文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「北方懇話会:編集・発行」の検索結果
6件

北方探究 第2号

古書かわしま
 北海道釧路市北大通
1,000
北方懇話会:編集・発行、2000、49p、B5判
背にヤケ・並下

「オホーツク文化の木製品・2(樺皮容器) 羅臼町松法川北岸遺跡」 涌坂周一/「大雪山遺跡群白雲岳遺跡について」 藁科哲男・杉浦重信/「二ッ山遺跡第2地点出土の遺物 釧路川中流域」 豊原煕司・飯島一雄/「“AINU Spirit of a Northern Pcoplc”展を訪れて」 三宅正浩/「随想 博物館展示のキテを見て」 戸部千春/他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

北方探究 第2号

1,000
、北方懇話会:編集・発行 、2000 、49p 、B5判
背にヤケ・並下 「オホーツク文化の木製品・2(樺皮容器) 羅臼町松法川北岸遺跡」 涌坂周一/「大雪山遺跡群白雲岳遺跡について」 藁科哲男・杉浦重信/「二ッ山遺跡第2地点出土の遺物 釧路川中流域」 豊原煕司・飯島一雄/「“AINU Spirit of a Northern Pcoplc”展を訪れて」 三宅正浩/「随想 博物館展示のキテを見て」 戸部千春/他

北方探究 第8号

古書かわしま
 北海道釧路市北大通
1,000
北方懇話会:編集・発行、2006、86p、B5判
並下

「北筒式土器について」 森 岬子/「北海道東部・擦文文化期における鉄器生産について」 笹田朋孝/「北海道東部・釧路町床丹(トコタン)出土の遺物」 笹田朋孝・豊原煕司/「二股遺跡出土の遺物(北海道東部・標茶町)」 豊原煕司・上 奈穂美・坂井通子・加藤春雄/他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

北方探究 第8号

1,000
、北方懇話会:編集・発行 、2006 、86p 、B5判
並下 「北筒式土器について」 森 岬子/「北海道東部・擦文文化期における鉄器生産について」 笹田朋孝/「北海道東部・釧路町床丹(トコタン)出土の遺物」 笹田朋孝・豊原煕司/「二股遺跡出土の遺物(北海道東部・標茶町)」 豊原煕司・上 奈穂美・坂井通子・加藤春雄/他

北方探究 第5号

古書かわしま
 北海道釧路市北大通
1,000
北方懇話会:編集・発行、2003、69p、B5判
並下

「湧別川上流域・白滝村出土の土器」 豊原煕司・松村愉文・坂井通子/「紋別郡白滝村上支湧別出土の細石刃」 豊原煕司・瀬下直人・松村愉文・坂井通子・石川定幸/「縄文/弥生移行期の下北半島についての一考察 一般調査の成果にもとづいて」 斎藤瑞穂・福田正宏/「サハリン考古学主要文献目録(露文)」 宇田川 洋/他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

北方探究 第5号

1,000
、北方懇話会:編集・発行 、2003 、69p 、B5判
並下 「湧別川上流域・白滝村出土の土器」 豊原煕司・松村愉文・坂井通子/「紋別郡白滝村上支湧別出土の細石刃」 豊原煕司・瀬下直人・松村愉文・坂井通子・石川定幸/「縄文/弥生移行期の下北半島についての一考察 一般調査の成果にもとづいて」 斎藤瑞穂・福田正宏/「サハリン考古学主要文献目録(露文)」 宇田川 洋/他

北方探究 第3号

古書かわしま
 北海道釧路市北大通
1,000
北方懇話会:編集・発行、2001、51p、B5判
奥付に蔵印・並下

「オホーツク文化の木製品・3(中型木製槽) 羅臼町松法川北岸遺跡」 涌坂周一/「晩式土器の編年的位置」 領塚正浩/「二ッ山遺跡第2地点出土の遺物 釧路川中流域(標茶町)」 豊原煕司/「常呂川上流域採集の土器(置戸町)」 松村愉文・石川定幸・豊原煕司/「松前安藤氏の興亡」 平山裕人/他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

北方探究 第3号

1,000
、北方懇話会:編集・発行 、2001 、51p 、B5判
奥付に蔵印・並下 「オホーツク文化の木製品・3(中型木製槽) 羅臼町松法川北岸遺跡」 涌坂周一/「晩式土器の編年的位置」 領塚正浩/「二ッ山遺跡第2地点出土の遺物 釧路川中流域(標茶町)」 豊原煕司/「常呂川上流域採集の土器(置戸町)」 松村愉文・石川定幸・豊原煕司/「松前安藤氏の興亡」 平山裕人/他

北方探究 第7号

古書かわしま
 北海道釧路市北大通
800
北方懇話会:編集・発行、2005、45p、B5判
並下

「考古学大観第11巻」の大沼論文に関する見解と質問 涌坂周一・豊原煕司/「清里町札弦チャシ出土の擦文土器(北海道東部)」 豊原煕司・塚本浩司・坂井通子/「網走川筋出土の羅臼式土器と遺跡(北海道東部)」 豊原煕司・因幡勝雄・坂井通子/「アイヌの蜂起とウカルの論理」 平山裕人
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

北方探究 第7号

800
、北方懇話会:編集・発行 、2005 、45p 、B5判
並下 「考古学大観第11巻」の大沼論文に関する見解と質問 涌坂周一・豊原煕司/「清里町札弦チャシ出土の擦文土器(北海道東部)」 豊原煕司・塚本浩司・坂井通子/「網走川筋出土の羅臼式土器と遺跡(北海道東部)」 豊原煕司・因幡勝雄・坂井通子/「アイヌの蜂起とウカルの論理」 平山裕人

北方探究 第4号

古書かわしま
 北海道釧路市北大通
1,000
北方懇話会:編集・発行、2002、65p、B5判
並下

「オホーツク文化の木製品・4(弓状木製品) 羅臼町松法川北岸遺跡」 涌坂周一/「湧別川筋の中上流のチャシコツについて」 伊藤せいち/「紋別のチャシコツ」 因幡勝雄/「石刃鏃とのかかわりをもつ遺跡 釧路川中流域(標茶町)」 豊原煕司・坂井通子/他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

北方探究 第4号

1,000
、北方懇話会:編集・発行 、2002 、65p 、B5判
並下 「オホーツク文化の木製品・4(弓状木製品) 羅臼町松法川北岸遺跡」 涌坂周一/「湧別川筋の中上流のチャシコツについて」 伊藤せいち/「紋別のチャシコツ」 因幡勝雄/「石刃鏃とのかかわりをもつ遺跡 釧路川中流域(標茶町)」 豊原煕司・坂井通子/他

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

煙草記
煙草記
¥75,000