文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「加藤増夫」の検索結果
74件

四国のおもちゃ

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
4,100 (送料:¥300~)
加藤増夫 著 ; 石井直矢 写真、四国新聞社、143
大判本。函付き。帯付。ヤケシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

四国のおもちゃ

4,100 (送料:¥300~)
加藤増夫 著 ; 石井直矢 写真 、四国新聞社 、143
大判本。函付き。帯付。ヤケシミがあります。
  • 単品スピード注文

四国のおもちゃ

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
4,100 (送料:¥300~)
加藤増夫 著 ; 石井直矢 写真、四国新聞社、143
大判本。函付き。帯付。ヤケシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

四国のおもちゃ

4,100 (送料:¥300~)
加藤増夫 著 ; 石井直矢 写真 、四国新聞社 、143
大判本。函付き。帯付。ヤケシミがあります。
  • 単品スピード注文

四国のおもちゃ

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
4,100 (送料:¥300~)
加藤増夫 著 ; 石井直矢 写真、四国新聞社、143
大判本。函付き。帯付。強めのヤケシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

四国のおもちゃ

4,100 (送料:¥300~)
加藤増夫 著 ; 石井直矢 写真 、四国新聞社 、143
大判本。函付き。帯付。強めのヤケシミがあります。
  • 単品スピード注文

四国のおもちゃ

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
4,100 (送料:¥300~)
加藤増夫 著 ; 石井直矢 写真、四国新聞社、143
大判本。函付。帯付。強めのヤケシミがあります。函に少しスレ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

四国のおもちゃ

4,100 (送料:¥300~)
加藤増夫 著 ; 石井直矢 写真 、四国新聞社 、143
大判本。函付。帯付。強めのヤケシミがあります。函に少しスレ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

四国のおもちゃ

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
4,000
加藤増夫 著 ; 石井直矢 写真、四国新聞社、昭和52年、143p (図共)、22cm、1冊
全体感:経年並~並上 初版 第1刷 函・帯・書籍本体・本文共にお知らせすべき事項はないようです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
4,000
加藤増夫 著 ; 石井直矢 写真 、四国新聞社 、昭和52年 、143p (図共) 、22cm 、1冊
全体感:経年並~並上 初版 第1刷 函・帯・書籍本体・本文共にお知らせすべき事項はないようです。

高松の歳時記 市民文庫シリーズ2 <市民文庫シリーズ 2>

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
1,500
加藤増夫 著、高松市役所、1973(昭和48)、176p、18cm
新書判、本体並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500
加藤増夫 著 、高松市役所 、1973(昭和48) 、176p 、18cm
新書判、本体並

四国のおもちゃ

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
4,500
加藤増夫 著 ; 石井直矢 写真、四国新聞社、1977、143p (図共)、22cm
A5変型判 函にヤケスレ痛み 本体にカバー付き カバー上下角に少スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,500
加藤増夫 著 ; 石井直矢 写真 、四国新聞社 、1977 、143p (図共) 、22cm
A5変型判 函にヤケスレ痛み 本体にカバー付き カバー上下角に少スレ

近代歯学史と神奈川

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,540
加藤增夫、加藤増夫、1990/09/22 (H2)、1
B5 初版 144頁 函 函傷ミ大 程度良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,540
加藤增夫 、加藤増夫 、1990/09/22 (H2) 、1
B5 初版 144頁 函 函傷ミ大 程度良

漢方歯学と麻酔

田辺書店
 神奈川県川崎市川崎区渡田向町
4,000
加藤増夫 著、医歯薬、1992、334p、22cm、1冊
函、本体ビニールカバー、函少シミ、コスレ汚れ、開口部少ヨレ、本体小口三方経年のシミ少し、経年状態良好、正誤表付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

漢方歯学と麻酔

4,000
加藤増夫 著 、医歯薬 、1992 、334p 、22cm 、1冊
函、本体ビニールカバー、函少シミ、コスレ汚れ、開口部少ヨレ、本体小口三方経年のシミ少し、経年状態良好、正誤表付

会長室語声

文藝堂書店
 岡山県岡山市中区西川原55-3 西川原プラトン202
2,030
加藤増夫、神奈川新聞社出版局、1994年
函少汚れ 本体概ね良好
クレジット決済及び公費購入以外は、代金先払いでお願いしております。 代引発送、海外発送はしておりません。 書籍代金確認後、各書籍に応じてクリックポスト(185円)、ゆうパック(地域、サイズによって異なります)及レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)にて発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

会長室語声

2,030
加藤増夫 、神奈川新聞社出版局 、1994年
函少汚れ 本体概ね良好

漢方歯学と麻酔

ととら堂
 神奈川県逗子市逗子
2,200
加藤増夫、医歯薬出版、1992年
裸本、正誤表貼付け、文中は特に悪い所はありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,200
加藤増夫 、医歯薬出版 、1992年
裸本、正誤表貼付け、文中は特に悪い所はありません

近代 歯学史と神奈川

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
5,500
加藤増夫、1990
函 P11少折レ・少キレ 第1版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近代 歯学史と神奈川

5,500
加藤増夫 、1990
函 P11少折レ・少キレ 第1版

近代歯学史と神奈川

アカシヤ書店
 東京都千代田区神田神保町
3,000
加藤増夫、1990年、144ページ
謹呈紙貼りあり。箱にヤケ汚れホコリシミキズ、小口に小汚れヤケあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

近代歯学史と神奈川

3,000
加藤増夫 、1990年 、144ページ
謹呈紙貼りあり。箱にヤケ汚れホコリシミキズ、小口に小汚れヤケあります。

漢方歯学と麻酔

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
2,100
加藤増夫、医歯薬出版、平4、1冊
函(少ヤケ・少スレ・少ヨレ・少シミ・少汚れ)付 小口少ヤケ 見返し僅か汚れ 始頁少ヤケ・少汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

漢方歯学と麻酔

2,100
加藤増夫 、医歯薬出版 、平4 、1冊
函(少ヤケ・少スレ・少ヨレ・少シミ・少汚れ)付 小口少ヤケ 見返し僅か汚れ 始頁少ヤケ・少汚れ

漢方歯学と麻酔

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
3,000
加藤増夫、医歯薬出版、1992、1冊
正誤表付 奥付頁に署名箋の貼付け有 うっすらヤケ有 本文良好 ビニールカバー 箱(シミヤケ、少痛み有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

漢方歯学と麻酔

3,000
加藤増夫 、医歯薬出版 、1992 、1冊
正誤表付 奥付頁に署名箋の貼付け有 うっすらヤケ有 本文良好 ビニールカバー 箱(シミヤケ、少痛み有)

魚探の効果的な使い方(改訂版)

道草書房
 北海道根室市松ケ枝町
610
加藤増夫、漁協経営センター出版部(水産新書)、1978・二版、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

魚探の効果的な使い方(改訂版)

610
加藤増夫 、漁協経営センター出版部(水産新書) 、1978・二版 、1

漢方歯学と麻酔

日之出書房平野喜連店
 大阪府大阪市平野区喜連西
1,870 (送料:¥330~)
加藤増夫、医歯薬出版、1992年、1冊
【非常に良い】 第1版・第1刷・函すれ僅有・ビニールカバー付・並美本・菊判・334頁 Hz293*1n
*殺菌消毒液オスバンで全商品を消毒しております。 基本送料;税込み【330円】(厚さ:25mm)「ヤマト・ネコポス」発送後1.2日で配達されます。 *「クリックポスト」より割高ですが、本代金を安く設定しています。 *厚さ3cm以上は別料金です。 書籍状態表示:として  ほぼ新品・美本・並美本・良好・並下本と表示しています。 「難」が有る本は書籍状態表示:の前に、鉛筆書込線引有・腹、紙質変色シミ有・等の詳細を書き入れています。 * 無記は「難の無い」普通の状態の本とご判断してください。 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

漢方歯学と麻酔

1,870 (送料:¥330~)
加藤増夫 、医歯薬出版 、1992年 、1冊
【非常に良い】 第1版・第1刷・函すれ僅有・ビニールカバー付・並美本・菊判・334頁 Hz293*1n
  • 単品スピード注文

日本美術工芸 昭和38年 9月号 第300号 画廊繁盛記/村松寛 石道楽ー蛙の姿石/小林宗一 続・陶狂のネゴト/上口愚朗 焼ものの杯台/加藤増夫

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
日本美術工藝社、昭和38年9月1日、1冊
可 全体にヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本美術工芸 昭和38年 9月号 第300号 画廊繁盛記/村松寛 石道楽ー蛙の姿石/小林宗一 続・陶狂のネゴト/上口愚朗 焼ものの杯台/加藤増夫

800
、日本美術工藝社 、昭和38年9月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ

日本美術工芸 昭和38年 1月号 第292号 卯歳に因むおもちゃ/加藤増夫 海水山大権現の円空作狛犬/土屋常義 元日の土の香り/菊田清年

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
日本美術工藝社、昭和38年1月1日、1冊
可 全体にヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本美術工芸 昭和38年 1月号 第292号 卯歳に因むおもちゃ/加藤増夫 海水山大権現の円空作狛犬/土屋常義 元日の土の香り/菊田清年

800
、日本美術工藝社 、昭和38年1月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ

日本美術工芸 昭和35年 1月号 第256号 梅地文古芦屋釜について/細見古香庵 川原慶賀筆泥繪芝居繪巻/出井朱有 四君子文樣の朱い篋/加藤増夫

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
日本美術工藝社、昭和35年1月1日、1冊
可 全体にヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本美術工芸 昭和35年 1月号 第256号 梅地文古芦屋釜について/細見古香庵 川原慶賀筆泥繪芝居繪巻/出井朱有 四君子文樣の朱い篋/加藤増夫

800
、日本美術工藝社 、昭和35年1月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ

四国のおもちゃ

第二書房
 福岡県大野城市川久保
4,500
加藤増夫、四国新聞社、昭和52年初版、1
帯付き(背脇門傷み補修)・箱背少色あせ、全体的にくすみ・本誌カバー背上少しわ・小口少変色・書き込み等無・W-15併用
海外発送は致しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

四国のおもちゃ

4,500
加藤増夫 、四国新聞社 、昭和52年初版 、1
帯付き(背脇門傷み補修)・箱背少色あせ、全体的にくすみ・本誌カバー背上少しわ・小口少変色・書き込み等無・W-15併用

日本美術工芸 昭和38年 5月号 第296号 油壷と箸筒/加藤増夫 淡路の陶匠二人/喜田幾久夫 円空仏を訪ねて/土屋常義

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
日本美術工藝社、昭和38年5月1日、1冊
可 全体にヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本美術工芸 昭和38年 5月号 第296号 油壷と箸筒/加藤増夫 淡路の陶匠二人/喜田幾久夫 円空仏を訪ねて/土屋常義

800
、日本美術工藝社 、昭和38年5月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ

日本美術工芸 昭和35年 8月号 第263号 だまされ物語『主人公だまされるな』/細見古香庵 すばらしい鬼がわら/転害門の鬼板/加藤増夫 玉堂、秋琴父子の「磐梯山図」/矢田三千男

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
日本美術工藝社、昭和35年8月1日、1冊
可 全体にヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本美術工芸 昭和35年 8月号 第263号 だまされ物語『主人公だまされるな』/細見古香庵 すばらしい鬼がわら/転害門の鬼板/加藤増夫 玉堂、秋琴父子の「磐梯山図」/矢田三千男

800
、日本美術工藝社 、昭和35年8月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ

日本美術工芸 238・7月号1958年 古代の日本工芸・銅鐸の話/小林行雄 陶片と共に・唐三彩/米内山庸夫 短冊覚え書・公卿點描下(今出川晴季・二条康道・徳大寺公信 他)/多賀博 五郎介の絵皿/加藤増夫 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
加藤義一郎 編集、日本美術工芸社、1958(昭和33)一冊、70頁、A5
初版 年代相当 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 238・7月号1958年 古代の日本工芸・銅鐸の話/小林行雄 陶片と共に・唐三彩/米内山庸夫 短冊覚え書・公卿點描下(今出川晴季・二条康道・徳大寺公信 他)/多賀博 五郎介の絵皿/加藤増夫 他

1,000
加藤義一郎 編集 、日本美術工芸社 、1958(昭和33)一冊 、70頁 、A5
初版 年代相当 

日本美術工芸 昭和37年 4月号 第283号 馬地文釜の研究と発見/細見古香庵 沙魚壺(はぜつぼ)後日譚/加藤増夫 「夜船閑話」と健康法/伊藤和男 たくましい日本の文化/杉本亀久雄

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
日本美術工藝社、昭和37年4月1日、1冊
可 全体にヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本美術工芸 昭和37年 4月号 第283号 馬地文釜の研究と発見/細見古香庵 沙魚壺(はぜつぼ)後日譚/加藤増夫 「夜船閑話」と健康法/伊藤和男 たくましい日本の文化/杉本亀久雄

800
、日本美術工藝社 、昭和37年4月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ

日本美術工芸 昭和34年 6月号 第249号 随筆/陶片と共に/杭州出土の染付/米内山庸夫 現代日本書家の消息文/喜田幾久夫 琉球の染もの/加藤増夫

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
日本美術工藝社、昭和34年6月1日、1冊
可 全体にヤケシミ 表紙破れアリ 背角傷みアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本美術工芸 昭和34年 6月号 第249号 随筆/陶片と共に/杭州出土の染付/米内山庸夫 現代日本書家の消息文/喜田幾久夫 琉球の染もの/加藤増夫

800
、日本美術工藝社 、昭和34年6月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ 表紙破れアリ 背角傷みアリ

日本美術工芸 通巻173号(昭和28年3月号) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
内藤匡(元末明初の染付1)、米内山康夫(南宋官窯・窯跡の発見)、加藤増夫(日本郷土玩具の評価)、日本・・・
原色寫眞 ピカソの茶盌 / p25~
元末明初の染附-1- / 内藤匡 / 1~11
井戸茶盌を截る / 日・陶・協 / p12~13
鑑賞會のソファー / p16~16
南宋官窯の研究-10- / 米内山庸夫 / 17~22
ちゃわん抄-50-ピカソの茶〔ワン〕 / 加藤義一郎 / 24~28
田邊武次氏(14)愛藏辯あり / 邑木千以 / p29~32
日・陶・協 井戸茶盌研究會記 / p33~38
日本郷土玩具の評価 / 加藤増夫 / 40~41
道具屋三代記 / K・I・X / p42~45
好古雜筆 / 中井浩水 / p46~47
大乘茶道記 / 小林逸翁 / p48~51
日本陶磁協會彙報 / p39~39
さつまヵ・からつヵ / p53~53
反古庵茶會 / p51~51
三月・近畿の美術館 / p52~52
東京・美術の催(三月) / p52~52
美術通信 / p54~55
編集室 / p58~58
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
内藤匡(元末明初の染付1)、米内山康夫(南宋官窯・窯跡の発見)、加藤増夫(日本郷土玩具の評価) 、日本美術工芸社
原色寫眞 ピカソの茶盌 / p25~ 元末明初の染附-1- / 内藤匡 / 1~11 井戸茶盌を截る / 日・陶・協 / p12~13 鑑賞會のソファー / p16~16 南宋官窯の研究-10- / 米内山庸夫 / 17~22 ちゃわん抄-50-ピカソの茶〔ワン〕 / 加藤義一郎 / 24~28 田邊武次氏(14)愛藏辯あり / 邑木千以 / p29~32 日・陶・協 井戸茶盌研究會記 / p33~38 日本郷土玩具の評価 / 加藤増夫 / 40~41 道具屋三代記 / K・I・X / p42~45 好古雜筆 / 中井浩水 / p46~47 大乘茶道記 / 小林逸翁 / p48~51 日本陶磁協會彙報 / p39~39 さつまヵ・からつヵ / p53~53 反古庵茶會 / p51~51 三月・近畿の美術館 / p52~52 東京・美術の催(三月) / p52~52 美術通信 / p54~55 編集室 / p58~58 少ヤケ

ふるさと 7枚一括 昭和33年5月~34年1月(33年6月欠号) 非売品

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
5,000
米浪庄弌、加藤増夫、他、四ツ目屋、1958年、A4二つ折り、21㎝、7冊
全体感:経年感あります。
高松市の和菓子屋さん発行 伝承のお菓子・民芸・民俗でつなぐ内容。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
5,000
米浪庄弌、加藤増夫、他 、四ツ目屋 、1958年 、A4二つ折り 、21㎝ 、7冊
全体感:経年感あります。 高松市の和菓子屋さん発行 伝承のお菓子・民芸・民俗でつなぐ内容。

日本美術工芸 256・1月号1960年 川原慶賀筆泥絵芝居狂言絵巻/出井朱有(附・川原慶賀と泥絵のこと)短冊覚え書・文壇人短冊控 上/多賀博(河竹黙阿弥,假名垣魯文,岸田吟香,柳河春三 他)ちゃわん抄・井戸 野分/加藤義一郎 四君子文様の朱い篋/加藤増夫 鍔の鑑賞/中村鐵青 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,800
加藤義一郎 編集、日本美術工芸社、1960(昭和35)一冊、66頁、A5 小さめ
初版 経年相当
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 256・1月号1960年 川原慶賀筆泥絵芝居狂言絵巻/出井朱有(附・川原慶賀と泥絵のこと)短冊覚え書・文壇人短冊控 上/多賀博(河竹黙阿弥,假名垣魯文,岸田吟香,柳河春三 他)ちゃわん抄・井戸 野分/加藤義一郎 四君子文様の朱い篋/加藤増夫 鍔の鑑賞/中村鐵青 他

1,800
加藤義一郎 編集 、日本美術工芸社 、1960(昭和35)一冊 、66頁 、A5 小さめ
初版 経年相当

日本美術工芸 231・12月号1957年 古代の日本工芸・彌生式土器の話/小林行雄 古美術叢話・わが古文化財の尊さ/細見古香庵 短冊覚え書・勤皇志士2(井伊直弼・山内容堂・西郷隆盛・山岡鉄舟 他)/多賀博 石の工芸/加藤増夫 冬の風俗役者絵の話/小笹昇 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,800
加藤義一郎 編集、日本美術工芸社、1957(昭和32) 一冊、72頁、A5
初版 年代相当
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 231・12月号1957年 古代の日本工芸・彌生式土器の話/小林行雄 古美術叢話・わが古文化財の尊さ/細見古香庵 短冊覚え書・勤皇志士2(井伊直弼・山内容堂・西郷隆盛・山岡鉄舟 他)/多賀博 石の工芸/加藤増夫 冬の風俗役者絵の話/小笹昇 他

1,800
加藤義一郎 編集 、日本美術工芸社 、1957(昭和32) 一冊 、72頁 、A5
初版 年代相当

日本美術工芸 292・1月号1963年 卯年にちなむおもちゃ/加藤増夫 私の見た欧州・ウィンとミュンヘン,フランクフルト/十河巌 短冊覚え書・百寿と子供の短冊/多賀博(佐々木信綱11歳佐々木信綱90歳 他)円空彫刻探訪の一こま・海水山大権現の狛犬/土屋常義 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
800
加藤義一郎 編集、日本美術工芸社、1963(昭和38)一冊、56頁、A5 小さめ
初版  経年相当 背ヤケ裏表紙背側ヤケ 表紙汚れアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 292・1月号1963年 卯年にちなむおもちゃ/加藤増夫 私の見た欧州・ウィンとミュンヘン,フランクフルト/十河巌 短冊覚え書・百寿と子供の短冊/多賀博(佐々木信綱11歳佐々木信綱90歳 他)円空彫刻探訪の一こま・海水山大権現の狛犬/土屋常義 他

800
加藤義一郎 編集 、日本美術工芸社 、1963(昭和38)一冊 、56頁 、A5 小さめ
初版  経年相当 背ヤケ裏表紙背側ヤケ 表紙汚れアリ

日本美術工芸 257・2月号1960年 江漢と南湖,岡山をとおる/杉鮫太郎 宋代の書画博士米芾(元章)のことども/余容 中村よう子 茶の湯釜「カルテ」/細見古香庵 俵のり大黒/加藤増夫 短冊覚え書・文壇人短冊控 下/多賀博(成島柳北,末広鉄腸,村山龍平,本山彦一,黒岩涙香,元木昌造 他)日本の工芸・竹芸/村松寛 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
加藤義一郎 編集、日本美術工芸社、1960(昭和35)一冊、66頁、A5 小さめ
初版 経年相当
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 257・2月号1960年 江漢と南湖,岡山をとおる/杉鮫太郎 宋代の書画博士米芾(元章)のことども/余容 中村よう子 茶の湯釜「カルテ」/細見古香庵 俵のり大黒/加藤増夫 短冊覚え書・文壇人短冊控 下/多賀博(成島柳北,末広鉄腸,村山龍平,本山彦一,黒岩涙香,元木昌造 他)日本の工芸・竹芸/村松寛 他

1,500
加藤義一郎 編集 、日本美術工芸社 、1960(昭和35)一冊 、66頁 、A5 小さめ
初版 経年相当

日本美術工芸 212・5月号1956年 雪舟の個性について/中村渓男 古美術叢話・平安朝の古鏡/細見古香庵 ちゃわん抄・乾山 杜若の絵/加藤義一郎 丹波の茶陶「大路窯」/桂又三郎 朝鮮の民家/山田萬吉郎 源内焼というもの/加藤増夫 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
加藤義一郎 編集、日本美術工芸社、1956年(昭和31) 一冊、72頁、A5 小さめ
初版 経年相当 背下部傷み破れ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 212・5月号1956年 雪舟の個性について/中村渓男 古美術叢話・平安朝の古鏡/細見古香庵 ちゃわん抄・乾山 杜若の絵/加藤義一郎 丹波の茶陶「大路窯」/桂又三郎 朝鮮の民家/山田萬吉郎 源内焼というもの/加藤増夫 他

1,200
加藤義一郎 編集 、日本美術工芸社 、1956年(昭和31) 一冊 、72頁 、A5 小さめ
初版 経年相当 背下部傷み破れ 

日本美術工芸 263・8月号 だまされ物語「主人公だまさるな」/細見古香庵 すばらしい鬼がわらー転害門の鬼板ー/加藤増夫 短冊覚え書・戦国武将の短冊秘話 下/多賀博(直江兼続,石田朝成,冷泉隆豊,毛利元就 他) 玉堂,秋琴父子の「磐梯山図」/矢田三千男 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,800
加藤義一郎 編集、日本美術工芸社、1960(昭和35)一冊、64頁、A5 小さめ
初版 経年相当
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 263・8月号 だまされ物語「主人公だまさるな」/細見古香庵 すばらしい鬼がわらー転害門の鬼板ー/加藤増夫 短冊覚え書・戦国武将の短冊秘話 下/多賀博(直江兼続,石田朝成,冷泉隆豊,毛利元就 他) 玉堂,秋琴父子の「磐梯山図」/矢田三千男 他

1,800
加藤義一郎 編集 、日本美術工芸社 、1960(昭和35)一冊 、64頁 、A5 小さめ
初版 経年相当

日本美術工芸 通巻173号(昭和28年3月号) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
内藤匡(元末明初の染付1)、米内山康夫(南宋官窯・窯跡の発見)、加藤増夫(日本郷土玩具の評価)、日本・・・
原色寫眞 ピカソの茶盌 / p25~
元末明初の染附-1- / 内藤匡 / 1~11
井戸茶盌を截る / 日・陶・協 / p12~13
鑑賞會のソファー / p16~16
南宋官窯の研究-10- / 米内山庸夫 / 17~22
ちゃわん抄-50-ピカソの茶〔ワン〕 / 加藤義一郎 / 24~28
田邊武次氏(14)愛藏辯あり / 邑木千以 / p29~32
日・陶・協 井戸茶盌研究會記 / p33~38
日本郷土玩具の評価 / 加藤増夫 / 40~41
道具屋三代記 / K・I・X / p42~45
好古雜筆 / 中井浩水 / p46~47
大乘茶道記 / 小林逸翁 / p48~51
日本陶磁協會彙報 / p39~39
さつまヵ・からつヵ / p53~53
反古庵茶會 / p51~51
三月・近畿の美術館 / p52~52
東京・美術の催(三月) / p52~52
美術通信 / p54~55
編集室 / p58~58
少ヤケ 背少イタミ
グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
内藤匡(元末明初の染付1)、米内山康夫(南宋官窯・窯跡の発見)、加藤増夫(日本郷土玩具の評価) 、日本美術工芸社 、1953-3 、21cm
原色寫眞 ピカソの茶盌 / p25~ 元末明初の染附-1- / 内藤匡 / 1~11 井戸茶盌を截る / 日・陶・協 / p12~13 鑑賞會のソファー / p16~16 南宋官窯の研究-10- / 米内山庸夫 / 17~22 ちゃわん抄-50-ピカソの茶〔ワン〕 / 加藤義一郎 / 24~28 田邊武次氏(14)愛藏辯あり / 邑木千以 / p29~32 日・陶・協 井戸茶盌研究會記 / p33~38 日本郷土玩具の評価 / 加藤増夫 / 40~41 道具屋三代記 / K・I・X / p42~45 好古雜筆 / 中井浩水 / p46~47 大乘茶道記 / 小林逸翁 / p48~51 日本陶磁協會彙報 / p39~39 さつまヵ・からつヵ / p53~53 反古庵茶會 / p51~51 三月・近畿の美術館 / p52~52 東京・美術の催(三月) / p52~52 美術通信 / p54~55 編集室 / p58~58 少ヤケ 背少イタミ グラシン紙包装にてお届け致します

日本美術工芸 通巻283号(昭和37年4月号) 目次項目記載あり 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
細見古香庵(馬地文釜の研究と発見)、加藤義一郎(黄瀬戸堀の手天目)、中村餘容(無文禅師)、加藤増夫(・・・
わたしの見た欧州-2- / 十河巌 / p3~8
馬地文釜の研究と発見 / 細見古香庵 / p9~14
ちゃわん抄-158- / 加藤義一郎 / p15~19
無文禅師--随縁遊墨-39- / 中村余容 / p20~23
短冊覚え書-58- / 多賀博 / p24~29
愛蔵弁あり-88- / 邑木千以 / p30~36
円空上人伝-3- / 小林宗一 / p37~40
沙魚壺(はぜつぼ)後日譚 / 加藤増夫 / p41~43
「夜船閑話」と健康法--白幽子・白隠・良寛・益軒 / 伊藤和男 / 44~48
たくましい日本の文化 / 杉本亀久雄 / p49~49
逸翁美術館春季特別展列品目録 / p50~51
俳画指導(96) / 赤松柳史 / p52~53
佐野乾山について / 上口愚朗 / p23~23
四月・関西の美術館 / p54~54
藤田美術館・大和文華館の春の展観 / p43~43
編集室 / p54~
少ヤケ シミ
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
細見古香庵(馬地文釜の研究と発見)、加藤義一郎(黄瀬戸堀の手天目)、中村餘容(無文禅師)、加藤増夫(はぜつぼ後日譚) 、日本美術工芸社 、1962-4
わたしの見た欧州-2- / 十河巌 / p3~8 馬地文釜の研究と発見 / 細見古香庵 / p9~14 ちゃわん抄-158- / 加藤義一郎 / p15~19 無文禅師--随縁遊墨-39- / 中村余容 / p20~23 短冊覚え書-58- / 多賀博 / p24~29 愛蔵弁あり-88- / 邑木千以 / p30~36 円空上人伝-3- / 小林宗一 / p37~40 沙魚壺(はぜつぼ)後日譚 / 加藤増夫 / p41~43 「夜船閑話」と健康法--白幽子・白隠・良寛・益軒 / 伊藤和男 / 44~48 たくましい日本の文化 / 杉本亀久雄 / p49~49 逸翁美術館春季特別展列品目録 / p50~51 俳画指導(96) / 赤松柳史 / p52~53 佐野乾山について / 上口愚朗 / p23~23 四月・関西の美術館 / p54~54 藤田美術館・大和文華館の春の展観 / p43~43 編集室 / p54~ 少ヤケ シミ パラフィン包装にてお届け致します

木形子異報 第2号  <木形子の会リーフレット1枚共>

港や書店
 東京都文京区大塚
3,850
橘文策編輯兼印刷発行、(大阪市)木形子洞 非売品、昭9、17p、B6判、1冊
こけし研究先駆者・橘文策の個人雑誌。
「木形子愛蔵家のプロフヰール・加藤増夫氏」「木形子の名称に就て(橘)」「こけし番附」「木地挽の扣書―陸奥地方を中心に(木村弦三)」他。
本文には経年少ヤケ、内1ヶ所には下記リーフレット跡と思われる強めのヤケ有り。表紙には少ヤケ及び少擦れ疵有り。

●橘文策主催の「木形子の会」案内リーフレット1枚を附す。15.5×31cm折畳。経年少ヤケ有り。
■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
橘文策編輯兼印刷発行 、(大阪市)木形子洞 非売品 、昭9 、17p 、B6判 、1冊
こけし研究先駆者・橘文策の個人雑誌。 「木形子愛蔵家のプロフヰール・加藤増夫氏」「木形子の名称に就て(橘)」「こけし番附」「木地挽の扣書―陸奥地方を中心に(木村弦三)」他。 本文には経年少ヤケ、内1ヶ所には下記リーフレット跡と思われる強めのヤケ有り。表紙には少ヤケ及び少擦れ疵有り。 ●橘文策主催の「木形子の会」案内リーフレット1枚を附す。15.5×31cm折畳。経年少ヤケ有り。

日本美術工芸 249・6月号1959年 短冊覚え書・珍品短冊二,三/多賀博〈尾形乾山,細川ガラシャ,楠正茂,楠正虎,大石良雄〉現代日本画家の消息文・橋本関雪/喜田幾久夫 琉球の染もの/加藤増夫 我楽他亭回顧譚・偲ぶひとびと/三隅貞吉〈高橋誠一郎,藤懸静也,菊池契月,石崎光瑶〉美術館めぐり・寧楽美術館/村松寛 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
加藤義一郎 編集、日本美術工芸社、1959(昭34)一冊、76頁、A5 小さめ
初版 経年並 表紙右下角印綴錆少出 浦表紙少ヤケ汚れアリ 本体問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 249・6月号1959年 短冊覚え書・珍品短冊二,三/多賀博〈尾形乾山,細川ガラシャ,楠正茂,楠正虎,大石良雄〉現代日本画家の消息文・橋本関雪/喜田幾久夫 琉球の染もの/加藤増夫 我楽他亭回顧譚・偲ぶひとびと/三隅貞吉〈高橋誠一郎,藤懸静也,菊池契月,石崎光瑶〉美術館めぐり・寧楽美術館/村松寛 他

1,500
加藤義一郎 編集 、日本美術工芸社 、1959(昭34)一冊 、76頁 、A5 小さめ
初版 経年並 表紙右下角印綴錆少出 浦表紙少ヤケ汚れアリ 本体問題なし

日本美術工芸 204号(1955年9月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1955-9、21cm

目次
アート寫眞頁 春日大社の詩趣 / 中村直勝/p1~8
宮窯の花文-2- / 米内山庸夫/p10~15
ちやわん抄-80- / 加藤義一郎/p16~20
ウオーナー博士の思い出 / 桑原双蛙/21~24
大阪の碩儒竹山と履軒 / 羽倉敬尚/p25~31
掘り出し物語 / 細見古香庵/p32~34
木枕 / 小野圭史/p35~39
藤川藤榭のこと / 加藤増夫/p40~41
水無瀬 / 熊野紀一/p43~51
陶工の短冊 / 多賀博/p52~54
俳畫指導(一七) / 赤松柳史/p55~57
美術おおさか / 杉本龜久雄/p58~59
大乗茶道記 / 小林逸翁/p62~63
茶道各流 / 神斧 ; 浩水/p64~67
好古雜筆 / 浩水/p61~61
愛讀者室/p61~61
九月・近畿の美術館/p67~67
編集室/p68~68
経年ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1955-9 、21cm
目次 アート寫眞頁 春日大社の詩趣 / 中村直勝/p1~8 宮窯の花文-2- / 米内山庸夫/p10~15 ちやわん抄-80- / 加藤義一郎/p16~20 ウオーナー博士の思い出 / 桑原双蛙/21~24 大阪の碩儒竹山と履軒 / 羽倉敬尚/p25~31 掘り出し物語 / 細見古香庵/p32~34 木枕 / 小野圭史/p35~39 藤川藤榭のこと / 加藤増夫/p40~41 水無瀬 / 熊野紀一/p43~51 陶工の短冊 / 多賀博/p52~54 俳畫指導(一七) / 赤松柳史/p55~57 美術おおさか / 杉本龜久雄/p58~59 大乗茶道記 / 小林逸翁/p62~63 茶道各流 / 神斧 ; 浩水/p64~67 好古雜筆 / 浩水/p61~61 愛讀者室/p61~61 九月・近畿の美術館/p67~67 編集室/p68~68 経年ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

日本美術工芸 273号(昭和36年6月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1961-6、58p
土方稲嶺--鳥取の画人 / 細見古香庵 / p2~7
オパー現象 / 内藤匡 / p9~12
ちゃわん抄-149 / 加藤義一郎 / p13~18
逸翁美術館中国陶磁入門展列品目録 / p19~21
奥原晴湖--随縁遊墨-31- / 中村よう / p22~25
やきものばなし-15- / 茶わん堂陶楽 / p26~30
赤楽の灰壺 / 加藤増夫 / p30~31
木村荘八--洋画家の消息集覧-1- / 喜田幾久夫 / 32~36
短冊覚え書-49- / 多賀博 / p37~42
「松留窯」以前の模作古瀬戸 / 上口愚朗 / p43~48
愛蔵弁あり-84- / 邑木千以 / p49~55
俳画指導(86) / 赤松柳史 / p56~57
日本古文化財非爆の実証 / p58~58
千房の藤花は真っ盛りであった / p55~55
六月・関西の美術館 / p12~12
編集室 / p48~48
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1961-6 、58p
土方稲嶺--鳥取の画人 / 細見古香庵 / p2~7 オパー現象 / 内藤匡 / p9~12 ちゃわん抄-149 / 加藤義一郎 / p13~18 逸翁美術館中国陶磁入門展列品目録 / p19~21 奥原晴湖--随縁遊墨-31- / 中村よう / p22~25 やきものばなし-15- / 茶わん堂陶楽 / p26~30 赤楽の灰壺 / 加藤増夫 / p30~31 木村荘八--洋画家の消息集覧-1- / 喜田幾久夫 / 32~36 短冊覚え書-49- / 多賀博 / p37~42 「松留窯」以前の模作古瀬戸 / 上口愚朗 / p43~48 愛蔵弁あり-84- / 邑木千以 / p49~55 俳画指導(86) / 赤松柳史 / p56~57 日本古文化財非爆の実証 / p58~58 千房の藤花は真っ盛りであった / p55~55 六月・関西の美術館 / p12~12 編集室 / p48~48 (少ヤケ)

日本美術工芸 通巻196号(昭和30年1月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本美術工芸社、1955-01、21cm
おめでたい古い茶の湯釜 / 細見古香庵 /
日本彫刻展望-10- / 松本楢重 /
アート写真頁 茶會の日の光悦寺 / 白壁武彌 /
愛蔵弁あり-32- / 邑木千以 /
白い焼物の話-11- / 内藤匡 /
ちゃわん抄-72- / 加藤義一郎 /
南宋官窯の硏究(二九-B) / 米内山庸夫 /
おめでたい吉兆文様の考察 / 細見古香庵 /
人形供養 / 加藤増夫 /
アート写真頁 尼崎切萬葉 / 杉鮫太郞 /
アート写真頁 山崎(二) / 三村幸一 ; 熊野紀一 /
俳畫指導(九) / 赤松柳史 /
大乘茶道記 / 小林逸翁 /
古香滿喫 / 浩水 /
美術春秋 /
愛讀者室・愛讀者名簿 /
一月・近畿の美術館 /
昭和廿九年本誌分類總目次 /
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、日本美術工芸社 、1955-01 、21cm
おめでたい古い茶の湯釜 / 細見古香庵 / 日本彫刻展望-10- / 松本楢重 / アート写真頁 茶會の日の光悦寺 / 白壁武彌 / 愛蔵弁あり-32- / 邑木千以 / 白い焼物の話-11- / 内藤匡 / ちゃわん抄-72- / 加藤義一郎 / 南宋官窯の硏究(二九-B) / 米内山庸夫 / おめでたい吉兆文様の考察 / 細見古香庵 / 人形供養 / 加藤増夫 / アート写真頁 尼崎切萬葉 / 杉鮫太郞 / アート写真頁 山崎(二) / 三村幸一 ; 熊野紀一 / 俳畫指導(九) / 赤松柳史 / 大乘茶道記 / 小林逸翁 / 古香滿喫 / 浩水 / 美術春秋 / 愛讀者室・愛讀者名簿 / 一月・近畿の美術館 / 昭和廿九年本誌分類總目次 / ヤケ

日本美術工芸 通巻166号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1952-08
原色寫眞 唐津小服口紅茶盌/
青瓷の認識の限界-3- / 久志卓真/
歌麿生誕二百年 / 渋井清/
南宋官窯の研究-3-その中間報告 / 米内山庸夫/
ちゃわん抄-43-唐津小服 / 加藤義一郎/
館林氏の「藤麿」 / 矢田三千男/
茶器苦労帳 / 高原杓庵/
名工天狗久 / 加藤増夫/
唐津焼について / 佐藤進三/
協會彙報/
愛蔵弁あり-7-前田青邨氏 / 邑木千以/
三島と白磁・染附 / 山田万吉郎/
大乘茶道記 / 小林逸翁/
好古雜筆――松花堂の易斷(浩水)/
民芸品とその国際性 / 森口太郎/
芦葉會記/
第二次指定國寳目錄/
八月・近畿の美術館/
東京・美術の催(八月)/
美術通信/
友の會通信/
新刊「宋元の繪畫」/
ヤケ、裏表紙記あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1952-08
原色寫眞 唐津小服口紅茶盌/ 青瓷の認識の限界-3- / 久志卓真/ 歌麿生誕二百年 / 渋井清/ 南宋官窯の研究-3-その中間報告 / 米内山庸夫/ ちゃわん抄-43-唐津小服 / 加藤義一郎/ 館林氏の「藤麿」 / 矢田三千男/ 茶器苦労帳 / 高原杓庵/ 名工天狗久 / 加藤増夫/ 唐津焼について / 佐藤進三/ 協會彙報/ 愛蔵弁あり-7-前田青邨氏 / 邑木千以/ 三島と白磁・染附 / 山田万吉郎/ 大乘茶道記 / 小林逸翁/ 好古雜筆――松花堂の易斷(浩水)/ 民芸品とその国際性 / 森口太郎/ 芦葉會記/ 第二次指定國寳目錄/ 八月・近畿の美術館/ 東京・美術の催(八月)/ 美術通信/ 友の會通信/ 新刊「宋元の繪畫」/ ヤケ、裏表紙記あり

日本美術工芸 263号 1961年8月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本美術工芸社、1961-8、21cm
目次
「主人公だまさるな」 / 細見古香庵/p2~9
愛蔵弁あり-81- / 邑木千以/p10~14
すばらしい鬼がわら--転害門の鬼板 / 加藤増夫/p15~19
短冊覚え書-39- / 多賀博/p20~25
ちゃわん抄-139- / 加藤義一郎/p27~32
玉堂秋琴父子の「磐梯山図」 / 矢田三千男/p33~36
花前放談-上- / 中村余容/p37~41
やきものばなし-5- / 茶わん堂陶楽/p42~45
日本の工房--竹芸-6- / 村松寛/p46~52
京阪神カメラ紀行--八幡拾遺 / 熊野紀一/p53~58
美術おおさか / 杉本亀久雄/p59~59
東洋の底力(上)(28)随筆陶片と共に / 米内山経鳳/p60~61
俳画指導(七六) / 赤松柳史/p62~63
黄瀬戸伯庵と黄唐津奥高麗 //p32~
八月・関西の美術館 //p59~59
新刊紹介 //p64~64
編集室 //p64~64
少ヤケ 表紙折れ筋
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日本美術工芸社 、1961-8 、21cm
目次 「主人公だまさるな」 / 細見古香庵/p2~9 愛蔵弁あり-81- / 邑木千以/p10~14 すばらしい鬼がわら--転害門の鬼板 / 加藤増夫/p15~19 短冊覚え書-39- / 多賀博/p20~25 ちゃわん抄-139- / 加藤義一郎/p27~32 玉堂秋琴父子の「磐梯山図」 / 矢田三千男/p33~36 花前放談-上- / 中村余容/p37~41 やきものばなし-5- / 茶わん堂陶楽/p42~45 日本の工房--竹芸-6- / 村松寛/p46~52 京阪神カメラ紀行--八幡拾遺 / 熊野紀一/p53~58 美術おおさか / 杉本亀久雄/p59~59 東洋の底力(上)(28)随筆陶片と共に / 米内山経鳳/p60~61 俳画指導(七六) / 赤松柳史/p62~63 黄瀬戸伯庵と黄唐津奥高麗 //p32~ 八月・関西の美術館 //p59~59 新刊紹介 //p64~64 編集室 //p64~64 少ヤケ 表紙折れ筋 グラシン紙包装にてお届け致します。

日本美術工芸 267号(昭和35年12月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1960-12、21cm
文献による古瀬戸「松留窯」考 / 小山富士夫 / p2~11
松留窯についての歴史的考証 / 滝本知二 / p12~13
「松留窯」所見 / 菊田清年 / p14~20
古瀬戸事件問答 / 細見古香庵 / p21~22
東坡生日(二五話)随縁遊墨 / 中村よう / p23~26
火の芸術-下- / 内藤匡 / p27~30
ちゃわん抄-143- / 加藤義一郎 / p31~
八栗寺の洪鐘 / 加藤増夫 / p36~38
備前のやきもの(3) / 茶わん堂陶楽 / p39~45
石を売った話 / 三隅貞吉 / 46~51
美術おおさか / 杉本亀久雄 / p52~52
短冊覚え書-43- / 多賀博 / p54~58
続々現代日本画家の消息文 平福百穂 / 喜田幾久夫 / p60~63
光琳・乾山の絵巻模写 / 墨田栄吉 / p64~65
俳画指導(八〇) / 赤松柳史 / p66~67
十二月・関西の美術館 / p51~51
まつどめがま / p59~59
古美術錦秋 / p68~68
編集室 / p68~68
少ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1960-12 、21cm
文献による古瀬戸「松留窯」考 / 小山富士夫 / p2~11 松留窯についての歴史的考証 / 滝本知二 / p12~13 「松留窯」所見 / 菊田清年 / p14~20 古瀬戸事件問答 / 細見古香庵 / p21~22 東坡生日(二五話)随縁遊墨 / 中村よう / p23~26 火の芸術-下- / 内藤匡 / p27~30 ちゃわん抄-143- / 加藤義一郎 / p31~ 八栗寺の洪鐘 / 加藤増夫 / p36~38 備前のやきもの(3) / 茶わん堂陶楽 / p39~45 石を売った話 / 三隅貞吉 / 46~51 美術おおさか / 杉本亀久雄 / p52~52 短冊覚え書-43- / 多賀博 / p54~58 続々現代日本画家の消息文 平福百穂 / 喜田幾久夫 / p60~63 光琳・乾山の絵巻模写 / 墨田栄吉 / p64~65 俳画指導(八〇) / 赤松柳史 / p66~67 十二月・関西の美術館 / p51~51 まつどめがま / p59~59 古美術錦秋 / p68~68 編集室 / p68~68 少ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 296号(昭和38年5月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本美術工芸社、1963-5、21cm
ローマ・サンピエトロ寺院の壁画(イタリー)--わたしの見た欧州-14- / 十河巌 / p3~9
床の間飾り十二カ月-4- / 細見古香庵 / 10~13
諸葛孔明-2- / 中村よう / p14~18
油壺と著筒 / 加藤増夫 / p20~21
淡路の陶匠二人 / 喜田幾久夫 / p22~27
赤絵の説-5- / 米内山庸夫 / p28~32
思い出の狂歌短冊--短冊おぼえ書-69- / 多賀博 / p33~38
円空仏を訪ねて / 土屋常義 / p39~42
荒木高麗(7)茶わん閑日 / 櫟心居 / p43~46
逸翁美術館・昭和三十八年第三展「薫風」列品目録 / / p47~48
俳画指導(108) / / p50~51
中村餘容先生指導(七)漢詩入門講座 / / p18~19
五月・関西の美術館 / / p51~51
編集室 / / p52~52
(ヤケ)
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日本美術工芸社 、1963-5 、21cm
ローマ・サンピエトロ寺院の壁画(イタリー)--わたしの見た欧州-14- / 十河巌 / p3~9 床の間飾り十二カ月-4- / 細見古香庵 / 10~13 諸葛孔明-2- / 中村よう / p14~18 油壺と著筒 / 加藤増夫 / p20~21 淡路の陶匠二人 / 喜田幾久夫 / p22~27 赤絵の説-5- / 米内山庸夫 / p28~32 思い出の狂歌短冊--短冊おぼえ書-69- / 多賀博 / p33~38 円空仏を訪ねて / 土屋常義 / p39~42 荒木高麗(7)茶わん閑日 / 櫟心居 / p43~46 逸翁美術館・昭和三十八年第三展「薫風」列品目録 / / p47~48 俳画指導(108) / / p50~51 中村餘容先生指導(七)漢詩入門講座 / / p18~19 五月・関西の美術館 / / p51~51 編集室 / / p52~52 (ヤケ) パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 通巻288号(昭和37年9月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1962-09、21cm
ゴッホの足(アムステルダム市立美術館=オランダ)--わたしの見た欧州-6- / 十河巌 / p3~9
天目釉掻き落し技法の研究 / 上口愚朗 / p10~15
頓阿百体の人麿像と短冊--短冊おぼえ書き-61- / 多賀博 / p16~20
桃山時代の室内装飾金具-1- / 細見古香庵 / p21~25
黒田清輝--洋画家の消息集覧-9- / 喜田幾久夫 / 26~33
麦袋の志野茶わん / 加藤増夫 / p34~36
中国絵画の分宗-下- / 中村よう / p37~42 (0024.jp2
円空仏写真譜 / 土屋常義 ; 後藤英夫 / p43~46
島根県立博物館--続・美術館めぐり / 村松寛 / p47~57
俳画指導(100) / 赤松柳史 / p58~59
熊川こもがい--茶わん閑日-2- / 加藤義一郎 / p15~15,p25~25,p33~33,p36~36,p42~42
九月・関西の美術館 / p20~20
編集室 / p60~60
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1962-09 、21cm
ゴッホの足(アムステルダム市立美術館=オランダ)--わたしの見た欧州-6- / 十河巌 / p3~9 天目釉掻き落し技法の研究 / 上口愚朗 / p10~15 頓阿百体の人麿像と短冊--短冊おぼえ書き-61- / 多賀博 / p16~20 桃山時代の室内装飾金具-1- / 細見古香庵 / p21~25 黒田清輝--洋画家の消息集覧-9- / 喜田幾久夫 / 26~33 麦袋の志野茶わん / 加藤増夫 / p34~36 中国絵画の分宗-下- / 中村よう / p37~42 (0024.jp2 円空仏写真譜 / 土屋常義 ; 後藤英夫 / p43~46 島根県立博物館--続・美術館めぐり / 村松寛 / p47~57 俳画指導(100) / 赤松柳史 / p58~59 熊川こもがい--茶わん閑日-2- / 加藤義一郎 / p15~15,p25~25,p33~33,p36~36,p42~42 九月・関西の美術館 / p20~20 編集室 / p60~60 (少ヤケ)

日本美術工芸 通巻294号(昭和38年3月号) 目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
日本美術工芸社、1963-03、21cm
床の間飾り十二カ月-2- / 細見古香庵 / 2~3
円空彫刻新抄-2- / 土屋常義 / p4~8
唐の明皇と楊貴妃-1- / 中村よう / p9~13
フイレンツェとピサ・ミラノ(イタリー)(12)私の見た欧州 / 十河巌 / p15~24
小豆島と張子人形 / 加藤増夫 / p25~27
中国陶史余話-上- / 米内山庸夫 / p28~33
思い出の狂歌短冊--短冊おぼえ書き-67- / 多賀博 / p34~39
俳画指導(106) / 赤松柳史 / p40~41
斗々屋と伊羅保(6)茶わん閑日 / 櫟心居 / p42~52
中村餘容先生指導 漢詩入門講座(五) / / p14~14
泡の効用――磯松同大教授 / / p27~27
三月・関西の美術館 / / p41~41
編集室 / / p52~52
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
、日本美術工芸社 、1963-03 、21cm
床の間飾り十二カ月-2- / 細見古香庵 / 2~3 円空彫刻新抄-2- / 土屋常義 / p4~8 唐の明皇と楊貴妃-1- / 中村よう / p9~13 フイレンツェとピサ・ミラノ(イタリー)(12)私の見た欧州 / 十河巌 / p15~24 小豆島と張子人形 / 加藤増夫 / p25~27 中国陶史余話-上- / 米内山庸夫 / p28~33 思い出の狂歌短冊--短冊おぼえ書き-67- / 多賀博 / p34~39 俳画指導(106) / 赤松柳史 / p40~41 斗々屋と伊羅保(6)茶わん閑日 / 櫟心居 / p42~52 中村餘容先生指導 漢詩入門講座(五) / / p14~14 泡の効用――磯松同大教授 / / p27~27 三月・関西の美術館 / / p41~41 編集室 / / p52~52

日本美術工芸 通巻257号(昭和35年2月号) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1960-02、66p、21cm
「にしき」と「ぼろ」の話-10- / 竜村謙 / p2~9
ちゃわん抄-133- / 加藤義一郎 / p10~15
江漢と南湖,岡山をとおる / 杉鮫太郎 / p16~20
随縁遊墨十六話 米元章のことども / 中村余容 / p22~26
陶片と共に 古月軒(中) / 米内山庸夫 / p27~33
茶の湯釜「カルテ」 / 細見古香庵 / p34~37
俵のり大黒 / 加藤増夫 / p38~39
俳画指導(七〇) / 赤松柳史 / p40~41
美術おおさか / 杉本亀久雄 / p42~42
文壇人短册控(下)(33)短冊覚え書 / 多賀博 / p43~47
竹芸(一)(1)日本の工房 / 村松寬 / p48~56
善法律寺 / 熊野紀一 / p57~63
啓上――特に御執筆頂く先生方へ / / p9~9
仁清のキジをめぐって / / p15~15,p20~20,p64~64
よあけの茶わん / / p33~33
かのえ・ね / / p38~39
愛読者投書抄 / / p65~66
編集室 / / p66~66
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1960-02 、66p 、21cm
「にしき」と「ぼろ」の話-10- / 竜村謙 / p2~9 ちゃわん抄-133- / 加藤義一郎 / p10~15 江漢と南湖,岡山をとおる / 杉鮫太郎 / p16~20 随縁遊墨十六話 米元章のことども / 中村余容 / p22~26 陶片と共に 古月軒(中) / 米内山庸夫 / p27~33 茶の湯釜「カルテ」 / 細見古香庵 / p34~37 俵のり大黒 / 加藤増夫 / p38~39 俳画指導(七〇) / 赤松柳史 / p40~41 美術おおさか / 杉本亀久雄 / p42~42 文壇人短册控(下)(33)短冊覚え書 / 多賀博 / p43~47 竹芸(一)(1)日本の工房 / 村松寬 / p48~56 善法律寺 / 熊野紀一 / p57~63 啓上――特に御執筆頂く先生方へ / / p9~9 仁清のキジをめぐって / / p15~15,p20~20,p64~64 よあけの茶わん / / p33~33 かのえ・ね / / p38~39 愛読者投書抄 / / p65~66 編集室 / / p66~66 (少ヤケ)

日本美術工芸 通巻292号(昭和38年1月号) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1963-01、21cm
卯歳(うどし)にちなむおもちゃ / 加藤増夫 / p2~4
ウインとミュンヘン,そしてフランクフルト--私の見た欧州-10- / 十河巌 / p5~20
赤絵の説-4- / 米内山庸夫 / p21~25
武陵桃源(47話)随縁遊墨 / 中村餘容 / p26~31
百寿と子供の短冊--短冊おぼえ書き-65- / 多賀博 / p32~38
海水山大権現の円空作狛犬 / 土屋常義 / p40~42
葡萄色文黒織部浅沓(5)茶わん閑日 / 櫟心居 / p43~47
逸翁美術館逸翁七周忌追慕特別展目録 / p48~50
元日の土の香 / 菊田清年 / p51~51
俳画指導(104) / 赤松柳史 / p55~55
中村餘容先生指導 漢詩入門講座(四) / p30~31
一月・関西の美術館 / p20~20
新刊紹介 / p25~25,p39~39,p56~56
日本美術工芸昭和三十七(一九六二)年総目次 / p50~50
編集室 / p56~56
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1963-01 、21cm
卯歳(うどし)にちなむおもちゃ / 加藤増夫 / p2~4 ウインとミュンヘン,そしてフランクフルト--私の見た欧州-10- / 十河巌 / p5~20 赤絵の説-4- / 米内山庸夫 / p21~25 武陵桃源(47話)随縁遊墨 / 中村餘容 / p26~31 百寿と子供の短冊--短冊おぼえ書き-65- / 多賀博 / p32~38 海水山大権現の円空作狛犬 / 土屋常義 / p40~42 葡萄色文黒織部浅沓(5)茶わん閑日 / 櫟心居 / p43~47 逸翁美術館逸翁七周忌追慕特別展目録 / p48~50 元日の土の香 / 菊田清年 / p51~51 俳画指導(104) / 赤松柳史 / p55~55 中村餘容先生指導 漢詩入門講座(四) / p30~31 一月・関西の美術館 / p20~20 新刊紹介 / p25~25,p39~39,p56~56 日本美術工芸昭和三十七(一九六二)年総目次 / p50~50 編集室 / p56~56 (少ヤケ)

日本美術工芸 283号(昭和37年4月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1962-4、21cm
わたしの見た欧州-2- / 十河巌 / p3~8
馬地文釜の研究と発見 / 細見古香庵 / p9~14
ちゃわん抄-158- / 加藤義一郎 / p15~19
無文禅師--随縁遊墨-39- / 中村余容 / p20~23
短冊覚え書-58- / 多賀博 / p24~29
愛蔵弁あり-88- / 邑木千以 / p30~36
円空上人伝-3- / 小林宗一 / p37~40
沙魚壺(はぜつぼ)後日譚 / 加藤増夫 / p41~43
「夜船閑話」と健康法--白幽子・白隠・良寛・益軒 / 伊藤和男 / 44~48
たくましい日本の文化 / 杉本亀久雄 / p49~49
逸翁美術館春季特別展列品目録 / p50~51
俳画指導(96) / 赤松柳史 / p52~53
佐野乾山について / 上口愚朗 / p23~23
四月・関西の美術館 / p54~54
藤田美術館・大和文華館の春の展観 / p43~43
編集室 / p54~
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1962-4 、21cm
わたしの見た欧州-2- / 十河巌 / p3~8 馬地文釜の研究と発見 / 細見古香庵 / p9~14 ちゃわん抄-158- / 加藤義一郎 / p15~19 無文禅師--随縁遊墨-39- / 中村余容 / p20~23 短冊覚え書-58- / 多賀博 / p24~29 愛蔵弁あり-88- / 邑木千以 / p30~36 円空上人伝-3- / 小林宗一 / p37~40 沙魚壺(はぜつぼ)後日譚 / 加藤増夫 / p41~43 「夜船閑話」と健康法--白幽子・白隠・良寛・益軒 / 伊藤和男 / 44~48 たくましい日本の文化 / 杉本亀久雄 / p49~49 逸翁美術館春季特別展列品目録 / p50~51 俳画指導(96) / 赤松柳史 / p52~53 佐野乾山について / 上口愚朗 / p23~23 四月・関西の美術館 / p54~54 藤田美術館・大和文華館の春の展観 / p43~43 編集室 / p54~ 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000