文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「北村哲郎 解説」の検索結果
28件

小袖

三幸書房
 東京都新宿区西早稲田
2,800
山辺知行, 北村哲郎, 田畑喜八 共編、三一書房、昭和38年、2冊 (解説共)、42cm、1冊
経年のヤケ、スレ、少シミ 函 カバー(やぶけ) 解説付き
送料は300円以上となります。クレジット又は先払いでお願いいたします。ご来店の場合は先にご連絡お願いいたします。 領収書が必要の場合は連絡お願いします。 公費でご購入の場合は必要書類をご指示ください。 【適格請求書発行事業者登録済み】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,800
山辺知行, 北村哲郎, 田畑喜八 共編 、三一書房 、昭和38年 、2冊 (解説共) 、42cm 、1冊
経年のヤケ、スレ、少シミ 函 カバー(やぶけ) 解説付き

インド東南アジア染織図録 <上・下>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
5,000
北村哲郎 編並びに解説、有秀堂、昭35、原色図版100枚、38cm、全2冊
帙入 (見返しと扉頁及び題箋にシミ、綴じ少ゆるみ、別冊解説欠) 基本的な名称・生産地・時代などの記載は有 図版掲載品の所蔵者名入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,000
北村哲郎 編並びに解説 、有秀堂 、昭35 、原色図版100枚 、38cm 、全2冊
帙入 (見返しと扉頁及び題箋にシミ、綴じ少ゆるみ、別冊解説欠) 基本的な名称・生産地・時代などの記載は有 図版掲載品の所蔵者名入

日本の織物 北村哲郎染織シリーズ3

善光洞山崎書店
 長野県長野市
1,320
北村哲郎、源流社、2001年刊、100頁、B5判
初版第3刷 カバー 書込み線引き等無し美本未読状態 「羽二重」から「ビロード」まで全47種オールカラー解説
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,320
北村哲郎 、源流社 、2001年刊 、100頁 、B5判
初版第3刷 カバー 書込み線引き等無し美本未読状態 「羽二重」から「ビロード」まで全47種オールカラー解説

一竹辻が花

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
27,500
久保田一竹、平凡社、昭57、1冊
山辺友行・北村哲郎解説
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

一竹辻が花

27,500
久保田一竹 、平凡社 、昭57 、1冊
山辺友行・北村哲郎解説

能装束選

臨川書店
 京都府京都市左京区田中下柳町
3,300
北村哲郎解説、京都国立博物館編刊、昭40、1冊
函傷み(天面欠)
★倉庫より取り寄せ・計量後、正確な送料をお知らせいたします。 送料の目安(梱包料込) ①クリックポスト(梱包後厚さ3cm・重さ1㎏以下) 220円 ②レターパックプラス630円 ③宅配便(佐川急便 他)660円~(サイズ・地域により料金が異なります ) ※商品の状態や価格により、サイズ・重量に関わらず宅配便を選択する場合がございます ★ご公費注文承ります(お急ぎの方もお気軽にご相談ください)  ★店頭にて商品をご覧になりたい場合は事前にご連絡ください 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
北村哲郎解説 、京都国立博物館編刊 、昭40 、1冊
函傷み(天面欠)

小袖

おくだ書店
 奈良県香芝市穴虫
16,040
山辺知行・北村哲郎 田畑喜入、三一書房、昭38
限定1280部の内96番 二重箱 解説書付き 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

小袖

16,040
山辺知行・北村哲郎 田畑喜入 、三一書房 、昭38
限定1280部の内96番 二重箱 解説書付き 

のしめ<熨斗目> 江戸の縞、段、格子、絣(図版207枚・解説1冊・復元裂3点付)

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
7,500
北村哲郎 解説、京都書院、昭49、1箱
(定5.8万・外箱ヤケ少傷み・中は帙入美品)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

のしめ<熨斗目> 江戸の縞、段、格子、絣(図版207枚・解説1冊・復元裂3点付)

7,500
北村哲郎 解説 、京都書院 、昭49 、1箱
(定5.8万・外箱ヤケ少傷み・中は帙入美品)

続 小袖

金沢書店
 東京都中野区東中野
4,000
山辺知行・北村哲郎、三一書房、昭41、1冊
 解説付 夫婦函シミ少、角傷み少、色褪せ少 カバー切れ、よれ。本体 42×39.5cm pn2
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください。代引きはゆうパックとゆうメールを使用します ☆適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

続 小袖

4,000
山辺知行・北村哲郎 、三一書房 、昭41 、1冊
 解説付 夫婦函シミ少、角傷み少、色褪せ少 カバー切れ、よれ。本体 42×39.5cm pn2

インド・東南アジア染織図録 三・八・九

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
3,200
北村哲郎編、有秀堂、昭35、3冊
A3 解説なし カラー 無綴  30葉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

インド・東南アジア染織図録 三・八・九

3,200
北村哲郎編 、有秀堂 、昭35 、3冊
A3 解説なし カラー 無綴  30葉

のしめ 熨斗目 江戸期の縞、段、格子、絣

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
7,800 (送料:¥600~)
北村哲郎 解説、京都書院 紫紅社、1974、0、40cm
実物復元裂3点入 図版207点揃 解説付 帙・図版状態良好 輸送箱(少やけ・わずかにいたみ)付 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

のしめ 熨斗目 江戸期の縞、段、格子、絣

7,800 (送料:¥600~)
北村哲郎 解説 、京都書院 紫紅社 、1974 、40cm
実物復元裂3点入 図版207点揃 解説付 帙・図版状態良好 輸送箱(少やけ・わずかにいたみ)付 
  • 単品スピード注文

のしめ「熨斗目」 江戸期の縞、段、格子、絣

藍書店 Indigo Books
 秋田県横手市上内町
7,000
北村哲郎解説、京都書院、昭和49年、1
限定版 輸送函少日焼け少イタミ・会社のシール有 帙入・会社のシール有 復元裂3点 図版207枚揃 解説付 大判
スマートレター、クリックポスト、レターパックプラス・ライト、ゆうパック、佐川急便での発送になります。 代引きの場合、ゆうメールかゆうパックになります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

のしめ「熨斗目」 江戸期の縞、段、格子、絣

7,000
北村哲郎解説 、京都書院 、昭和49年 、1
限定版 輸送函少日焼け少イタミ・会社のシール有 帙入・会社のシール有 復元裂3点 図版207枚揃 解説付 大判

日本の染織 特別展

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
800 (送料:¥185~)
北村哲郎・橋本澄子.他執筆、東京国立博物館、昭和48.10
B5判.209頁.本体背薄焼.本文焼傷書込み等無.出品目録341品図.英語解説付. (管理:362103-自S-22-07)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥185~)
北村哲郎・橋本澄子.他執筆 、東京国立博物館 、昭和48.10
B5判.209頁.本体背薄焼.本文焼傷書込み等無.出品目録341品図.英語解説付. (管理:362103-自S-22-07)
  • 単品スピード注文

日本の美術 第106号 友禅染

即興堂
 千葉県市川市大洲
300
北村哲郎編、至文堂、昭和50年(1975年)、98p、1冊
背少ヤケ、ページ並 158図 
友禅染誕生 
創始期の友禅デザイン 
友禅染の技術 
友禅染の展開 
近代の友禅染 
参考文献 用語解説 友禅染ができるまで
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
300
北村哲郎編 、至文堂 、昭和50年(1975年) 、98p 、1冊
背少ヤケ、ページ並 158図  友禅染誕生  創始期の友禅デザイン  友禅染の技術  友禅染の展開  近代の友禅染  参考文献 用語解説 友禅染ができるまで

小袖  正続

三世房 (旧:まほろばんず)
 東京都練馬区春日町
11,000
山辺知行・北村哲郎 編、三一書房、昭和38・41
(正編)限定1187号 函の題箋少し剥離 本体カバーに切れ  本体経年並み 小袖解説あり (続編)限定497番 函入り カバーに切れ  天・小口にシミ 中は並み 
ご注文確定後、速やかに発送させて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

小袖  正続

11,000
山辺知行・北村哲郎 編 、三一書房 、昭和38・41
(正編)限定1187号 函の題箋少し剥離 本体カバーに切れ  本体経年並み 小袖解説あり (続編)限定497番 函入り カバーに切れ  天・小口にシミ 中は並み 

琉球染織手技の輝き

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
日本放送出版協会 編集・発行、1996(平成8)一冊、110頁、A4
初版 カバー=後ろ表紙上背側少スレ 本体小口少ヤケアリ 作品図版に影響はなし 1996年東京で開催された展覧会図録 文/岡部伊都子、新川明、北村哲郎 図版/芭蕉布・上布、絣、花織、首里織、紅型 作家紹介 用語解説
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

琉球染織手技の輝き

2,200
日本放送出版協会 編集・発行 、1996(平成8)一冊 、110頁 、A4
初版 カバー=後ろ表紙上背側少スレ 本体小口少ヤケアリ 作品図版に影響はなし 1996年東京で開催された展覧会図録 文/岡部伊都子、新川明、北村哲郎 図版/芭蕉布・上布、絣、花織、首里織、紅型 作家紹介 用語解説

琉球染織「手技」の輝き

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
日本放送出版協会編、日本放送出版協会、1996、110p、30cm
目次
開催にあたって 大田昌秀
ごあいさつ 平良敏子
手技、「不可侵」の浄境 岡部伊都子
民の技、奇蹟の蘇生 新川 明
琉球の伝統染織 北村哲郎
   図版
芭蕉布・上布
花織
首里織
紅型
解説
作家紹介
用語解説:
地図:

付。琉球染織 「手技」の輝き展チラシ付
カバー(裏カバー状少キレ 本文良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
日本放送出版協会編 、日本放送出版協会 、1996 、110p 、30cm
目次 開催にあたって 大田昌秀 ごあいさつ 平良敏子 手技、「不可侵」の浄境 岡部伊都子 民の技、奇蹟の蘇生 新川 明 琉球の伝統染織 北村哲郎    図版 芭蕉布・上布 花織 首里織 紅型 解説 作家紹介 用語解説: 地図: 付。琉球染織 「手技」の輝き展チラシ付 カバー(裏カバー状少キレ 本文良好

のしめ 熨斗目 江戸期の縞 段 格子 絣

(有)よみた屋 吉祥寺店
 東京都武蔵野市吉祥寺南町
11,000 (送料:¥300~)
紫紅社 編集 製作、京都書院、昭和49、縦40cm 横28cm、1冊
限定第918番 箱 帙 初版 別冊解説(解説北村哲郎)、熨斗目復元裂付 縦40cm 横28cm テーマ:染織  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: **** 在庫ID:222688
午前11時までのご注文は、当日中に在庫確認のお返事さしあげています。都合で在庫確認が遅れる場合も、その旨をご連絡します。 発送時に荷物番号(追跡番号)をお知らせします。 送料は1冊300円、2冊目からは100円。最大一梱包1200円。(沖縄および離島は別途計算します)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000 (送料:¥300~)
紫紅社 編集 製作 、京都書院 、昭和49 、縦40cm 横28cm 、1冊
限定第918番 箱 帙 初版 別冊解説(解説北村哲郎)、熨斗目復元裂付 縦40cm 横28cm テーマ:染織  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: **** 在庫ID:222688
  • 単品スピード注文

織文類纂 全10巻(5冊)揃 限定復刻版

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
25,000
帝国博物館編/北村哲郎 他(解説)、三一書房、1971~1972、5
特大型本。横長本。函入。輸送函揃(輸送函、日焼け、イタミ、ヨゴレ、有)。1に別冊解説付。1の図版77番余白イタミ有。全冊台紙に経年ジミ有。ややカビ臭有。本体経年並。限定復刻版。限定献呈番/500部。定価合計:275000円。(1:巻之一・巻之ニ/2:巻之三・巻之四/3:巻之五・巻之六/4:巻之七・巻之八/5:巻之九・巻之十)。厚本。③
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

織文類纂 全10巻(5冊)揃 限定復刻版

25,000
帝国博物館編/北村哲郎 他(解説) 、三一書房 、1971~1972 、5
特大型本。横長本。函入。輸送函揃(輸送函、日焼け、イタミ、ヨゴレ、有)。1に別冊解説付。1の図版77番余白イタミ有。全冊台紙に経年ジミ有。ややカビ臭有。本体経年並。限定復刻版。限定献呈番/500部。定価合計:275000円。(1:巻之一・巻之ニ/2:巻之三・巻之四/3:巻之五・巻之六/4:巻之七・巻之八/5:巻之九・巻之十)。厚本。③

季刊 「古美術」 第4号 特集:友禅染 織部焼

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
藤本韶三編、三彩社、昭和39年(1964年)、143p、A4判、1冊
雑誌 状態経年並
特集:友禅染 原色図版2点 グラビヤ図版24点
友禅染について/北村哲郎 友禅年譜 染織用語解説 織部焼/満岡忠成 古田織部年譜 

名品鑑賞:弘法大師在唐絵巻/宮次男 長谷川宗也筆葛に昆虫図屏風について/山根有三 
二上山―山中他界の地―/田中比佐夫文、大橋治三写真 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
藤本韶三編 、三彩社 、昭和39年(1964年) 、143p 、A4判 、1冊
雑誌 状態経年並 特集:友禅染 原色図版2点 グラビヤ図版24点 友禅染について/北村哲郎 友禅年譜 染織用語解説 織部焼/満岡忠成 古田織部年譜  名品鑑賞:弘法大師在唐絵巻/宮次男 長谷川宗也筆葛に昆虫図屏風について/山根有三  二上山―山中他界の地―/田中比佐夫文、大橋治三写真 等

図説 日本の人形史

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
7,800
山田徳兵衛 編・小林すみ江 解説、東京堂出版、平3、1冊
(カバー付・経年美本) (発刊に寄せて(北村哲郎)、はじめに、人形さまざま(市松人形 他)、雛人形(古式の雛 他)、五月人形(鯉幟の初期 他)、羽子板-新春のかたち(女性さまざま 他)、商いの記録-江戸から明治まで(人形屋 他)、昭和のはじめの人形界-平和から戦争へ(童宝美術院展 他)、浅草橋界隈-江戸から東京へ(江戸の見付 他)、あとがき)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

図説 日本の人形史

7,800
山田徳兵衛 編・小林すみ江 解説 、東京堂出版 、平3 、1冊
(カバー付・経年美本) (発刊に寄せて(北村哲郎)、はじめに、人形さまざま(市松人形 他)、雛人形(古式の雛 他)、五月人形(鯉幟の初期 他)、羽子板-新春のかたち(女性さまざま 他)、商いの記録-江戸から明治まで(人形屋 他)、昭和のはじめの人形界-平和から戦争へ(童宝美術院展 他)、浅草橋界隈-江戸から東京へ(江戸の見付 他)、あとがき)

日本の美術106号-友禅染

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,000 (送料:¥185~)
北村哲郎・編、至文堂、昭和50年3月
98頁 ヤケ、シミ、端スレ有 図版158点(内カラー22点) -はじめに、友禅染誕生、創始期の友禅デザイン、友禅染の技術、友禅染の展開、近代の友禅染/図版目録、参考文献、用語解説、友禅染ができるまで
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の美術106号-友禅染

1,000 (送料:¥185~)
北村哲郎・編 、至文堂 、昭和50年3月
98頁 ヤケ、シミ、端スレ有 図版158点(内カラー22点) -はじめに、友禅染誕生、創始期の友禅デザイン、友禅染の技術、友禅染の展開、近代の友禅染/図版目録、参考文献、用語解説、友禅染ができるまで
  • 単品スピード注文

琉球染織「手技」の輝き <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
日本放送出版協会 : 編、日本放送出版協会、1996、110p、29.8 x 23cm、1冊
カバー

開催にあたって / 大田昌秀
ごあいさつ / 平良敏子
手技、「不可侵」の浄境 / 岡部伊都子
民の技、奇跡の蘇生 / 新川明
琉球の伝統染織 / 北村哲郎
図版
 芭蕉布・上布
 絣
 花織
 首里織
 紅型
解説
 作家紹介
 用語解説
地図
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
日本放送出版協会 : 編 、日本放送出版協会 、1996 、110p 、29.8 x 23cm 、1冊
カバー 開催にあたって / 大田昌秀 ごあいさつ / 平良敏子 手技、「不可侵」の浄境 / 岡部伊都子 民の技、奇跡の蘇生 / 新川明 琉球の伝統染織 / 北村哲郎 図版  芭蕉布・上布  絣  花織  首里織  紅型 解説  作家紹介  用語解説 地図

織文類纂 全10巻(5冊)揃 限定復刻版

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
30,000
帝国博物館編/北村哲郎 他(解説)、三一書房、1971~1972、5
特大型本。横長本。函入。輸送函揃(輸送函、日焼け、イタミ、ヨゴレ、函蓋にタイトル書き込み、ラベル貼り有)。1に別冊解説付。1の本体表見返しと、タイトルページの2枚、折れ跡有。他、本体良好。限定復刻版。限定483/500部。定価合計:275000円。(1:巻之一・巻之ニ/2:巻之三・巻之四/3:巻之五・巻之六/4:巻之七・巻之八/5:巻之九・巻之十)。厚本。③
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

織文類纂 全10巻(5冊)揃 限定復刻版

30,000
帝国博物館編/北村哲郎 他(解説) 、三一書房 、1971~1972 、5
特大型本。横長本。函入。輸送函揃(輸送函、日焼け、イタミ、ヨゴレ、函蓋にタイトル書き込み、ラベル貼り有)。1に別冊解説付。1の本体表見返しと、タイトルページの2枚、折れ跡有。他、本体良好。限定復刻版。限定483/500部。定価合計:275000円。(1:巻之一・巻之ニ/2:巻之三・巻之四/3:巻之五・巻之六/4:巻之七・巻之八/5:巻之九・巻之十)。厚本。③

日本の染織 <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
東京国立博物館 : 編、東京国立博物館、1973、209p、B5判、1冊
はじめに
日本染織史抄 / 北村哲郎
凡例
図版
・カラー図版
・第一室(モノクロ)
・第二室(モノクロ)
・第三室(モノクロ)
・第四室(モノクロ)
・第五・六室(モノクロ)
・第七室(モノクロ)
・第八室(モノクロ)
・第九室(モノクロ)
・第十室(モノクロ)
出品目録
用語解説
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
東京国立博物館 : 編 、東京国立博物館 、1973 、209p 、B5判 、1冊
はじめに 日本染織史抄 / 北村哲郎 凡例 図版 ・カラー図版 ・第一室(モノクロ) ・第二室(モノクロ) ・第三室(モノクロ) ・第四室(モノクロ) ・第五・六室(モノクロ) ・第七室(モノクロ) ・第八室(モノクロ) ・第九室(モノクロ) ・第十室(モノクロ) 出品目録 用語解説

日本の美術 11 人形/ 北村哲郎  

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
至文堂、1967-03、114p、23 X 18.5㎝
人形 / 北村哲郎 編 / 1~114
はじめに 人形という呼び名の範囲 日本人形の芸術性 / p17~17
人形とは--人形の存在意義 人形の意味と目的 信仰の対象としての人形 人間のミニアチュアとしての人形 鑑賞化された埋葬人形 / p18~20
むかしの姿--古代中世の人形 土偶 埴輪 信仰の対象としての塑像・木像 風俗人形の現われ 流鏑馬 民間信仰の対象 「おしらさま」 「かたしろ」 「なでもの」 「ひとがた」 / p21~30
祈りをこめて--近世の信仰人形 「にんぎゃう」という言葉 「あまがつ」 近世の天児 這子 江戸時代の這子 天児と這子 女子のかたしろとしての「這子」 節供と人形 流し雛 七夕節供雛 「ひいな」と雛祭り 江戸時代の雛祭り 立雛 立雛の衣裳 内裏雛 坐雛 室町雛 次郎左衛門雛 寛永雛 享保雛 有職雛 古今雛 地方のり雛 薩摩雛 土佐雛 三河雛 男雛・女雛の配置 五月人形 / p31~61
美しく、愛らしく--近世の鑑賞人形 鑑賞の対象としての人形 御所人形 加茂人形 奈良人形 宇治人形 嵯峨人形 衣裳人形 初参人形 美女の人形 役者人形 棧巧人形 / p62~85
ほほえましく、懐かしく--近世の玩具人形 土人形 伏見人形 その他の土人形 張子人形 文庫人形 お細工人形 芥子人形 指人形 三ッ折人形 / p86~95
おわりに / p96~96
図版目録 / p97~98
図版解説 / p99~100
用語解説 / p101~101
参考文献 / p102~102
索引 / p103~104
人形の鑑識 / p107~110
人形の保存・取扱い / p111~112
人形のできるまで / p113~114
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
710
、至文堂 、1967-03 、114p 、23 X 18.5㎝
人形 / 北村哲郎 編 / 1~114 はじめに 人形という呼び名の範囲 日本人形の芸術性 / p17~17 人形とは--人形の存在意義 人形の意味と目的 信仰の対象としての人形 人間のミニアチュアとしての人形 鑑賞化された埋葬人形 / p18~20 むかしの姿--古代中世の人形 土偶 埴輪 信仰の対象としての塑像・木像 風俗人形の現われ 流鏑馬 民間信仰の対象 「おしらさま」 「かたしろ」 「なでもの」 「ひとがた」 / p21~30 祈りをこめて--近世の信仰人形 「にんぎゃう」という言葉 「あまがつ」 近世の天児 這子 江戸時代の這子 天児と這子 女子のかたしろとしての「這子」 節供と人形 流し雛 七夕節供雛 「ひいな」と雛祭り 江戸時代の雛祭り 立雛 立雛の衣裳 内裏雛 坐雛 室町雛 次郎左衛門雛 寛永雛 享保雛 有職雛 古今雛 地方のり雛 薩摩雛 土佐雛 三河雛 男雛・女雛の配置 五月人形 / p31~61 美しく、愛らしく--近世の鑑賞人形 鑑賞の対象としての人形 御所人形 加茂人形 奈良人形 宇治人形 嵯峨人形 衣裳人形 初参人形 美女の人形 役者人形 棧巧人形 / p62~85 ほほえましく、懐かしく--近世の玩具人形 土人形 伏見人形 その他の土人形 張子人形 文庫人形 お細工人形 芥子人形 指人形 三ッ折人形 / p86~95 おわりに / p96~96 図版目録 / p97~98 図版解説 / p99~100 用語解説 / p101~101 参考文献 / p102~102 索引 / p103~104 人形の鑑識 / p107~110 人形の保存・取扱い / p111~112 人形のできるまで / p113~114 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

龍村平蔵織の美展 : 古代裂復元から現代創作織まで <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
朝日新聞東京本社企画第一部 : 編、朝日新聞東京本社企画第一部、1986、頁付なし、24 x 25c・・・
円文白虎朱雀錦(経綿) 実物見本
ごあいさつ
織の美 / 北村哲郎
石と綾 日本の美術織物について / 澤田ふじ子
図版
・古代裂 / 松本包夫
・有職裂 / 切畑健
・名物裂 / 守田公夫
・特別出品
・創作
温故知新 写真で見る絹とその繊維の歴史 / 布目順郎
用語解説
初代龍村平蔵について / 三代平蔵 龍村元
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
朝日新聞東京本社企画第一部 : 編 、朝日新聞東京本社企画第一部 、1986 、頁付なし 、24 x 25cm 、1冊
円文白虎朱雀錦(経綿) 実物見本 ごあいさつ 織の美 / 北村哲郎 石と綾 日本の美術織物について / 澤田ふじ子 図版 ・古代裂 / 松本包夫 ・有職裂 / 切畑健 ・名物裂 / 守田公夫 ・特別出品 ・創作 温故知新 写真で見る絹とその繊維の歴史 / 布目順郎 用語解説 初代龍村平蔵について / 三代平蔵 龍村元

KAWASHIMA 第19号 <特集 : 失われた豊穣の海 川島織物PR誌>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : アド・ファイブ ; 対談 : 江上波夫 + 木村重信 ; 文 : 海野弘ほか、川島織物、19・・・
特集 : 失われた豊穣の海
対談・装飾の原点 / 江上波夫 + 木村重信
装飾、布、染色 / 福本繁樹
精神史としての装飾 / 海野弘
障壁画と装飾 二条城黒書院の場合 / 武田恒夫
ロココの飾りと遊び / 飯塚信雄
SPOT LIGHT / 石井幹子
KAWASHIMA TECHNICAL SERIES (18) ペルシア草花文錦 / 北村哲郎
人と作品〈19〉日本26聖人記念館フィリッポ西坂聖堂 / 今井兼人 ; 松本哲夫〈解説〉
KAWASHIMA ITECHNICAL SERIES 〈19〉 白い暗幕
テキスタイルの文明的帰結 / 山本正
文献
AET MARK 芸術の現在② 色彩の現在 / 伊東順二
INVADER 戦後美術の節目について① / ヨシダ・ヨシエ
ニコライ二世と川島織物 / 三浦三郎
お知らせ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : アド・ファイブ ; 対談 : 江上波夫 + 木村重信 ; 文 : 海野弘ほか 、川島織物 、1986 、38p 、24 x 26cm 、1冊
特集 : 失われた豊穣の海 対談・装飾の原点 / 江上波夫 + 木村重信 装飾、布、染色 / 福本繁樹 精神史としての装飾 / 海野弘 障壁画と装飾 二条城黒書院の場合 / 武田恒夫 ロココの飾りと遊び / 飯塚信雄 SPOT LIGHT / 石井幹子 KAWASHIMA TECHNICAL SERIES (18) ペルシア草花文錦 / 北村哲郎 人と作品〈19〉日本26聖人記念館フィリッポ西坂聖堂 / 今井兼人 ; 松本哲夫〈解説〉 KAWASHIMA ITECHNICAL SERIES 〈19〉 白い暗幕 テキスタイルの文明的帰結 / 山本正 文献 AET MARK 芸術の現在② 色彩の現在 / 伊東順二 INVADER 戦後美術の節目について① / ヨシダ・ヨシエ ニコライ二世と川島織物 / 三浦三郎 お知らせ

藝術新潮 1972年7月号 第23巻 第7号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1972、165p + 16p、B5判、1冊
特集1 日本美術の原色
・I 日本美術の原色 / 田中日佐夫
 作家はこう考える
・II 金と銀 / 加山又造 
・II 愛しい原色 / 元永定正 
・II 原色・自然の源泉 / 今井俊満 
・II 私を誘い込む赤 / 篠原有司男 
・II 藍の美について / 柳悦孝
特集2 クラーヴェの「吟遊詩人」 カタルーニャ語で記された中世の八人の吟遊詩人たちの詩に、クラーヴェがオリジナル版画を添えた豪華本
・クラーヴェの「吟遊詩人」 / 神吉敬三
特集3 輸入美術四百億円の質と量 / 瀬木慎一
<真贋>(103) 「幻の名画」を追って十年 ムリリョ「帯の聖母」 / 中山正実
連載
・画家のことば⑦ / 香月泰男
・遊史疑考⑱ 装飾古墳の図象様式⑦ 舟と鳥 / 松本清張
・名品流転⑲ キリシタンの弾圧を潜り抜けた泰西王侯騎馬図 / 三山進
・現代音楽についての十章⑤ 諸井誠の尺八の現代音楽について / 吉田秀和
・<骨董百話>㊸ 青織部角平鉢 / 小山冨士夫
・<音楽と求道>(55) パイヤールと今日 / 尾崎喜八
・日本美術誌⑦ 弥勒の空間 / 栗田勇
・日本美的再発見⑦ 幽霊について / 安岡章太郎
・御伽草子を歩く⑦ 酒呑童子 / 岡部伊都子
・「あんつぐ」骨董買い美学⑦ 呉須赤絵の皿 / 安東次男
随筆
・受難のピエタ / 小川熙
・修復されたフィレンツェ / 杉下竜一郎
・鎌倉みち--東国武士の足跡をたどって / 田辺由太郎
・フォンタナの想い出--回顧展を見て / 豊福知徳
・私の描く「おちかさん」 / 佐熊敬一郎
・ストラヴィンスキー未亡人の情念 / ポール・渡部
・加藤栄三さんの死 / 藤本韶三
・こけし収集家の狂奔ぶり / 橋本正明
・また楽しからずや / 多田裕計
・窯まつり / 福田浩
<フットライト>㉓ 沖縄民芸の昨日・今日 / 玉那覇正吉
ぴ・い・ぷ・る / 橋本明治 ; 秋岡芳夫 ; 小林和作 ; 金子鷗亭 ; 吹田文明 ; 江藤淳 ; 滝口修造 ; 森一正 ; 舟越保武 ; 関根秀雄
世界美術小事典㉛ 東洋陶磁・ガラス(II) 日本編*染織(I)
第五回三大新潮賞審査規定
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1972 、165p + 16p 、B5判 、1冊
特集1 日本美術の原色 ・I 日本美術の原色 / 田中日佐夫  作家はこう考える ・II 金と銀 / 加山又造  ・II 愛しい原色 / 元永定正  ・II 原色・自然の源泉 / 今井俊満  ・II 私を誘い込む赤 / 篠原有司男  ・II 藍の美について / 柳悦孝 特集2 クラーヴェの「吟遊詩人」 カタルーニャ語で記された中世の八人の吟遊詩人たちの詩に、クラーヴェがオリジナル版画を添えた豪華本 ・クラーヴェの「吟遊詩人」 / 神吉敬三 特集3 輸入美術四百億円の質と量 / 瀬木慎一 <真贋>(103) 「幻の名画」を追って十年 ムリリョ「帯の聖母」 / 中山正実 連載 ・画家のことば⑦ / 香月泰男 ・遊史疑考⑱ 装飾古墳の図象様式⑦ 舟と鳥 / 松本清張 ・名品流転⑲ キリシタンの弾圧を潜り抜けた泰西王侯騎馬図 / 三山進 ・現代音楽についての十章⑤ 諸井誠の尺八の現代音楽について / 吉田秀和 ・<骨董百話>㊸ 青織部角平鉢 / 小山冨士夫 ・<音楽と求道>(55) パイヤールと今日 / 尾崎喜八 ・日本美術誌⑦ 弥勒の空間 / 栗田勇 ・日本美的再発見⑦ 幽霊について / 安岡章太郎 ・御伽草子を歩く⑦ 酒呑童子 / 岡部伊都子 ・「あんつぐ」骨董買い美学⑦ 呉須赤絵の皿 / 安東次男 随筆 ・受難のピエタ / 小川熙 ・修復されたフィレンツェ / 杉下竜一郎 ・鎌倉みち--東国武士の足跡をたどって / 田辺由太郎 ・フォンタナの想い出--回顧展を見て / 豊福知徳 ・私の描く「おちかさん」 / 佐熊敬一郎 ・ストラヴィンスキー未亡人の情念 / ポール・渡部 ・加藤栄三さんの死 / 藤本韶三 ・こけし収集家の狂奔ぶり / 橋本正明 ・また楽しからずや / 多田裕計 ・窯まつり / 福田浩 <フットライト>㉓ 沖縄民芸の昨日・今日 / 玉那覇正吉 ぴ・い・ぷ・る / 橋本明治 ; 秋岡芳夫 ; 小林和作 ; 金子鷗亭 ; 吹田文明 ; 江藤淳 ; 滝口修造 ; 森一正 ; 舟越保武 ; 関根秀雄 世界美術小事典㉛ 東洋陶磁・ガラス(II) 日本編*染織(I) 第五回三大新潮賞審査規定

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
安全学
安全学
¥1,980