文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「北支の旅」の検索結果
9件

『石川教育』1936年1月(348号)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,500
三島理保編、石川県教育会、1936
50頁、トジ穴経年劣化、続々西田先生のことども、鮮満北支の旅憶ひ出の夕他
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『石川教育』1936年1月(348号)

2,500
三島理保編 、石川県教育会 、1936
50頁、トジ穴経年劣化、続々西田先生のことども、鮮満北支の旅憶ひ出の夕他

鮮満(北支)の旅

水明洞
 京都府向日市寺戸町西野
16,500
日本旅行会主催北支鮮満視察団旅行記、日本旅行会、昭和13、44、26.2×19×0.6㎝、1
非売品、グラビア頁のど綴じ緩み、余白少虫舐めあり、経年並
日、火曜日は定休日です。 お電話には月、土曜日の10時~16時頃が出やすいです。(昼前後除く)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

鮮満(北支)の旅

16,500
日本旅行会主催北支鮮満視察団旅行記 、日本旅行会 、昭和13 、44 、26.2×19×0.6㎝ 、1
非売品、グラビア頁のど綴じ緩み、余白少虫舐めあり、経年並

北支の旅

股旅堂
 東京都中野区上高田
30,000
若竹露香、竜星閣、昭和15
秋田市藝妓組合による北支演藝慰問団の一員して旅した藝妓の手記、B6、全164P、初版、裸本、蔵書印、背下部剥がれイタミ、角擦り切れ、経年によるヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
30,000
若竹露香 、竜星閣 、昭和15
秋田市藝妓組合による北支演藝慰問団の一員して旅した藝妓の手記、B6、全164P、初版、裸本、蔵書印、背下部剥がれイタミ、角擦り切れ、経年によるヤケ

鐵魂 昭和15年4月号(6巻4号)

古書 リネン堂
 東京都文京区本郷
10,000
昭和製鋼所社員会編集部、昭和製鋼所社員会、康徳7年(1940)、140ページ、A5
◆グラビア・北支の旅/神都講習会の体験を語る/現場めぐり-研究所の巻/大連事務所を覗く/北支旅行座談会/西山寮漫談/モダン社屋大研究所建設成る
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
10,000
昭和製鋼所社員会編集部 、昭和製鋼所社員会 、康徳7年(1940) 、140ページ 、A5
◆グラビア・北支の旅/神都講習会の体験を語る/現場めぐり-研究所の巻/大連事務所を覗く/北支旅行座談会/西山寮漫談/モダン社屋大研究所建設成る

日本映3巻3号

やすだ書店
 東京都小金井市貫井北町
1,500
特集「分科批評」 村山知義、北川冬彦ほか 大日本映画協会、昭13、1冊
川喜多長政「北支の旅より帰りて」ほか 表紙蔵印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本映3巻3号

1,500
特集「分科批評」 村山知義、北川冬彦ほか 大日本映画協会 、昭13 、1冊
川喜多長政「北支の旅より帰りて」ほか 表紙蔵印

俳誌挿雲 1巻4号、8号、9号、2巻4号、6号、9号 6冊 「奥多摩吟行記」『岡本甲矢雄遺句集』他

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,000
矢田挿雲編 矢田挿雲「自然と史蹟」「近詠」「此の句の良いところ」島のぼる「金魚」矢田彩雲「季節の惠」・・・
背綴穴小印 「文壇浦島子」文士人名傍線 2巻9号裏書入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

俳誌挿雲 1巻4号、8号、9号、2巻4号、6号、9号 6冊 「奥多摩吟行記」『岡本甲矢雄遺句集』他

3,000
矢田挿雲編 矢田挿雲「自然と史蹟」「近詠」「此の句の良いところ」島のぼる「金魚」矢田彩雲「季節の惠」「文壇浦島子」松永良翁「房総一周記」丹羽かぎを「炎熱集」加藤紫草「外人に道を聞く」初田久枝「猫が洞」杉山杉歩他「七福神詣之記」小野静夢「或る夕暮」矢田挿雲「私の立場から」有田萩香「鮮満北支の旅」室山みつ女「富士五湖廻遊」他 、『挿雲』発行所 、昭和10年~11年 、6冊
背綴穴小印 「文壇浦島子」文士人名傍線 2巻9号裏書入

世相と藝文

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
3,000
長与善郎 著、不二書房、1942(昭和17)、350p 図版、22cm
A5判、初版、本体経年劣化あり(日焼け色褪せシミ痛み)、通読に問題なし ※函なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000
長与善郎 著 、不二書房 、1942(昭和17) 、350p 図版 、22cm
A5判、初版、本体経年劣化あり(日焼け色褪せシミ痛み)、通読に問題なし ※函なし

世相と芸文

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,500
長与善郎 著、不二書房、昭和17年9月、350p 図版、22cm
初版  函付 葉古瀬剥がれ跡 箱ヤケ無し 本体両表紙と背ヤケ無し 本体三方少経年ヤケ 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の並本です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

世相と芸文

1,500
長与善郎 著 、不二書房 、昭和17年9月 、350p 図版 、22cm
初版  函付 葉古瀬剥がれ跡 箱ヤケ無し 本体両表紙と背ヤケ無し 本体三方少経年ヤケ 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の並本です。

玉置合名会社商報、玉置薬品商報 武井武雄装丁の44冊を含む56冊 玉置合名会社商報 第12巻第4号(昭和8年4月号 通巻129号)-第16巻第2号

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
140,000
玉置合名会社、56冊
装丁・武井武雄(「玉置合名会社商報」46冊のうち44冊。昭和9年は写真を使ったコラージュふう 昭和10年は全国の郷土玩具をモチーフとした絵柄)玉置合名会社は売薬卸問屋であり、薬品・化粧品の商品カタログとして薬局小売店向けに大正10年4月に発刊されたもの。昭和12年、玉置薬品商店へ社名変更とともに誌名を「玉置薬品商報」に変更しました。「本誌は弊店の御取引先に限り毎月無料にて差上げるものであります」(奥付より)小売薬店繁盛研究・接客術 人生行進曲(小野寺秋風)起源はどこか? ヨーヨーの原籍調べ 通俗醫学・今流行の無鹽(塩)食療法 連載小説・斬魔剣(川名芳郎 画・水木京一)経営資料・ベティーとミツキー・マウス(商学士・松岡伸一)世界市場に於る日英の販売闘争 震災が教へた貴重な教訓(松岡伸一)秋ー染物の好期 女学校服の色揚(桂屋染色試験所)飛んだ偶然(小川水村 画・井手昇)ヒツトラーとナチスは斯くし生れた!(春木三造)日満経済単位の検討 薬店繁盛研究・ビジネスマン資格三十篠 便利なショーウヰンド自家装飾用具 奥様の領分・上品で本格的の香水のつけ方 籐椅子の修繕法 名作物語・ヱルテルの悲しみ(ゲーテ 述・大戸喜一郎)北支の旅スナップ(鈴木正三郎)交通地獄(萩原朔太郎)時代遅れ屋(前川千帆)偉人物語(大戸喜一郎)歳末に多い泥棒の予防と撃退 募集文藝・俳句、川柳 懸賞パヅル 巻末に「専売品 及 特殊扱品目録」 天地18.8㎝×左右10.2㎝ 綴じ穴、昭和9年6月号の表紙角少直し,、昭和9年11月号の裏表紙に切れ目、昭和10年6月号の裏表紙上はし切れ、昭和10年9月号の裏表紙に薬局スタンプ 昭和10年12月号の背上部少イタミ 昭和10年の後半、表紙ー裏表紙の上部はしにムレじみ 昭和11年4月号に記名、巻頭シワ いくらかイタミあれど保存良好
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
140,000
、玉置合名会社 、56冊
装丁・武井武雄(「玉置合名会社商報」46冊のうち44冊。昭和9年は写真を使ったコラージュふう 昭和10年は全国の郷土玩具をモチーフとした絵柄)玉置合名会社は売薬卸問屋であり、薬品・化粧品の商品カタログとして薬局小売店向けに大正10年4月に発刊されたもの。昭和12年、玉置薬品商店へ社名変更とともに誌名を「玉置薬品商報」に変更しました。「本誌は弊店の御取引先に限り毎月無料にて差上げるものであります」(奥付より)小売薬店繁盛研究・接客術 人生行進曲(小野寺秋風)起源はどこか? ヨーヨーの原籍調べ 通俗醫学・今流行の無鹽(塩)食療法 連載小説・斬魔剣(川名芳郎 画・水木京一)経営資料・ベティーとミツキー・マウス(商学士・松岡伸一)世界市場に於る日英の販売闘争 震災が教へた貴重な教訓(松岡伸一)秋ー染物の好期 女学校服の色揚(桂屋染色試験所)飛んだ偶然(小川水村 画・井手昇)ヒツトラーとナチスは斯くし生れた!(春木三造)日満経済単位の検討 薬店繁盛研究・ビジネスマン資格三十篠 便利なショーウヰンド自家装飾用具 奥様の領分・上品で本格的の香水のつけ方 籐椅子の修繕法 名作物語・ヱルテルの悲しみ(ゲーテ 述・大戸喜一郎)北支の旅スナップ(鈴木正三郎)交通地獄(萩原朔太郎)時代遅れ屋(前川千帆)偉人物語(大戸喜一郎)歳末に多い泥棒の予防と撃退 募集文藝・俳句、川柳 懸賞パヅル 巻末に「専売品 及 特殊扱品目録」 天地18.8㎝×左右10.2㎝ 綴じ穴、昭和9年6月号の表紙角少直し,、昭和9年11月号の裏表紙に切れ目、昭和10年6月号の裏表紙上はし切れ、昭和10年9月号の裏表紙に薬局スタンプ 昭和10年12月号の背上部少イタミ 昭和10年の後半、表紙ー裏表紙の上部はしにムレじみ 昭和11年4月号に記名、巻頭シワ いくらかイタミあれど保存良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶