文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「北野 晃」の検索結果
39件

武蔵府中の民俗

天地人堂
 新潟県長岡市亀貝町
800 (送料:¥185~)
北野晃 著、北野晃、336p、21cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥185~)
北野晃 著 、北野晃 、336p 、21cm
  • 単品スピード注文

武蔵府中の民俗

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,000
北野晃 著、北野晃、昭和63年10月、336p、21cm
初版 両表紙と背ヤケ無し 本体天少点紙魚 本体三方ヤケ無し線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

武蔵府中の民俗

1,000
北野晃 著 、北野晃 、昭和63年10月 、336p 、21cm
初版 両表紙と背ヤケ無し 本体天少点紙魚 本体三方ヤケ無し線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。

弥生坂

美術古書 亞本屋
 北海道札幌市豊平区
1,000
北野晃、構想社、1992
帯 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

弥生坂

1,000
北野晃 、構想社 、1992
帯 

武蔵府中の民俗

(有)みなづき書房
 東京都文京区本郷
1,600
北野晃、昭63
【送料】:「日本郵便クリックポスト」¥200(重量:1㎏以内 厚さ:3㎝以内 長さ:34㎝ 幅:25㎝以内) 「日本郵便レターパックプラス」:¥600(重量:4㎏以内 A4サイズ) 「日本郵便ゆうパック小包」:60サイズ(¥640~¥1,270) 80サイズ(¥950~¥1,630) 100サイズ(¥1,270~¥1,980) 【海外発送】:EMS(国際スピード郵便)にて発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

武蔵府中の民俗

1,600
北野晃  、昭63

武蔵府中の民俗

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,500 (送料:¥0~)
北野晃、昭63、336頁、1冊
小口・天地少シミ 初版
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

武蔵府中の民俗

1,500 (送料:¥0~)
北野晃 、昭63 、336頁 、1冊
小口・天地少シミ 初版
  • 単品スピード注文

武蔵府中の民俗

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
1,010
北野晃、中央公論事業出版、昭和63年発行、1冊
A5判、本体に多少の歪みがあります、「管理番号34-4」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

武蔵府中の民俗

1,010
北野晃 、中央公論事業出版 、昭和63年発行 、1冊
A5判、本体に多少の歪みがあります、「管理番号34-4」

武蔵府中の民俗

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
北野 晃、中央公論事業出版、1988/10/20 (S63)、1
A5 初版 336頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

武蔵府中の民俗

1,520
北野 晃 、中央公論事業出版 、1988/10/20 (S63) 、1
A5 初版 336頁

武蔵府中の民俗

ひと葉書房
 東京都大田区新蒲田
2,000
北野晃著・発行、昭和63年、1冊
A5判 状態良好 著者印有
迅速・丁寧な発送を心掛けております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

武蔵府中の民俗

2,000
北野晃著・発行 、昭和63年 、1冊
A5判 状態良好 著者印有

武蔵府中の民俗 初版1刷

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
770
北野晃、中央公論事業出版、1988/10、336頁、A5判
表紙少ヤケ・天地少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

武蔵府中の民俗 初版1刷

770
北野晃 、中央公論事業出版 、1988/10 、336頁 、A5判
表紙少ヤケ・天地少シミ

西洋古典叢書 弁論集1

ロンサール書店
 岡山県岡山市北区内山下
4,000
デモステネス 加来彰俊・北嶋美雪・杉山晃太郎・田中美知太郎・北野雅弘訳、京都大学学術出版会
初版(2006)
月報・帯・愛読者カード付
本体:使用感のない美本
・送料は実費をご負担いただきますが、15,000円以上ご購入いただいた場合、送料無料とさせていただきます。ゆうパック、レターパック、クリックポスト。その他の発送方法には対応しておりません。 ・日・祝は全ての業務をお休みいたします。 ・お支払方法はクレジット/キャリア決済又は銀行振込(※代引き、郵便振替には対応しておりません。) ・International shipping is not available.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
4,000
デモステネス 加来彰俊・北嶋美雪・杉山晃太郎・田中美知太郎・北野雅弘訳 、京都大学学術出版会
初版(2006) 月報・帯・愛読者カード付 本体:使用感のない美本

日本SFの大逆襲!

あやかしや
 広島県広島市西区中広町
1,500
鏡明 編、徳間書店、1994
初版帯付 小口少染みアリ 本体10P角少折れアリ 佐藤亜紀、岡崎弘明、北野勇作、柾悟郎ら当時の新人そして山田正紀、堀晃、夢枕獏らの書き下ろし作品など18編収録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本SFの大逆襲!

1,500
鏡明 編 、徳間書店 、1994
初版帯付 小口少染みアリ 本体10P角少折れアリ 佐藤亜紀、岡崎弘明、北野勇作、柾悟郎ら当時の新人そして山田正紀、堀晃、夢枕獏らの書き下ろし作品など18編収録

日本中世商業史の研究 <叢書・歴史学研究>

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
4,800
小野晃嗣、法政大学出版局、1989
菊判 函に経年によるヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本中世商業史の研究 <叢書・歴史学研究>

4,800
小野晃嗣 、法政大学出版局 、1989
菊判 函に経年によるヤケ

神話の中世 三弥井選書23

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
1,000
福田晃 著、三弥井書店、平9、298p、20cm、1冊
初版 B6 カバー 帯 天薄くシミ 定価本体2500円 状態概ね経年普通
■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
福田晃 著 、三弥井書店 、平9 、298p 、20cm 、1冊
初版 B6 カバー 帯 天薄くシミ 定価本体2500円 状態概ね経年普通

デモステネス 弁論集5 西洋古典叢書

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
4,200
[デモステネス著] ; 杉山晃太郎 [ほか] 訳・解説、京都大学学術出版会、2019年、666, 1・・・
月報付 初版 B6  カバー背 上部少しシワ有 帯 使用感感じられず
■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,200
[デモステネス著] ; 杉山晃太郎 [ほか] 訳・解説 、京都大学学術出版会 、2019年 、666, 18p 、20cm 、1冊
月報付 初版 B6  カバー背 上部少しシワ有 帯 使用感感じられず

神話の中世 三弥井選書23

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
900
福田晃 著、三弥井書店、平9、298p、20cm、1冊
初版 B6 カバー 帯切れ等難あり 天点々のシミ
■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
900
福田晃 著 、三弥井書店 、平9 、298p 、20cm 、1冊
初版 B6 カバー 帯切れ等難あり 天点々のシミ

弁論集 3 <西洋古典叢書>

大山堂書店
 東京都文京区本郷 5-26-6 
2,200
デモステネス 著 ; 北嶋美雪, 杉山晃太郎, 木曽明子 訳、京都大学学術出版会、2004、429,・・・
カバー 月報付
5/19~31の期間内は全品表示価格より10%OFFさせていただきます!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
デモステネス 著 ; 北嶋美雪, 杉山晃太郎, 木曽明子 訳 、京都大学学術出版会 、2004 、429, 20p 、20cm 、1冊
カバー 月報付

歴史学研究 第890号 2012年3月号

パノラマ書房
 福岡県福岡市城南区樋井川
500
歴史学研究会編、青木書店、平成24、1
B五 64頁 月報付 程度良好 200g 辛亥革命後の日本の満蒙政策—1912〜1914年—(北野剛)/宣教師と植民地政治批判—19世紀ケープ植民地東部境界地帯におけるウェズリアン・メソディスト宣教団の動向を中心に—(大澤広晃)他
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。海外は基本的に国際EパケットもしくはEMS発送となり、実費送料および手数料400円を加算させていただきます。パソコン操作の不得手な方のため、お電話・FAXでのご注文も承っております。(但し、不在の場合もあり。留守録頂ければ折り返します。)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

歴史学研究 第890号 2012年3月号

500
歴史学研究会編 、青木書店 、平成24 、1
B五 64頁 月報付 程度良好 200g 辛亥革命後の日本の満蒙政策—1912〜1914年—(北野剛)/宣教師と植民地政治批判—19世紀ケープ植民地東部境界地帯におけるウェズリアン・メソディスト宣教団の動向を中心に—(大澤広晃)他

日本中世商業史の研究 <叢書・歴史学研究>

古書むしくい堂
 東京都八王子市横山町
1,800 (送料:¥300~)
小野晃嗣 著、法政大学出版局、1989年、320p、A5判
1989年5月初版第1刷。函付き。函スレ、ヤケ、シミ。本体外装スレ、天小口微シミ、見返し上部にセロテープ跡とシミ。
◆【発送方法】厚さ3cm未満かつA4判以下は「クリックポスト」「レターパックライト」「こねこ便(ヤマト運輸)」のいずれか。それ以外は「レターパックプラス」「ゆうパック」のいずれか。 ◆領収書はご希望の場合のみ発行いたします。なお必ず書名、金額、日付が入ります。宛名、送料の扱い等をお書き添えください。※手書きではありませんので「書籍代」の記載はお受けできません。 ◆すべての商品は、店舗にて確認、お受け取り可能です(要事前連絡)。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本中世商業史の研究 <叢書・歴史学研究>

1,800 (送料:¥300~)
小野晃嗣 著 、法政大学出版局 、1989年 、320p 、A5判
1989年5月初版第1刷。函付き。函スレ、ヤケ、シミ。本体外装スレ、天小口微シミ、見返し上部にセロテープ跡とシミ。
  • 単品スピード注文

史料纂集古記録編 第31回配本 北野社家日記4

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
7,700
竹内秀雄・山田雄司校訂、続群書類従完成会、昭48、1冊
北野天満宮の祠官松梅院歴代の日次記。宝徳元年(1449)から寛永4年(1627)に及ぶ。当時の社会・政治の動向は勿論、北野天満宮の年中行事、法制、社領の推移、諸神人、散所と河原者の活動にも詳しい。また、室町以来盛行した連歌は文学神の北野社と緊密に結合し、連歌会所は興隆を極めた。数多の連歌をはじめとする文学・芸能・民俗史の貴重な資料をも豊富に提供する。

【収録】④1493〔明応2〕~1591〔天正19〕
○義材邸にて松囃子あり
○社家奉行松田長秀来臨
○放下師舞
○和泉より諸品運上
○義材松梅院前より乗馬し紫野等に遊山す
○政元観世政盛の能を幕府に張行す
○義材河内に出陣し正覚寺に着陣
○春松丸庭訓往来を読始む
○京軍河内伊紀宮を攻落す
○宗祇近衛政家に土佐光信筆柿本人麿図を贈る
○人麿像に定家筆の色紙を押す
○政元香厳院清晃を将軍に擁立
○葉室光忠自害
○松梅院破却の噂あり政元に警固を依頼す
○義材河内藤井寺陣没落す
○義材上原元秀の手に降る
○関東三十三所順礼法華経奉納
○古市澄胤兵を発して山城に入り国衆を討つ
○堺合戦双紙
○観世政盛勧進能を興行す
○土一揆日吉社に閉篭延暦寺これを撃つ
○兵法虎巻相伝
○政元殺さる
○前将軍義尹上洛
○大政所病気につき立願一万石朱印状来る
○刀狩を免除
○前田玄以宮仕を成敗
○天下一に二つの碁打
○朝鮮使上洛
○千利休は天下一の茶湯者
○家康踊り
○秀吉吉良へ鷹狩(狩猟の鳥数三十万)

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編 第31回配本 北野社家日記4

7,700
竹内秀雄・山田雄司校訂 、続群書類従完成会 、昭48 、1冊
北野天満宮の祠官松梅院歴代の日次記。宝徳元年(1449)から寛永4年(1627)に及ぶ。当時の社会・政治の動向は勿論、北野天満宮の年中行事、法制、社領の推移、諸神人、散所と河原者の活動にも詳しい。また、室町以来盛行した連歌は文学神の北野社と緊密に結合し、連歌会所は興隆を極めた。数多の連歌をはじめとする文学・芸能・民俗史の貴重な資料をも豊富に提供する。 【収録】④1493〔明応2〕~1591〔天正19〕 ○義材邸にて松囃子あり ○社家奉行松田長秀来臨 ○放下師舞 ○和泉より諸品運上 ○義材松梅院前より乗馬し紫野等に遊山す ○政元観世政盛の能を幕府に張行す ○義材河内に出陣し正覚寺に着陣 ○春松丸庭訓往来を読始む ○京軍河内伊紀宮を攻落す ○宗祇近衛政家に土佐光信筆柿本人麿図を贈る ○人麿像に定家筆の色紙を押す ○政元香厳院清晃を将軍に擁立 ○葉室光忠自害 ○松梅院破却の噂あり政元に警固を依頼す ○義材河内藤井寺陣没落す ○義材上原元秀の手に降る ○関東三十三所順礼法華経奉納 ○古市澄胤兵を発して山城に入り国衆を討つ ○堺合戦双紙 ○観世政盛勧進能を興行す ○土一揆日吉社に閉篭延暦寺これを撃つ ○兵法虎巻相伝 ○政元殺さる ○前将軍義尹上洛 ○大政所病気につき立願一万石朱印状来る ○刀狩を免除 ○前田玄以宮仕を成敗 ○天下一に二つの碁打 ○朝鮮使上洛 ○千利休は天下一の茶湯者 ○家康踊り ○秀吉吉良へ鷹狩(狩猟の鳥数三十万) #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

弁論集 4 <西洋古典叢書>

大山堂書店
 東京都文京区本郷 5-26-6 
2,640
デモステネス 著 ; 木曽明子, 杉山晃太郎 訳、京都大学学術出版会、2003、378, 16p、2・・・
カバー 月報付
5/19~31の期間内は全品表示価格より10%OFFさせていただきます!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,640
デモステネス 著 ; 木曽明子, 杉山晃太郎 訳 、京都大学学術出版会 、2003 、378, 16p 、20cm 、1冊
カバー 月報付

デモステネス 弁論集4 <西洋古典叢書>

青木書店
 東京都葛飾区堀切
3,000
デモステネス 木曽明子/杉山晃太郎訳、京都大学学術出版会、2003、378, 16p、20cm
西洋古典叢書 カバー帯 月報付 第23弁論から第26弁論
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *27・28日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は29日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000
デモステネス 木曽明子/杉山晃太郎訳 、京都大学学術出版会 、2003 、378, 16p 、20cm
西洋古典叢書 カバー帯 月報付 第23弁論から第26弁論

評伝梶井基次郎 〔新装版〕

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,100 (送料:¥360~)
大谷晃一 著、河出書房新社、1989、380p、20cm、1冊
カバー 帯 小口シミ 天地少シミ
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

評伝梶井基次郎 〔新装版〕

1,100 (送料:¥360~)
大谷晃一 著 、河出書房新社 、1989 、380p 、20cm 、1冊
カバー 帯 小口シミ 天地少シミ
  • 単品スピード注文

評伝梶井基次郎 〔新装版〕

さつき書房
 兵庫県宍粟市山崎町鹿沢
1,000
大谷晃一 著、河出書房新社、昭和59年、378p、20cm
帯 初版 極細かなシミ以外目立つ汚れもない状態です。
ご注文を受けて入金確認後、48時間以内には発送いたします。 即売会参加等で遅れる場合はご連絡さしていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

評伝梶井基次郎 〔新装版〕

1,000
大谷晃一 著 、河出書房新社 、昭和59年 、378p 、20cm
帯 初版 極細かなシミ以外目立つ汚れもない状態です。

利休の茶会 <別冊太陽 69>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 筒井紘一+赤沼多佳+中村利則、平凡社、1990、154p、29 x 22.1cm、1冊
利休の茶会 / 編 : 筒井紘一+赤沼多佳+中村利則
【利休の茶会】序 茶湯の歴史と茶会記
天文13年2月27日
天文24年4月1日
水禄2年4月23日
永禄3年12月6日
永禄5年5月27日
永禄10年12月26日
永禄12年11月23日
天正5年閏7月7日
天正8年12月9日
天正10年12月28日
天正13年3月8日
大徳寺大茶湯 信長三回忌の茶会
天正13年10月7日
天正14年正月16日
禁中茶会と黄金の茶室
天正15年正月12日
天正15年6月14日
天正15年10月1日
北野大茶湯
天正18年8月9日
天正18年9月10日
天正18年10月20日
【利休茶会】まとめ
利休の茶の姿
利休の茶花 / 筒井紘一
利休の懐石料理 / 筒井紘一 料理再現「辻留」撮影 : 水野一晃
利休茶会に見る菓子/ 筒井紘一 菓子再現「末富」撮影 : 水野一晃
土佐家粉本からみた利休像 / 榊原吉郎
待庵原像 / 中村利則
茶湯の都市 利休をめぐる茶縁集団 / 海野弘
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 筒井紘一+赤沼多佳+中村利則 、平凡社 、1990 、154p 、29 x 22.1cm 、1冊
利休の茶会 / 編 : 筒井紘一+赤沼多佳+中村利則 【利休の茶会】序 茶湯の歴史と茶会記 天文13年2月27日 天文24年4月1日 水禄2年4月23日 永禄3年12月6日 永禄5年5月27日 永禄10年12月26日 永禄12年11月23日 天正5年閏7月7日 天正8年12月9日 天正10年12月28日 天正13年3月8日 大徳寺大茶湯 信長三回忌の茶会 天正13年10月7日 天正14年正月16日 禁中茶会と黄金の茶室 天正15年正月12日 天正15年6月14日 天正15年10月1日 北野大茶湯 天正18年8月9日 天正18年9月10日 天正18年10月20日 【利休茶会】まとめ 利休の茶の姿 利休の茶花 / 筒井紘一 利休の懐石料理 / 筒井紘一 料理再現「辻留」撮影 : 水野一晃 利休茶会に見る菓子/ 筒井紘一 菓子再現「末富」撮影 : 水野一晃 土佐家粉本からみた利休像 / 榊原吉郎 待庵原像 / 中村利則 茶湯の都市 利休をめぐる茶縁集団 / 海野弘

美術史 第135冊 「アルノルフィーニ」夫妻像について/阿弥陀二十五菩薩来迎図の成立/北野天神縁起承久本第九巻白描下絵に関する研究/高山寺における義湘絵の制作と恵日坊成忍/土佐派の犬追物図屏風について

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
700
美術史学会編(蜷川順子/伊藤信二/須賀実穂/昼間範子/安田篤生/塚原晃(社寺奉納洋風風景図における司・・・
第43巻第1号(平成6年2月) 背と背脇にヤケ酷しと水シミ跡多・表紙端に少ヤケ・表紙に少すれとほこりヨゴレ少 小口に少ヤケ・少すれ
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術史 第135冊 「アルノルフィーニ」夫妻像について/阿弥陀二十五菩薩来迎図の成立/北野天神縁起承久本第九巻白描下絵に関する研究/高山寺における義湘絵の制作と恵日坊成忍/土佐派の犬追物図屏風について

700
美術史学会編(蜷川順子/伊藤信二/須賀実穂/昼間範子/安田篤生/塚原晃(社寺奉納洋風風景図における司馬江漢の制作意図)/日比野秀男(小さき虫たちの闘い 渡辺崋山筆蟲魚帖をめぐって)/岡泰正(江戸時代後期の長崎製輸出漆器について)) 、便利堂 、1994
第43巻第1号(平成6年2月) 背と背脇にヤケ酷しと水シミ跡多・表紙端に少ヤケ・表紙に少すれとほこりヨゴレ少 小口に少ヤケ・少すれ

史料纂集古記録編 第53回配本 言国卿記4〔オンデマンド版〕

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
9,900
豊田武・飯倉晴武校訂、八木書店、平26、1冊
山科言国(1452-1503)の日記。言国は言継の祖父で言経の曾祖父。山科家は、音楽の家として知られ、また教言以来、代々内蔵頭を兼ねる家である。その日記・記録は、職掌関係や音楽の記事に詳しく、所領関係のものも多く含まれる。日次記は文明6年(1474)から文亀2年(1502)まで現存し、応仁・文明の乱から戦国初期にかけての京都情勢にも多く筆を費している。

【収録】1481〔文明13〕~1493〔明応2〕
○山科郷内検のため家人等下向
○鳥羽年貢米を家人に配当
○義政長谷聖護院へ移る
○日野富子と不和か
○久守赤粥を興行す
○大工畳差し黒戸間を直す
○禁裏女房名を改む
○畠山政長の申請により義材畠山基家追討のため河内出陣
○久守老年の故山科家世務を辞し後任に大沢重致を任ず
○言国室里風呂に行く
○宗祇新作下草連歌廷臣ら書写校合
○細川政元香厳院清晃を将軍に擁立す
○細川勢所々を打破り義視女の衣裳を剥ぐ
○清晃を将軍後嗣に治定(名字義遐)
○河内正覚寺落城し政長切腹
○義材は上原勢に生捕らる
○義材板輿にて上落
○義材上原所より脱る
○宗禅小御所の花を立つ
○基家上落し北野松梅院に入る
○土一揆物騒により山科家鳳凰の銘器を勝仁親王御所に預く
○西園寺の被官人所へ放火
○言国参内し手傀儡を演ず
○阿波代官一宮某山科家旧地の土を所望す
○山科七郷へ守護不入の奉書出さる
○日吉社頭に土一揆篭り延暦寺勢これを追払う

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編 第53回配本 言国卿記4〔オンデマンド版〕

9,900
豊田武・飯倉晴武校訂 、八木書店 、平26 、1冊
山科言国(1452-1503)の日記。言国は言継の祖父で言経の曾祖父。山科家は、音楽の家として知られ、また教言以来、代々内蔵頭を兼ねる家である。その日記・記録は、職掌関係や音楽の記事に詳しく、所領関係のものも多く含まれる。日次記は文明6年(1474)から文亀2年(1502)まで現存し、応仁・文明の乱から戦国初期にかけての京都情勢にも多く筆を費している。 【収録】1481〔文明13〕~1493〔明応2〕 ○山科郷内検のため家人等下向 ○鳥羽年貢米を家人に配当 ○義政長谷聖護院へ移る ○日野富子と不和か ○久守赤粥を興行す ○大工畳差し黒戸間を直す ○禁裏女房名を改む ○畠山政長の申請により義材畠山基家追討のため河内出陣 ○久守老年の故山科家世務を辞し後任に大沢重致を任ず ○言国室里風呂に行く ○宗祇新作下草連歌廷臣ら書写校合 ○細川政元香厳院清晃を将軍に擁立す ○細川勢所々を打破り義視女の衣裳を剥ぐ ○清晃を将軍後嗣に治定(名字義遐) ○河内正覚寺落城し政長切腹 ○義材は上原勢に生捕らる ○義材板輿にて上落 ○義材上原所より脱る ○宗禅小御所の花を立つ ○基家上落し北野松梅院に入る ○土一揆物騒により山科家鳳凰の銘器を勝仁親王御所に預く ○西園寺の被官人所へ放火 ○言国参内し手傀儡を演ず ○阿波代官一宮某山科家旧地の土を所望す ○山科七郷へ守護不入の奉書出さる ○日吉社頭に土一揆篭り延暦寺勢これを追払う #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

新建築 2004年1月 第79巻 第1号 <ディオール表参道>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大森晃彦、新建築社、2004、256p、29.5 x 22cm、1冊
作品
ディオール表参道/妹島和世+西沢立衛(SANAA)
若王子のゲストハウス/横内敏人建築設計事務所
時事通信ビル/KAJIMA DESIGN
a light breeze 風と光の門/池原義郎・建築設計事務所
横浜税関本関/香山・アプル設計共同体 ; 香山壽夫建築研究所 ; 大野秀敏+アプル総合計画事務所
みなとみらい線 馬車道駅/鉄道建設・運輸施設整備支援機構 ; 鉄道建設本部東京支社 ; 内藤廣建築設計事務所
みなとみらい線 みなとみらい駅/早川邦彦建築研究室 ; 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 ; 鉄道建設本部東京支社
みなとみらい線 高島駅/鉄道建設・運輸施設整備支援機構鉄道建設本部東京支社 ; 山下昌彦+UG都市建築
Fujiyama Museum/プランテック総合計画事務所
大阪府立北野高等学校六稜会館/竹山聖+アモルフ
KASHIMA SURF VILLA/千葉学建築計画事務所
上下町歴史文化資料館/齊藤正+近畿大学工学部建築学科澤登研究室・轂工房
サンビレッジ宮路 1期,2期/大建設計met
ラブプラネット展の会場構成/西沢立衛建築設計事務所
プロジェクト 直島のビデオパビリオン/西沢立衛建築設計事務所
京都・小野/岸和郎+K.ASSOCIATES/Architects
神奈川県立近代美術館 葉山/佐藤総合計画
彩の国くまがやドーム/石本建築事務所
清水建設技術研究所新本館/清水建設設計本部
NTTデータ品川ビル アレア品川/NTTファシリティーズ
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大森晃彦 、新建築社 、2004 、256p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ディオール表参道/妹島和世+西沢立衛(SANAA) 若王子のゲストハウス/横内敏人建築設計事務所 時事通信ビル/KAJIMA DESIGN a light breeze 風と光の門/池原義郎・建築設計事務所 横浜税関本関/香山・アプル設計共同体 ; 香山壽夫建築研究所 ; 大野秀敏+アプル総合計画事務所 みなとみらい線 馬車道駅/鉄道建設・運輸施設整備支援機構 ; 鉄道建設本部東京支社 ; 内藤廣建築設計事務所 みなとみらい線 みなとみらい駅/早川邦彦建築研究室 ; 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 ; 鉄道建設本部東京支社 みなとみらい線 高島駅/鉄道建設・運輸施設整備支援機構鉄道建設本部東京支社 ; 山下昌彦+UG都市建築 Fujiyama Museum/プランテック総合計画事務所 大阪府立北野高等学校六稜会館/竹山聖+アモルフ KASHIMA SURF VILLA/千葉学建築計画事務所 上下町歴史文化資料館/齊藤正+近畿大学工学部建築学科澤登研究室・轂工房 サンビレッジ宮路 1期,2期/大建設計met ラブプラネット展の会場構成/西沢立衛建築設計事務所 プロジェクト 直島のビデオパビリオン/西沢立衛建築設計事務所 京都・小野/岸和郎+K.ASSOCIATES/Architects 神奈川県立近代美術館 葉山/佐藤総合計画 彩の国くまがやドーム/石本建築事務所 清水建設技術研究所新本館/清水建設設計本部 NTTデータ品川ビル アレア品川/NTTファシリティーズ [ほか]

月刊神戸っ子 316号 8月号   

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
月刊神戸っ子、1987-8、17×19cm
表紙/小磯良平
セカンドカバー/中西勝
9 神戸っ子/簡美和・須永克彦
1 コウベスナップ/神戸水族園オープン
12 ある集い/①劇団螺線館 ②ALA DI KOBE
14 神戸のお嬢さん/吉田晃子 ②松谷友恵
16 美の小箱/⑧田嶋悦子 文・乾由明
18 神戸の物語/カメラ・緒方しげを
2 わたしの意見/山田六郎
3 随想/菅田英一 山川学三郎・野中春水
334 エッセイ/野口武彦・カット/田中一好
358 エッセイ/河上民雄・カット/石坂春生
38 水族園見てある記/赤松玉女
4 地域文化論/重村 カ
4 〈特集〉第11回井植文化賞発表
5 珈琲飲みながら/大林宣彦
5 宝塚対談/植田紳爾&朝香じゅん&日向薫
38 神戸オペラ座談会
6 北野ミュージカル座談会
56 経済ポケットジャーナル
686 キャンペーン座談会
74 話題のひろば/①神戸七福神奉讃会発足 ② センター街
16 KOBEファッションスポット・
88 ファッションウォッチング/新谷佳冬
98 もうさんの HYOGO WALK 3/城崎・麦わら細工
m コーヒーブレイク
1 動物園飼育日記〈1〉/亀井一成
1 小山乃里子の華麗なる男のインタビュー/若柳吉金吾
1 UCCコーヒー博物館
10 神戸の集いから
神戸を福祉の町に/橋本明
有馬歳時記
(1) 出会いの旅/「居眠りのできないアメリカ人」福岡良樹
18 プロフェッサーPの研究室/岡田淳
KOBE MODERN
シネマ試写室/淀川長治
神戸百店会だより
びっといん
ポケットジャーナル
CULTURE
1 連載小説/矢口耕一・カット/谷口和市
100 KOBEハイカラ文化史⑥/鈴木正幸・鈴木正幸
1 海船港/日濠直貿易一番船/海市悠太郎
カメラ/米田定蔵・池田年夫・松原卓也
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、月刊神戸っ子 、1987-8 、17×19cm
表紙/小磯良平 セカンドカバー/中西勝 9 神戸っ子/簡美和・須永克彦 1 コウベスナップ/神戸水族園オープン 12 ある集い/①劇団螺線館 ②ALA DI KOBE 14 神戸のお嬢さん/吉田晃子 ②松谷友恵 16 美の小箱/⑧田嶋悦子 文・乾由明 18 神戸の物語/カメラ・緒方しげを 2 わたしの意見/山田六郎 3 随想/菅田英一 山川学三郎・野中春水 334 エッセイ/野口武彦・カット/田中一好 358 エッセイ/河上民雄・カット/石坂春生 38 水族園見てある記/赤松玉女 4 地域文化論/重村 カ 4 〈特集〉第11回井植文化賞発表 5 珈琲飲みながら/大林宣彦 5 宝塚対談/植田紳爾&朝香じゅん&日向薫 38 神戸オペラ座談会 6 北野ミュージカル座談会 56 経済ポケットジャーナル 686 キャンペーン座談会 74 話題のひろば/①神戸七福神奉讃会発足 ② センター街 16 KOBEファッションスポット・ 88 ファッションウォッチング/新谷佳冬 98 もうさんの HYOGO WALK 3/城崎・麦わら細工 m コーヒーブレイク 1 動物園飼育日記〈1〉/亀井一成 1 小山乃里子の華麗なる男のインタビュー/若柳吉金吾 1 UCCコーヒー博物館 10 神戸の集いから 神戸を福祉の町に/橋本明 有馬歳時記 (1) 出会いの旅/「居眠りのできないアメリカ人」福岡良樹 18 プロフェッサーPの研究室/岡田淳 KOBE MODERN シネマ試写室/淀川長治 神戸百店会だより びっといん ポケットジャーナル CULTURE 1 連載小説/矢口耕一・カット/谷口和市 100 KOBEハイカラ文化史⑥/鈴木正幸・鈴木正幸 1 海船港/日濠直貿易一番船/海市悠太郎 カメラ/米田定蔵・池田年夫・松原卓也 少ヤケ

(H)ear : ポスト・サイレンスの諸相

古書ドリス
 東京都台東区根岸
1,500
佐々木敦 著、青土社、2006年、307p、20cm、1
●表紙に汚れ・ヤケ・シミ・ふちと角と表面に傷みがあります。天小口に汚れがあります。●ページ内に書き込み・線引きはありません。★ご注文確認後、基本的に即日~2営業日以内に発送手続きいたします。定休日は水曜日です。
下記の3種の発送方法から荷姿と価格から最適な方法で発送いたします。配送方法の指定はご希望に添えない場合がありますので予めご了承ください。 【ネコポス 送料:300円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。 【レターパックライト 送料430円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。A4サイズくらいの本が対象。 【ゆうパック/レターパックプラス 送料:600円】 2冊以上の注文/価格が1万円を超える本/梱包時の厚さが3cmを超える本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
佐々木敦 著 、青土社 、2006年 、307p 、20cm 、1
●表紙に汚れ・ヤケ・シミ・ふちと角と表面に傷みがあります。天小口に汚れがあります。●ページ内に書き込み・線引きはありません。★ご注文確認後、基本的に即日~2営業日以内に発送手続きいたします。定休日は水曜日です。

季刊銀花 第96号 1993年冬 <特集①高嶺の花-山と人と書物をめぐる ; 特集②奈良町-民の祈り>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1993、182p、B5判、1冊
扉絵 / 荒谷由美子
詩「杖突峠」 / 尾崎喜八
特集①高嶺の花-山と人と書物をめぐる
[信州霧ヶ峰・秋]褪せない花たち / 手塚宗求 ; 山下大明
[奥日光・冬枯れ、やがて…]日光山人、喜六 / 宮嶋康彦
尾崎喜八素描-その詩の世界 / 伊藤海彦 ; 高橋仁己
山のひとりごと / 大谷一良
山頂の想い / 田中清光
死と再生をくり返す柳蘭 / 神沢利子
山で出会った花たち / 山口耀久
[八甲田山・雪解けのころ]森と人間の間に-八甲田山の案内人、額賀修さんのこと / 北野岸柳 ; 細川剛 ; 編集部
[北アルプス朝日岳・夏]回生する花-花の山稜、朝日岳に生きる下沢三郎さん / 金子博文 ; 山下大明 ; 編集部
[遺稿]ボルネオ・マヤの恍惚-菊池章子「星の流れに」 / 松井邦雄 ; 柄澤齊
松井さんのこと / 池内紀
特集②奈良町-民の祈り / 小林庸浩
奈良町-千三百年の祈りと心根 / 辻村泰善
祈りの町への旅-春から秋へ / 千代芳子
奈良町絵図 / 横井紘一
墨童・緒形拳ひとりがたり(最終回)
[奥沢書屋随想(三十五)]雪国の自然-大伴家持の越中五年 / 高田宏
本の桃源郷-南柯書局の美本 / 小林庸浩
南柯書局主・渡辺一考の本造り / 奥平晃一
[道楽散歩]木彫家・松田政斗さんと歩く但馬・出石「蕎麦もいいけど町もいい」 / 織田努
日本の伝統文化を支える人々織物による「源氏物語絵巻」の復元に情熱をかける-京都・山口伊太郎さん / 織田努
ガラスパレットの自画像-画家・田中稔之のひそかな軌跡 / 小林庸浩
[乳房のうたの系譜(その七)]今井邦子-落ちもゆけかし / 道浦母都子
蓮糸まんだら=須藤美和子さんの蓮糸刺繡 / 水谷みゆき ; 山口幸一
[銀花萌芽帖]都会に土の香を「ギャラリー旬」/日本茶を楽しむ空間「楽風」/ほか / 冬澤未都彥
書物雑記
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始
読者からの手紙 / 山室真二
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草 / 山室真二 ; 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子 ; 青戸美代子
[特別付録]一木一草カレンダー1994
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1993 、182p 、B5判 、1冊
扉絵 / 荒谷由美子 詩「杖突峠」 / 尾崎喜八 特集①高嶺の花-山と人と書物をめぐる [信州霧ヶ峰・秋]褪せない花たち / 手塚宗求 ; 山下大明 [奥日光・冬枯れ、やがて…]日光山人、喜六 / 宮嶋康彦 尾崎喜八素描-その詩の世界 / 伊藤海彦 ; 高橋仁己 山のひとりごと / 大谷一良 山頂の想い / 田中清光 死と再生をくり返す柳蘭 / 神沢利子 山で出会った花たち / 山口耀久 [八甲田山・雪解けのころ]森と人間の間に-八甲田山の案内人、額賀修さんのこと / 北野岸柳 ; 細川剛 ; 編集部 [北アルプス朝日岳・夏]回生する花-花の山稜、朝日岳に生きる下沢三郎さん / 金子博文 ; 山下大明 ; 編集部 [遺稿]ボルネオ・マヤの恍惚-菊池章子「星の流れに」 / 松井邦雄 ; 柄澤齊 松井さんのこと / 池内紀 特集②奈良町-民の祈り / 小林庸浩 奈良町-千三百年の祈りと心根 / 辻村泰善 祈りの町への旅-春から秋へ / 千代芳子 奈良町絵図 / 横井紘一 墨童・緒形拳ひとりがたり(最終回) [奥沢書屋随想(三十五)]雪国の自然-大伴家持の越中五年 / 高田宏 本の桃源郷-南柯書局の美本 / 小林庸浩 南柯書局主・渡辺一考の本造り / 奥平晃一 [道楽散歩]木彫家・松田政斗さんと歩く但馬・出石「蕎麦もいいけど町もいい」 / 織田努 日本の伝統文化を支える人々織物による「源氏物語絵巻」の復元に情熱をかける-京都・山口伊太郎さん / 織田努 ガラスパレットの自画像-画家・田中稔之のひそかな軌跡 / 小林庸浩 [乳房のうたの系譜(その七)]今井邦子-落ちもゆけかし / 道浦母都子 蓮糸まんだら=須藤美和子さんの蓮糸刺繡 / 水谷みゆき ; 山口幸一 [銀花萌芽帖]都会に土の香を「ギャラリー旬」/日本茶を楽しむ空間「楽風」/ほか / 冬澤未都彥 書物雑記 [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 読者からの手紙 / 山室真二 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草 / 山室真二 ; 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子 ; 青戸美代子 [特別付録]一木一草カレンダー1994

新建築 1996年4月 第71巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大森晃彦、新建築社、1996、330p、29.5 x 22cm、1冊
造形と技術の狭間で / 菊竹清訓
作品
・県民文化の森 岐阜県図書館 / 岡田新一設計事務所 ; サニー設計
・群馬県相生第一県営住宅 / 栗生明
・新湊市本江市営住宅 / 栗生明
・石川県水産総合センター / 川崎清
・パチンコパーラー(III) / 妹島和世建築設計事務所
・壱岐文化ホール / 宗本順三
・鎌倉プリンスホテル / デザインシステム
・日光湯元国民休暇村 / デザインシステム
・Kid Museum 玖珂町こどもの館 / 小川晋一
・GLASS HOUSE / 小川晋一都市建築設計事務所
・豊田愛山堂ビル / 永田・北野建築研究所
・アクア堂島 / 竹中工務店
・OAPタワーズ / 三菱地所
・京阪宇治駅 / 若林広幸
・森の中の星の見えるホール 黒羽町文化複合センター / 中川巌
・シニアワーク東京・トミンタワー飯田町3丁目 / 東京都住宅供給公社 ; 佐藤総合計画
・インドネシア大学 日本研究センター / 竹内明彦
・学校法人呉武田学園 武田中学校・高等学校ANNEX / 岩本秀三設計事務所
・学校法人呉武田学園 呉港高等学校ANNEX / 岩本秀三設計事務所
・法華宗 獅子吼会 / 長部稔
・たからだの里 環の湯 / 佐藤昌平 ; 浦山隆一
・東松山市南地区市民活動センター / 白江建築研究所
・CONSTRUCTION SITE<牛深>
・牛深ハイヤ大橋 / RPA(RPBW+ARUP) ; マエダ
・うしぶか海彩館 / 内藤廣建築設計事務所
製図板のない設計室-1-大江匡/プランテック 見えないレイヤ- / 大江匡
作品解説・論文・評論
・集住の情景 / 栗生明
・transbody/super traffic / 小川晋一
・高齢化社会と情報化社会 / 細田雅春
時評 いま,建築の尊厳が問われている / 馬場璋造
アジア・ノート(23)インドネシアにおける集住のかたち(2)祭祀都市チャクラヌガラ(その2)住区構成と住み分けの構造
月評 / 柴田いづみ ; 柴田知彦 ; 東孝光 ; 北山恒 ; 遠藤秀平
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大森晃彦 、新建築社 、1996 、330p 、29.5 x 22cm 、1冊
造形と技術の狭間で / 菊竹清訓 作品 ・県民文化の森 岐阜県図書館 / 岡田新一設計事務所 ; サニー設計 ・群馬県相生第一県営住宅 / 栗生明 ・新湊市本江市営住宅 / 栗生明 ・石川県水産総合センター / 川崎清 ・パチンコパーラー(III) / 妹島和世建築設計事務所 ・壱岐文化ホール / 宗本順三 ・鎌倉プリンスホテル / デザインシステム ・日光湯元国民休暇村 / デザインシステム ・Kid Museum 玖珂町こどもの館 / 小川晋一 ・GLASS HOUSE / 小川晋一都市建築設計事務所 ・豊田愛山堂ビル / 永田・北野建築研究所 ・アクア堂島 / 竹中工務店 ・OAPタワーズ / 三菱地所 ・京阪宇治駅 / 若林広幸 ・森の中の星の見えるホール 黒羽町文化複合センター / 中川巌 ・シニアワーク東京・トミンタワー飯田町3丁目 / 東京都住宅供給公社 ; 佐藤総合計画 ・インドネシア大学 日本研究センター / 竹内明彦 ・学校法人呉武田学園 武田中学校・高等学校ANNEX / 岩本秀三設計事務所 ・学校法人呉武田学園 呉港高等学校ANNEX / 岩本秀三設計事務所 ・法華宗 獅子吼会 / 長部稔 ・たからだの里 環の湯 / 佐藤昌平 ; 浦山隆一 ・東松山市南地区市民活動センター / 白江建築研究所 ・CONSTRUCTION SITE<牛深> ・牛深ハイヤ大橋 / RPA(RPBW+ARUP) ; マエダ ・うしぶか海彩館 / 内藤廣建築設計事務所 製図板のない設計室-1-大江匡/プランテック 見えないレイヤ- / 大江匡 作品解説・論文・評論 ・集住の情景 / 栗生明 ・transbody/super traffic / 小川晋一 ・高齢化社会と情報化社会 / 細田雅春 時評 いま,建築の尊厳が問われている / 馬場璋造 アジア・ノート(23)インドネシアにおける集住のかたち(2)祭祀都市チャクラヌガラ(その2)住区構成と住み分けの構造 月評 / 柴田いづみ ; 柴田知彦 ; 東孝光 ; 北山恒 ; 遠藤秀平

藝術新潮 1978年1月号 第29巻 第1号 <特集 : 芸術的「劇画」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1978、221p、B5判、1冊
特集① 芸術的「劇画」 / 片岡球子 ; 岩崎巴人 ; 斉藤隆 ; 中村正義 ; 浜田知明 ; 丸木位里・俊 ; 山下菊二 ; 佐々木正芳 ; 中村宏 ; 篠原有司男 ; 前田孝子 ; 今村幸生 ; 谷川晃一 ; 平賀敬 ; 桜井孝身 ; 岡本信治郎 ; 横尾忠則
鳥獣戯画 六道絵 北野天神縁起 芳年
特集② <初公開> ピカソ・コレクション「わが愛する画家」 マチス「ムール貝のある静物」 ルソー「共和国へのオマージュ」 セザンヌ「シャトオ・ノワール」 ル・ナン「四人の人物」 クールベ「鹿の頭」 ルノワール「ポンペイ時代」 ブラック「びんのある静物」 ミロ「自画像」 バルテュス「子供たち」 / 江原順
開館した国立近代美術館工芸館 開館記念展会場と外観 / 田中日佐夫
平等院のあけぼの / 白洲正子
古美術真贋ガイド⑪陶磁11・三彩 緑釉 / 平山郁夫
随筆欄
・わが盃 / 立原正秋
・谷中安規とOさんのこと / 大谷芳久
・映画「わが街三島」 / 大岡信
・モンセラ山中のミサ / 矢野純一
・宮川淳のこと / 吉田喜重
・暮らしの心 / 森京介
・スペインの日本人画家 / 堀田善衞
・清瀧の宿 / 羽永光利
・中山玄雄師の遷化を悼む / 黛敏郎
物語のある絵の方へ / 針生一郎
東美歳末の売立をみて / 山口勝弘 ; 宮脇愛子
連載
・近代日本画家略伝①狩野芳崖 「悲母観音」(部分) / 近藤啓太郎
・日本の親しき友への手紙① / 池田満寿夫
・新・観光バスの行かない…①南明寺あたり / 岡部伊都子
・中国画人伝⑬徐悲鴻「双馬図」 / 陳舜臣
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㉞フェルナンド・ボテロ「教皇使節」 / 山田智三郎
・気まぐれ美術館㊾貧乏眼鏡 松原亜也「海の塔」 / 洲之内徹
藝術新潮欄
・特集 われらの公立美術館
・新人 宮尾秀人・針金のモニュメント 萩原朔美・漂白された時間
・スター・ダスト 西洋美術館に入ったゴヤ 安部公房の空間スペクタクル 加納光於のイナズマ またまたダリの豪華本 九州で頑張る多賀谷伊徳 須田寿・七十歳の誕生 麻田鷹司の〝京都〟 島田章三への期待 初めて開かれた松本竣介の大回顧展 利根山光人の〝日本民俗シリーズ〟 ニューヨークで活躍する中里斉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1978 、221p 、B5判 、1冊
特集① 芸術的「劇画」 / 片岡球子 ; 岩崎巴人 ; 斉藤隆 ; 中村正義 ; 浜田知明 ; 丸木位里・俊 ; 山下菊二 ; 佐々木正芳 ; 中村宏 ; 篠原有司男 ; 前田孝子 ; 今村幸生 ; 谷川晃一 ; 平賀敬 ; 桜井孝身 ; 岡本信治郎 ; 横尾忠則 鳥獣戯画 六道絵 北野天神縁起 芳年 特集② <初公開> ピカソ・コレクション「わが愛する画家」 マチス「ムール貝のある静物」 ルソー「共和国へのオマージュ」 セザンヌ「シャトオ・ノワール」 ル・ナン「四人の人物」 クールベ「鹿の頭」 ルノワール「ポンペイ時代」 ブラック「びんのある静物」 ミロ「自画像」 バルテュス「子供たち」 / 江原順 開館した国立近代美術館工芸館 開館記念展会場と外観 / 田中日佐夫 平等院のあけぼの / 白洲正子 古美術真贋ガイド⑪陶磁11・三彩 緑釉 / 平山郁夫 随筆欄 ・わが盃 / 立原正秋 ・谷中安規とOさんのこと / 大谷芳久 ・映画「わが街三島」 / 大岡信 ・モンセラ山中のミサ / 矢野純一 ・宮川淳のこと / 吉田喜重 ・暮らしの心 / 森京介 ・スペインの日本人画家 / 堀田善衞 ・清瀧の宿 / 羽永光利 ・中山玄雄師の遷化を悼む / 黛敏郎 物語のある絵の方へ / 針生一郎 東美歳末の売立をみて / 山口勝弘 ; 宮脇愛子 連載 ・近代日本画家略伝①狩野芳崖 「悲母観音」(部分) / 近藤啓太郎 ・日本の親しき友への手紙① / 池田満寿夫 ・新・観光バスの行かない…①南明寺あたり / 岡部伊都子 ・中国画人伝⑬徐悲鴻「双馬図」 / 陳舜臣 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㉞フェルナンド・ボテロ「教皇使節」 / 山田智三郎 ・気まぐれ美術館㊾貧乏眼鏡 松原亜也「海の塔」 / 洲之内徹 藝術新潮欄 ・特集 われらの公立美術館 ・新人 宮尾秀人・針金のモニュメント 萩原朔美・漂白された時間 ・スター・ダスト 西洋美術館に入ったゴヤ 安部公房の空間スペクタクル 加納光於のイナズマ またまたダリの豪華本 九州で頑張る多賀谷伊徳 須田寿・七十歳の誕生 麻田鷹司の〝京都〟 島田章三への期待 初めて開かれた松本竣介の大回顧展 利根山光人の〝日本民俗シリーズ〟 ニューヨークで活躍する中里斉

SD スペースデザイン No.391 1997年4月 <特集 : 拡張するデジタル・デザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 山口重之、桂英史、藤幡正樹、浜田邦裕、鹿島出版会、1997、192p、・・・
特集 : 拡張するデジタル・デザイン
時代をつき動かす軸対立的構図の溶解/山口重之
鼎談 ヴァ-チャル・スペ-スの価値と意味/岡正明 ; 浜田邦裕 ; 浜野慶彦
進化論的形態生成について/山口重之
ヴァーチャルとフィジカルを行き交う機械:
 1 多次元可視化装置と情報潜望鏡/三澤純子
 2 3次元ソリッドシステム積層造形法/葛迫淳一
都市論とメディア論の政略結婚/桂英史
ヴァーチャル・スペース此処ではない何処かの建設にむけて/パラボリック・ラボラトリ
E-メール対談 拡張する実空間ニール・ディナーリ展での試み/岡正明 ; 暦本純一
サイバースペースの概念(コンセプト) /田島則行
ハイパ-テクスチャルな都市/田島則行
消化不良/Elizabeth Diller ; Ricardo Scofidio
都市の記憶--パスカル・シェーニングとAAスクール・ディプロマ・ユニット3
レジブル・シティ,ヴァ-チャル・ミュ-ジアム/Jeffrey Shaw
グロ-バルインテリア・プロジェクト/藤幡正樹
トランスア-キテクチュア--時空での居住/Marcos Novak
電脳図書館--セフィロト/浜田邦裕
空間、歴史的視野からマイケル・ベネディクト/Michael Benedikt
記述される建築・都市 /田島則行
進化する建築をつくる計算モデルと手法--ジョンフレ-ザ-とユニット11/長坂一郎
参照空間としてのサイバ-スペ-ス/山口隆
誘導都市--設計という概念の変革/渡辺誠
ヴァ-チャル叙述空間の創造〔含 Eメ-ル・インタビュ-〕/David Blair
インフォ-メ-ションスケ-プ/Andrea Shnider ; 入江経一
デザイン行為の言語化ノレッジスケ-プ宣言/久保田晃弘
電子メディアへ拡張する都市 /田島則行
ヴァーチャル・ソサエティ構築の方法論/山本精一
サイバ-スペ-スと建築/北野宏明
デジタル・ミュ-ジアム/坂村健
デジタル・ライブラリーとHUMIプロジェクト/奥出直人
VRML化された美術館/桜谷慎一
ヴァ-チャル・デザイン・スタジオ′96/山口重之 ; 仲隆介 ; 両角光男
インフォ-メ-ションスケ-プ/Andrea Shnider ; 入江経一
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 山口重之、桂英史、藤幡正樹、浜田邦裕 、鹿島出版会 、1997 、192p 、29.3 x 22.2cm
特集 : 拡張するデジタル・デザイン 時代をつき動かす軸対立的構図の溶解/山口重之 鼎談 ヴァ-チャル・スペ-スの価値と意味/岡正明 ; 浜田邦裕 ; 浜野慶彦 進化論的形態生成について/山口重之 ヴァーチャルとフィジカルを行き交う機械:  1 多次元可視化装置と情報潜望鏡/三澤純子  2 3次元ソリッドシステム積層造形法/葛迫淳一 都市論とメディア論の政略結婚/桂英史 ヴァーチャル・スペース此処ではない何処かの建設にむけて/パラボリック・ラボラトリ E-メール対談 拡張する実空間ニール・ディナーリ展での試み/岡正明 ; 暦本純一 サイバースペースの概念(コンセプト) /田島則行 ハイパ-テクスチャルな都市/田島則行 消化不良/Elizabeth Diller ; Ricardo Scofidio 都市の記憶--パスカル・シェーニングとAAスクール・ディプロマ・ユニット3 レジブル・シティ,ヴァ-チャル・ミュ-ジアム/Jeffrey Shaw グロ-バルインテリア・プロジェクト/藤幡正樹 トランスア-キテクチュア--時空での居住/Marcos Novak 電脳図書館--セフィロト/浜田邦裕 空間、歴史的視野からマイケル・ベネディクト/Michael Benedikt 記述される建築・都市 /田島則行 進化する建築をつくる計算モデルと手法--ジョンフレ-ザ-とユニット11/長坂一郎 参照空間としてのサイバ-スペ-ス/山口隆 誘導都市--設計という概念の変革/渡辺誠 ヴァ-チャル叙述空間の創造〔含 Eメ-ル・インタビュ-〕/David Blair インフォ-メ-ションスケ-プ/Andrea Shnider ; 入江経一 デザイン行為の言語化ノレッジスケ-プ宣言/久保田晃弘 電子メディアへ拡張する都市 /田島則行 ヴァーチャル・ソサエティ構築の方法論/山本精一 サイバ-スペ-スと建築/北野宏明 デジタル・ミュ-ジアム/坂村健 デジタル・ライブラリーとHUMIプロジェクト/奥出直人 VRML化された美術館/桜谷慎一 ヴァ-チャル・デザイン・スタジオ′96/山口重之 ; 仲隆介 ; 両角光男 インフォ-メ-ションスケ-プ/Andrea Shnider ; 入江経一 ほか

住宅建築 1979年12月 第57号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
建築思潮研究所(平良敬一) : 編集、建築資料研究社、1979、180p、29.7 x 21cm、1・・・
古典数寄屋研究⑫ 三溪園聴秋閣:形態と技術のあいだの意志的なもの / 東孝光
写真構成・三溪園聴秋閣 / 岡本茂男
大木邸 / 増沢建築設計事務所
寺島邸 / 竹下明基
自邸(習作) / 杉浦伝宗
色彩のなかの建築像・時間にたえて / 吉田桂二 ; 木寺安彦
住居の生産と適応の技術③ 赤瓦 / 安藤邦廣 ; 乾尚彦
横浜山手の家 / 奥平設計事務所1
鵠沼の家 / 清家清 ; デザインシステム
河南町の家 / 木原千利建築設計事務所
山手町の家 / 木原千利建築設計事務所
山手町の家茶室 / 木原千利建築設計事務所
泉北の家 / 木原千利建築設計事務所
目神山の家 / 木原千利建築設計事務所
柿の木坂A氏邸 / 遠藤楽建築創作所
東久留米I氏邸 / 遠藤楽建築創作所
建築家のパース / 藤田皓一
居住文化論㉔ ザバとサオの住居 / 原広司 ; 集落研究グループ
花畔団地の家1 / 小室雅伸
花畔団地の家2 / 小室雅伸
花畔団地の家3 / 小室雅伸
住宅平面構成資料 / 遠藤楽建築創作所
編集室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
建築思潮研究所(平良敬一) : 編集 、建築資料研究社 、1979 、180p 、29.7 x 21cm 、1冊
古典数寄屋研究⑫ 三溪園聴秋閣:形態と技術のあいだの意志的なもの / 東孝光 写真構成・三溪園聴秋閣 / 岡本茂男 大木邸 / 増沢建築設計事務所 寺島邸 / 竹下明基 自邸(習作) / 杉浦伝宗 色彩のなかの建築像・時間にたえて / 吉田桂二 ; 木寺安彦 住居の生産と適応の技術③ 赤瓦 / 安藤邦廣 ; 乾尚彦 横浜山手の家 / 奥平設計事務所1 鵠沼の家 / 清家清 ; デザインシステム 河南町の家 / 木原千利建築設計事務所 山手町の家 / 木原千利建築設計事務所 山手町の家茶室 / 木原千利建築設計事務所 泉北の家 / 木原千利建築設計事務所 目神山の家 / 木原千利建築設計事務所 柿の木坂A氏邸 / 遠藤楽建築創作所 東久留米I氏邸 / 遠藤楽建築創作所 建築家のパース / 藤田皓一 居住文化論㉔ ザバとサオの住居 / 原広司 ; 集落研究グループ 花畔団地の家1 / 小室雅伸 花畔団地の家2 / 小室雅伸 花畔団地の家3 / 小室雅伸 住宅平面構成資料 / 遠藤楽建築創作所 編集室

art now `75~‘87 11冊(75・76・77・79・80・82・84・85・86・87・1970-1980) アート・ナウ 兵庫県立近代美術館 11冊一括

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
150,000
展覧会委員:赤根和生 乾由明 小倉忠夫 木村重信 高橋亨 原田平作 藤井源一 村松寛 池田弘 増田洋・・・
全体感:普通(`85の表紙に僅かハゲあり 写真参照)その他概ねキレイです。堀尾貞治・元永定正・他、具体美術のメンバーや関西で活躍している美術家を選抜、毎回違うメンバーで開催。今見てもスゴイ熱量。池垣タダヒコ 今村源 小倉亨 小野和則 川端嘉人 菊池孝 郡山広明 しばたゆり 高間準 西村正幸 福田新之助 ふじい忠一 道北英明 三村逸子 山崎亨 山部泰司 吉村正郎 
稲垣敦雄 大塚由美子 片山雅史 川島慶樹 サイモン・ポール・フィッツジェラルド 佐藤智子 柴野幸仁 田嶋悦子 田中美和 田仲容子 津田晃良 堤展子 都築房子 長野久人 松尾直樹 山口和美 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
150,000
展覧会委員:赤根和生 乾由明 小倉忠夫 木村重信 高橋亨 原田平作 藤井源一 村松寛 池田弘 増田洋 、朝日新聞社・兵庫県立近代美術館 、1975年~ 、36ページ 、24x25㎝ 、11冊
全体感:普通(`85の表紙に僅かハゲあり 写真参照)その他概ねキレイです。堀尾貞治・元永定正・他、具体美術のメンバーや関西で活躍している美術家を選抜、毎回違うメンバーで開催。今見てもスゴイ熱量。池垣タダヒコ 今村源 小倉亨 小野和則 川端嘉人 菊池孝 郡山広明 しばたゆり 高間準 西村正幸 福田新之助 ふじい忠一 道北英明 三村逸子 山崎亨 山部泰司 吉村正郎  稲垣敦雄 大塚由美子 片山雅史 川島慶樹 サイモン・ポール・フィッツジェラルド 佐藤智子 柴野幸仁 田嶋悦子 田中美和 田仲容子 津田晃良 堤展子 都築房子 長野久人 松尾直樹 山口和美 他

藝術新潮 1979年2月号 第30巻 第2号 <特集 : メッセージとしての「イラストレーション」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1979、230p、B5判、1冊
特集 : メッセージとしての 「イラストレーション」 見る 見られる・見る ランドスケープ 巨大と徴細 無次元への夢 …ing 変形 線のカリカチュア グロテスク ブラック・ユーモア エキセントリック コントラストとハーモニー ナイーヴ 顔顔顔…… 集合 記号 音のデザイン
・今日のイラストを考える <対談> / 飯沢匡 ; 福田繁雄
・附・イラスト入門案内 / 大淵武美
随筆
・史貴・観世寿夫 / 観世栄夫
・襖の引手 / 山口瞳
・石濤を訪ねて / 岩崎巴人
・影絵富士 / 宗左近
・小コレクション展のすすめ / 佐藤忠雄
・破片の中の人 / 森嶋稔
・二人の父 / 伊佐千尋
・ソーホー滞在記 / 木村昭平
・新しいゴッホ目録 / 瀬木慎一
レポート 「パリの秋」芸術祭を席捲した日本の音楽 / 秋山邦晴
連載
・西洋骨董亦一楽帖②ヴェネツィアの扉 / 豊福知徳
・新・観光バスの行かない…⑭正法寺・慈光寺 / 岡部伊都子
アート・ニューズ
・徳興里古墳の墓誌銘と壁画 広用土王時代の芸術 / 上原和
・ロシア・イコン展 '78年忘れえぬ展観I / 辻佐保子
・マルロー展 78年忘れえぬ展観II / 岡谷公二
・ドライヤーの映画「奇跡」 / 渡辺武信
・秘蔵・華麗なる二歌論集 近衛基煕・家煕の書跡 / 北野克
・東美の歳末売立て / 向田邦子
・東混指揮者の田中信昭/スペインの写真家アルベルト・チョメール / 細江英公
スター・ダスト 現代の宗教画三枝茂雄の場合 ダイアリーの野田哲也 有元利夫の画曲集 里中英人の実験陶 要再考・美術館コンサート ごぜ画家の前身展 ちょっと気になる銅版画集 片岡球子の「つらがまえ」 竹中浩の「しのぎ」 迷宮に遊ぶ寺山修司 25周年記念公演をおえた劇団四季 オフ・シーズンの街に拾う
連載
・西方の音 子守唄 / 五味康祐
・日本のたくみ② 花の命を染める 志村ふくみ / 白洲正子
・続・冬青庵楽事②蛇と竜 / 小林勇
・日本の親しき友への手紙⑫ / 池田満寿夫
・気まぐれ美術館(62) / 洲之内徹
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(46) / 山田智三郎
・中国画人伝(26)鄭燮 / 陳舜臣
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1979 、230p 、B5判 、1冊
特集 : メッセージとしての 「イラストレーション」 見る 見られる・見る ランドスケープ 巨大と徴細 無次元への夢 …ing 変形 線のカリカチュア グロテスク ブラック・ユーモア エキセントリック コントラストとハーモニー ナイーヴ 顔顔顔…… 集合 記号 音のデザイン ・今日のイラストを考える <対談> / 飯沢匡 ; 福田繁雄 ・附・イラスト入門案内 / 大淵武美 随筆 ・史貴・観世寿夫 / 観世栄夫 ・襖の引手 / 山口瞳 ・石濤を訪ねて / 岩崎巴人 ・影絵富士 / 宗左近 ・小コレクション展のすすめ / 佐藤忠雄 ・破片の中の人 / 森嶋稔 ・二人の父 / 伊佐千尋 ・ソーホー滞在記 / 木村昭平 ・新しいゴッホ目録 / 瀬木慎一 レポート 「パリの秋」芸術祭を席捲した日本の音楽 / 秋山邦晴 連載 ・西洋骨董亦一楽帖②ヴェネツィアの扉 / 豊福知徳 ・新・観光バスの行かない…⑭正法寺・慈光寺 / 岡部伊都子 アート・ニューズ ・徳興里古墳の墓誌銘と壁画 広用土王時代の芸術 / 上原和 ・ロシア・イコン展 '78年忘れえぬ展観I / 辻佐保子 ・マルロー展 78年忘れえぬ展観II / 岡谷公二 ・ドライヤーの映画「奇跡」 / 渡辺武信 ・秘蔵・華麗なる二歌論集 近衛基煕・家煕の書跡 / 北野克 ・東美の歳末売立て / 向田邦子 ・東混指揮者の田中信昭/スペインの写真家アルベルト・チョメール / 細江英公 スター・ダスト 現代の宗教画三枝茂雄の場合 ダイアリーの野田哲也 有元利夫の画曲集 里中英人の実験陶 要再考・美術館コンサート ごぜ画家の前身展 ちょっと気になる銅版画集 片岡球子の「つらがまえ」 竹中浩の「しのぎ」 迷宮に遊ぶ寺山修司 25周年記念公演をおえた劇団四季 オフ・シーズンの街に拾う 連載 ・西方の音 子守唄 / 五味康祐 ・日本のたくみ② 花の命を染める 志村ふくみ / 白洲正子 ・続・冬青庵楽事②蛇と竜 / 小林勇 ・日本の親しき友への手紙⑫ / 池田満寿夫 ・気まぐれ美術館(62) / 洲之内徹 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(46) / 山田智三郎 ・中国画人伝(26)鄭燮 / 陳舜臣

法学セミナー増刊 総合特集シリーズ 現代地方政治 (8)

其中堂
 京都府京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町
1,320
日本評論社 [編]、日本評論社、1978、冊、21cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

法学セミナー増刊 総合特集シリーズ 現代地方政治 (8)

1,320
日本評論社 [編] 、日本評論社 、1978 、冊 、21cm

SD Space design スペースデザイン 1997年4月 9704 第391号 拡張するデジタル・デザイン

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
800 (送料:¥300~)
鹿島研究所出版会、鹿島出版会、1997、192pages、30cm
B- 表紙スレ、角コスレ。ページ並


サイバースペースの概念
記述される建築・都市
電子メディアへ拡張する都市
デザイン・スキルの拡張
ほか
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は別途お見積りとなります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800 (送料:¥300~)
鹿島研究所出版会 、鹿島出版会 、1997 、192pages 、30cm
B- 表紙スレ、角コスレ。ページ並 サイバースペースの概念 記述される建築・都市 電子メディアへ拡張する都市 デザイン・スキルの拡張 ほか
  • 単品スピード注文

SD 1997年4月号 第391号 特集 : 拡張するデジタル・デザイン

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
550
鹿島研究所出版会、鹿島出版会、1997、30cm、1冊
表紙に僅かなスレ 状態良好です
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

SD 1997年4月号 第391号 特集 : 拡張するデジタル・デザイン

550
鹿島研究所出版会 、鹿島出版会 、1997 、30cm 、1冊
表紙に僅かなスレ 状態良好です

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流