文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「北原阿智之助」の検索結果
7件

伊藤松宇葉書 北原阿智之助宛

中島古書店
 神奈川県南足柄市関本561ー6 西本ビル2F
4,400
昭和15年10月6日消印
毛筆6行
送料無料(北海道・沖縄・離島・海外除く) ゆうパケット、ゆうパックのいずれかで発送致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
、昭和15年10月6日消印
毛筆6行

※選挙公報昭和11年2月20日執行衆議院議員選挙長野県第三区 北原阿智之助(伊那郡座光寺村生ー現飯田市・正岡子規に師事・「松声會」結成)

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
3,000
北原阿智之助、1枚2頁(両面印刷)
中央縦に折れ跡と少ヤケが見られます・添付写真ご参照下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
北原阿智之助 、1枚2頁(両面印刷)
中央縦に折れ跡と少ヤケが見られます・添付写真ご参照下さい

松のおち葉

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
19,800
下伊那・北原阿智之助編刊、明29、初
松尾多勢子刀自一周祭追悼歌集〔丸山作楽坂正臣松浦辰男塩井雨江他〕附伝・正誤表(表紙小印2つ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

松のおち葉

19,800
下伊那・北原阿智之助編刊 、明29 、初
松尾多勢子刀自一周祭追悼歌集〔丸山作楽坂正臣松浦辰男塩井雨江他〕附伝・正誤表(表紙小印2つ)

伊那名勝志(長野県)

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
25,000
著・北原痴山(北原阿智之助)、画・菱田春草、丁酉協会(長野県下伊那郡飯田町)、明治35年、1冊
A5判、280頁、正誤表付(巻末に綴込み)、少くせ(背が少し斜めになっています)
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
25,000
著・北原痴山(北原阿智之助)、画・菱田春草 、丁酉協会(長野県下伊那郡飯田町) 、明治35年 、1冊
A5判、280頁、正誤表付(巻末に綴込み)、少くせ(背が少し斜めになっています)

(一枚刷)衆議院議員選挙 選挙公報 -長野県第3区- 7枚一括 昭和12年4月30日執行

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
7,000
〈立候補者・木下信、宮澤胤勇、代田芳太郎、金子靖夫、野溝勝、北原阿智之助、中原謹司〉、長野県、昭和1・・・
*25×38cm、両面刷
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
7,000
〈立候補者・木下信、宮澤胤勇、代田芳太郎、金子靖夫、野溝勝、北原阿智之助、中原謹司〉 、長野県 、昭和12年 、7枚
*25×38cm、両面刷

(一枚刷)衆議院議員選挙 選挙公報 -長野県第3区- 9枚一括 昭和11年2月20日執行

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
9,000
〈立候補者・宮澤胤勇、木下信、戸田由美、小川平吉、北原阿智之助、小塩完次、中原謹司、木村直交、有馬浅・・・
*美品、25×38cm、両面刷
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
9,000
〈立候補者・宮澤胤勇、木下信、戸田由美、小川平吉、北原阿智之助、小塩完次、中原謹司、木村直交、有馬浅雄〉 、長野県 、昭和11年 、9枚
*美品、25×38cm、両面刷

紫明帖  紫明帖・病乃人・塩澤萬象先生

ほその書店
 長野県上田市常田
15,000
鹽澤萬象 題箋は痴山人北原阿智之助、發光堂、昭和7年 1932年、50丁、27cm×14cm、1冊
和本・和装・帙入り 『紫明帖』は和紙袋綴じの帙入豪華本。急逝の前年に平州上柳緑(喜茂)・杉山為次郎・市瀬文三郎・原勇馬・加納清作らが催主となって頒布会、和綴作品集(信濃飯田・發光堂)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
15,000
鹽澤萬象 題箋は痴山人北原阿智之助 、發光堂 、昭和7年 1932年 、50丁 、27cm×14cm 、1冊
和本・和装・帙入り 『紫明帖』は和紙袋綴じの帙入豪華本。急逝の前年に平州上柳緑(喜茂)・杉山為次郎・市瀬文三郎・原勇馬・加納清作らが催主となって頒布会、和綴作品集(信濃飯田・發光堂)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化