文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「北村陸夫」の検索結果
24件

北村陸夫作品集

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
北村陸夫、ズーム計画工房 一級建築士事務所、90、1
68頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

北村陸夫作品集

1,000
北村陸夫 、ズーム計画工房 一級建築士事務所 、90 、1
68頁

北村陸夫作品集

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,500
「建築からの離陸」北村陸夫、ズーム計画工房 一級建築士事務所、90、1
署名入 68頁 表紙少ハガレ少汚れ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

北村陸夫作品集

1,500
「建築からの離陸」北村陸夫 、ズーム計画工房 一級建築士事務所 、90 、1
署名入 68頁 表紙少ハガレ少汚れ 

JA(The Japan Architect)No.222 1975年7月号(英語)

縫合社
 長野県小諸市菱平
1,500
新建築社
英語、洋書。82p。
吉村順三:山中湖の家
松之山のロッジ:北村陸夫ほか
外装スレ、汚れあり。本文良好。
※代引き利用不可※ 現在、送料がシステムの関係で一律185円になっております。 ご注文後に送料を算出してご連絡いたしますのでご了承ください。下記に送料のおおよその目安を示しておりますのでご覧ください。 クリックポスト185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、厚み3cm以上は600円。それ以上の大きさのものは、ゆうパック880円から。 領収書をご希望の場合は、メッセージからご一報ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

JA(The Japan Architect)No.222 1975年7月号(英語)

1,500
、新建築社
英語、洋書。82p。 吉村順三:山中湖の家 松之山のロッジ:北村陸夫ほか 外装スレ、汚れあり。本文良好。

住宅特集 1989年11月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■目次

・視点

  建築・環境・エネルギー 小玉祐一郎

・作品

 千葉の住宅 入江経一+power unit studio

 聖山荘 濱口オサミ/濱口建築デザイン工房

 外房の家 濱口オサミ/濱口建築デザイン工房

 カレイドレスコープ1/糸川邸 北村陸夫+ズーム計画工房

 カレイドレスコープ2/夙川のアトリエ 北村陸夫+ズーム計画工房

 Villa Circular 大杉善彦建築綜合研究所

 五月の風の家 下村憲一/環境設計・下村矢尾枝都市建築研究所

 T邸 杉山隆建築設計事務所

 松山平田の家 西宮善幸建築設計事務所

 三島曲がり道の家 七沢基+STUDIO EF

 M邸 安藤春久/建築環境設計

 保土ヶ谷の切妻 石橋徳川建築設計所

 鈴木邸 STUDIO A/諸角敬一ー松本剛

 CASA-639 STUDIO A/諸角敬+松本剛

 関根邸 チームタッグ/山崎弘史+中川滋

 新川の家 中井仁実建築研究所

 夏の家 宮川浩+宮川泰子

 KATSURASAKA 1988 安藤正雄+アルビ・テクネ

 KNM-松涛の集合住宅 渡辺真理+木下庸子/設計組織A・D・H

 WRB-蕨の集合住宅 渡辺真理+木下庸子/設計組織A・D・H

・作品解説

 家をめぐって 入江経一

 傾斜地に赴いて 濱口オサミ

 セカンド・フェイズ 渡辺真理
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

住宅特集 1989年11月号

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■目次 ・視点   建築・環境・エネルギー 小玉祐一郎 ・作品  千葉の住宅 入江経一+power unit studio  聖山荘 濱口オサミ/濱口建築デザイン工房  外房の家 濱口オサミ/濱口建築デザイン工房  カレイドレスコープ1/糸川邸 北村陸夫+ズーム計画工房  カレイドレスコープ2/夙川のアトリエ 北村陸夫+ズーム計画工房  Villa Circular 大杉善彦建築綜合研究所  五月の風の家 下村憲一/環境設計・下村矢尾枝都市建築研究所  T邸 杉山隆建築設計事務所  松山平田の家 西宮善幸建築設計事務所  三島曲がり道の家 七沢基+STUDIO EF  M邸 安藤春久/建築環境設計  保土ヶ谷の切妻 石橋徳川建築設計所  鈴木邸 STUDIO A/諸角敬一ー松本剛  CASA-639 STUDIO A/諸角敬+松本剛  関根邸 チームタッグ/山崎弘史+中川滋  新川の家 中井仁実建築研究所  夏の家 宮川浩+宮川泰子  KATSURASAKA 1988 安藤正雄+アルビ・テクネ  KNM-松涛の集合住宅 渡辺真理+木下庸子/設計組織A・D・H  WRB-蕨の集合住宅 渡辺真理+木下庸子/設計組織A・D・H ・作品解説  家をめぐって 入江経一  傾斜地に赴いて 濱口オサミ  セカンド・フェイズ 渡辺真理
  • 単品スピード注文

都市住宅 154号 (1980年8月) <特集 : パブリック・ハウジングの可能性① 藤本昌也に見る戦略と手法>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1980、124p、29.7 x 21.1cm、1冊
アンケート : パブリック・ハウジングの可能性
 相田武文
 東孝光
 磯村英一
 植田篤
 太田隆信
 金子勇次郎
 神谷宏治
 亀倉雄策
 木島安史
 北原理雄
 北村陸夫
 救仁郷斉
 黒沢隆
 崔康勲
 杉浦進
 鈴木成文
 鈴木恂
 仙田満
 曾根幸一
 竹村真一郎
 田巻博道
 田村明
 戸谷英世
 西沢文隆
 長谷川逸子
 林昌二
 林泰義
 藤本昌也
 前田尚美
 三井所清典
 水谷頴介
 宮脇檀
 山下和正
 吉阪隆正
 六鹿正治
特集 : パブリック・ハウジングの可能性① 藤本昌也に見る戦略と手法
新しい住環境を求めて / 藤本昌也
広島市営鈴ヶ峰第2団地 / 青木繁研究室+現代計画研究所
住宅公団鈴ヶ峰団地 / 現代計画研究所
パブリック・ハウジングの現場から / 若山和生
石川県営諸江団地 / 現代計画研究所
茨城県営三反田団地 / 現代計画研究所
データ・シート
ラルフ・アースキンに聞く / 藤本昌也・山下和正・渡辺満

集合住宅ファイル・ブック

CROSS OVER
時評 建売住宅文化私観① / 石山修武
報告 全国街並みゼミ 小樽 / 杉本俊多
報告 アステム・レポート⑤ / 北村陸夫
書評 逆転!!人間の否定へ / 宮田親平

連載 英国のニュータウン③ エイクリフ・ニュータウン / 雄田来太
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1980 、124p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
アンケート : パブリック・ハウジングの可能性  相田武文  東孝光  磯村英一  植田篤  太田隆信  金子勇次郎  神谷宏治  亀倉雄策  木島安史  北原理雄  北村陸夫  救仁郷斉  黒沢隆  崔康勲  杉浦進  鈴木成文  鈴木恂  仙田満  曾根幸一  竹村真一郎  田巻博道  田村明  戸谷英世  西沢文隆  長谷川逸子  林昌二  林泰義  藤本昌也  前田尚美  三井所清典  水谷頴介  宮脇檀  山下和正  吉阪隆正  六鹿正治 特集 : パブリック・ハウジングの可能性① 藤本昌也に見る戦略と手法 新しい住環境を求めて / 藤本昌也 広島市営鈴ヶ峰第2団地 / 青木繁研究室+現代計画研究所 住宅公団鈴ヶ峰団地 / 現代計画研究所 パブリック・ハウジングの現場から / 若山和生 石川県営諸江団地 / 現代計画研究所 茨城県営三反田団地 / 現代計画研究所 データ・シート ラルフ・アースキンに聞く / 藤本昌也・山下和正・渡辺満 集合住宅ファイル・ブック CROSS OVER 時評 建売住宅文化私観① / 石山修武 報告 全国街並みゼミ 小樽 / 杉本俊多 報告 アステム・レポート⑤ / 北村陸夫 書評 逆転!!人間の否定へ / 宮田親平 連載 英国のニュータウン③ エイクリフ・ニュータウン / 雄田来太

SD スペースデザイン No.267 1986年12月 <特集 : SD Review 1986>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤公文、鹿島出版会、1986、118p、29.3 x 22.2cm、1冊
特集 : SD Review, 1986, 展覧会
上田堯卋
伊藤哲夫
大野秀敏、小川守之
鹿島建設 建築設計本部
北村陸夫 北山恒+谷内田章夫+木下道郎+野口昌夫
久保清一
七月工房 鈴木エドワード+笹森則次
竹ノ内一雄
團紀彦 土井鷹雄
中込清
長島孝一+中村勉 西岡弘
日本設計事務所
パルフィ・ジョージ 堀池秀人
堀場弘
吉田保夫《SD Review,1986》経過,講評 講評 : 槇文彦,木島安史,小宮山昭,鈴木博之
蘇生したラディカル・モダニズム バルセロナ万国博ドイツパビリオン再建 バルセロナ,スペイン/稲川直樹
東京路上博物誌⑧/荒俣宏
ル・コルビュジェ 手の冒険 スケッチに見る建築の生成過程⑥サヴォイ邸/富永譲
記事・書評
海外建築情報 8612/DUCTSPACE
建築ジャーナリズムに望むこと(国内建築ノート・聖吾評 8612)/隈研吾
木・もく高知/上田堯卋
鎌倉の家・高井邸② 最小限住宅の空間の可能性を拓く/伊藤哲夫
YKK市川独身寮[風の門]/大野秀敏
北八朔の家/小川守之
No Other Place/鹿島建設建築設計本部
田口邸[アルミのカラス]/北村陸夫
ビアホール[ハートランド]/北山恒 ; 谷内田章夫 ; 木下道郎 ; 野口昌夫
N.I.B.C.[Nara International Business College]/久保清一
K-House/七月工房
Hasegawa Villa[木漏れ日の影]/鈴木エドワード ; 笹森則次
坂径のあるクラブハウス/竹ノ内一雄
海のガラス工房/團紀彦
鎌倉の家/土井鷹雄
K's Vacation House[第2案]/中込清
那須友愛の森・工芸館/長島孝一 ; 中村勉
杵築の住宅/西岡弘
東京都多摩動物公園・インセクタリウム/日本設計事務所
[仮称]千歳ビルJ&R maison/パルフィ・ジョージ
札幌集合住宅/堀池秀人
堀場邸/堀場弘
銭湯・カタコンベ[第2期工事]/吉田保夫
SD 総目次(1986年)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤公文 、鹿島出版会 、1986 、118p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集 : SD Review, 1986, 展覧会 上田堯卋 伊藤哲夫 大野秀敏、小川守之 鹿島建設 建築設計本部 北村陸夫 北山恒+谷内田章夫+木下道郎+野口昌夫 久保清一 七月工房 鈴木エドワード+笹森則次 竹ノ内一雄 團紀彦 土井鷹雄 中込清 長島孝一+中村勉 西岡弘 日本設計事務所 パルフィ・ジョージ 堀池秀人 堀場弘 吉田保夫《SD Review,1986》経過,講評 講評 : 槇文彦,木島安史,小宮山昭,鈴木博之 蘇生したラディカル・モダニズム バルセロナ万国博ドイツパビリオン再建 バルセロナ,スペイン/稲川直樹 東京路上博物誌⑧/荒俣宏 ル・コルビュジェ 手の冒険 スケッチに見る建築の生成過程⑥サヴォイ邸/富永譲 記事・書評 海外建築情報 8612/DUCTSPACE 建築ジャーナリズムに望むこと(国内建築ノート・聖吾評 8612)/隈研吾 木・もく高知/上田堯卋 鎌倉の家・高井邸② 最小限住宅の空間の可能性を拓く/伊藤哲夫 YKK市川独身寮[風の門]/大野秀敏 北八朔の家/小川守之 No Other Place/鹿島建設建築設計本部 田口邸[アルミのカラス]/北村陸夫 ビアホール[ハートランド]/北山恒 ; 谷内田章夫 ; 木下道郎 ; 野口昌夫 N.I.B.C.[Nara International Business College]/久保清一 K-House/七月工房 Hasegawa Villa[木漏れ日の影]/鈴木エドワード ; 笹森則次 坂径のあるクラブハウス/竹ノ内一雄 海のガラス工房/團紀彦 鎌倉の家/土井鷹雄 K's Vacation House[第2案]/中込清 那須友愛の森・工芸館/長島孝一 ; 中村勉 杵築の住宅/西岡弘 東京都多摩動物公園・インセクタリウム/日本設計事務所 [仮称]千歳ビルJ&R maison/パルフィ・ジョージ 札幌集合住宅/堀池秀人 堀場邸/堀場弘 銭湯・カタコンベ[第2期工事]/吉田保夫 SD 総目次(1986年)

都市住宅 152号 (1980年6月) <特集 : 低層集合住宅を考える⑩>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1980、69p、29.7 x 21.1cm、1冊
特集 : 低層集合住宅を考える⑩
ハイツ飯倉 / 三浦紀之建築工房
ハイツ千隈 / 三浦紀之建築工房
グリーンメゾンいずみ野 / 建築プラス環境設計事務所
藤ヶ丘タウンハウス / SUM建築研究所
集合住宅と戸建住宅の間で / 黒木実
ガーデン羽根木/トキワドリーム / 黒木実建築研究室
ユニットプラン・シート
データ・シート

集合住宅ファイル・ブック

CROSS OVER
時評 睨邸雑感 / 石山修武
報告 アステム・レポート③ / 北村陸夫
書評 東京徘徊 / 陣内秀信
投稿 コンテクスチュアリズムのコンテクスト / 川向正人
投稿 手づくりの街づくりをめざして / 自主建設促進協会
横顔 三浦紀之・田島瑞穂・井出共治・黒木実
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1980 、69p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集 : 低層集合住宅を考える⑩ ハイツ飯倉 / 三浦紀之建築工房 ハイツ千隈 / 三浦紀之建築工房 グリーンメゾンいずみ野 / 建築プラス環境設計事務所 藤ヶ丘タウンハウス / SUM建築研究所 集合住宅と戸建住宅の間で / 黒木実 ガーデン羽根木/トキワドリーム / 黒木実建築研究室 ユニットプラン・シート データ・シート 集合住宅ファイル・ブック CROSS OVER 時評 睨邸雑感 / 石山修武 報告 アステム・レポート③ / 北村陸夫 書評 東京徘徊 / 陣内秀信 投稿 コンテクスチュアリズムのコンテクスト / 川向正人 投稿 手づくりの街づくりをめざして / 自主建設促進協会 横顔 三浦紀之・田島瑞穂・井出共治・黒木実

都市住宅 160号 (1981年2月) <住宅作品6題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1981、76p、29.7 x 21.1cm、1冊
住宅作品6題
津田沼の家 / 建築研究室セクションR
斎竹邸 / 森崎建築設計事務所(森崎輝行)
カドヤ・ファミリーハウス / 小出建築設計事務所
私の家 / 船橋利幸
ふたつの中心・その可能性 / 船橋利幸
1プラス1 / 熊井理夫
データ・シート

集合住宅ファイル・ブック
ポメロイ・ストリートの集合住宅 
フィッツジョンズ・アヴェニューの集合住宅 
ダンビー・コートの集合住宅 
タウン・ロードの集合住宅 
トルロ・ロードの集合住宅 
バニム・ストリートの老人用集合住宅 
クランファド・コートの老人用集合住宅

CROSS OVER
時評 建売住宅文化私観III / 石山修武
書評 アドルフ・ロース / 植田実
書評 建築家マッキントッシュ / 鈴木了二
報告 アステム・レポート⑩ / 北村陸夫
横顔 森崎輝行・小出建築設計事務所・船橋利幸・熊井理夫

連載 都市を読む⑩ 丘の上の町チステルニーノ / 陣内秀信
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1981 、76p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
住宅作品6題 津田沼の家 / 建築研究室セクションR 斎竹邸 / 森崎建築設計事務所(森崎輝行) カドヤ・ファミリーハウス / 小出建築設計事務所 私の家 / 船橋利幸 ふたつの中心・その可能性 / 船橋利幸 1プラス1 / 熊井理夫 データ・シート 集合住宅ファイル・ブック ポメロイ・ストリートの集合住宅  フィッツジョンズ・アヴェニューの集合住宅  ダンビー・コートの集合住宅  タウン・ロードの集合住宅  トルロ・ロードの集合住宅  バニム・ストリートの老人用集合住宅  クランファド・コートの老人用集合住宅 CROSS OVER 時評 建売住宅文化私観III / 石山修武 書評 アドルフ・ロース / 植田実 書評 建築家マッキントッシュ / 鈴木了二 報告 アステム・レポート⑩ / 北村陸夫 横顔 森崎輝行・小出建築設計事務所・船橋利幸・熊井理夫 連載 都市を読む⑩ 丘の上の町チステルニーノ / 陣内秀信

新建築 1985年07月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■目次
・作品
 国際科学技術博覧会協会本部別館 迎賓館
 第一工房
 有田・其泉きせん工房 アルセッド建築研究所
 佐賀県立有田窯業大学校 佐賀県土木部建築課 アルセッド建築研究所
 福島ホール 岡田新一設計事務所
 埼玉県立加須かぞ青年の家 坂倉建築研究所東京事務所
 牛窓うしまど国際芸術祭事務局 藤井博巳建築研究室
 上智短期大学管理棟 竹中工務店東京本店設計部
 本庄奉佛堂 北村陸夫+ZOOM計画工房
 代々木公園野外音楽堂 高橋志保彦建築設計事務所
 湘南インドアテニスクラブ 伊藤陸川設計室
 カジマ・エアドーム 鹿島建設建築設計本部
 フードシティ グリーンベル 都市建築設計事務所Kアトリエ
 指宿大規模年金保養基地 グリーンピア指宿
  久米建築事務所・オオバ設計共同企業体
・巻頭文 状況への直言
 いま 私の視点-歴史の証人として 村松貞次郎
・論文 私の建築設計論
 建築の普遍性と普通性を求めて 三井所清典
・旅の手紙
 上海 相田武文
・フォト・メッセージ 映像空間
・作品解説・批評
 国際科学技術博覧会協会本部別館迎賓館
  もうひとつの虚構 高橋テイ一
 牛窓国際芸術祭事務局
  藤井博巳:無の場所 クリス・フォーセット
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1985年07月号

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■目次 ・作品  国際科学技術博覧会協会本部別館 迎賓館  第一工房  有田・其泉きせん工房 アルセッド建築研究所  佐賀県立有田窯業大学校 佐賀県土木部建築課 アルセッド建築研究所  福島ホール 岡田新一設計事務所  埼玉県立加須かぞ青年の家 坂倉建築研究所東京事務所  牛窓うしまど国際芸術祭事務局 藤井博巳建築研究室  上智短期大学管理棟 竹中工務店東京本店設計部  本庄奉佛堂 北村陸夫+ZOOM計画工房  代々木公園野外音楽堂 高橋志保彦建築設計事務所  湘南インドアテニスクラブ 伊藤陸川設計室  カジマ・エアドーム 鹿島建設建築設計本部  フードシティ グリーンベル 都市建築設計事務所Kアトリエ  指宿大規模年金保養基地 グリーンピア指宿   久米建築事務所・オオバ設計共同企業体 ・巻頭文 状況への直言  いま 私の視点-歴史の証人として 村松貞次郎 ・論文 私の建築設計論  建築の普遍性と普通性を求めて 三井所清典 ・旅の手紙  上海 相田武文 ・フォト・メッセージ 映像空間 ・作品解説・批評  国際科学技術博覧会協会本部別館迎賓館   もうひとつの虚構 高橋テイ一  牛窓国際芸術祭事務局   藤井博巳:無の場所 クリス・フォーセット
  • 単品スピード注文

都市住宅 158号 (1980年12月) <住宅作品10題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1980、70p、29.7 x 21.1cm、1冊
住宅作品10題
斜面の家 / ペーター・ヴァルザー
画家の家 / ヴィルヘルム・ホルツバウアー
ベネンソン邸 / グワスミー/シーゲル
倉庫の改築による住宅 / アーサー・コットン・ムーア
マリアン邸 / スタンリー・タイガーマン
スカイライト・ギャラリーの家 / ロス&ムーア
フォレスト・ハウス / ウィリアム・モーガン
レディントン・ロードの家 / テッド・レヴィ&ベンジャミン
自邸 / ジョージィ・ウォルトン
グリーン・ハウス / カルラ・コワルスキー、ミハエル・シスコヴィッツ
シュヴァールツァッハ斎場 / カルラ・コワルスキー、ミハエル・シスコヴィッツ

集合住宅ファイル・ブック

CROSS OVER
時評 建売住宅文化私観② / 石山修武
展示 物との断絶から 第2回ドローイング展 / 武澤秀一
報告 アステム・レポート⑧ / 北村陸夫
書評 水の文化史 / 渡部一二

連載 英国のニュータウン④ ウオリントン・ニュータウン / 雄田来太
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1980 、70p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
住宅作品10題 斜面の家 / ペーター・ヴァルザー 画家の家 / ヴィルヘルム・ホルツバウアー ベネンソン邸 / グワスミー/シーゲル 倉庫の改築による住宅 / アーサー・コットン・ムーア マリアン邸 / スタンリー・タイガーマン スカイライト・ギャラリーの家 / ロス&ムーア フォレスト・ハウス / ウィリアム・モーガン レディントン・ロードの家 / テッド・レヴィ&ベンジャミン 自邸 / ジョージィ・ウォルトン グリーン・ハウス / カルラ・コワルスキー、ミハエル・シスコヴィッツ シュヴァールツァッハ斎場 / カルラ・コワルスキー、ミハエル・シスコヴィッツ 集合住宅ファイル・ブック CROSS OVER 時評 建売住宅文化私観② / 石山修武 展示 物との断絶から 第2回ドローイング展 / 武澤秀一 報告 アステム・レポート⑧ / 北村陸夫 書評 水の文化史 / 渡部一二 連載 英国のニュータウン④ ウオリントン・ニュータウン / 雄田来太

都市住宅 153号 (1980年7月) <特集 : 住宅作品6題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1980、72p、29.4 x 22.2cm、1冊
住宅作品6題
宮田邸 設計=藤井博己建築研究室
住宅アナーキストの弁 宮田親平
S氏邸 設計=星輝一+綜·環境計画研究所
ルーミス邸 設計=クリストファー·オーエン
クンドラン邸計画 設計=クリストファー·オーエン
果樹園の家 設計=アロプ·アソシェイツ
シングル葺きの家 設計=マルコ·ザヌーソ
集合住宅ファイル·ブック
トントゥマーのコートハウス群
オウルンキュレの芸術家村
ヨースティンの老人集合住宅
メンフィスフェルトの老人集合住宅
ラ·グランドモットの余暇集合住宅
ヌオヴォ·ヴィラジオ·マテオッティ
リエティの老人用集合住宅案
イェルサレムの集合住宅
ジェスカルの集合住宅
フェラーラの集合住宅
ヴィネータプラッツ集合住宅
シュニッツ集合住宅
ヴォーネン·モルゲン集合住宅
CROSS OVER
時評:和風への逢着④ 鈴木博之
書評 :< 木の事典> 宮脇 檀
報告:アステム·レポート④ 北村陸夫
投稿:サイト·アンド·サーヴィス 岡和夫
連載:都市を読む⑦環濠都市パドヴァ 陣内秀信
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1980 、72p 、29.4 x 22.2cm 、1冊
住宅作品6題 宮田邸 設計=藤井博己建築研究室 住宅アナーキストの弁 宮田親平 S氏邸 設計=星輝一+綜·環境計画研究所 ルーミス邸 設計=クリストファー·オーエン クンドラン邸計画 設計=クリストファー·オーエン 果樹園の家 設計=アロプ·アソシェイツ シングル葺きの家 設計=マルコ·ザヌーソ 集合住宅ファイル·ブック トントゥマーのコートハウス群 オウルンキュレの芸術家村 ヨースティンの老人集合住宅 メンフィスフェルトの老人集合住宅 ラ·グランドモットの余暇集合住宅 ヌオヴォ·ヴィラジオ·マテオッティ リエティの老人用集合住宅案 イェルサレムの集合住宅 ジェスカルの集合住宅 フェラーラの集合住宅 ヴィネータプラッツ集合住宅 シュニッツ集合住宅 ヴォーネン·モルゲン集合住宅 CROSS OVER 時評:和風への逢着④ 鈴木博之 書評 :< 木の事典> 宮脇 檀 報告:アステム·レポート④ 北村陸夫 投稿:サイト·アンド·サーヴィス 岡和夫 連載:都市を読む⑦環濠都市パドヴァ 陣内秀信

住宅特集 1989年04月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、A4
■目次

・第5回吉岡賞発表

 審査座談会 池田武邦×内井昭蔵×黒沢隆

・視点

 住宅におけるオートメーションのあり方 坂村健

・作品

 中山の家 村上徹建築設計事務所

 クラウン・ハット(clown Hut) 彦坂裕+西洋環境開発

 3:4:5 計画工房・村上美奈子

 大屋根のある家 1984 林雅子/林・山田・中原設計同人

 多米の家 宮里龍治建築工房

 都市から離れた家 横溝真

 甲陽園の家(翠陽庵) 木原千利建築設計事務所

 錦見の家 井口博之/タクト設計工房

 六条コートハウス(分離と接合の家) 高橋望建築アトリエ

 装冠の建築9 ー蜜柑花の家 久保清一研究室+アルキービ

 フラクタルトラスの家 阿竹克人+アレフ・アーキテクツ

 無機の家 出江寛建築事務所

・マニフェスト

 夢の遊眠舎 北村陸夫+ズーム計画工房

 樹影の家 コンコード建築設計事務所 谷山隆/コンコード建築設計事務所

 段床の家 吉村篤一/建築環境研究所

 楠町の家 竹原義二/無有建築工房

・作品解説

 クラウン・ハットへのイメージアクセス 彦坂裕

 フラクタルトラス・立体架構の家について 阿竹克人

・設計という名のドラマ

 雪国の職人と仕事をしてみて 村上美奈子

・記事

 マニフェストシリーズを終えて

・連載 20世紀を決めた住宅11

 日本の建築家のある種の嗜好に ミハエル・デ・クラーク「エイヘン・ハールトの集合住宅」
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

住宅特集 1989年04月号

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、A4
■目次 ・第5回吉岡賞発表  審査座談会 池田武邦×内井昭蔵×黒沢隆 ・視点  住宅におけるオートメーションのあり方 坂村健 ・作品  中山の家 村上徹建築設計事務所  クラウン・ハット(clown Hut) 彦坂裕+西洋環境開発  3:4:5 計画工房・村上美奈子  大屋根のある家 1984 林雅子/林・山田・中原設計同人  多米の家 宮里龍治建築工房  都市から離れた家 横溝真  甲陽園の家(翠陽庵) 木原千利建築設計事務所  錦見の家 井口博之/タクト設計工房  六条コートハウス(分離と接合の家) 高橋望建築アトリエ  装冠の建築9 ー蜜柑花の家 久保清一研究室+アルキービ  フラクタルトラスの家 阿竹克人+アレフ・アーキテクツ  無機の家 出江寛建築事務所 ・マニフェスト  夢の遊眠舎 北村陸夫+ズーム計画工房  樹影の家 コンコード建築設計事務所 谷山隆/コンコード建築設計事務所  段床の家 吉村篤一/建築環境研究所  楠町の家 竹原義二/無有建築工房 ・作品解説  クラウン・ハットへのイメージアクセス 彦坂裕  フラクタルトラス・立体架構の家について 阿竹克人 ・設計という名のドラマ  雪国の職人と仕事をしてみて 村上美奈子 ・記事  マニフェストシリーズを終えて ・連載 20世紀を決めた住宅11  日本の建築家のある種の嗜好に ミハエル・デ・クラーク「エイヘン・ハールトの集合住宅」
  • 単品スピード注文

新建築. 住宅特集 36号 (1989年4月) <住宅におけるオートメーションのあり方>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中谷正人、新建築社、1989、170p、29.7 x 22.1cm、1冊
第5回吉岡賞発表
住宅におけるオートメーションのあり方 / 坂村健
作品17題
・中山の家 / 村上徹建築設計事務所
・クラウン・ハット(Clown Hut) / 彦坂裕+西洋環境開発
・3:4:5 / 計画工房・村上美奈子
・大屋根のある家 / 林雅子 林・山田・中原設計同人
・多米の家 / 宮里龍治建築工房
・都市から離れた家 / 横溝真
・甲陽園の家(翠陽庵) / 木原千利建築設計事務所
・錦見の家 / 井口博幸 タクト設計工房
・六条コートハウス(分離と接合の家) / 高橋望建築アトリエ
・装冠の建築VIII-蜜柑花の家 - 久保清一研究室+アルキービ
・フラクタルトラスの家 / 阿竹克人+アレフ・アーキテクツ
・マニフェスト 西宮美作町 無機の家 / 出江寛建築事務所
・マニフェスト 甲陽園東山町 夢の遊眠舎 / 北村陸夫+ズーム計画工房
・マニフェスト 宝梅 樹影の家 / 谷山隆 コンコード建築設計事務所
・マニフェスト 甲陽園西山町 段床の家 / 吉村篤一 建築環境研究所
・マニフェスト 楠町 楠町の家 / 竹原義二 無有建築工
20世紀を決めた住宅⑪エイヘン・ハールトの集合住宅(ミハエル・デ・クレルク) / 鈴木博之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中谷正人 、新建築社 、1989 、170p 、29.7 x 22.1cm 、1冊
第5回吉岡賞発表 住宅におけるオートメーションのあり方 / 坂村健 作品17題 ・中山の家 / 村上徹建築設計事務所 ・クラウン・ハット(Clown Hut) / 彦坂裕+西洋環境開発 ・3:4:5 / 計画工房・村上美奈子 ・大屋根のある家 / 林雅子 林・山田・中原設計同人 ・多米の家 / 宮里龍治建築工房 ・都市から離れた家 / 横溝真 ・甲陽園の家(翠陽庵) / 木原千利建築設計事務所 ・錦見の家 / 井口博幸 タクト設計工房 ・六条コートハウス(分離と接合の家) / 高橋望建築アトリエ ・装冠の建築VIII-蜜柑花の家 - 久保清一研究室+アルキービ ・フラクタルトラスの家 / 阿竹克人+アレフ・アーキテクツ ・マニフェスト 西宮美作町 無機の家 / 出江寛建築事務所 ・マニフェスト 甲陽園東山町 夢の遊眠舎 / 北村陸夫+ズーム計画工房 ・マニフェスト 宝梅 樹影の家 / 谷山隆 コンコード建築設計事務所 ・マニフェスト 甲陽園西山町 段床の家 / 吉村篤一 建築環境研究所 ・マニフェスト 楠町 楠町の家 / 竹原義二 無有建築工 20世紀を決めた住宅⑪エイヘン・ハールトの集合住宅(ミハエル・デ・クレルク) / 鈴木博之

都市住宅 155号 (1980年9月) <特集 : 南フランスのリゾート・ハウジング>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘 ; 文 : 小林一、三宅理一、柴田いづみ、ジョルジュ・キャンディリス、ジャン・ル・・・・
特集 南フランスのリゾート·ハウジング
カラー口絵 余暇開発の行方 小林一
南フランスのリゾート開発 三宅理一
南フランスのリゾート集合住宅 柴田いづみ
ポール·バルカレス ジョルジュ·キャンディリス
キャップ·ダグド ジャン·ル·クトゥール
グリュイサン レイモン·グレーズ+エドゥアール·アルタネ
ケース·スタディ
ヴァカンス村/マリーン集合住宅/キャピスト
ル集合住宅/ユリス集合住宅/メディテラネ集
合住宅/ロマリーヌ集合住宅/プラン·ソレイ
ユ集合住宅/ポール·グリモー/メゾン·ド·ラ·メール
集合住宅ファイル·ブック
ヘイゼルウッド集合住宅
ブレッドロウの集合住宅
セント·スティーヴンズ·ハウスの既婚学生寮
シェヴァートン·コート集合住宅
ハイウッドの救済住宅
ロング·レーンの集合住宅
コマーシャル·ストリートの集合住宅
CROSS OVER
時評:和風の現在 鈴木博之
報告:アステム·レポート⑥ 北村陸夫
横顔:ピエール=ルイ·ファロシ, リュシアン·ゲラ, ジョルジュ·キャンディリス, ピエール·ラウー, ジャン·ル·クトゥール
アンケート(補遺):市浦健, 遠藤剛生, 菊竹清訓, 蓑原敬, 水谷領介
連載:都市を読む⑧ローマ 大坂彰
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 ; 文 : 小林一、三宅理一、柴田いづみ、ジョルジュ・キャンディリス、ジャン・ル・クトゥール 、鹿島出版会 、1980 、68p 、29.4 x 22.2cm 、1冊
特集 南フランスのリゾート·ハウジング カラー口絵 余暇開発の行方 小林一 南フランスのリゾート開発 三宅理一 南フランスのリゾート集合住宅 柴田いづみ ポール·バルカレス ジョルジュ·キャンディリス キャップ·ダグド ジャン·ル·クトゥール グリュイサン レイモン·グレーズ+エドゥアール·アルタネ ケース·スタディ ヴァカンス村/マリーン集合住宅/キャピスト ル集合住宅/ユリス集合住宅/メディテラネ集 合住宅/ロマリーヌ集合住宅/プラン·ソレイ ユ集合住宅/ポール·グリモー/メゾン·ド·ラ·メール 集合住宅ファイル·ブック ヘイゼルウッド集合住宅 ブレッドロウの集合住宅 セント·スティーヴンズ·ハウスの既婚学生寮 シェヴァートン·コート集合住宅 ハイウッドの救済住宅 ロング·レーンの集合住宅 コマーシャル·ストリートの集合住宅 CROSS OVER 時評:和風の現在 鈴木博之 報告:アステム·レポート⑥ 北村陸夫 横顔:ピエール=ルイ·ファロシ, リュシアン·ゲラ, ジョルジュ·キャンディリス, ピエール·ラウー, ジャン·ル·クトゥール アンケート(補遺):市浦健, 遠藤剛生, 菊竹清訓, 蓑原敬, 水谷領介 連載:都市を読む⑧ローマ 大坂彰

建築文化 Vol.45 No.523 1990年5月号 特集 住宅年鑑HOUSES IN JAPAN'90

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
亀谷信男、富重隆昭、山根一彦、橋本リサ、他、彰国社、1990年05月、200ページ、23 X 30.・・・
特集 住宅年鑑HOUSES IN JAPAN'90 / / p25~25
[TALK ON HOUSE] 来日建築家に聞く東京・都市・住宅ニール・M・ディナーリ,キム・ウォン / 三宅理一 / p26~31
ZOOM-UP HOUSES IN JAPAN'89→'90 / / p32~35
はなれだぐて / アトリエ・モビル / p32~35
千葉の住宅 / 入江経一 ; power unit studio / p36~39
虚・生・還・地 / 歌一洋建築研究所 / p40~43
おばさん家 / 倉本たつひこ建築計画室 / p44~47
ちめんかのや / 齋藤裕建築研究所 / p48~51
MOOIYU / 佐久川一 ; アトリエガィィ / p52~55
響相のいろ / 髙崎正治TAKASAKI物人研究所 / p56~59
千歳鳥山の住宅1988 / 富永譲 ; フォルムシステム設計研究所 / p60~63
オブスキュラ・ハウス / 早川邦彦建築研究室 / p64~67
狛江の家 / 八束はじめ・UPM建築計画室 / p68~71
若槻邸 / 山本理顕設計工場 / p72~75
エキスパートに聞く 吉村順三住宅の骨格 / 近江栄 / p76~85
PICK-UP HOUSES IN JAPAN'89→'90 / / p86~113
大原のアトリエ / 東利恵 / p86~86
鴨々川の家伊坂デザイン工房 / 伊坂重春 ; 佐藤道子 / p87~87
TRANSIT / 石田敏明建築設計事務所 / p88~88
保土ヶ谷の切妻 / 石橋徳川建築設計所 / p89~89
夏水の家 / 上原一 / p90~90
VILLA CIRCULAR / 大杉喜彦建築綜合研究所 / p91~91
自己相似集合の家 / 大野秀敏 ; アプル総合計画事務所 / p92~92
草原の家 / 片山和俊 ; 石井英子 / p93~93
洛北の家 / 岸和郎建築設計事務所 / p94~94
カレイドスコープII/夙川のアトリエ / 北村陸夫 ; ズーム計画工房 / p95~95
弱ヤケ、表紙シミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
亀谷信男、富重隆昭、山根一彦、橋本リサ、他 、彰国社 、1990年05月 、200ページ 、23 X 30.5
特集 住宅年鑑HOUSES IN JAPAN'90 / / p25~25 [TALK ON HOUSE] 来日建築家に聞く東京・都市・住宅ニール・M・ディナーリ,キム・ウォン / 三宅理一 / p26~31 ZOOM-UP HOUSES IN JAPAN'89→'90 / / p32~35 はなれだぐて / アトリエ・モビル / p32~35 千葉の住宅 / 入江経一 ; power unit studio / p36~39 虚・生・還・地 / 歌一洋建築研究所 / p40~43 おばさん家 / 倉本たつひこ建築計画室 / p44~47 ちめんかのや / 齋藤裕建築研究所 / p48~51 MOOIYU / 佐久川一 ; アトリエガィィ / p52~55 響相のいろ / 髙崎正治TAKASAKI物人研究所 / p56~59 千歳鳥山の住宅1988 / 富永譲 ; フォルムシステム設計研究所 / p60~63 オブスキュラ・ハウス / 早川邦彦建築研究室 / p64~67 狛江の家 / 八束はじめ・UPM建築計画室 / p68~71 若槻邸 / 山本理顕設計工場 / p72~75 エキスパートに聞く 吉村順三住宅の骨格 / 近江栄 / p76~85 PICK-UP HOUSES IN JAPAN'89→'90 / / p86~113 大原のアトリエ / 東利恵 / p86~86 鴨々川の家伊坂デザイン工房 / 伊坂重春 ; 佐藤道子 / p87~87 TRANSIT / 石田敏明建築設計事務所 / p88~88 保土ヶ谷の切妻 / 石橋徳川建築設計所 / p89~89 夏水の家 / 上原一 / p90~90 VILLA CIRCULAR / 大杉喜彦建築綜合研究所 / p91~91 自己相似集合の家 / 大野秀敏 ; アプル総合計画事務所 / p92~92 草原の家 / 片山和俊 ; 石井英子 / p93~93 洛北の家 / 岸和郎建築設計事務所 / p94~94 カレイドスコープII/夙川のアトリエ / 北村陸夫 ; ズーム計画工房 / p95~95 弱ヤケ、表紙シミあり

新住宅 通巻第399号 1980年8月 <特集 : 門・塀・外構>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小林清、新住宅社、1980、108p、B5判、1冊
裏見返しにゴム印あり

洛北の住まい・アプローチ / 平田建設株式会社
Hさんの家・玄関・階段ホール / 古瀬千鳥
豊中の家・居間から食堂をみる / 吉田節雄 ; アート・プラン建築事務所
マッシブな門構え
グラフ・門と塀 / 編集部
豊中の家 / 吉田節雄 ; アート・プラン建築事務所
三菱レイヨンのプータローホーム K氏邸 / 三菱レイヨン㈱ハウジング事業部
猪井邸 / 北村陸夫 ; ZooM計画工房
伏見城の見える家 / 長谷川敬アトリエ
2世帯の菊池邸 / アトリエフルタ建築研究所
近代の数寄屋⑭松坂屋の錦松軒 / 中村昌生
北畠・M邸の庭 / 緑のある空間研究所GAL
谷邸 / 大阪スペースデザイン
ハウス55企業化モデル住宅 / ミサワホーム株式会社
Hさんの家 / 古瀬千鳥
O氏邸 / 清水和弥設計事務所 ; あめりか屋
洛北の住まい / 平田建設株式会社
日本の名園(68)竜泉寺の庭 / 岡崎文彬
特集 : 門・塀・外構
・門・塀・外構の実例19題 / 太田重男 ; 庵逧武彦 ; 吉田克己 ; 中沢昭也 ; 松富進
・スケッチによる外まわりの実例 / 吉田節雄
・門まわりの研究
海外からの作品(142)わん曲した壁の家 / 光藤俊夫
新刊書評
目でみる住まいの法律⑥道路について② / 山田修
住宅を考える 柱② / 岡本陽
建築物語㉘幕府の建築規制 / 山片三郎
常安雑記 / 小林清
パッシブソーラーハウスによるゼロエネルギー住宅をめざして
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小林清 、新住宅社 、1980 、108p 、B5判 、1冊
裏見返しにゴム印あり 洛北の住まい・アプローチ / 平田建設株式会社 Hさんの家・玄関・階段ホール / 古瀬千鳥 豊中の家・居間から食堂をみる / 吉田節雄 ; アート・プラン建築事務所 マッシブな門構え グラフ・門と塀 / 編集部 豊中の家 / 吉田節雄 ; アート・プラン建築事務所 三菱レイヨンのプータローホーム K氏邸 / 三菱レイヨン㈱ハウジング事業部 猪井邸 / 北村陸夫 ; ZooM計画工房 伏見城の見える家 / 長谷川敬アトリエ 2世帯の菊池邸 / アトリエフルタ建築研究所 近代の数寄屋⑭松坂屋の錦松軒 / 中村昌生 北畠・M邸の庭 / 緑のある空間研究所GAL 谷邸 / 大阪スペースデザイン ハウス55企業化モデル住宅 / ミサワホーム株式会社 Hさんの家 / 古瀬千鳥 O氏邸 / 清水和弥設計事務所 ; あめりか屋 洛北の住まい / 平田建設株式会社 日本の名園(68)竜泉寺の庭 / 岡崎文彬 特集 : 門・塀・外構 ・門・塀・外構の実例19題 / 太田重男 ; 庵逧武彦 ; 吉田克己 ; 中沢昭也 ; 松富進 ・スケッチによる外まわりの実例 / 吉田節雄 ・門まわりの研究 海外からの作品(142)わん曲した壁の家 / 光藤俊夫 新刊書評 目でみる住まいの法律⑥道路について② / 山田修 住宅を考える 柱② / 岡本陽 建築物語㉘幕府の建築規制 / 山片三郎 常安雑記 / 小林清 パッシブソーラーハウスによるゼロエネルギー住宅をめざして

都市住宅 159号 (1981年1月) <特集 : パブリック・ハウジングの可能性② ロンドン・カムデン区の軌跡>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘 ; 文 : 山下和正、宮脇檀、スティーヴン・ゲイムズ、鹿島出版会、1981、120・・・
特集 : パブリック・ハウジングの可能性② ロンドン・カムデン区の軌跡
ブランチ・ヒル / G. ベンソン,A. .フォーサイス
ランブル・ストリート / G. ベンソン,A. フォーサイス
メイデン・レーン / G. ベンソン,A. .フォーサイス
フリート・ロード / ニーヴ・ブラウン
アレクサンドラ・ロード / ニーヴ・ブラウン
ハイゲート・ニュータウン・ステージ2 / W. フォレスト,O. パラーシオ,D. ウェップ,D. ジョイス
ポリゴン・ロード / ピーター・タボリ
バーリー・ロード / ジョン・グリーン
フィッツジョンズ・アヴェニュー48-52 / ネイラン & アングレス
フィッツジョンズ・アヴェニュー77 / ポラード,トーマス&エドワーズ
セント・サイラス・ストリート・ノース / G. J. .ニーラン

シドニー・クックの遺したもの / スティーヴン・ゲイムズ
カムデンのハウジングに見る多様性 / 山下和正
イギリスの新しいハウジングを見ながら考えたことは / 宮脇檀
都市的コンテクストに向けて / ロバート・マックスウェル
英国のパブリック・ハウジング / 川上喜三郎

集合住宅ファイルブック

CROSS OVER
時評 目の立場 / 鈴木博之
書評 住居は人権である / 市岡明子
海外 都市を甦らせるために
報告 アステム・レポート⑩ / 北村陸夫
批評 ブランチ・ヒルの集合住宅 / C. ナイト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 ; 文 : 山下和正、宮脇檀、スティーヴン・ゲイムズ 、鹿島出版会 、1981 、120p 、29.4 x 22.1cm 、1冊
特集 : パブリック・ハウジングの可能性② ロンドン・カムデン区の軌跡 ブランチ・ヒル / G. ベンソン,A. .フォーサイス ランブル・ストリート / G. ベンソン,A. フォーサイス メイデン・レーン / G. ベンソン,A. .フォーサイス フリート・ロード / ニーヴ・ブラウン アレクサンドラ・ロード / ニーヴ・ブラウン ハイゲート・ニュータウン・ステージ2 / W. フォレスト,O. パラーシオ,D. ウェップ,D. ジョイス ポリゴン・ロード / ピーター・タボリ バーリー・ロード / ジョン・グリーン フィッツジョンズ・アヴェニュー48-52 / ネイラン & アングレス フィッツジョンズ・アヴェニュー77 / ポラード,トーマス&エドワーズ セント・サイラス・ストリート・ノース / G. J. .ニーラン シドニー・クックの遺したもの / スティーヴン・ゲイムズ カムデンのハウジングに見る多様性 / 山下和正 イギリスの新しいハウジングを見ながら考えたことは / 宮脇檀 都市的コンテクストに向けて / ロバート・マックスウェル 英国のパブリック・ハウジング / 川上喜三郎 集合住宅ファイルブック CROSS OVER 時評 目の立場 / 鈴木博之 書評 住居は人権である / 市岡明子 海外 都市を甦らせるために 報告 アステム・レポート⑩ / 北村陸夫 批評 ブランチ・ヒルの集合住宅 / C. ナイト

出江寛 <別冊新建築 日本現代建築家シリーズ13>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大石昌人 ; 著 : 出江寛、新建築社、1989、204p、29.8 x 22.1cm、1冊
論文 : 伝統と創造 / 出江寛
フォトエッセイ感性が読み取る美 / 出江寛
出江寛の作品Ⅰ住宅
・丸亀の家
・谷崎邸ゲストハウス
・北摂の家
・中村邸
・逆瀬台の家
・坂出の家
・A型 vs B型邸
・小日向の家
・豊中の家
・高松の家
・夙川の家
・小堀住研モデルハウス・コンチェルト3
出江寛の作品-II オフィス・教会・ホテル
・心斎橋タワービル
・基督兄弟団西宮教会
・岡慶東京支店
・懸魚のある製図工場
・大阪府立交野自立センター
・ブック・ポート
・ホテル・リバティ
・広島MIDビル
・ホテル・リバティ岡山
・出江寛の建築「幽玄」
建築思想を確認するために コンペ
・第1回セントラル硝子設計競技(最優秀)
・日本万国博本部事務所(入選)
・箱根国際観光センター
・最高裁判所(佳作)
・第二国立劇場(佳作)
・全労済会館(1等)
・愛知県新文化会館(佳作)
対談: 黒川紀章 + 出江寛
論文 出江美学が追求するもの
沈黙は語り得ることができるか
出江美学をデザインする場
出江寛 : 私のある1週間
私の建築印象記
・太田隆信 出江スタイルの萌芽が見えてきた
・狩野忠正 花鳥風月
・宮脇檀 軽さと重さのバランスがよい
・東孝光 幽玄の構造化へ
・木島安史 幽玄の世界の優現
・林昌二 機知と情熱と
サムネイル・スケッチ
・中筋修 面白きものの向こうに見たいもの
・永田祐三 賢兄、愚弟
・吉村篤一 驚異の人、そして行動力がある出江さん
・北村陸夫 「二元対比」を生きる人
・村井修 時間をかけて、確実なものに
わが軌跡を語る 出江寛 インタビュー
クロノロジカル・リスト
作品データ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大石昌人 ; 著 : 出江寛 、新建築社 、1989 、204p 、29.8 x 22.1cm 、1冊
論文 : 伝統と創造 / 出江寛 フォトエッセイ感性が読み取る美 / 出江寛 出江寛の作品Ⅰ住宅 ・丸亀の家 ・谷崎邸ゲストハウス ・北摂の家 ・中村邸 ・逆瀬台の家 ・坂出の家 ・A型 vs B型邸 ・小日向の家 ・豊中の家 ・高松の家 ・夙川の家 ・小堀住研モデルハウス・コンチェルト3 出江寛の作品-II オフィス・教会・ホテル ・心斎橋タワービル ・基督兄弟団西宮教会 ・岡慶東京支店 ・懸魚のある製図工場 ・大阪府立交野自立センター ・ブック・ポート ・ホテル・リバティ ・広島MIDビル ・ホテル・リバティ岡山 ・出江寛の建築「幽玄」 建築思想を確認するために コンペ ・第1回セントラル硝子設計競技(最優秀) ・日本万国博本部事務所(入選) ・箱根国際観光センター ・最高裁判所(佳作) ・第二国立劇場(佳作) ・全労済会館(1等) ・愛知県新文化会館(佳作) 対談: 黒川紀章 + 出江寛 論文 出江美学が追求するもの 沈黙は語り得ることができるか 出江美学をデザインする場 出江寛 : 私のある1週間 私の建築印象記 ・太田隆信 出江スタイルの萌芽が見えてきた ・狩野忠正 花鳥風月 ・宮脇檀 軽さと重さのバランスがよい ・東孝光 幽玄の構造化へ ・木島安史 幽玄の世界の優現 ・林昌二 機知と情熱と サムネイル・スケッチ ・中筋修 面白きものの向こうに見たいもの ・永田祐三 賢兄、愚弟 ・吉村篤一 驚異の人、そして行動力がある出江さん ・北村陸夫 「二元対比」を生きる人 ・村井修 時間をかけて、確実なものに わが軌跡を語る 出江寛 インタビュー クロノロジカル・リスト 作品データ

新建築 1985年7月 60(7)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,000
新建築社 [編]、新建築社、冊、30cm
カバー一部小イタミ、小スレ。天にシミ。本文線引き書き込みはありません。

作品

国際科学技術博覧会協会本部別館 迎賓館
第一工房

有田・其泉きせん工房
アルセッド建築研究所

佐賀県立有田窯業大学校
佐賀県土木部建築課 アルセッド建築研究所

福島ホール
岡田新一設計事務所

埼玉県立加須かぞ青年の家
坂倉建築研究所東京事務所

牛窓うしまど国際芸術祭事務局
藤井博巳建築研究室

上智短期大学管理棟
竹中工務店東京本店設計部

本庄奉佛堂
北村陸夫+ZOOM計画工房

代々木公園野外音楽堂
高橋志保彦建築設計事務所

湘南インドアテニスクラブ
伊藤陸川設計室

カジマ・エアドーム
鹿島建設建築設計本部

フードシティ グリーンベル
都市建築設計事務所Kアトリエ

指宿大規模年金保養基地 グリーンピア指宿
久米建築事務所・オオバ設計共同企業体
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1985年7月 60(7)

1,000
新建築社 [編] 、新建築社 、冊 、30cm
カバー一部小イタミ、小スレ。天にシミ。本文線引き書き込みはありません。 作品 国際科学技術博覧会協会本部別館 迎賓館 第一工房 有田・其泉きせん工房 アルセッド建築研究所 佐賀県立有田窯業大学校 佐賀県土木部建築課 アルセッド建築研究所 福島ホール 岡田新一設計事務所 埼玉県立加須かぞ青年の家 坂倉建築研究所東京事務所 牛窓うしまど国際芸術祭事務局 藤井博巳建築研究室 上智短期大学管理棟 竹中工務店東京本店設計部 本庄奉佛堂 北村陸夫+ZOOM計画工房 代々木公園野外音楽堂 高橋志保彦建築設計事務所 湘南インドアテニスクラブ 伊藤陸川設計室 カジマ・エアドーム 鹿島建設建築設計本部 フードシティ グリーンベル 都市建築設計事務所Kアトリエ 指宿大規模年金保養基地 グリーンピア指宿 久米建築事務所・オオバ設計共同企業体

商業ビル 1988 <商店建築 1988年7月増刊>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 瀬尾南海夫、商店建築社、1988、264p、29.7 x 21.1cm、1冊
特集1 実践·商業ビル開発
アンビエンテ 高尾宏建築研究室
ドッグウッドプラザ 清水建設
PIER118 北村陸夫+ズーム計画工房
PARADE 2nd. Arms 岡田志賀企画室
MEGURO CUe! 東急設計コンサルタント
エステラビル+リラベル教会 久米建築事務所·札幌事務所
アクタスビル 案山子屋BOXプランニング
DUE SAKUMA 環境建築工房
パサージュ鹿児島 飯島直樹デザイン室
NUCLEUS 船場設計事務所
ARC-EN-CIEL 武市義雄+REA建築工房
ARKビル 黒川紀章建築·都市設計事務所
夢回廊 青木頼一設計事務所
ウイズユー プランニングキック
特集2 商住コンプレックス
PLAN TREE K'S PLANNING COMPANY
北山コンドミニアム シーラカンス
ACCESS FAVORITE
ノンデルハイム 北海道建築工房
アメリカンドリーム西みずほ台 リブランー級建築士事務所
CONCRETE-BOX-A TAF設計
MY WAY 大沢ビル ベルン 内藤裕紀夫
四辻坂 味岡伸太郎 富田正行 宮里龍治
クラシック DAI建築設計事務所
ヘアサロン ブロンド 井口博行 タクト設計工房
ナカノ美容室 森永建築設計事務所
特別企画 アメリカのショッピングセンター
アメリカのショッピングセンターのあゆみとニュートレンド 広本忠
話題のSC & スペシャリティーセンター
ららぽーと2 ららぽーと共同設計室
アスティ45 北海道開発コンサルタント·日本設計事務所
ベルウィング 竹中工務店
子供ファッションビル
子どもファッションビル活性化の背景 高山英男
サンリオファンタージェン 石井和紘建築研究所
名古屋ミキハウスビル エムプロジェクト
原宿ミキハウスビル 浜野デザイン事務所
静岡ミキハウスビル 浜野デザイン事務所
東急キッズプラザ·ブーミン 竹中工務店
キッドラボ緑地公園 ケイズデザイン事務所
ファサード·ウォッチング
プラザフルール 竹中工務店
マイシティハウス川越店 岡崎建築設計事務所
西麻布篠ビル 極東設計事務所
プチトール884 ゆう建築設計事務所
プラッツ天神 十亀企画設計+大塚建築設計
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 瀬尾南海夫 、商店建築社 、1988 、264p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集1 実践·商業ビル開発 アンビエンテ 高尾宏建築研究室 ドッグウッドプラザ 清水建設 PIER118 北村陸夫+ズーム計画工房 PARADE 2nd. Arms 岡田志賀企画室 MEGURO CUe! 東急設計コンサルタント エステラビル+リラベル教会 久米建築事務所·札幌事務所 アクタスビル 案山子屋BOXプランニング DUE SAKUMA 環境建築工房 パサージュ鹿児島 飯島直樹デザイン室 NUCLEUS 船場設計事務所 ARC-EN-CIEL 武市義雄+REA建築工房 ARKビル 黒川紀章建築·都市設計事務所 夢回廊 青木頼一設計事務所 ウイズユー プランニングキック 特集2 商住コンプレックス PLAN TREE K'S PLANNING COMPANY 北山コンドミニアム シーラカンス ACCESS FAVORITE ノンデルハイム 北海道建築工房 アメリカンドリーム西みずほ台 リブランー級建築士事務所 CONCRETE-BOX-A TAF設計 MY WAY 大沢ビル ベルン 内藤裕紀夫 四辻坂 味岡伸太郎 富田正行 宮里龍治 クラシック DAI建築設計事務所 ヘアサロン ブロンド 井口博行 タクト設計工房 ナカノ美容室 森永建築設計事務所 特別企画 アメリカのショッピングセンター アメリカのショッピングセンターのあゆみとニュートレンド 広本忠 話題のSC & スペシャリティーセンター ららぽーと2 ららぽーと共同設計室 アスティ45 北海道開発コンサルタント·日本設計事務所 ベルウィング 竹中工務店 子供ファッションビル 子どもファッションビル活性化の背景 高山英男 サンリオファンタージェン 石井和紘建築研究所 名古屋ミキハウスビル エムプロジェクト 原宿ミキハウスビル 浜野デザイン事務所 静岡ミキハウスビル 浜野デザイン事務所 東急キッズプラザ·ブーミン 竹中工務店 キッドラボ緑地公園 ケイズデザイン事務所 ファサード·ウォッチング プラザフルール 竹中工務店 マイシティハウス川越店 岡崎建築設計事務所 西麻布篠ビル 極東設計事務所 プチトール884 ゆう建築設計事務所 プラッツ天神 十亀企画設計+大塚建築設計 [ほか]

商業ビル 1991 <商店建築 1991年6月増刊>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 瀬尾南海夫、商店建築社、1991、272p、29.7 x 21.1cm、1冊
特集1 角地に建つ商業ビル
SESAME自由が丘 中島一郎
OXYホリベビル 大杉喜彦建築綜合研究所
神宮前藤木ビル 清水建設設計本部
ホンダ壱番館 アトリエCENTNEN
ROX2 大成建設設計本部
ロン·スカール 浅井謙建築研究所
COMODO高麗橋ビル 安井建築設計室
高橋ビルTOPORO51 竹中工務店
「と」の理論/関口雄三
特集2 商住コンプレックス
KITAMI LE JOUR ガリレオコーポレーション
ノア ムール セイキ クライス
アルコ·カーザ E.D.LABO
U:One 近藤康夫デザイン事務所
CASA ZEQU シード都市開発
ふじ美容室 井口博幸·タクト設計工房
クチュール スギウラ 小西英利建築設計室
ブティック イチヒロ アマデウス
FUJISHIROビル ドムス建築設計室
特別企画 アミューズメント型ショッピングセンター
八戸ショッピングセンター ラピア 船場SC綜合開発研究所
米子サティ 熊谷組広島支店
長崎屋苫小牧店·ファンタジードーム 石本建築事務所
扇屋ジャスコノア店 山本忠夫
アメリカにおけるアミューズメント型ショッピングセンター流行の背景/広本忠
ショッピングセンターにおける、これからのアミューズメント施設のあり方/小西恵美
話題のSC&スペシャリティセンター
ピラミデ 山下和正建築研究所
DADA 竹中工務店
都市の悪夢 北村陸夫+ズーム計画工房
長崎西洋館 俵口企画能率事務所
ロビーシティ相模大野五番街女子大通り専門店街 ビーウェイズ ラ·ヴィータ 三井ホーム
セッツウイングス ジャパン·ヒロ·コーポレーション
世界のショッピングセンター
FACADE WATCHING
日産サニー新東京販売 フォラム鳥山 グローバル設計
OPUS-1 西岡祐二設計研究室
ファッションステージ ビバ 建綜研
COPAビル デ·スティイル
カ·ドーロ ティアフ
SIESTA FAVORITE
八品館 沙羅檀建築事務所
TICビル 針生承一建築研究所
ALCを生かした商業ビル
他の素材との組合せに可能性を持つALC/笹栗達夫
パリオ アール
ホンダベルノ新·東京西新井店 ホンダ開発一級建築士事務所
長瀬パーキング 環境建築設計工房
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 瀬尾南海夫 、商店建築社 、1991 、272p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集1 角地に建つ商業ビル SESAME自由が丘 中島一郎 OXYホリベビル 大杉喜彦建築綜合研究所 神宮前藤木ビル 清水建設設計本部 ホンダ壱番館 アトリエCENTNEN ROX2 大成建設設計本部 ロン·スカール 浅井謙建築研究所 COMODO高麗橋ビル 安井建築設計室 高橋ビルTOPORO51 竹中工務店 「と」の理論/関口雄三 特集2 商住コンプレックス KITAMI LE JOUR ガリレオコーポレーション ノア ムール セイキ クライス アルコ·カーザ E.D.LABO U:One 近藤康夫デザイン事務所 CASA ZEQU シード都市開発 ふじ美容室 井口博幸·タクト設計工房 クチュール スギウラ 小西英利建築設計室 ブティック イチヒロ アマデウス FUJISHIROビル ドムス建築設計室 特別企画 アミューズメント型ショッピングセンター 八戸ショッピングセンター ラピア 船場SC綜合開発研究所 米子サティ 熊谷組広島支店 長崎屋苫小牧店·ファンタジードーム 石本建築事務所 扇屋ジャスコノア店 山本忠夫 アメリカにおけるアミューズメント型ショッピングセンター流行の背景/広本忠 ショッピングセンターにおける、これからのアミューズメント施設のあり方/小西恵美 話題のSC&スペシャリティセンター ピラミデ 山下和正建築研究所 DADA 竹中工務店 都市の悪夢 北村陸夫+ズーム計画工房 長崎西洋館 俵口企画能率事務所 ロビーシティ相模大野五番街女子大通り専門店街 ビーウェイズ ラ·ヴィータ 三井ホーム セッツウイングス ジャパン·ヒロ·コーポレーション 世界のショッピングセンター FACADE WATCHING 日産サニー新東京販売 フォラム鳥山 グローバル設計 OPUS-1 西岡祐二設計研究室 ファッションステージ ビバ 建綜研 COPAビル デ·スティイル カ·ドーロ ティアフ SIESTA FAVORITE 八品館 沙羅檀建築事務所 TICビル 針生承一建築研究所 ALCを生かした商業ビル 他の素材との組合せに可能性を持つALC/笹栗達夫 パリオ アール ホンダベルノ新·東京西新井店 ホンダ開発一級建築士事務所 長瀬パーキング 環境建築設計工房 [ほか]

新建築 1985年7月 第60巻 第7号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1985、344p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・国際科学技術博覧会協会本部別館 迎賓館 / 第一工房
・有田・其泉工房 / アルセッド建築研究所
・佐賀県立有田窯業大学校 / 佐賀県土木部建築課 ; アルセッド建築研究所
・福島ホール / 岡田新一設計事務所
・埼玉県立加須青年の家 / 坂倉建築研究所東京事務所
・牛窓国際芸術祭事務局 / 藤井博巳建築研究室
・上智短期大学管理棟 / 竹中工務店東京本店設計部
・本庄奉佛堂 / 北村陸夫
・代々木公園野外音楽堂 / 高橋志保彦建築設計事務所
・湘南インドアテニスクラブ / 伊藤陸川設計室
・カジマ・エアドーム / 鹿島建設建築設計本部
・フードシティ グリーンベル / 都市建築設計事務所Kアトリエ
・指宿大規模年金保養基地 グリーンピア指宿 / 久米建築事務所 ; オオバ設計共同企業体
いま私の視点 歴史の証人として(状況への直言) / 村松貞次郎
私の建築設計論 建築の普遍性と普通性を求めて アメニティとアイデンティティのための「システムアプロ-チ」 / 三井所清典
旅の手紙 上海 / 相田武文
フォト・メッセージ 映像空間
もうひとつの虚構 / 高橋靗一
藤井博巳 無の場所 / クリス フォ-セット
データ・詳細図 設計者・執筆者紹介
時評 国際化の時代 / 金子勇次郎
こみゅにけいと サンフランシスコの都市計画条例 / 望月泰彦 ; 高垣建次郎
しんけんちく・にゅうす
・作品
・記事
 第10回吉田五十八賞発表
 第7回プリツカー賞発表
 H.ヘルツベルハー東京講演
 ウィーンの世紀末芸術展<夢と現実>
 磯崎新・横文彦ニューヨーク展
 パり・ビエンナーレ展
 第1回OCAJI賞・東京建築士会第1回住宅建築賞・東北建築賞ほか発表
 東大五月祭で作品展
アメリカ編 第38回新建築海外視察団募集要項
海外ネットワーク
・「魔都」への憧憬 / 横溝真
・インドの宗教聖都を旅して / 大山隆 ; 鈴木武夫
棟梁の技術思想に学ぶ④頭の中にかたちができる 設計の混乱と木取りの実際 / 高橋靗一
月評 / 嶺岸泰夫 ; 黒川紀章 ; 木村俊彦 ; 渡辺豊和
私のディテール㉚ 屋根における建築の意味 / 黒沢隆
読書室
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1985 、344p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・国際科学技術博覧会協会本部別館 迎賓館 / 第一工房 ・有田・其泉工房 / アルセッド建築研究所 ・佐賀県立有田窯業大学校 / 佐賀県土木部建築課 ; アルセッド建築研究所 ・福島ホール / 岡田新一設計事務所 ・埼玉県立加須青年の家 / 坂倉建築研究所東京事務所 ・牛窓国際芸術祭事務局 / 藤井博巳建築研究室 ・上智短期大学管理棟 / 竹中工務店東京本店設計部 ・本庄奉佛堂 / 北村陸夫 ・代々木公園野外音楽堂 / 高橋志保彦建築設計事務所 ・湘南インドアテニスクラブ / 伊藤陸川設計室 ・カジマ・エアドーム / 鹿島建設建築設計本部 ・フードシティ グリーンベル / 都市建築設計事務所Kアトリエ ・指宿大規模年金保養基地 グリーンピア指宿 / 久米建築事務所 ; オオバ設計共同企業体 いま私の視点 歴史の証人として(状況への直言) / 村松貞次郎 私の建築設計論 建築の普遍性と普通性を求めて アメニティとアイデンティティのための「システムアプロ-チ」 / 三井所清典 旅の手紙 上海 / 相田武文 フォト・メッセージ 映像空間 もうひとつの虚構 / 高橋靗一 藤井博巳 無の場所 / クリス フォ-セット データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 時評 国際化の時代 / 金子勇次郎 こみゅにけいと サンフランシスコの都市計画条例 / 望月泰彦 ; 高垣建次郎 しんけんちく・にゅうす ・作品 ・記事  第10回吉田五十八賞発表  第7回プリツカー賞発表  H.ヘルツベルハー東京講演  ウィーンの世紀末芸術展<夢と現実>  磯崎新・横文彦ニューヨーク展  パり・ビエンナーレ展  第1回OCAJI賞・東京建築士会第1回住宅建築賞・東北建築賞ほか発表  東大五月祭で作品展 アメリカ編 第38回新建築海外視察団募集要項 海外ネットワーク ・「魔都」への憧憬 / 横溝真 ・インドの宗教聖都を旅して / 大山隆 ; 鈴木武夫 棟梁の技術思想に学ぶ④頭の中にかたちができる 設計の混乱と木取りの実際 / 高橋靗一 月評 / 嶺岸泰夫 ; 黒川紀章 ; 木村俊彦 ; 渡辺豊和 私のディテール㉚ 屋根における建築の意味 / 黒沢隆 読書室 編集後記

店舗併用住宅 : 商住建築 <季刊建築設計資料 19>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
建築思潮研究所(平良敬一)、建築資料研究社、1987、212p、29.7 x 21.1cm、1冊
新・商住建築の時代 林泰義
これからの商住建築へむけて 商を生きぬいてこそ住が成り立つ 岩佐達雄
はじめに/商いと住まい/コミュニティ・マート構想/コンビニエンス・シティ―24hours
街はカーニバル/街並みの形成/五感のまちづくり・いえづくり―視・聴・嗅・触・味
複合化の時代―むすぴ
巴計画 提案=宮脇檀建築研究室+積水ハウス都市開発事業部
実作資料編
生鮮食品
肉屋 大肉店 楽蔵
鮮魚注文仕立売り 魚平 細谷功+スタジオ・4設計
京菓子調進處 幸庵アトリエRAUM
オーストリア菓子・喫茶 ル・パンドール 倉敷建築工房:栖村徹設計室 佐藤商業建築研究所
飲食
ステーキハウス シェ・きのした 森崎建築設計事務所
釜めしと日本料理 花むら 第一工房
日本料理+エ業用砥石 三村+巌商会 ATELIER OAK:戸沢設計事務所
食品販売
銘茶 人形町佐七 栗生総合計画事務所
洒屋 速見屋酒店 匠空間設計室
物品販売
木曽漆器 手塚万右衛門商店 降幡建築設計事務所
仏壇店・画廊 本庄奉佛堂 北村陸夫+ZOOM計画工房
寝具 きくや寝装店 歌一洋建築研究所
文房具 飯島文具店 UD・礒辺みち子+飯島陽
ブティック+画廊・喫茶 ポロ&シャロア 林賢次郎・建築設計事務所
ショッピングギャラリー サークル 北山孝二郎・K計画事務所
染と織 梅屋 神谷武夫設計事務所
きもの家 たちばなや 吉柳満アトリエ
呉服 すわん 石井修/美建・設計事務所
製造・加工
帯縫製 馬場帯裁縫工房 計画工房
テーラー ゾンネ洋服店 上松正直建築設計事務所
自動車部品 畑山製作所 アトリエ・オメガ
印刷業 岡田印刷 永峰綜合計画事務所
印刷業 協栄印刷 雨宮建築設計事務所
サービス
不動産業 ムカイ商事麹町営業所 雨宮建築設計事務所
特定郵便局 神戸上筒井郵便局 アーキボックス
質屋・ディスカウントショップ A質店 アーネストホーム
写真館 高野写真館 羽藤厚之建築工房
写真館 木村写真館 匠空間設計室
写真スタジオ PHOTOS ZEN アトリエ・トリフォイル
学習塾 西塾弦庵 NOV建築工房
カットハウス+カフェバー ミト+ピノキオ 室伏次郎/アルテック建築研究所
公衆浴場 延命湯 無有建築工房
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
建築思潮研究所(平良敬一) 、建築資料研究社 、1987 、212p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
新・商住建築の時代 林泰義 これからの商住建築へむけて 商を生きぬいてこそ住が成り立つ 岩佐達雄 はじめに/商いと住まい/コミュニティ・マート構想/コンビニエンス・シティ―24hours 街はカーニバル/街並みの形成/五感のまちづくり・いえづくり―視・聴・嗅・触・味 複合化の時代―むすぴ 巴計画 提案=宮脇檀建築研究室+積水ハウス都市開発事業部 実作資料編 生鮮食品 肉屋 大肉店 楽蔵 鮮魚注文仕立売り 魚平 細谷功+スタジオ・4設計 京菓子調進處 幸庵アトリエRAUM オーストリア菓子・喫茶 ル・パンドール 倉敷建築工房:栖村徹設計室 佐藤商業建築研究所 飲食 ステーキハウス シェ・きのした 森崎建築設計事務所 釜めしと日本料理 花むら 第一工房 日本料理+エ業用砥石 三村+巌商会 ATELIER OAK:戸沢設計事務所 食品販売 銘茶 人形町佐七 栗生総合計画事務所 洒屋 速見屋酒店 匠空間設計室 物品販売 木曽漆器 手塚万右衛門商店 降幡建築設計事務所 仏壇店・画廊 本庄奉佛堂 北村陸夫+ZOOM計画工房 寝具 きくや寝装店 歌一洋建築研究所 文房具 飯島文具店 UD・礒辺みち子+飯島陽 ブティック+画廊・喫茶 ポロ&シャロア 林賢次郎・建築設計事務所 ショッピングギャラリー サークル 北山孝二郎・K計画事務所 染と織 梅屋 神谷武夫設計事務所 きもの家 たちばなや 吉柳満アトリエ 呉服 すわん 石井修/美建・設計事務所 製造・加工 帯縫製 馬場帯裁縫工房 計画工房 テーラー ゾンネ洋服店 上松正直建築設計事務所 自動車部品 畑山製作所 アトリエ・オメガ 印刷業 岡田印刷 永峰綜合計画事務所 印刷業 協栄印刷 雨宮建築設計事務所 サービス 不動産業 ムカイ商事麹町営業所 雨宮建築設計事務所 特定郵便局 神戸上筒井郵便局 アーキボックス 質屋・ディスカウントショップ A質店 アーネストホーム 写真館 高野写真館 羽藤厚之建築工房 写真館 木村写真館 匠空間設計室 写真スタジオ PHOTOS ZEN アトリエ・トリフォイル 学習塾 西塾弦庵 NOV建築工房 カットハウス+カフェバー ミト+ピノキオ 室伏次郎/アルテック建築研究所 公衆浴場 延命湯 無有建築工房 [ほか]

建築文化 第45巻 第523号 (1990年5月) <特集 : 住宅年鑑 HOUSE IN JAPAN '90>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 亀谷信男、彰国社、1990、200p、30.4 x 23cm、1冊
特集 住宅年鑑HOUSES IN JAPAN'90
[TALK ON HOUSE] 来日建築家に聞く東京・都市・住宅ニール・M・ディナーリ,キム・ウォン / 三宅理一
ZOOM-UP HOUSES IN JAPAN'89→'90
はなれだぐて / アトリエ・モビル
千葉の住宅 / 入江経一 ; power unit studio
虚・生・還・地 / 歌一洋建築研究所
おばさん家 / 倉本たつひこ建築計画室
ちめんかのや / 齋藤裕建築研究所
MOOIYU / 佐久川一 ; アトリエガィィ
響相のいろ / 髙崎正治TAKASAKI物人研究所
千歳烏山の住宅1988 / 富永譲 ; フォルムシステム設計研究所
オブスキュラ・ハウス / 早川邦彦建築研究室
狛江の家 / 八束はじめ・UPM建築計画室
若槻邸 / 山本理顕設計工場
エキスパートに聞く 吉村順三住宅の骨格 / 近江栄
PICK-UP HOUSES IN JAPAN'89→'90
大原のアトリエ / 東利恵/p86~86
鴨々川の家伊坂デザイン工房 / 伊坂重春 ; 佐藤道子
TRANSIT / 石田敏明建築設計事務所
保土ヶ谷の切妻 / 石橋徳川建築設計所
夏水の家 / 上原一
VILLA CIRCULAR / 大杉喜彦建築綜合研究所
自己相似集合の家 / 大野秀敏 ; アプル総合計画事務所
草原の家 / 片山和俊 ; 石井英子
洛北の家 / 岸和郎建築設計事務所
カレイドスコープII/夙川のアトリエ / 北村陸夫 ; ズーム計画工房
カッパ・ドキ・庵 / 木村丈夫 ; 建築環境計画TAO
伊豆の風呂小屋 / 隈研吾 ; 篠原聡子
江古田アパートメント / シーラカンス
ドームハウス / 白鳥健二
物質試行26/小金井の住宅 / 鈴木了二建築計画事務所
小山邸 / 高須賀晋一級建築士事務所
グリーンヒルズNo.58 / 匠空間設計室
法蓮町の家 / 武市義雄 ; REA建築工房
淡交白屋 / 中山繁信設計室
外房の家 / 濱口オサミ
大屋根のある家 / 林雅子 ; 林・山田・中原設計同人
M邸 / 坂茂建築設計
名執邸 / 中筋修 ; ヘキサ
ATELIER77 / 細谷功 ; スタジオ4設計
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 亀谷信男 、彰国社 、1990 、200p 、30.4 x 23cm 、1冊
特集 住宅年鑑HOUSES IN JAPAN'90 [TALK ON HOUSE] 来日建築家に聞く東京・都市・住宅ニール・M・ディナーリ,キム・ウォン / 三宅理一 ZOOM-UP HOUSES IN JAPAN'89→'90 はなれだぐて / アトリエ・モビル 千葉の住宅 / 入江経一 ; power unit studio 虚・生・還・地 / 歌一洋建築研究所 おばさん家 / 倉本たつひこ建築計画室 ちめんかのや / 齋藤裕建築研究所 MOOIYU / 佐久川一 ; アトリエガィィ 響相のいろ / 髙崎正治TAKASAKI物人研究所 千歳烏山の住宅1988 / 富永譲 ; フォルムシステム設計研究所 オブスキュラ・ハウス / 早川邦彦建築研究室 狛江の家 / 八束はじめ・UPM建築計画室 若槻邸 / 山本理顕設計工場 エキスパートに聞く 吉村順三住宅の骨格 / 近江栄 PICK-UP HOUSES IN JAPAN'89→'90 大原のアトリエ / 東利恵/p86~86 鴨々川の家伊坂デザイン工房 / 伊坂重春 ; 佐藤道子 TRANSIT / 石田敏明建築設計事務所 保土ヶ谷の切妻 / 石橋徳川建築設計所 夏水の家 / 上原一 VILLA CIRCULAR / 大杉喜彦建築綜合研究所 自己相似集合の家 / 大野秀敏 ; アプル総合計画事務所 草原の家 / 片山和俊 ; 石井英子 洛北の家 / 岸和郎建築設計事務所 カレイドスコープII/夙川のアトリエ / 北村陸夫 ; ズーム計画工房 カッパ・ドキ・庵 / 木村丈夫 ; 建築環境計画TAO 伊豆の風呂小屋 / 隈研吾 ; 篠原聡子 江古田アパートメント / シーラカンス ドームハウス / 白鳥健二 物質試行26/小金井の住宅 / 鈴木了二建築計画事務所 小山邸 / 高須賀晋一級建築士事務所 グリーンヒルズNo.58 / 匠空間設計室 法蓮町の家 / 武市義雄 ; REA建築工房 淡交白屋 / 中山繁信設計室 外房の家 / 濱口オサミ 大屋根のある家 / 林雅子 ; 林・山田・中原設計同人 M邸 / 坂茂建築設計 名執邸 / 中筋修 ; ヘキサ ATELIER77 / 細谷功 ; スタジオ4設計 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催