文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「加越能国事昌披問答 1冊」の検索結果
1件

加越能国事昌披問答 1冊

あがたの森書房
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
30,800 (送料:¥430~)
江戸後期写 邑港軒蒙鳩子撰 宝暦3年序 125丁
23.1×17.4種 【状態】表紙疵、少虫損(文字欠損あり)
加賀、越前、能登の地誌、史書。国事に関する故事来歴や、昔の家臣らの事績について古老に尋ねたもので、問答形式で記されている。
一部の問いを抜き出すと、「高岡瑞龍寺御建立は何頃よりに候哉」「
定番馬廻定番徒定番足軽なとど云事古来より有之義二候哉」「京都河原町御屋敷ハ何之為何頃より之事に候哉」「綱紀公能州瀧谷妙成寺え御[陰]駕被遊候ハ何故何頃二候哉」「御書物書写役被召出候事何頃二候哉」などがある。
送料 ①レターパック 全国一律430円 ②ヤマト宅配便 全国一律800円 ③古書目録の価格は送料込みの値段を表示
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
30,800 (送料:¥430~)
江戸後期写 邑港軒蒙鳩子撰 宝暦3年序 125丁 23.1×17.4種 【状態】表紙疵、少虫損(文字欠損あり) 加賀、越前、能登の地誌、史書。国事に関する故事来歴や、昔の家臣らの事績について古老に尋ねたもので、問答形式で記されている。 一部の問いを抜き出すと、「高岡瑞龍寺御建立は何頃よりに候哉」「 定番馬廻定番徒定番足軽なとど云事古来より有之義二候哉」「京都河原町御屋敷ハ何之為何頃より之事に候哉」「綱紀公能州瀧谷妙成寺え御[陰]駕被遊候ハ何故何頃二候哉」「御書物書写役被召出候事何頃二候哉」などがある。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

タバコ
タバコ
¥1,500
煙草記
煙草記
¥75,000
パイプ
パイプ
¥6,600