文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「北大阪 全15冊のうち13冊一括」の検索結果
1件

北大阪 全15冊のうち13冊一括

モズブックス
 大阪府和泉市室堂町
44,000
杉原衛(編輯兼発行人)、北大阪川柳社(大阪細菌研究所内)、昭和11年2月~昭和12年3月、12~22・・・
昭和3年1月、大阪細菌研究所および梅田病院の職員のうち川柳を愛好する者たちが、小須賀幽香を迎えて「梅田病院川柳研究会」を結成した。その後、本田渓花坊の指導を受け、昭和11年1月には「北大阪川柳社」と改称し、機関誌『北大阪』を創刊した。創刊号から第2巻第3号まで計15冊を刊行したが、昭和12年4月、「北大阪川柳社」の解散と「川柳国発行所」の設立に伴い終刊となった。

創刊号~終刊号のうち、創刊号と第1巻第4号の2冊欠。

経年シミや汚れ等の古色は見られるものの、閲覧にはまったく支障なく、おおむね良好な状態である。
実際の送料はご注文後に改めてご連絡いたします。International shipping available (EMS).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
44,000
杉原衛(編輯兼発行人) 、北大阪川柳社(大阪細菌研究所内) 、昭和11年2月~昭和12年3月 、12~22ページ 、12.8×19.1cm 、13冊
昭和3年1月、大阪細菌研究所および梅田病院の職員のうち川柳を愛好する者たちが、小須賀幽香を迎えて「梅田病院川柳研究会」を結成した。その後、本田渓花坊の指導を受け、昭和11年1月には「北大阪川柳社」と改称し、機関誌『北大阪』を創刊した。創刊号から第2巻第3号まで計15冊を刊行したが、昭和12年4月、「北大阪川柳社」の解散と「川柳国発行所」の設立に伴い終刊となった。 創刊号~終刊号のうち、創刊号と第1巻第4号の2冊欠。 経年シミや汚れ等の古色は見られるものの、閲覧にはまったく支障なく、おおむね良好な状態である。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催