文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「北條令子 著」の検索結果
7件

讃岐の伝説 <日本の伝説 5>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
480 (送料:¥300~)
武田明, 北条令子 著、角川書店、249p、19cm
函付き。ヤケがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

讃岐の伝説 <日本の伝説 5>

480 (送料:¥300~)
武田明, 北条令子 著 、角川書店 、249p 、19cm
函付き。ヤケがあります。
  • 単品スピード注文

随筆 紙遍路 四国作家叢書8 <四国作家叢書 8>

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
1,000
北条令子 著、四国作家の会、1971(昭46)、141p はりこみ図1枚、18cm
B6判、本体概ね状態良好、カバー表に少スレ汚れあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
北条令子 著 、四国作家の会 、1971(昭46) 、141p はりこみ図1枚 、18cm
B6判、本体概ね状態良好、カバー表に少スレ汚れあり

随筆 鬼が笑っても 北條令子

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
1,000
北條令子 著、みぎわ書房、1986(昭61)、150p、20cm
B6判、函、本体薄紙付き(薄紙少破れあり)、本体概ね状態良好、著者署名入り、函シミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
北條令子 著 、みぎわ書房 、1986(昭61) 、150p 、20cm
B6判、函、本体薄紙付き(薄紙少破れあり)、本体概ね状態良好、著者署名入り、函シミあり

随筆 鬼が笑っても 北條令子

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
1,000
北條令子 著、みぎわ書房、1986(昭61)、150p、20cm
B6判、函、本体薄紙カバー付き、本体概ね状態良好、函シミあり、函の表下に少痛みあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
北條令子 著 、みぎわ書房 、1986(昭61) 、150p 、20cm
B6判、函、本体薄紙カバー付き、本体概ね状態良好、函シミあり、函の表下に少痛みあり

讃岐の伝説 日本の伝説5

安川書店
 静岡県静岡市葵区両替町
500
武田明・北条令子著、角川書店、昭51、249頁、B6判
函入・地図付 本状態概ね良
・発送は出来るだけ迅速に対応させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

讃岐の伝説 日本の伝説5

500
武田明・北条令子著 、角川書店 、昭51 、249頁 、B6判
函入・地図付 本状態概ね良

随筆 手織もめん 四国作家叢書6

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
500
北條令子 著、四国作家の会、1967(昭42)、105p、18cm
B6判、本体並、カバーに少破れあり、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
北條令子 著 、四国作家の会 、1967(昭42) 、105p 、18cm
B6判、本体並、カバーに少破れあり、

幻としてわが冬の旅    序文;近藤芳美 <小冊子>付この冊子にも(武田三郎)の色刷木版画入り> 書き手;「猪澤日記」<わがひとりなり」小野 蒙古風  「和紙と玩具」窪田紀子著  「「猪野沢」佐佐木正夫著  「土佐岩原の神須木村 武田三郎さんのこと」白川 悟著  「紙包丁」武田三郎著  「執念のこと」香川幸夫著  「土佐二日」田川 赫著  「夜の奉書紙」玉井清弘  「「幻としてのわが冬の旅」の韮生 中村 信著  「積み重ねる 田川 赫氏の仕事」橋本 千佳子著  「大歩危超え」藤川 幸助著  「紙の神さま」北條 令子著  「紙の伊野町」森沢 律子著 <色刷り木版画 3葉入り (武田三郎)> <両表紙型手染 (田川 赫)>

佐藤書房
 東京都八王子市東町
3,000
竹内邦雄 著、白玉書房、昭和11月49年、227p、21cm
<昭和46年度「角川短歌賞」入賞作品>  改訂版  初版  函付函背極少ヤケ 函の両面と上下ヤケ無し 本体両表紙と背ヤケ無し 本体小口1ヶ所極少シミ 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し ((武田三郎の、色刷り木版画合計、4枚入りの本です。)    保存状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

幻としてわが冬の旅    序文;近藤芳美 <小冊子>付この冊子にも(武田三郎)の色刷木版画入り> 書き手;「猪澤日記」<わがひとりなり」小野 蒙古風  「和紙と玩具」窪田紀子著  「「猪野沢」佐佐木正夫著  「土佐岩原の神須木村 武田三郎さんのこと」白川 悟著  「紙包丁」武田三郎著  「執念のこと」香川幸夫著  「土佐二日」田川 赫著  「夜の奉書紙」玉井清弘  「「幻としてのわが冬の旅」の韮生 中村 信著  「積み重ねる 田川 赫氏の仕事」橋本 千佳子著  「大歩危超え」藤川 幸助著  「紙の神さま」北條 令子著  「紙の伊野町」森沢 律子著 <色刷り木版画 3葉入り (武田三郎)> <両表紙型手染 (田川 赫)>

3,000
竹内邦雄 著 、白玉書房 、昭和11月49年 、227p 、21cm
<昭和46年度「角川短歌賞」入賞作品>  改訂版  初版  函付函背極少ヤケ 函の両面と上下ヤケ無し 本体両表紙と背ヤケ無し 本体小口1ヶ所極少シミ 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し ((武田三郎の、色刷り木版画合計、4枚入りの本です。)    保存状態良好です。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空時代
航空時代
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980
航空旅行
航空旅行
¥22,000