文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「北京日本西城尋常小学校・北京日本青年学校 皇紀2600年 某氏年賀状」の検索結果
1件

北京日本西城尋常小学校・北京日本青年学校 皇紀2600年 某氏年賀状

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,540
北京西安門大街 日本小学校宿舎 某氏妻 筆、昭和15年1月8日 北京消印、1組
真紅の封筒入り(宛先「大日本福島県伊達郡梁川町某女」、孔版印刷の6条の感懐文(26.8×19.8cm)-「不肖の私事を申し上げることはこの時局に申し訳ありませんが、私昨四月以来 北京日本西城小学校並に北京日本青年学校の二校開校創立に力をいだし現在同僚四十名を率いて力強く興亜教育の為健在で働かせていただいて居ります。 家族も去三月呼寄せ長女は北京高等女学校に、長男は西城校尋六に勉強いたし愚妻は下手な支那話しをあやつって家政を進めつゝあります 云々」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

北京日本西城尋常小学校・北京日本青年学校 皇紀2600年 某氏年賀状

2,540
北京西安門大街 日本小学校宿舎 某氏妻 筆 、昭和15年1月8日 北京消印 、1組
真紅の封筒入り(宛先「大日本福島県伊達郡梁川町某女」、孔版印刷の6条の感懐文(26.8×19.8cm)-「不肖の私事を申し上げることはこの時局に申し訳ありませんが、私昨四月以来 北京日本西城小学校並に北京日本青年学校の二校開校創立に力をいだし現在同僚四十名を率いて力強く興亜教育の為健在で働かせていただいて居ります。 家族も去三月呼寄せ長女は北京高等女学校に、長男は西城校尋六に勉強いたし愚妻は下手な支那話しをあやつって家政を進めつゝあります 云々」

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流