文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「十帖源氏 八」の検索結果
4件

十帖源氏 八

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
33,000
立圃著、寛文中刊、27x19㎝、1冊
宇治十帖 上 :「橋姫」「椎本」「あげまき」 題箋削れ 表紙傷 12図入
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
33,000
立圃著 、寛文中刊 、27x19㎝ 、1冊
宇治十帖 上 :「橋姫」「椎本」「あげまき」 題箋削れ 表紙傷 12図入

十帖源氏

臨川書店
 京都府京都市左京区田中下柳町
748,000
1帙合本5冊
十巻 雛屋(野々口)立圃著 明暦・万治頃刊 真野暁亭旧蔵 朱墨書入 縦27.5糎、横19.8糎 少虫 少シミ 蔵印
★倉庫より取り寄せ・計量後、正確な送料をお知らせいたします。 送料の目安(梱包料込) ①クリックポスト(梱包後厚さ3cm・重さ1㎏以下) 220円 ②レターパックプラス630円 ③宅配便(佐川急便 他)660円~(サイズ・地域により料金が異なります ) ※商品の状態や価格により、サイズ・重量に関わらず宅配便を選択する場合がございます ★ご公費注文承ります(お急ぎの方もお気軽にご相談ください)  ★店頭にて商品をご覧になりたい場合は事前にご連絡ください 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
748,000
、1帙合本5冊
十巻 雛屋(野々口)立圃著 明暦・万治頃刊 真野暁亭旧蔵 朱墨書入 縦27.5糎、横19.8糎 少虫 少シミ 蔵印

小城鍋島文庫の古典籍たち 書物は語る

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,950
中尾 友香梨・白石 良夫・二宮 愛理 編、文学通信、2025、376p、A5判
書物は、「モノ」としての側面と「作品」としての側面を持ち合わせている。古典籍においては、この二つの側面のいずれもが、重要な情報である。しかし書物の価値は、この二つの側面だけで決まるものではない。もうひとつ重要な要素は「享受」である。書物を正しく理解するためには、この三者のいずれにも気を配る必要がある。それが、表現を変えれば、書物と向き合って、書物の語る声に耳を傾けるということになろう。書物は自ら多くを語ってくれる。われわれがその声に耳を傾ける用意さえできていれば。
目次
1 直能、小城の文雅を創る(桜岡三部作(一)―『八重一重』
桜岡三部作(二)―『八重一重』 ほか)
2 藩主家の文芸サロンと小城文壇(薄幸の若様を守り立てて―鍋島直嵩覚書;鍋島直嵩の和歌習練―『為範卿御筆歌書』 ほか)
3 『和学知辺草』を深掘りする(埋もれていた和学入門書―『和学知辺草』;自己主張する後光明天皇―『和学知辺草』補注一 ほか)
4 当文庫のユニークな面々(一枚の付箋の行方―『三翁和歌永言集』;古典文庫解説卑見―『十帖源氏』の刊・印・修 ほか)
5 くさぐさの作品は語る(中院通茂とのカップリング歌集―『日野大納言弘資集』;女訓物の典型、その蒐集の意味―『本朝女鑑』 ほか)
付録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,950
中尾 友香梨・白石 良夫・二宮 愛理 編 、文学通信 、2025 、376p 、A5判
書物は、「モノ」としての側面と「作品」としての側面を持ち合わせている。古典籍においては、この二つの側面のいずれもが、重要な情報である。しかし書物の価値は、この二つの側面だけで決まるものではない。もうひとつ重要な要素は「享受」である。書物を正しく理解するためには、この三者のいずれにも気を配る必要がある。それが、表現を変えれば、書物と向き合って、書物の語る声に耳を傾けるということになろう。書物は自ら多くを語ってくれる。われわれがその声に耳を傾ける用意さえできていれば。 目次 1 直能、小城の文雅を創る(桜岡三部作(一)―『八重一重』 桜岡三部作(二)―『八重一重』 ほか) 2 藩主家の文芸サロンと小城文壇(薄幸の若様を守り立てて―鍋島直嵩覚書;鍋島直嵩の和歌習練―『為範卿御筆歌書』 ほか) 3 『和学知辺草』を深掘りする(埋もれていた和学入門書―『和学知辺草』;自己主張する後光明天皇―『和学知辺草』補注一 ほか) 4 当文庫のユニークな面々(一枚の付箋の行方―『三翁和歌永言集』;古典文庫解説卑見―『十帖源氏』の刊・印・修 ほか) 5 くさぐさの作品は語る(中院通茂とのカップリング歌集―『日野大納言弘資集』;女訓物の典型、その蒐集の意味―『本朝女鑑』 ほか) 付録

義太夫百番 下

高山本店
 東京都千代田区神田神保町2-3-3 神田古書センタービル1F
2,200
水谷不倒 (弓彦) 校、博文館、明治32、664p、16cm、1冊
ヤケ・茶シミ 見開きに印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

義太夫百番 下

2,200
水谷不倒 (弓彦) 校 、博文館 、明治32 、664p 、16cm 、1冊
ヤケ・茶シミ 見開きに印

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
航空時代
航空時代
¥22,000