文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「北垣国道の幕末と近代京都」の検索結果
1件

北垣国道の幕末と近代京都

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
7,700
高久嶺之介、思文閣出版、2024、274p、A5判
近代京都の琵琶湖疏水事業などで知られる第三代京都府知事、北垣国道(1836~1916)。本書はその波乱に満ちた幕末から晩年にかけての生涯を浮かび上がらせる。幕末の「生野の変」や「天狗」騒動を経て、京都府知事として京都宮津間車道および琵琶湖疏水事業にたずさわり、晩年の北海道庁長官へといたる経緯、そのなかでつちかわれた人脈や行動の考察によって、従来とは異なる人間・北垣国道像を描き出す。
目次
第一章 生野の変と北垣晋太郎
第二章 「天狗」騒動から戊辰戦争へ
第三章 京都府知事北垣国道と京都宮津間車道工事
第四章 琵琶湖疏水工事着工までの経過―琵琶湖疏水(一)
第五章 琵琶湖疏水起工後の政治・社会状況―琵琶湖疏水(二)
第六章 京都府知事最終盤の北垣国道(一八九一~一八九二年)
補 論 北垣国道と新島襄
第七章 北海道庁長官から拓殖務省次官へ
終 章 北垣の死
使用文献等一覧/人名索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,700
高久嶺之介 、思文閣出版 、2024 、274p 、A5判
近代京都の琵琶湖疏水事業などで知られる第三代京都府知事、北垣国道(1836~1916)。本書はその波乱に満ちた幕末から晩年にかけての生涯を浮かび上がらせる。幕末の「生野の変」や「天狗」騒動を経て、京都府知事として京都宮津間車道および琵琶湖疏水事業にたずさわり、晩年の北海道庁長官へといたる経緯、そのなかでつちかわれた人脈や行動の考察によって、従来とは異なる人間・北垣国道像を描き出す。 目次 第一章 生野の変と北垣晋太郎 第二章 「天狗」騒動から戊辰戦争へ 第三章 京都府知事北垣国道と京都宮津間車道工事 第四章 琵琶湖疏水工事着工までの経過―琵琶湖疏水(一) 第五章 琵琶湖疏水起工後の政治・社会状況―琵琶湖疏水(二) 第六章 京都府知事最終盤の北垣国道(一八九一~一八九二年) 補 論 北垣国道と新島襄 第七章 北海道庁長官から拓殖務省次官へ 終 章 北垣の死 使用文献等一覧/人名索引

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
AI事典
AI事典
¥7,480