な発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
第六十一号 、文化出版局 、1985年 、1冊
【特集1:唐九郎のいる茶会 唐論・今日の問題点~加藤唐九郎/特集2:?の森=出雲の国・樹と人の融合/「絵本」峠を越えて~ラダックへの遠い道 文・みなみらんぼう 絵・升本 猛/杉浦康平の「万物照応劇場」アジアの図像世界・第三回~鳥蛇相克/不思議な椅子~會見 仁の戯の世界/芥子の花咲く タイ山岳の布仕事・・・他】B5判、ソフトバウンド、200pp、本体:経年の自然なツカレと汚れ、本文:経年並、表紙:少汚れ、背に経年の変色と汚れ ◎国内送料無料

芸術新潮 昭和57年6月号 特集/初公開・画家の自画像 e

古書 森羅
 東京都荒川区西日暮里
599 (送料:¥0~)
ページヤケ、シミあり 表紙キズ、ヤケあり サイズ/28×20.5センチ 144ページ 送料無料でお送りいたします

特集/初公開・画家の自画像 ウフィツィ美術館400年記念展 現代建築苦情帖/ルポルタージュ ニューヨーク/モダン・ダンスへの招待 時の人・写楽って誰?/瀬木慎一 INVITATION TO…… いろはにほへと・やきもの、染、詩・三者がさぐる〈色〉のドラマ 鼎談/大岡信・加藤唐九郎・志村ふくみ ローカルガイド/笠置古城 他
●日本全国、送料無料でお送りいたします。発送方法は、ゆうメール、ゆうパック、レターパック、クリックポスト等、当店の定めた方法になります。ご希望の発送方法があります場合はご相談下さい。 ●平日は毎日発送しておりますが、配達が土日祝にかかる場合は遅延する可能性がございます。お急ぎの方はご注意下さいますようお願い申し上げます。 ●公費でのご購入にも対応しております。商品の状態等ご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。また、領収書等をご希望の方はご一報下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
599 (送料:¥0~)
ページヤケ、シミあり 表紙キズ、ヤケあり サイズ/28×20.5センチ 144ページ 送料無料でお送りいたします 特集/初公開・画家の自画像 ウフィツィ美術館400年記念展 現代建築苦情帖/ルポルタージュ ニューヨーク/モダン・ダンスへの招待 時の人・写楽って誰?/瀬木慎一 INVITATION TO…… いろはにほへと・やきもの、染、詩・三者がさぐる〈色〉のドラマ 鼎談/大岡信・加藤唐九郎・志村ふくみ ローカルガイド/笠置古城 他
  • 単品スピード注文

グッドバイ 棟方志功 没後一年追悼特集版

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
講談社、1976(昭和51)一冊、176頁、A4
初版 経年並若干シミあり 最後ページ紙剥がし跡あり 墓碑銘制作から絶筆まで 特別添付/「呵々大笑図」「不盡の棚」 棟方頌・棟方志功をしのぶ人々の思い出とエピソード/馬場のぼる、濱田庄司、加藤唐九郎、おおば比呂司、保田與重郎、安達健二、大木澄爾、レスリー・キラー、スタンレー・グッドマン 他 執筆/ある夢の記録=草野心平 近代の超克=本間正義 青森記ー志功のふるさとを訪ねて=香村正光 志功最晩年の代表作、志功最後の一年、志功イン・アメリカ・カナダ2ヶ月間の旅の記録 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

グッドバイ 棟方志功 没後一年追悼特集版

2,200
、講談社 、1976(昭和51)一冊 、176頁 、A4
初版 経年並若干シミあり 最後ページ紙剥がし跡あり 墓碑銘制作から絶筆まで 特別添付/「呵々大笑図」「不盡の棚」 棟方頌・棟方志功をしのぶ人々の思い出とエピソード/馬場のぼる、濱田庄司、加藤唐九郎、おおば比呂司、保田與重郎、安達健二、大木澄爾、レスリー・キラー、スタンレー・グッドマン 他 執筆/ある夢の記録=草野心平 近代の超克=本間正義 青森記ー志功のふるさとを訪ねて=香村正光 志功最晩年の代表作、志功最後の一年、志功イン・アメリカ・カナダ2ヶ月間の旅の記録 他

芸術新潮  25巻2号 通巻290号  1974年2月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、26cm
哀しき「地方美術館」--ルポルタージュ /
時差のかなたの「死」--尻切れの中近東紀行 / 八木一夫 /
加藤唐九郎の新作展 / 白井久夫 /
フットライト 原色版 /
フットライト 加藤唐九郎の新作集 / 白井久夫 /

フットライト 書聖・王羲之「蘭亭序」偽作説(122)眞贗 / 鈴木史楼 /
藝術新潮欄--原色版・アート写真版 /
ぴ・い・ぷ・る / 木内克 ; 向井潤吉 ; 酒井傅六 ; 二川幸夫 ; 三雲祥之助 ; 滝口修造 ; 高橋たか子 ; 山本政雄 ; 清家清 /
LP /
案内 /
スター・ダスト--アート写真版 /
ワールド・スナップ /
はじめて関西で開かれた公開オークション /
世界美術小辞典--東洋編 朝鮮美術(II)(50) /
連載 私の好きな曲(2) ベートーヴェンの<ピアノ・ソナタ作品3> / 吉田秀和 /
連載 しゃぼん玉抄--飾り玉(2) / 岡部伊都子 /
連載 骨董勉強ノオト--原色版--踊るひと(2) / 繭山康彦 /
連載 画家のことば(2) / 熊谷守一 /
連載 横山善一の「人間誕生」--アート写真版--ルポルタージュ(7)新人 /
日本の山<大和絵>(特集) /
特集 日本の山--大和絵 原色版 /
特集 日本の山--大和絵 日本の山 / 竹西寛子 /
特集 日本の山--大和絵 私のやまと絵 / 石本正 /
藤田嗣治「日本脱出」の手紙 原色版 /
第二の「ポンペイ」 原色版 /
第二の「ポンペイ」 新発見のオブロンティス荘 ユリウス・ポリビウスの家 / 青柳正規 /
連載 十一面観音巡礼--原色版--こもりくの泊瀬(2) / 白洲正子 /
連載 台北・故宮博物院の范寛と郭熙--原色版(8)秘蔵 / 新藤武弘 /
古美術 銀の馬の話--原色版 / 石黒孝次郎 /
古美術 古美術店でみつけた国宝元興寺薬師仏の背板--アート写真版 / 木戸敏郎 /
その他・・・
(少ヤケ、少シミ、裏表紙折れ跡)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、26cm
哀しき「地方美術館」--ルポルタージュ / 時差のかなたの「死」--尻切れの中近東紀行 / 八木一夫 / 加藤唐九郎の新作展 / 白井久夫 / フットライト 原色版 / フットライト 加藤唐九郎の新作集 / 白井久夫 / フットライト 書聖・王羲之「蘭亭序」偽作説(122)眞贗 / 鈴木史楼 / 藝術新潮欄--原色版・アート写真版 / ぴ・い・ぷ・る / 木内克 ; 向井潤吉 ; 酒井傅六 ; 二川幸夫 ; 三雲祥之助 ; 滝口修造 ; 高橋たか子 ; 山本政雄 ; 清家清 / LP / 案内 / スター・ダスト--アート写真版 / ワールド・スナップ / はじめて関西で開かれた公開オークション / 世界美術小辞典--東洋編 朝鮮美術(II)(50) / 連載 私の好きな曲(2) ベートーヴェンの<ピアノ・ソナタ作品3> / 吉田秀和 / 連載 しゃぼん玉抄--飾り玉(2) / 岡部伊都子 / 連載 骨董勉強ノオト--原色版--踊るひと(2) / 繭山康彦 / 連載 画家のことば(2) / 熊谷守一 / 連載 横山善一の「人間誕生」--アート写真版--ルポルタージュ(7)新人 / 日本の山<大和絵>(特集) / 特集 日本の山--大和絵 原色版 / 特集 日本の山--大和絵 日本の山 / 竹西寛子 / 特集 日本の山--大和絵 私のやまと絵 / 石本正 / 藤田嗣治「日本脱出」の手紙 原色版 / 第二の「ポンペイ」 原色版 / 第二の「ポンペイ」 新発見のオブロンティス荘 ユリウス・ポリビウスの家 / 青柳正規 / 連載 十一面観音巡礼--原色版--こもりくの泊瀬(2) / 白洲正子 / 連載 台北・故宮博物院の范寛と郭熙--原色版(8)秘蔵 / 新藤武弘 / 古美術 銀の馬の話--原色版 / 石黒孝次郎 / 古美術 古美術店でみつけた国宝元興寺薬師仏の背板--アート写真版 / 木戸敏郎 / その他・・・ (少ヤケ、少シミ、裏表紙折れ跡)

 芸術新潮.  42(9)(501) 1991年9月号 創刊501号記念大特集

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1991/9、28.5cm
目次
素顔のやきもの師たち / 河井寛次郎 ; 石黒宗麿 ; 小山冨士夫 ; 八木一夫 ; 鈴木治 ; 北大路魯山人/p16~21
鬼才の競演 板画対写真 【「女者礼讃」より】 / 棟方志功 ; 土門拳/p40~41
美を掬う人 / 曾宮一念/p53~53
≪デルヴォー、陰毛の魅惑≫ / 大江健三郎/p59~59
≪宗達自身が絵である≫ / 棟方志功/p61~61
≪「王と王妃」の理想郷≫ / ヘンリー・ムーア/p62~63
≪ローソクの火で見た“長次郎”≫ / 小山冨士夫/p64~64
≪モーツァルトの妻は悪妻か≫ / 五味康祐/p66~66
≪「諸君は薬師寺三尊を見ましたか?」≫ / 和辻哲郎/p68~68
素人がピカソに絵を描かせた話 / 渡辺武次郎/p82~83
大コレクターの騙され滑稽譚 / 細見良/p85~86
展覧会案内 //p192~194
次号予告 / 浜田知明/p190~191
大発見!戦後美術史-1-1950~1970<〔芸術新潮〕創刊501号記念大特集>/p4~190
名作カムバック篇 【グラフ】 ぴいぷる 往く人来る人篇 //p4~4
ニッポンに遊ぶ / ミロ ; フンデルトワッサー ; バーナード・リーチ ; アルフレッド・ヒッチコック/p5~9
晩年の巨匠たち / 高村光太郎 ; 木村荘八 ; 鏑木清方 ; 三好達治 ; 安井曾太郎/p10~15
生まれでる周辺 / 北川民次 ; 香月泰男 ; 斎藤義重/p22~25
ニューフェイス時代 アメリカの流政之 パリの前田常作 ニューヨークの草間彌生 / 横山操 ; 加山又造/p26~29
アイドル画家だった林武 タブロー五〇〇時間の軌跡 //p30~33
芸術放談 / 横山大観 ; 徳川夢声/p34~34
【「芸道漫歩対談(2)横山大観素描」より】 / 横山大観 ; 徳川夢声/p34~37
【「棟方志功の人と芸術」より】 / 棟方志功 ; 柳宗悦 ; 徳川夢声/p38~39
【「対談」より】 / 小林秀雄 ; 青山二郎/p42~43
【「加藤唐九郎を問い詰める」より】 / 加藤唐九郎 ; 青山二郎/p44~45
【「パントマイム」より】 / マルセル・マルソウ ; 喜多実 ; 野村万蔵 ; 伊藤道郎/p46~47
その他・・・
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1991/9 、28.5cm
目次 素顔のやきもの師たち / 河井寛次郎 ; 石黒宗麿 ; 小山冨士夫 ; 八木一夫 ; 鈴木治 ; 北大路魯山人/p16~21 鬼才の競演 板画対写真 【「女者礼讃」より】 / 棟方志功 ; 土門拳/p40~41 美を掬う人 / 曾宮一念/p53~53 ≪デルヴォー、陰毛の魅惑≫ / 大江健三郎/p59~59 ≪宗達自身が絵である≫ / 棟方志功/p61~61 ≪「王と王妃」の理想郷≫ / ヘンリー・ムーア/p62~63 ≪ローソクの火で見た“長次郎”≫ / 小山冨士夫/p64~64 ≪モーツァルトの妻は悪妻か≫ / 五味康祐/p66~66 ≪「諸君は薬師寺三尊を見ましたか?」≫ / 和辻哲郎/p68~68 素人がピカソに絵を描かせた話 / 渡辺武次郎/p82~83 大コレクターの騙され滑稽譚 / 細見良/p85~86 展覧会案内 //p192~194 次号予告 / 浜田知明/p190~191 大発見!戦後美術史-1-1950~1970<〔芸術新潮〕創刊501号記念大特集>/p4~190 名作カムバック篇 【グラフ】 ぴいぷる 往く人来る人篇 //p4~4 ニッポンに遊ぶ / ミロ ; フンデルトワッサー ; バーナード・リーチ ; アルフレッド・ヒッチコック/p5~9 晩年の巨匠たち / 高村光太郎 ; 木村荘八 ; 鏑木清方 ; 三好達治 ; 安井曾太郎/p10~15 生まれでる周辺 / 北川民次 ; 香月泰男 ; 斎藤義重/p22~25 ニューフェイス時代 アメリカの流政之 パリの前田常作 ニューヨークの草間彌生 / 横山操 ; 加山又造/p26~29 アイドル画家だった林武 タブロー五〇〇時間の軌跡 //p30~33 芸術放談 / 横山大観 ; 徳川夢声/p34~34 【「芸道漫歩対談(2)横山大観素描」より】 / 横山大観 ; 徳川夢声/p34~37 【「棟方志功の人と芸術」より】 / 棟方志功 ; 柳宗悦 ; 徳川夢声/p38~39 【「対談」より】 / 小林秀雄 ; 青山二郎/p42~43 【「加藤唐九郎を問い詰める」より】 / 加藤唐九郎 ; 青山二郎/p44~45 【「パントマイム」より】 / マルセル・マルソウ ; 喜多実 ; 野村万蔵 ; 伊藤道郎/p46~47 その他・・・ 良好

日本陶磁協会誌「陶説」 第400号 1986年7月号 四百号記念特集号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
日本陶磁協会 [編]、日本陶磁協会、昭和61年(1986年)、89p、A5判、1冊
状態経年並上

「陶説」創刊の思い出(1)/黒田領治
昭和二十年代の思い出/本多静雄
「永仁」楽屋咄/澤田由治
思い出の愛陶家・佐藤進三さんの思い出/清原邦武
三輪族と土師族の系譜(2)/冨岡大二
近世の茶碗(3)阿漕焼/黒田和哉
座談会・追悼加藤唐九郎

日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
日本陶磁協会 [編] 、日本陶磁協会 、昭和61年(1986年) 、89p 、A5判 、1冊
状態経年並上 「陶説」創刊の思い出(1)/黒田領治 昭和二十年代の思い出/本多静雄 「永仁」楽屋咄/澤田由治 思い出の愛陶家・佐藤進三さんの思い出/清原邦武 三輪族と土師族の系譜(2)/冨岡大二 近世の茶碗(3)阿漕焼/黒田和哉 座談会・追悼加藤唐九郎 等

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000