日本建築協会、1936年、260×185mm
昭和11年 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感
・廣田内閣と建築, 住居, 住宅問題:大須賀巖
・大阪防火地区拡張に就き雑感:鳥井信
・漸く躍進せむをする名古屋:井上新二
・大阪市立美術館:富士岡重一
・現代日本工藝の諸問題:上野伊三郎
・水都景観:元良勲
・研究及調查報告
最新塵芥処理工場に関する資料:新名種夫
大阪市内工場通勤者距離表:吉田信武
南海地動研究所現況報告:南海地動研究所
家具標準仕様書:建築装飾協会
・建築隨想
日本折衷主義と我国の建築家:西山卯三
建築時報
大阪都市計画地域追加変更:加藤善吉
・新建築欄
海軍兵学校教育参考館, 神戸市川池小学校, 神戸市志里池小学校, 豐中克明第2小学校, 教会附属会館(スイス), 山小屋1等当選案(スイス), タンネルベルグの青年宿泊所1等当選案, Helenclarkeの住宅(アメリカ), 小住宅平面計画の1資料, 日本生命神戸支店, 神戶市大黒小学校, 豐中克明第3小学校, Göteborg市音楽堂(スウェーデン), ヴェネチアの旅客駅競技設計1等案(イタリー), 慰楽休養会館競技設計入選図案(アメリカ), ハリウッドの住宅(アメリカ), 可動性住宅としてのトレーター(アメリカ)
・都市計画欄
東京市の緑地計画, ラデアンド・バレー住宅群(アメリカ), 住居群参考資料, 公益事業局の廉価住宅計画(アメリカ), Radburn 住宅群(アメリカ)
・会報
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。
迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。
特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。
買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。